端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2013年1月4日 16:11 |
![]() |
8 | 5 | 2012年12月30日 18:43 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年1月1日 10:39 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2012年12月30日 11:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月28日 23:32 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月29日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
皆さんフォトグリッド使用してますか?
凄くカッコいプログラムだと思うんですが、
以前のバージョンのsenseを紹介している記事をネットで見たことがあってそこにはflickrをの写真をリンクさせることができると書いてありました
本当でしょうか?
わかる方居たら教えてください
書込番号:15543475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで質問せず、ちゃんとAndroidアプリのとこで書き込みされたらいかがですか?
http://s.kakaku.com/item/A0120000183/
書込番号:15543799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
HTCの独自アプリも同じ名前なんです
ストアで入手できるものとは違うアプリです
まぎわらしいですね…
書込番号:15544055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ん?普通に写真のフォルダ選ぶ感じで出来ませんか?
「>」ボタン押すと、一覧にありますよ。
私はflicker?自体は使ってないので、その先は分かりませんが。
話が少し変わるのですが、任意のフォルダ内の写真をランダムに表示させたいのですが、ご存知の方いませんか?
※任意のフォルダ内は選択できています。
つまり、任意のフォルダ内には、20枚以上写真があって、それをランダムに表示したいという事です。
無理なのかなぁ…
書込番号:15563256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

patagoniaさん
返信が遅くなってすみません
私は旅行など行くときは普通のカメラで写真を撮るのでそれをアップしているFLICKRかPICASAウェブにリンクが貼れると非常に良いのにと思ったんです。
HTC独自のホームアプリSENSEの昔の特集記事ではPhotogridは内部写真とFLICKRに対応しているとあったのでここで聞いてみました。
取説にも普及がありませんし、誰か本当のところを聞きたいと言うのが正直な所です。。
上、下に画面上でスワイプすると他の写真を表示していきますがいつも同じ並びですね。ランダムではできないようです。
書込番号:15569361
1点

結局、FLICKRやPICASAにリンク出来ないままですか?
そうですね、やっぱりランダムには表示出来ないみたいですね!?残念...。
書込番号:15569410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
おはようございます。
上記のことなんですが設定→ストレージと進み、SDカードの所を見るとSDは認識してるようです。が、スペースを開けるの項目をタップするとおそらく本体のメモリが最大と出ています。こんなものなんでしょうか?
書込番号:15542397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまいち状況がわからないので、スクリーンショットを載せてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15543466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。スクリーンショットをとったのですがアップのしかたがわからなくて(泣)JPEGじゃないとかで…
設定→ストレージとタップすると本体メモリとSDのメモリの項目でませんか?その画面はおかしくないんですけど、SDの方のスペースを空けるのページと本体のスペースを空けるの画面ってまずおなじじゃないですか?
っで、SDのスペースを明けるの画面の容量がおかしくないですか?
っていうのも、先ほどお客様センターに電話して向こう側でも同じ症状が確認できたとのことでした。回答は近いうちに行うとのことでした。
Androidの不具合なのか、この機種の不具合なのか、それとも一部の人間だけなのか?
ちなみに電話帳をSDに保存して、それを消すことはこの端末の機能だけではできないとのことでした。アプリ経由でしかでしないそうです。教えられたのはアストロマネージャーってやつです。
ながくなりごめんなさい。
書込番号:15544054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっしゃる通り、本体側項目もSD側項目も同じ容量を示していますね。
表示された容量からすると、SD側の数値が正しく表示できていないようです。
着信音の件ですが、ちょっと実験してみました。
机の上などに静かに置いてあった場合には、手に持って少し動かすと減音しました。
しかし、はじめから手に持った状態だと、揺すっても減音しませんでした。
ただ、どちらの場合も増音することはありませんでした。
因みに、ご存知だとは思いますが、減音しなくても本体をうつ伏せ(ディスプレイ側を下に)にすると消音します。
さて、バッテリーの件ですが、昨日、充電量10辺りで電源をOFFして充電してみました。
すると、無事満充電100になり、LEDも緑色に変わりました。
やはり、自動的にシャットダウンするまでバッテリーを使い切ることはやめたほうが良いと言えますね。
書込番号:15545012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、別板のことまで書き込んでしまいました。
お許しを。
書込番号:15545029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、auから連絡があり、機種の不具合らしいです。大きな問題でもないし、バージョンアップで
対応となるらしいので安心しました。
書込番号:15548203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
旧機種(IS03)からデータの入ったアプリをこの機種に移す方法がわからないため質問させていただきます。
今までダウンロードしたアプリの履歴はGoogle Playのマイアプリをみればわかりますし、そこで新しくダウンロードできます。
しかし今までのデータの入ったアプリを移せるわけではなく、その方法がわかりません。
旧機種に入っていたアプリをSDカードに移し、この機種にSDカードを入れてそこから移そうとしていますが、SDカードに入っているアプリをこの機種が認識してくれず、従って移す方法もわかりません。説明書も読みましたが書いてありませんでした。
どなたかその方法を御教示願えませんでしょうか。
1点

