端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 11 | 2012年12月23日 23:21 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年12月28日 10:22 |
![]() |
10 | 6 | 2012年12月24日 00:19 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月23日 13:36 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月23日 18:18 |
![]() |
1 | 9 | 2012年12月23日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日入手しました
もう何がなんだか...
GPS設定しましたが、トップの画面で位置情報・気象情報取得できませんとあります
これはどうしたら取得できるのでしょうか?
また表示しないようにするのはどうすればよいのでしょうか?
3点

ロック画面のことでしょうか?
それでしたら天気をリングの方にスライドさせると天気が開くので、更新を押せば気象情報を取得しませんか?
非表示の方法ですが、設定の個人設定の生産性を壁紙にすると非表示になります。
書込番号:15518892
0点


超簡単なことですけど、GPSがオフになってたりしませんか?
設定の位置情報で、チェックを全部入れてみてください。
またトグル等でGPSをオンにしてください。
書込番号:15518940
0点

合ってますねぇなんで表示されないんでしょうかね?
天気の設定で、現在地にチェックはついていますでしょうか?
それでもダメだったら、わかりませんねぇ。
書込番号:15519056
0点


天気予報等はGPSをOffにしてても使えるハズですよ。
自分は必要な時以外GPSをOffにしていますが、天気予報は使えています。
アプリ側で地域設定出来ると思うので、設定すれば表示されると思いますよ。
書込番号:15519106
4点

問題は解決しましたか?
私は「Googleの位置情報サービス」にだけチェックを入れていますが、天気予報は見れています。
書込番号:15519438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェット上でロングタップして、画面の左上に「編集」と出るところにウィジェットを移動し、編集画面を開く。
右上の「追加」から都市名を検索して選んで、そっちにチェックが入った状態にすると、希望の都市名で表示されるようになると思います。
都市名はどこでもいいわけではないので、ある程度限定された中から選択(検索しても該当する都市名がないと言われます)することになります。
書込番号:15519617
1点

画像の時計+天気はプリセットされているウィジェットですね。
ロングタップし、画面上部右側の『削除』に持って行けば消すことができます。
画面上、何も無い所でロングタップしますと、そこに置くウィジェットやショートカット等を選択することができますので、お好みの物をお選びください。
GPSの件、私も最初は同じ状況でした。
プリインアプリの『マップ』にて、GPSを掴まそうと、画面右上のGPSアイコンを何度かタップしているうちに掴むようになりました。
当然ながら、同時にホームの天気ウィジェットにも現在地の物が表示されるようになりました。
ちなみに関係があるかどうかは定かではありませんが、Wi-Fi接続していた間はできず、LTEに切り換えてやっているうちにできるようになりました。
書込番号:15519753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのアドバイスをいただき
ありがとうござます♪
教えていただいた 地図を起動して放置...というのを試してみましたが
変化がなかったため再起動したら位置情報の確認?みたいな表示が出て
OKしたら無事にお天気も位置情報も表示されました
もやもやが一つ消えてスッキリしました
また次の疑問が出てきそうですが...^^;
書込番号:15520900
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めまして。Bluetoothでのナビ通信について質問があります。
ホンダのインターナビを使っているのですが、butterflyはBluetoothのDUNも適用されているとの事なのでデータ通信接続を試みているのですが、通信時にBluetooth接続が切断されます。
調べてみるとデータ通信可能と書いてあったりするのですが、やはり無理なのでしょうか?
auホームページからLTE用の通信アプリもDL・起動済です。
よろしくお願い致します。
書込番号:15518823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pdanetバージョン3.00でトライする価値有り。(アプリ)
日産カーウィングスはカーナビデータ通信設定アプリで通信できました。
ちなみにデータ通信時にBluetooth切断と出たり接続しましたと表示されたりしていましたが、通信に影響は在りませんでした。
書込番号:15523086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
Pdanet、FOXFiのセットで試してみたのですがやはりダメでした。3秒程は繋がるんですが(^^;
日産は可能という事は
インターナビ側の問題という事なんですかね…。
書込番号:15524586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターナビLINKは試しましたか?
トライする価値有り。
書込番号:15525019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターナビリンクとはナビがなくてもスマホ等をナビ代わりに使うアプリの事でしょうか?
書込番号:15525093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その様でした。
あまり意味ないですね・・・
<(_ _)>ごめんなさい。
Bluetooth接続→データ通信設定アプリon→渋滞情報などダウンロードの順番で一度も成功しませんか?
書込番号:15527481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのようですね。申し訳ありません。
一番最初に試した方法がその方法なのですが、どうやっても繋げないみたいです。
Bluetoothの電波マークはナビ側に表示されているのですが…通信した時の表示にはならないですね。
書込番号:15532144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。解決していたらすみません。
インターナビの設定で、通信接続先をソフトバンク3G(TOSHIBA製)に設定したら通信出来ると思います。
私はFOXFiと上記の設定で通信出来ましたよ。
書込番号:15534256
0点

