端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年12月19日 02:47 |
![]() |
15 | 10 | 2012年12月21日 11:20 |
![]() |
6 | 5 | 2012年12月18日 22:21 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月18日 20:07 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月18日 13:58 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2012年12月18日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最近キャッシュバックって少なくなりましたよね?この機種に限った話じゃないですが…
理由はなんでしょう?
時代の流れ的なもの?時期的なもの?年度替わりにはキャッシュバックとか増えるんでしょうかね…
女子割男子割も優秀なのかいまいち分かりませんし…
玄人の皆さんは最近のお得情報についてどうお考えですか?機種を選ぶ、機種を変更するタイミングを図る上で結構大事だと思うんですよね。
書込番号:15495539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュバックに関しては国から指導入ってるので、【KDDI,NTT docomo,Softbank3社に足してですね】 今後キャッシュバック⇒基本料金無料や毎月割り増額などにシフトしていくことになると思います。
例で説明しますと
MNPでEVO 3D一括0円+CB6万円x5台というような内容は出来なくなっていきます。
逆に言うとMNP一括0円で更にキャリアがユーザーに対して金上げるから持ってくださいという状態が異常すぎたのですよ・・・。
こそのキャッシュバック財源は既存ユーザーから巻き上げた携帯代なのですから・・・。
書込番号:15496143
3点

レスありがとうございます!
なーるほど国の指導入ってるとは知りませんでした、勉強になりました。
ということはやはり男子割女子割のある今が替え時ですかね…春のキャンペーンの方が条件いいとは限りませんしね…
二年付き合ったiPhoneともお別れです…4よ今までありがとう一回もOSアップデートしなくてごめんね(笑)
書込番号:15498951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTL21はDLNA対応で、DTCP対応は未確認らしいですが、
TwonkyBeamでパナソニックHDDで録画した番組を認識はするのですが
再生ができません(出だしのほんの一瞬だけ音がでるだけ)
ほかにもDLNAアプリをいくつか試しましたが再生できません
どなたかDLNA再生できた方はいませんでしょうか?
前の機種ISW11Fでは問題なく再生できていました
3点

録画モードはDRでしょうか?
DR以外も再生できませんか?
書込番号:15495288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

録画モードはHMです
DR も勿論だめでした…
書込番号:15495303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もTwonkyBeamではレコーダーもPC内の動画も全てダメですね。
内蔵のDLNAプレーヤー(DTCP-IP非対応)ではPC内の動画を再生することができるので本体とTwonkyBeamとの間で問題が起きていると思います。
改善を希望します
書込番号:15497223
1点

内蔵のDLNAプレーヤーって何ですか?
それが見当たらなくて機種変をまだ見合わせてます。
書込番号:15497762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はナスネですがTwonkyBeamを使って録画した地デジ番組やライブチューナでの視聴ができています。dtcp-ip規格のことは詳しく知らないのですが、TwonkyBeamをインストールしてナスネ見れたらラッキー!と思って操作したら見れました。ここ数日毎日使っていますがコマ落ちもなくキレイに表示されています。
書込番号:15497886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うづ吉さん
ギャラリー>メニュー>メディアサーバーの順でたどって行くとDLNAに接続されます。
DTCP-IP非対応なのでテレビ番組の再生はできません。
書込番号:15498426
1点

モキュッポさん ありがとうございました。
いまどきDTCP-IP非対応なんてありえませんね!
書込番号:15500858
1点

> うづ吉さん
DTCP-IP対応は基本的に日本メーカーだけなのでは?
DTCP-IP自体が、日本独自のデジタル放送のコピーガードですから。
日本ローカルのコピーガードに対応するメリットが海外メーカーには薄いのかと思われます。
書込番号:15501070
2点

やっぱりDTCPに対応していないと再生できないんですね・・・
確認もせずはりきって購入してしまい、ちょっと残念です
端末自体はIS03→ISW11F→HTL21ときてやっとストレスなく使える端末で最高なんですがね
ソフトのDLとかで対応できたらいいですね
書込番号:15506502
1点

よくわからないのですが、twonkyで、ディーガを選択して、ライブチューナは見れますよね。私の環境では見れてます。
ということはdtcp-ip対応してるのでは?と思うのですが、また別の話なんでしょうか…
確かに録画した分は見れませんでした。
折角の大画面ですので持ち出し等も含めて対応して欲しかったですよね。
書込番号:15508612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Eメールの受信ボックス等を開くと,メール一覧が表示されますが,それらを
「一括削除」または「選択削除するためのチェックボックス」が表示されません。
(現状,一つ一つのメールを長押しして,メニュー画面を表示させて「削除」を
押しながら一つずつ削除しております。)
既出スレを確認して「設定変更が必要」と思い,画面上をいろいろ確認・クリック
しても該当するものがなく,「設定」−「アプリケーション」等で確認したのです
が,適当なものが見つかりませんでした;;
(「データを消去」なるボタンがあったのですが,これを押すとアプリの全ての
データ(ファイル・設定・アカウント・データベース等)が完全に削除されると
いうことでしたので,これは怖くてクリックしていません;;)
初歩的質問かと思いますが,ご指導よろしくお願いいたします。
1点

サブメニュー(・が3つ縦に並んだアイコンをタップ)→削除
で、チェックボックス/全選択ボタンが現れると思います。
(参考) 取扱説明書37頁
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai_06.pdf
書込番号:15494869
1点

