端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年12月19日 22:12 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月19日 17:57 |
![]() ![]() |
29 | 2 | 2012年12月19日 17:48 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月19日 15:08 |
![]() |
10 | 6 | 2012年12月19日 14:13 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年12月19日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
宜しくお願いします。
充電についてなんですが、いつも99%までは順調に充電します、99%から100%
になるまで30分位かかっています、これは仕様なんでしょうか、バッテリーmixは99%の時は一分て出ています。困っています皆様はどうでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

私は、本機種を使っているわけではないのですが、、、
もしかしたら、過充電防止に関わる一つの機能かもしれませんね。
残りの電池残量に応じて充電の入力を変えているのでは?
満充電なのに、フルパワーで充電し続けようとすると電池はヘタりますから。
充電管理アプリなどでは
80%まで高速充電
80%〜通常充電
100%になったら、トリクル充電
(自然放電と同じくらいの微電流で100%付近を維持)
というものも有ります。
参考までに
書込番号:15499771
1点

ご回答ありがとうございました。
詳しく書いて頂いて大変さ参考になりました。
先程auショップに問い合わせ充電の実験してもらいましたらやっぱり99%からじかんが25分かかったとの報告でした、やっぱりそう言う仕様なんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15499859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設計上の仕様だと思いますね。
たとえば、うちのSH-09Dではそうでは無いのですが、F-01Dでは全くおっしゃるのと同じ傾向を示します。
電圧がある程度上がった段階で99%にするものの、もう一つの電圧になるまでその99%を維持する感じです。
(該当板に投稿画像アリ)
で、残量は1%単位なのですが、、、かなりいい加減な端末もあると思います。
書込番号:15502237
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

iWnn IMEを無効にしてみてはいかがでしょうか?
設定→アプリケーション→すべてで探してみてください。
書込番号:15497953
1点

以前のISW12HTでの事になるのですが、
電話アプリが標準IMEを使っているらしく、無効にすると電話のテンキーで一部入力すると候補が上半分に出る筈が出なくなる不具合がありました。
友人のISW13HTでは、そもそも電話アプリを起動するとアプリが落ちるという症状が出るなど、
あまりよろしくなかった印象です。
ちなみにどちらも、無効にした直後は平気で、無効にした後に再起動するとこの症状が発生していました。
書込番号:15501126
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
数日前からステータスバーに見慣れないアイコンが表示され、消えません。
調べても分からず、auでも分からないそうです。
スマホの右上から電波が出ているようなこのアイコン、誰かわかる方いらっしゃいますか?
何かのアプリかもしれないとau の方はおっしゃってましたが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15501022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「設定」→ワイヤレスとネットワーク「詳細」→「NFC/おサイフケータイ設定」→「NFC R/W P2P」
この項目のON/OFFでアイコンの表示が出るようです。
NFC機能が使えるかどうかの確認のためのアイコンだと思われます。
書込番号:15501067
19点

消えました!
的確なアドバイスありがとうございます!
それにしてもauって・・・・
書込番号:15501092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホ2台目です。前機はINFOBAR A01でしたが、それと比較するのも申し訳ないほどに大満足のスマホライフをおくっています。
ただ一つ、前機と比較して電波の受信が悪い気がします。
通話用の電波受信ですが、屋外でも4本立つことは稀です。室内では0から2本をうろうろしています。今までのものと比較して明らかに1−2本少ないです。
0本電波の状態から圏外になることも稀なので、表示の閾値などがいままでのものと違うのかもしれませんが、皆さんの感触は如何でしょうか。
ちなみに通話に困ることはないので、気にしなければ済む話かもしれませんが・・・。
2点

さほど悪くないとは思いますが、
職場での電波はau機種が悪いです。
なので、仕事してるときは、
バッテリーのへりが早いです(*´∀`)
家はちゃんとはいるので、
バッテリーは全然減らず、グラフもヨコバイです(*´∀`)
スレ主さんもそんな感じでしょうか?
書込番号:15496192
1点

こんにちは
最近まで使用していたIS04は私の部屋ではいつも電波2本でした。
この機種ではどうかと楽しみにしてましたが、同じく2本でした。
通信に関してはLTEですのでIS04よりかなり速いです。
書込番号:15496309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は東京都に住んでいますが、屋外ではほぼ4本でたまに3本って言った感じです。
屋内だと、2本から3本くらいで、4本になることは稀ですね。
最近では地下鉄の走行中もLTEを拾うようになったのでかなり便利になったと思います。
LTE状態の本端末ですが、Battery+を使ってるせいかほぼ減りません。
とてもいい機種だと実感しています!
書込番号:15496792
0点