ありがとうございます!
ソフトバンク・TOSHIBAにしてみたところ通信できました!
新規接続は色々試したのですが…まさかでした(^^;
FOXFi等を使うとCDのタイトルの取得も可能だったように記憶しているのですが、出来ておりますでしょうか?重ね重ねの質問で申し訳ありません。
書込番号:15536485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信出来て良かったですね。
私も、機種変更にあたってナビとの通信は重要視していたものですから。
CDDBについては、すみません試した事がないのでわかりません。
書込番号:15536974
0点

そうですか…。でもとりあえず通信が出来たのでまた色々と試してみます!
ありがとうございました!
書込番号:15538952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めて質問させていただきます。。
SDカード内の以前撮った動画(ガラケー、スマホで撮影)を見ようとしても、全て6秒間しか入ってなくそれ以降が再生させません。(ダウンロードした動画は問題ない様子)プリインのギャラリーから開いて再生していたので、試にNSWプレーヤーで試したところ同じ状態でした。
SDカードを前の機種にマウントすると問題なく再生されますが、バタフライにもどすとやはり6秒。設定か何かあるのか・・・
なぜだかさっぱり解からないので、ご存知の方いらしたらご教授願います。
3点

auガラケーで撮影した動画はPCに移しても6秒しか再生されない! という質問が昔々からよくあります。
(QuickTimePlayerなら見れる!というのが答えだったのですが)
ファイル拡張子が同じでも内部のファイル形式が異なるのが原因です。
スマホだと色々な動画再生アプリがあるので対応するデコーダ内蔵のアプリを探すしかないでしょうね。
【MX動画プレイヤー】なら多くの形式に対応しているので イケるかもしれません、お試しください。(駄目でも知らんよ(笑))
(その他にも イイのがあるかもしれません、自分で探そう♪)
書込番号:15519037
6点

BSplayerアプリもお試しください…(((^_^;)お
書込番号:15519551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MX動画プレイヤーは万能ですよね。
全く関係ないのですが、ギャラリーの一覧って、メニューからフォルダーごとの非表示が選べるんですね。<『 .xxx』とか名前変えなくていいから便利でした。
書込番号:15519771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
MX、MOBO、nsw試したがダメでしたので諦めます・・・
ただ、MXプレーヤー使ったことなかったのですがこれはいいですね。よかったです。BSもためしてみます。
書込番号:15519924
0点

私はEVO 3Dを使っているんですが前々から同じ症状で悩んでました(3G2)
やはりPCでQuickTimePlayerなら全部の時間見れます
色々なプレイヤーを試したんですがダメでした
私も便乗させてもらいどなたか教えて下さい
書込番号:15521132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃ、PCで MP4に変換してからスマホに入れる?
PCでそのまま観ればいいだけのような気もするけど、スマホに入れときたい思い出もあるだろうし♪(うらやましぃ・・・)
XMedia Recode で どうだろう?
http://www.xmedia-recode.de/download.html
書込番号:15521256
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
すいません質問させていただきます。
Eメールを送ろうと思い、絵文字のTABを押したらau絵文字の種類が古いバージョンになって
いました。(iwnn IME使用)設定をさわった覚えは無く、再起動しても駄目なのでリブート
も行いましたが、古いバージョンが現れます。購入日から今までこういう事象がありません
でした。どうしたら現行バージョンのau絵文字に戻るでしょうか?
宜しくおねがいします。
1点

