端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月11日 15:02 |
![]() |
7 | 4 | 2012年12月13日 14:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月12日 18:37 |
![]() |
7 | 6 | 2012年12月11日 23:21 |
![]() |
15 | 12 | 2012年12月17日 16:50 |
![]() |
8 | 4 | 2012年12月12日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
アカウントと同期で、Googleのアカウントが同期エラーとなり、
「現在同期に問題があります。間もなく回復します。」というメッセージが画面下部に表示されますが
いつまで待ってもエラー表示が回復しません。
どうやらGメールなどは、届いてるので同期しているようなのですが・・・
ブラウザやChromeのデータやキャッシュも消去してみてもダメでした。
エラー表示を消す方法がありましたら、教えてください。。
1点

自分も初日からそのエラーではないですが、Googleの同期関係のエラーが出てきました。(プロセスが終了するやつ)
どうしても直らないのでやむ得なく初期化し、解決しました。
どうやってもエラーが消えないのであれば、初期化をするのが最善の方法かもしれません。
書込番号:15464364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ペリアから乗り換えました。ヌルサクですっごく楽しいです。
で、入力に関する質問なんですが、
メール等の入力の時、動く絵文字って入れられないんでしょうか?
お手数ですがお教えください。
2点

これからの機種は使えなくなりドコモみたいな絵文字に統一されると記事で読みましたよ。
書込番号:15464583
2点

使ってみた感じだと、ショートメールではdocomoみたいな動かない絵文字だけっぽいですね。
Eメールの方だとD絵文字と言うヤツが動く絵文字ですね、ちなみに元々auで使っている絵文字はこのD絵文字の中に入ってます!
書込番号:15464824
1点

あの、auのかわいい絵文字大好きなんですが、使えないのでしょうか?ラインでは□になるのですが、、、(T-T)ラインでも使えないのでしょうか?
書込番号:15472811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
D絵文字の中に同じヤツがありました。添付画像になってしまったんですね、、、
でもPCでも文字化けせずに表示できるからよしとしますか。
ありがとうございました。
書込番号:15472906
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
13HT(以降:前機)から本機に変更しました!
大きくなって、しかも軽く感じます。薄いからでしょうかね…(笑
ところでバックアップしたアプリ・メールの復元方法を教えてください。
下記の手順でしましたが、うまくできませんでした。
@前機でアプリをAppmonsterでSDカードにバックアップ!
AバックアップしたSDカードを本機に挿入。
B本機にAppmonsterをインストールし、SDカードへバックアップ。
C本機にアストロファイルマネージャーをインストールし、@のバックアップファイルを見つけてコピーする。
DCのファイルをBのフォルダにペースト。ちなみに2つのフォルダがあったので、両方にペーストしました。
EAppmonsterを起動し、バックアップアプリやスキャンをかけてみるが、Dのアプリは見つからず。
OSが新しくなったようなので、同じように認識しないのでしょうか…。
皆さんはどのようにバックアップされますか?
わかりにくい文章表現があると思いますが、ご容赦ください。
0点

>皆さんはどのようにバックアップされますか?
App List Backupを使ってアプリのバック。
アプリのファイルやフォルダをファイルマネージャで全てSDに移す。
新しい端末にApp List Backupをインストールし
restore、リストのアプリをインストール。
インストールの際、内部ストレージに出来たアプリのフォルダを全て消し、SDに移しといたフォルダ&ファイルをファイルマネージャを使って内部ストレージに移動。
これで完全に元通り。
質問者様は内部ストレージにフォルダを移動しましたか?
それとAppmonsterはこの様なバックアップには向いていません。apkと言う形式で保存する為、全てのアプリをバックアップすると容量デカくなります。
古いバージョンを残しておきたいアプリをバックアップする物です。
書込番号:15465131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
AppmonsterでバックアップしたものをSDに移してるんですよね?
アストロで見たときexternal_sdがあると思います。
それがSDの中身になります。
そこにAppmonsterでバックアップしたものがありませんか?
apkで直接インストールするので
もしかしたらplayストアでアプリの更新がうまくいかない可能性もあります、
書込番号:15465170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しいご回答、ありがとうございます。
早速試して見ます!!!
書込番号:15469350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
関西なので14日に購入予定です。
レビューを見ているとやはり皆さん満足度の高い機種のようです。
ですが、私自身はandroid4.1はもちろんHTCの機種を使うのも初めてなので、android4.1になって○○が変更されてて使いにくいあるいはこういう解決で使いやすくなった、butterflyのこういうところが気になった等ありましたら教えていただけませんか?
手にしたときの参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
1点