SCスタナーさん
実は,サブメニューの(・・・縦並び)が見つからないというか,出てこないのです。
表示が隠れているかと思い,サブメニュー周辺をなぞってみたりしたのですが,何も
出てこない状態です。
それで(・・・縦並び)が表示になるよう設定をいじっていたところでした;;
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:15495076
1点

縦並びの・を表示させてないのであれば、本体右下のタッチキー(タスクボタン)を押すとメニューが出ますけど如何ですか?
書込番号:15495130
2点

メニューボタンの設定については、以下を参照されるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15461682/#15461682
書込番号:15495626
1点

お二人のおかげで無事に設定変更・削除ができるようになりました!
本当に有難うございました。
書込番号:15497851
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種に限ってではなく、andoroid本来の仕様と思いますが、知っている方は教えてください。
カレンダーの通知機能ですが、マナーモードで使っていることが多く、1〜2秒の通知では、気づかないことが多いです。
10秒ぐらいとか、または複数回繰り返すスヌーズ機能を設定する方法はありませんか?
予定表のアプリはジョルテを使用していますが、通知機能はプリインストールのカレンダーに依存するということで、困っております。
1点

現在isw11scです。
21日に白に機種変予定。
「カレンダーアラームヘルパー」というアプリを
同じくジョルテで使用中。
スヌーズ機能とかいろいろあり便利ですよ。
書込番号:15494756
1点

ciero2006さん、
便利なアプリの紹介、ありがとう御座います。
長く鳴らせて便利ですね!
書込番号:15496205
0点

ciero2006さん、ありがとうございました。早速インストールして使っています。良いです。
書込番号:15497131
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日ガラケーから変えたばかりの初心者です。
音楽を聞きながら操作をしている時にメールを受信すると流れている音楽が止まってしまいます。
もちろんまた流れるのですが少し煩わしいです。
メールを受信しても音楽が止まらない方法はないですか?
書込番号:15493373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSの仕様だった気がしますのでおそらく無理かと。
書込番号:15493876
1点

着信音をoffにすれば音楽は停止しません。
ただ、音楽を聴いていない時も着信音がなりません。
私はフォルダの自動振り分けをしようしてメールを振り分け
緊急性のないメールのフォルダの着信音をoffに設定しています。
書込番号:15495374
1点

あまりに気になるようだったらフォルダの方で着信音をoff にします。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:15495940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
2日前にバタフライに機種変更してご機嫌で使用していたのですが本日より調子が悪くなりました。症状としては
・昨日まではバッテリーのもちがとても良かったのにみるみる減っていきます
12時間程度しかもたない(その間ネット1時間位)
・ユーチューブが見れなくなりました(昨日まで見れていた)
・wi-fiをオフにしてるのに勝手にonになってしまう(本日4・5回確認)
とまあこんな症状なんですが何か良いアドバイスをいただけないでしょうか
それともいっそうの事、初期化したほうが手っ取りばやいでしょうか?
ならば、初期化の方法も教えていただけないでしょうか
お願いばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
2点

white21さん、こんばんは。
初期化の前に、電源のオフ・オンです。
次に、SIMを抜いて、電源オン、オフ。
SIMを入れて、電源オン。
これで症状が改善しなければ、初期化でしょう。
書込番号:15493327
1点

>・wi-fiをオフにしてるのに勝手にonになってしまう
こっちはau wi-fiが犯人の気がします。
こいつは街中など移動中でもひとたびwifiを捕まえると、使用できなくても通信中であっても勝手にLTEなどから切り替えて通信不能にしてくれる罪作りなやつです。縁を切るのがいいかも。
書込番号:15493925
2点

ぼくもwi-fiが勝手に入るので、
不具合かとおもったのですが、
au wi-fiアプリを無効にしたら直りました!お試しください。
ついでにau系のアプリはすべて無効にしましたw
あと、youtubeですが、
バックグラウンドデータを制限してないですか?
制限してると見れなかったような気がします。。。。
間違ってたらすみません。
バッテリーの減りはもっとくわしく教えて頂かないとなんとも...........
書込番号:15494367
3点

white21さん、
書き忘れていました。
初期化の方法は、
設定画面→ストレージ→工場出荷時の状態に戻す
書込番号:15494504
1点

皆さん、アドバイスありがとうございます なんとか頑張ってみます。
書込番号:15494765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグラウンドデータはどこで設定するのですか?
何でもかんでも質問してスイマセン
書込番号:15494773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定
↓
ワイヤレスとネットワークのところの詳細
↓
データ使用量
↓
右上のメニュー
↓
バックグラウンドデータの制限
です。
でも、ご存知ないようでしたら、
制限してないから、原因は違うところにあるかな。
書込番号:15494788
1点

ありがとうございます!YouTube見れるようになりました。
助かりました!
書込番号:15494852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の症状が出ました。
原因はどうも2つあるような感じです。
1.メモリ残量
特定のゲームを行った後、メモリが解放されずゲームをやる都度にメモリ残量が減っている。(驚速というアプリでメモリ残量を見ています。)
⇒電源のオン、オフで対応
2.3G
地下の飲食店等で一旦3GになるとLTEに戻らないときがあります。
(私の場合、3Gで充電を1時間しているのに電池残容量が減っていました。)
⇒機内モードのオン、オフで対応
いずれにしても発売直後なのでメーカからのアップデートを待ちましょう。
書込番号:15495120
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)