発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年1月22日 20:39 |
![]() |
4 | 8 | 2013年1月29日 09:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月26日 15:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月21日 22:52 |
![]() |
13 | 9 | 2013年1月22日 16:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月21日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
SDカードに保存してある音源(KDRファイル)を着信音に設定してあります。
しかし、本体再起動を行うと設定が解除されてしまい、既定?のSenseに戻ってしまいます。
尚、プリインストールされている音源に設定した場合は、再起動しても解除されませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
1点

着信音にする場合は、mp3形式のものを設定したほうが無難だと思います。
書込番号:15653253
2点

SCスタナーさん
教えて頂いたとおり、MP3音源で設定してみたところ、解除されませんでした。
ガラケーからの音源は諦めることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15656337
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スリープ中にWi-Fi常にonに設定しているのですが、スリープから立ち上げるとWi-Fiが切断されています。
これは、こういう仕様なのでしょうか
書込番号:15652948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはおかしいです。
その設定を一度外し、再起動後、もう一度スリープをONして、再起動して下さい。
書込番号:15652991
0点

返信ありがとうございます
とりあえず仰る通りにして様子見てみます
書込番号:15653146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANステーションがステルスの場合は、相性でそうなる場合がある様に思います。
書込番号:15653243
0点

返信ありがとうございます
ステルスにはなってないので、大丈夫みたいです
書込番号:15653258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そうなりますと手っ取り早いのはショップなど他の環境で比較することではないでしょうか。
書込番号:15653391
0点

私もスレ主さんと全く同じ不具合が出てます。
なにやっても電源接続時のみONに戻ってしまいます。
もちろん普段は機内モード等にはしていませんし、省電力もオフです。
無線LANがステルスという事もないですね。
なんなんでしょう?
症状は少し違うのですが、前にWi-Fi絡みで電源接続時のみONに設定していたにも関わらず何故か常にONになっていた事がありました。
Wi-Fi関係弱いんですかねぇ
書込番号:15658271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様な症状で、端末上で接続が確立されているにも関わらずWiFiデータ通信が不能に
なってしまい、再起動を繰り返してやっと通信が可能になる状態でした。
で、相談したauショップでは「ルータ側(FONルータを使用)が不安定なのかもしれない…」
との回答でHome Spot CUBEに変更し、その後は症状も出ず安定していますし、スリープ中の
切断を選択してもキチンと復帰・通信してくれてます。
自宅以外の他のWiFi環境だとどうなるかは判りませんが、一応、解決はしました。
皆様は如何なモンでしょうか?
書込番号:15686325
0点

au純正を使えば良いのですね。
今度試してみます、ありがとうございました。
書込番号:15686391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auスマートパスで塊魂2をダウンロードしましたが、全くタップが反応しません。
画面内の押したいボタンをタップしても反応しない、或いは違う所が選択されてしまったり、逆に何もないところをタップすることで選択したいところが反応したりします。
再インストールしたり、電源on/off等してみましたが、状況は変わりません。
ナムコにも問い合わせメールを送っているところですが、どなたか同じような状況の方、原因分かる方がいればと思い…質問させていただきます。
書込番号:15651928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のbutterflで塊魂2プレーしてますがそのような状態は起こりませんねぇ・・・。
書込番号:15664436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状が出ました。
タップしたときに画面の指2本分くらい右側にカーソルがいく感じでした。
同じ機種を持っている友人は、普通にプレイできてました。
再インストールしても、端末を初期化しても改善されませんでした。
ちなみに塊魂1のほうは普通にプレイできました。
ちがいはなんなんでしょうね。
どうしても遊びたいわけではないので問題はないんですけど、なにか不具合が潜んでいるのかもとか思えて精神衛生上よくない感じです^^;。
書込番号:15673086
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
2点質問があります。
1.メールフォルダのなかにもう一つフォルダを作ることは出来ますか?
2.メールを時系列で送受信交互に見ることはできますか?
書込番号:15651679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしキャリアメール(@ezweb.ne.jp)のアプリのことでしたら、
ご質問の2点とも(現状では)出来ないと思います。
書込番号:15652548
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
私は今EVO3Dを使っているのですが、機種変もしくは白ロムにてJかbutterflyを考えているのですが、3Dから機種変した方の感想を聞かせていただけませんか
一番気になるのはバッテリーです
書込番号:15650788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は違いますが、ちょうど最新のレビューがEVO3Dからの機種変でしたよ〜
すでに拝見していたらすいません・・・(汗)
ちなみに、バッテリーの持ちはブラウジング1時間程度、メール10〜15通、COMMでの無料通話5分程度、バッテリー+を使用、省電力ON、GPSはOFF、自宅ではWi-Fiで、AM9:00〜AM0:00で残量50%以上です。あくまでも私も場合ですが・・・。
書込番号:15650830
1点