先ほどショップから連絡があり14日は黒のみで21日が白と赤が発売予定だそうです。
赤は遅れる可能性もあると言われました、私は白なので来週末までの我慢です。
広島のショップです。
書込番号:15465244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

14日が、黒か でてすぐ買おうか、迷う。
もう少し、様子見ながら待とう
書込番号:15465390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさん
コジマ リッカさん
yosi.nさん
質問の内容はお分かりですか?発売日はいつでもいいんです。
関係のない答えならスレを無駄に伸ばしたくありません。
書込番号:15466032
1点

スレタイが紛らわしいですよね
質問ならせめて「Android4.1について」ってすれば目的の回答が得られたと思います。
それ以前に、質問には「何と比べて」が抜けてますよね。
以前使っていた機種を書いていれば、比較して教えてもらえるかと思いますが。
書込番号:15466350
1点

>ファンプリッツさん
まさかタイトルだけで内容を読まずに回答される方がおられるとは想像もしていなかったので…
あと比較したいのはみなさんが使っていた機種に対してで、特定の機種にしてしまうと見識を得るのが難しくなるのではないかと考えたからです。
質問の書き方が悪かったと反省しております。
的確なご指摘ありがとうございした。
書込番号:15466484
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Wi-Fiが勝手にONになってしまいます。
頻繁に起こる訳ではなく、一日に3〜5回程度です。
アプリは結構入れていますが、常駐させているのは2つのみです。(アバスト、バッテリーMix)
以前、いじっている時、偶然この症状が出てきた時は3G→1X→Wi-Fiと移行していきました。(たまたまかもしれません)
原因をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:15463412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Wi-Fi接続ツールのau Wi-Fi SPOT設定の自動接続設定が有効になっている事はないでしょうか。
有効になっている場合は、Wi-FiをOFFにしていてもWi-Fi SPOTを発見すると勝手にWi-FiをONにして接続に行きます。
書込番号:15463428
5点

こんにちは
節電モードはonでは無いですか?
節電のためにwifiがあるところでは自動でonになるとか。
持ってませんので推測ですみません
書込番号:15463775
0点

回答ありがとうございます。
auのWi-Fi接続ツールの自動接続がONになっていました。
お騒がせしました。
申し訳ないのですが、もう一つ気になることがあるので質問させていただきます。
文字を入力する際、文章の途中に割り込んで文字を入れようとすると、入力のカーソルがあさっての方向に行ってしまったり、押した文字が勝手に確定してしまうことがあります。
(例えば、「う」の文字を打ちたいとき「あ」→「い」→「う」といくべきなのですが、必ず「あ」で確定してしまいます。)
この症状はメールなどでは起こらず、web上の入力フォームや特定のアプリで起こってしまいます。
この価格.comの入力フォームでも必ず起こります。
メールなど本体にプリセットされているアプリなどでは起こらないので、本体の不具合とは考えにくいのですが、同じ症状が発生した方はいらっしゃいますか?
書込番号:15463960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーミックスのアプリ許可のシステムツールの所でWi-Fi状態の変更があるので、もしかしたらそれが原因かもしれませんね。
この機種は持っていませんが今までバッテリーミックスをインストールしていた機種は勝手にWi-FiがONになったような気がします。
書込番号:15463971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力の件は同じandoroid4.1のNEXUS7でも起こっています。
NEXUSの問題かと思ってたらこの機種でも同じ症状が出たので
問題は4.1のバグっぽいですね。
それにしてもこの機種が快適すぎてNEXUS7の必要性が薄まってしまいました(^^;
書込番号:15464398
1点