過去スレを見るとダウンロードしたアプリをSDカードに移すことは出来ないと書かれています。
するとSDカードに入ったアプリを本体に移すことも出来ないのでは・・・
諦めるしかないのか、他の方法を探すしかないのか(T_T)
書込番号:15541684
1点

microSDカードへ移動したアプリは、その端末のシステムが管理しており、移動させた機種でしか使用することができません。
移動させた機種であれば、microSDカードの中身を他のmicroSDカードにコピーしたものでも使用できます。
また、アプリのデータについては、microSDカード等へ外部出力できるもの以外は、使用できないと思います。
書込番号:15541779
2点

まず前提として、Android4以降は本体にインストールしたアプリを、microSDカードへ移すことができません。
よって、そもそもSDカード上のアプリを認識させることができないのです。
もし旧機種の保存データをHTL21に移すには、面倒でも以下手順を踏んで下さい。
【旧機種作業】
@各アプリのバックアップ機能またはエクスポート機能を使い、データをmicroSDカードへ保存する
【HTL21作業】
@上記のmicroSDカードをHTL21へ挿す
Aファイルマネージャ系アプリを使い、「/storage/ext_sd」配下にある【旧機種作業】で準備したmicroSDカード内のファイルを、「/storage/sdcard0」配下にコピーする
BHTL21にインストールしたアプリの復元またはインポート機能を使うことで、Aのファイルが読み込まれる
※補足
Androi4以降では、「SDカード」に値する領域が、2種類存在します。
一つは「/storage/sdcard」や「/storage/sdcard0」をパスに持つ、内部ストレージに設けられた領域。
もう一つは「/storage/ext_sd」や「/storage/extsdcard」をパスに持つ、microSDカードです。
HTL21でmicroSDカードにバックアップやエクスポートした場合、前者のパス配下に保存されます。
対してAndroid2.x端末でmicroSDカードにバックアップやエクスポートし、そのmicroSDカードをHTL21に挿した場合、後者のパスになります。
以上、既にご存じでしたらスルーして下さい。
書込番号:15545760
3点

以和貴さん、silentvoiceさんお返事ありがとうございます。
silentvoiceさん
Aで「ファイルマネージャ」というアプリをダウンロードして、「/storage/sdcard0」配下に「/storage/ext_sd」をそっくりそのままコピーしました
「BHTL21にインストールしたアプリの復元またはインポート機能を使うことで、Aのファイルが読み込まれる」
このBの所がよく理解できないのでもう少し詳しく御教示願えませんでしょうか。画像はファイルマネージャから開くことが出来るのですが、アプリがどこに隠れているのかわかりません。
機械オンチですみませんm(__)m
書込番号:15547060
0点

> スレ主様
返信遅れてすみません。
「復元やインポート」についてですが、キャリアメールアプリを例に挙げて説明します。
MENUの中に、「バックアップ・復元」という項目がありますよね?
まず旧機種で「バックアップ」機能を使い、microSDカードにバックアップデータを保存します。
これにより、microSDカード内の「sdcard/private/au/BU」配下に、バックアップデータが保存されます。
次に、HTL21にそのmicroSDカードをHTL21に挿します。
そしてHTL21のキャリアメールアプリを起動し、「メールを復元」を実施します。
これでOKです。
キャリアメールアプリは、インポート対象ファイルを探し出す際に自動的に「ext_sd」配下も対象にしてくれますが、中には「ext_sd」配下はスルーし、「sdcard0」のみしか対象にしないアプリもあります。
そう言った場合は、予め「sdcard0」配下に「ext_sd」配下に保存されているバックアップを、コピーしておく必要があります。
なお、アプリごとのバックアップデータのパスについては、バックアップ時に表示される保存先情報を見るか、実際にmicroSDカードの中を見て、どこに保存されたかを推測する必要があります。
しかしスレ主様の場合、「ext_sd」配下を丸ごと「sdcard0」にコピーしたとのことですので、バックアップデータの個別コピーは不要かと思われます。
バックアップ機能を有さないアプリについては・・・ぶっちゃけ諦めるしかありません。
アプリ毎のデータ保存フォルダへアクセスし、そこからセーブデータ(バックアップデータではありません)をコピーしてくるしかなく、それを行うためにはroot権限が必要となるからです。
★root権限について★
以下は読み流す程度でお願いします。
全ての読み書き及び実行権限を持つ権限が、root権限(管理者権限とも言う)です。
名前の通り、この権限を取得することで、通常ファイルマネージャーでは見えない(アクセスできない)フォルダやパスを操作することが出来るようになります。
つまり何でも出来ちゃうわけです。
ただしroot権限を取得するには、あれこれ複雑な手順を踏まないといけない上に、root権限を取得した端末は、メーカー保証の対象外となるデメリットがあります。
また、最悪端末が起動しなくなる(通称「文鎮化」)こともあります。
以上の理由から、初心者は絶対に踏み込んではいけない世界です。
スマホでroot権限を取得する目的は、快適に使える環境を再構築することにあります。
任意のアプリをmicroSDカードに待避させたり、システム回りを自分好みにセッティングしたり等です。
(私が今まで使っていたIS11Sは、root化でやっと人並みに使える機種でした)
例えばこの先、HTL21のroot化が可能となったとしても、最初から快適に使えるHTL21をroot化する意味自体、ほぼ皆無だと思いますけどね。
書込番号:15555090
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Eメールの設定が出来なくなってしまい困っています。
やり方がわからないのではなく、Eメール設定をする3点バーが表示されないのです。
どうも購入当初はあったような気がするのですが、気がついたら消えていました。
オールリセットをして一時は回復したかに思えたのですが、今日何気なく確認したら、また消えていました。
それだけでなく、これはパズドラでしか確認していませんが立ち上がりで強制終了するようになったり、驚速メモリでアプリをSDに保存でアプリ一覧が表示されなくなったりと、不具合が続いています。
なんどもオールリセットをするのもつらいです・・・。どなたか改善できそうな心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?
4点