絵文字はドコモと統一になって、もとのauの絵文字はD絵文字にあったと思います。
書込番号:15518316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/18/news093.html
のことですね。
LINEばっかり使用していたので統一された事知りませんでした。
素早いご返答ありがとうございました。
書込番号:15518374
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Playストアや、amazon等のアプリを起動すると
通常ならばアプリが立ち上がりストア内に入れると思うのですが、何故かブラウザが立ち上がってしまいます。
ブラウザを閉じるとアプリが立ち上がる状態です
また、ブラウザをあらかじめ完全に終了させておくとアプリが立ち上がります。
これまでのAndroid機種ではなかった現象なのですが、何が原因なのでしょうか?
使っているブラウザはangelbrowserです。
書込番号:15517847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザで規定のアプリと登録したのでは?
設定よりアプリの項目を押してそこから立ち上がってしまうブラウザを押して規定の設定の消去みたいなボタンを押してみてください。
書込番号:15517938
0点

広い池さんありがとうございます。
ご助言の通りに設定しましたらアプリが普通に立ち上がるようになりました。
しかし、今度はアプリを起動する度に「アプリケーションの選択」が表示され
結局標準のブラウザかangelbrowserのどちらかを選択しなければならなくなりました。
無視すればそのまま使えるのですが、起動する度表示されるのでかなりストレスがたまります。
これまでplayストアにしろAmazonアプリにしろブラウザを選択するという
事はしていなかったと思うのですが、仕様が変わったのでしょうか?
さらに別のブラウザをインストールして、既存のブラウザに設定したら
自動的にplayストアとAmazonアプリも起動するとそのブラウザが立ち上がってしまいました。
しかも、普通にアプリ単体で立ち上がる時とブラウザが立ち上がるときとがあります。
ここまで来ると機種の不具合を疑った方が良いでしょうか?
書込番号:15519406
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは
いつもお世話になってます
Ezweb の音設定をどう変えるかわかりません!
Gmail などのwebメールは変更出来るんですが
宜しくお願いします!
書込番号:15517690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメールを立ち上げ、設定→その他→音設定でいかがですか?
書込番号:15518058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?
メール設定>通知設定>通知音
フォルダー別の場合フォルダー設定からです。
書込番号:15518069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
Eメールを立ち上げ、その他→Eメール設定→通知設定ですね
書込番号:15518071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

butterflyのマニュアルを落としてみました。
端末に入ってるとは思いますけど。
設定への入り方は前述のとおり、着信音選択の詳しい説明です。
書込番号:15518155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました〜
そうかAUメールの設定だからAUメールの中にあるんですね!
・・今設定を変更しようと思って開いたんですが
HTCのGmailなどの音を選択することはできますか?
もしわかる方いたらお願いします!
書込番号:15518271
0点

通知音を変更したいなら、microSDカードの中に「notifications」という名前のフォルダを作り着信音にしたい音楽をフォルダ内にコピーします。
そうすると通知音設定にコピーした音楽が選択できるようになります。
書込番号:15518431
0点

auのEZメールアプリはnotifications、ringtones、alarms、いずれからも自動でピックアップする仕様にはなってませんよ。
ユーザー側からフォルダーを手繰ってファイルを指定しなければなりません。
逆に言えば、ファイルの格納場所を特定できれば、どこにあっても指定できるわけですが、Gmailで選択できる(サウンドピッカーで拾える音源のことか?)Androidや端末デフォルトの音源は、格納場所やファイルが特定し難いのでEZメールアプリで指定するのは難しいですよ。
書込番号:15518751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、ファイル管理アプリを使って、
/system/media/audio/notifications
辺りのフォルダから、〜.oggというファイルをコピーしてきて
それを着信音として指定するというのはどうでしょうか。
書込番号:15518913
0点

ただ音を変えたいだけでしたらG-mailの受信トレイでも開いて右下の縦に…のマークをタッチ
設定→自分のG-mailアドレスをタップ→音とバイブレーション
→着信音で音を変更できます。
書込番号:15520281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)