他機種でも入力の微妙な不具合は出ますよね(笑)
Web上の入力だと予測検索とか一時的にきっとCPUに負担がかかるのか?
特に電波(通信)が安定しない時によく起こります。
バックグラウンドで電波を捕まえに行ってるのか?
急に電波がよくなったからアップデートやメール受信を読みに行ったりしてる時にそういう状態になった事が多々あります(笑)
僕の住んでるとこは田舎なんで3Gになったり1Xになったりしてるときによくなります。
あとは快速アプリとか入れたり、節電アプリを入れてあまり勝手な動作をしないよう設定したりメモリーをクリアしたりすれば結構、改善されます。
僕の場合ですが(笑)あと入力にはスマートパスATOKを入れてからは不具合は起こってないですよ
フリック入力ですけど快適です。一度、お試しくださいフリック入力、、、慣れると楽ですよ
長々と失礼しました。
書込番号:15464407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21の問題ではないようなので安心しました。
かなりイライラするので改善していただきたいです。
書込番号:15464412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ATOKは既に入れました。(改善されると思って)
しかし、改善されませんのでAndroid4.1の不具合だと思われます。
書込番号:15464429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーソルが勝手に移動してしまう不具合については仕様上の動作ではないということで新品交換対応になりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:15465928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

honmaguroさん
文字入力の件ですが、私も同様の事象が起きており、困っています。
新品交換されたと言うことですが、交換後、発生しなくなりましたでしょうか?
個体差の問題であれば、私も交換したいと考えております。
書込番号:15490292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際はAndroidの不具合みたいですが、文字入力アプリを変えてからは起こっていないという方もいるようです。
しかし、自分のは全く改善しませんでした。
他のAndroid 4.1の機種でも不具合が出ているようですが、報告がほとんど上がっていないように思います。
なのでもしかしたら個体差があるのかもしれません。
まだ、交換品の方が手元に届いてないので分かりませんが、交換したことにより不具合の完全な改善には至らなくとも若干の改善はあるかもしれません。
書込番号:15491341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honmaguroさん
ご返答ありがとうございます。
なるほど、分かりやすかったです。
AndroidとATOKのアップデートを少し待ってみます。
我慢がどこまで続くかですが…
書込番号:15492061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
みなさん、はじめまして。
このたび、12月9日に本機種に機種変更しました。
とても高性能な機種で満足しております。
さて、今悩んでいるのは「保護フィルム」についてです。
アマゾン、楽天、Yahooショッピング、ヨドバシの店頭、ビックカメラの店頭などいろいろ見て調べたところ、12月10日現在、本機種対応の保護フィルムを出しているのは…
Osma
ラスタバナナ
エレコム
バッファロー
レイアウト
PDA工房
Groove Gearz
ということがわかりました。
ラスタバナナ、レイアウト、エレコム、バッファローは店頭でも普通に売っているため手に入りやすく、今のところラスタバナナとレイアウトのものを手に入れ、一応ラスタバナナのほうを貼っています。
みなさんはどのメーカーのフィルムを貼っておられますか?
おすすめの保護フィルムがありましたらぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

僕はray-outのき気泡軽減反射防止液晶保護フィルムを貼っていますが、フィルム自体は良いのですが、画面だけをカバーしていて周りの縁は、あまり保護できてません。
他の保護フィルムのことは分かりませんが、僕が今使ってるものはカバーしてる範囲が物足りない感じがしますね。
書込番号:15463647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機のディスプレイは、四隅が面取りされたカーブドグラスになってるため、全面を保護するタイプは周囲が浮いて剥がれてしまいます。
ですから市販の物は、中心部の平坦な部分のみを保護するサイズになっていますね。
書込番号:15463768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

butterflyのディスプレイのガラス面はGorilla Glassを採用されているので傷が付きにくいですよ!
参考までにdocomo F-10DもGorilla Glassで保護フィルム無しで9月から使っていますが擦り傷1つも付いていません。
書込番号:15467324
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)