LTE の時にアンテナの本数が少ないのでは?3G では今までと同じではないでしょうか?
書込番号:15497038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございました。
皆様のお話からすると、当機種が特別電波の入りが良い訳でも悪い訳ではなさそうですね。
なんだか自分のものは前機種と比較すると明らかにアンテナ棒の数は減りますが、同じbutterflyでもlotの違いなどで電波受信感度が違うなどもあるのでしょうか。
圏外になりやすいわけではないので、しばらくこのまま様子を見ることにいたします。
ありがとうございました。
書込番号:15500557
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
16日にこの端末を購入し、とても快適に使用しているのですが1つ気になる点があります。
それは、youtubeのアプリで動画を見ていると音ずれが起こってしまうことです。
これは、ブラウザでモバイル版のyoutubeを見てみても起こるのですが、おそらく、音が遅れているような感じです。
アーティストのPVとかを見ているとかなり分かりやすくずれてしまいます。
皆様の端末はいかがでしょうか?
また改善方法などがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
2点

音ズレはたいがいソース側の問題であることが多いですが,その点は問題ないですか?
書込番号:15497324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ringosuki-さん
さっそくの返信ありがとうございます。
ソースの問題はおそらく大丈夫かと思います。
前に使っていたスマートフォンを無線につないで同じ動画を何本か見たのですが、そちらの方では音ずれはしていなかったので。
書込番号:15497374
2点

私はいつもyoutubeの音ズレの確認に下記動画を使用しています。
http://www.youtube.com/watch?v=sKOLMp5B6ic
今youtrubeのアプリで試してみましたが問題なかったです。
もし、確実に音ズレする動画があれば教えてください。
書込番号:15498376
1点

三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます。
載せていただいた動画を2つのスマートフォンで見比べたのですが、やはり音がずれているような感じです。
ただ紹介していただいた動画では、音ずれがかなり小さくなっていました。
見比べないと気づかないぐらいです。
確実に音ずれする動画は、紹介していただいた動画のように小さいものから大きいものまでバラバラなんですが、今まで見てきた動画はすべて音がずれておりました。
ただ1番わかりやすいのはこの動画でした。
http://www.youtube.com/watch?v=Yxs8at--qhw
内容が少しきついので最後まで見なくて大丈夫です。
20秒ぐらいのところで箱をたたくシーンがあるのですが、そこがかなりわかりやすくずれていました。
書込番号:15498898
2点

御指摘の動画を見てみました。
言われてみると少し音ズレがするような気がしますね。
注意してみないと気づかないレベルだと思いますが。
ただ、パソコンで見ても同じような感じだったので
元の動画が少しずれているのかもしれません。
あまり気にしなくとも良いかと思いますが
どうしても気になるようでしたらサポートに問い合わせしてみてはいかがでしょう。
書込番号:15499560
1点

三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます。
そうですね。
やはり結構気になるぐらいずれていますので、近々サポートに問い合わせるなり、ショップに持っていくなりしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15500395
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初心者ですみません。
IS03から機変を行い、処理速度の高さに感激しています。
特に不満はないのですが、出来ることなら常に最良の状態で使いたく、タスクキルやキャッシュ削除のアプリを入れようかと思っています。
(IS03ではfast rebootとApp cash cleanerを使っていました)
しかし、キャッシュはともかく、タスクに関してはauのウィジェット等不要な物は無効化したのでプリインのマネージャで充分なのか…
(=キル系のアプリでもブラウザ等は完全に切れないようだったので、わざわざ入れなくてもいいのか…)
でも使用率が詳しく確認出来る方がいいな…と悩んでいます。
皆様の環境はどんな感じでしょうか…
お教え頂けると参考になります!
書込番号:15499522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインストールのタスクマネージャーで十分かと思います。
一応僕は、advance task managerをいれておりますが、
あまり必要なさそうな感じです。
いろいろ入れて逆に調子が悪くなる場合も考えられます。
とりあえず何も入れずに様子見してからでも、
全然大丈夫です(*´∀`)
キャッシュは1tap cleanerを使っております。
書込番号:15499579
1点

この機種はRAMが2Gもあるのですから、よほどのことがなければ、タスクキラーは不要です。バッテリを無駄に消費し、同じアプリを次に使うときのレスポンスが落ちるだけです。
ROMもたっぷりありますから、キャッシュ削除も不要です。やるとしても、アプリのレスポンスが落ちたと感じるか、なにか不都合が生じたときくらいでしょう。
Androidの進化は速いので、古い常識はすぐに使えなくなります。古い機種のように、こまめにメンテナンスしないと使えないことが異常だっただけです。ようやくなにもしなくても普通に使える時代になりつつあります。
書込番号:15499773
4点

tweakuniさん
早速の御回答ありがとうございます。
メインメモリの容量が大きいので、わざわざ入れなくてもいいかーと思っていたのですが、
管理用に自分が見易いものを一応入れておくのもありですよね。
キャッシュの件も参考になります。ありがとうございました!
書込番号:15499808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
ありがとうございます!
本当に進化は速いですよね。初期設定のままでも充分な挙動でした(比べる対象がしょぼすぎですが…)
オートキル系だとマルチタスクの良さが薄れてしまいますね… キャッシュもほっとけばいいんですが、あまりにIS03期間が長すぎて、綺麗にしておきたい病が消えず困っています…
一応相性のいいアプリをボチボチ探そうかなと思っています。
御回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。
書込番号:15499876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)