EVO WiMax、EVO 3Dを経て、バタフライに機種変しました^^
ほとんど室内(WiFi)での使用ですが、EVO3Dのときは1日〜1.5日に
1度の充電でしたが、バタフライは2〜3日に1度の充電で間に合ってます。
使用状況ですが、ヘビーユーザーではありません。
メールチェック、カレンダーアプリでの予定表入力&確認、フェイスブックや
ツイッターがメインで、時々YouTubeです。
使わないプリインアプリは無効にしてあり、Automatic Task Killerでアプリを
自動終了させています。
くきくんさんと似通った使用ではありますが、通話しない分持ちがいいのかな?
あと劇的にいいのがカメラ。
IS11HTやIS12HTではカメラを使う気になれませんでしたが、バタフライはコンデジ感覚で
使用しています^^
レスポンスも良いですし、画質も綺麗。
メモリも多いのでストレスがヘリますよ^^
難点は片手操作がしにくい(見やすさとトレードオフですが)のと、車載用のホルダーが
使えなくなったことですかね。
バタフライのウラ面が湾曲しているので、ホルダーの掴みが浅く路面に状況が悪いと
振動で落下してしまいました。
それでも、最高の機種だと思っています。
書込番号:15650976
2点

ちょうどevo3dからバタフライに変えて3日目です。
バッテリーは初期設定のままではかなり悪かったですが、チューンしてevoと同じ位です。
ヘビーユーザーですが朝から夜中までは使えるので合格!?
画面OFFだと減りにくく、使用中だとevoより減る印象です
書込番号:15651013
2点

くきくんさん、sakurakuraさん、capsule8さん返信ありがとうございます
みなさんの言う通り性能が最高なのは分かっているのですが、自分の仕事の環境では充電出来ないのでそこが一番気になるところです
ほぼ3Dと同じ感じだと購入をかんがえてしまいます
だけどとても欲しい…う〜ん
書込番号:15651322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは、これだけ画面が大きくなれば当然減りも早くなります。
ACが無い状況であれば、携帯型の充電器を持ち歩くのはいかがでしょうか?
書込番号:15652532
2点

こんにちは!
>> 自分の仕事の環境では充電出来ない
これは、仕事場にコンセントがないということでしょうか?
それとも、状況的にできないということでしょうか?
もし充電する行為自体は可能なのであれば、モバ・ブーを利用するのはどうでしょう
書込番号:15652560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

evo3DからJに変えて2週間経ちます
バッテリーの持ちは、自分の使用環境ではevoと同じ位〜少し良い程度で、良いとは言えないと思います
バッテリー持ちが第1に重要なら、この機種は止めた方が良いと思います。
書込番号:15652674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> あやみーさん
EVO 3D、HTC J、HTC J butterflyを所有しています。
バッテリーの持ちに関してはどの機種も大きく変わりません。
その意味ではbutterflyはパフォーマンスに対して持ちが良いです。
ちなみにbutterflyは24時間無充電で時々ブラウズ程度でバッテリー残り75%です。
ベンチマーク等をフルフル動かすと1時間で25%〜35%程度は消費しているでしょうか。
使い方でバッテリーの持ちが大きく変わる印象です。
butterflyはEVO 3DとJと比較してその傾向が強くなっています。
会社で充電出来なくて不安な場合は、モバイル・ブースターを使えば良いかと。
以下のモバイル・ブースター(現在はUSBモバイル電源)を使えば3回から4回分充電出来ます。
USBモバイル電源 QE-QL301
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL301
書込番号:15654338
1点

皆さん色々な情報ありがとうございました
悩んではいるのですが自分なりに結論が出ませんでした、モバブーも含めてもう少し時間をかけて考えたいと思います
だけど内心は今すぐ欲しい…
書込番号:15655303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

画像をリサイズするアプリを使用しては如何でしょうか。
他機種ですが、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14812601/
書込番号:15650294
1点

メールの本文編集で装飾→画像挿入でリサイズした画像が挿入されますよ。
それ以外はアプリを使ってリサイズする必要があります。
書込番号:15650416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)