Eメールトップ画面の最下部に3ドットのメニューが表示されないという現象でしたら、自分の端末でも似たような経験をしました。
参考になるかは分かりませんが以下の操作手順で確認してみて下さい。
設定> ディスプレイ、ジェスチャ、ボタンのメニューから、
[最近使用したアプリケーション]ボタンを選ぶと3通りのアプリ履歴キーの機能を変更出来るようになっています。
・常にアプリ利用履歴を表示
・短押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴を表示
・短押しで利用履歴、長押しでメニューを表示
この中で "常にアプリ利用履歴を表示" 選ぶと Eメールトップ画面の最下部に3ドットのメニューが表示されますが、それ以外の2項目どちらかを選ぶと、なぜか3ドットのメニューが表示されなくなります。
なので自分は"常にアプリ利用履歴を表示"を選んでいます。
なぜこのようになってしまうかは詳しくは分かりませんが、現時点での端末仕様若しくは不具合事象?ではないかと思われます。
書込番号:15542136
5点

私はヤフーオークションで同じ現象でした。変更したら前みたいに使えるようになりました!ありがとうございます!
書込番号:15542251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xモルダーさん回答ありがとうございます!
先ほど試してみたところ直りました!
そのうちアップデートで改善されるといいですね・・・。
書込番号:15543087
0点

えっと、不具合ではありません^^;
・短押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴を表示
・短押しで利用履歴、長押しでメニューを表示
に設定した場合、ホームキーの右にある履歴キーでメニューを呼び出せるようにする設定です。
履歴キーにメニューを割り当てた場合、通常のメニューの3点ドットは必要ないので表示されないだけですよ^^
私は履歴キーにメニューを割り当てたほうが使い勝手が良いので、「短押しでメニュー、長押しでアプリ利用履歴を表示」にしています。
書込番号:15543181
4点

sakurakuraさん回答ありがとうございます。
・・・(゜ロ゜;
そのメニューってこれのことだったんですか・・・。なんなのかよくわかっていませんでした。お恥ずかしい限りです。てっきり不具合とばかり思ってました。
おしえてくださってありがとうございました。
書込番号:15546565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種は、もちろんのこと、auのアプリで使わないアプリや節電の設定について教えてください。
アンドロイド4.0になったのでアプリの無効化が可能になったので、必要ないアプリや、電池を食うアプリ、プリインストールされているアプリ等を教えてください。
箇条書きでも構いませんので、よろしくお願いします。
私のスマホの使い方としては、基本的にWi-FiやGPSなどは使うときだけオンにするつもりです。
auならではの節電の方法が知りたいのです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15541466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今日、butterflyを購入しました。
mixiをやっているのですが、呟き日記などに絵文字の入力が出来ません。
この携帯仕様で、諦めるしか無いのでしょうか?
知っている方、教えて下さると助かります。
宜しくお願い致します。
2点

Playストアには、例えば「mixi絵文字入力補助」のようなアプリが
いくつかあるようですので、試してみてはどうでしょうか。
http://favroid.com/free/mixiemojiinputhelper/
書込番号:15543053
0点

URLを教えてくださったお陰で、設定することが出来ました。
これで今までの様にmixiを楽しめます!!
ありがとうございました!
書込番号:15543824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)