端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2012年12月13日 23:30 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年12月13日 22:23 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月13日 22:08 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月13日 22:04 |
![]() |
80 | 17 | 2012年12月13日 20:30 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月13日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この冬の5インチスマホで、butterflyとnote2で迷ってます。
両機種を比べた場合に、butterflyはCPU、フルHD、防水に魅かれており、note2はマルチウィンドウ、大容量バッテリー、各種Sペン機能に魅かれています。
中でも特にnote2のマルチウィンドウが便利そうだなぁと感じているのですが、butterflyにはnote2のマルチウィンドウやoptimus GのQスライドのようなマルチウィンドウ機能は搭載されていないのでしょうか?
又、標準で搭載されていない場合にアプリでマルチウィンドウを実現できるものはあるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
4点

butterflyに
マルチウィンドウ機能が付いているかは、
残念ながらわかりません。
ですが、端末内の動画をポップアップウィンドウとして
画面上に表示し、サイズ変更&移動を実現した「BSPlayer」というアプリがあります。
用途は、ウェブ ・SNS・ などを見ながら動画を見れるといった感じです。
書込番号:15373495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

butterflyのが、良いかも。
書込番号:15474160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ソフトバンクからこの機種に変更しとうと近所のauショップに予約に行ってきました。
変更後の金額などを聞いているとその店の本体価格は88620円で、そのお店のオプション全てに加入すると10500円引かれて78120円になるとのことでした。
(オプションはクレジットカードを作るやその店で携帯カバーを買うなどです)
久々の機種変更で事前に調べていたのですが、報道や口コミなどでは本体価格は七万円代後半という情報がほとんどだったので、このお店の価格は高いなぁと感じました。
値段は他のauショップや家電量販店に行っても同じなのでしょうか?
それとも違うところでは価格やオプションも変わるのでしょうか?
数年ぶりの機種変更なのと、ソフトバンクからのMNPでauに詳しくありませんので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:15465761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頭金やそれの値引き条件は販売店の裁量です。
店ごとに違います。
その条件だと量販店や他の系列店のほうがいいかもですね。
書込番号:15465872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのようなことがauでもあるみたいですね。
他のスレで知りました。
私も無難に家電量販店か他のauショップを回ってみたほうが良いような気がします。
書込番号:15466023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにMNPの特典は確認されましたか?
お店によっては商品券プレゼントなどあります。
書込番号:15466039
1点

みなさんありがとうございます。
お店によって変わるものなんですね。
もう少し違うお店を回ってみよううと思います。
MNPの特典?もあるところがあるんですね!
私が行ったお店では何も話はでませんでした…
女子割で負担が減りますよとだけ…
書込番号:15466123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地域にもよるでしょうが、量販店はかなり差があると思いますよ。
docomoとかの至近例では、月々サポート(auの毎月割)除きMNP4万、と共通で家族セット1万とかありましたので、これに対抗するお店ではauでもトータルで最低3万あたりが狙えるかと。
例年を見ると、これが3月末になるとさらに上がり、1万円弱の更新月外解約費用を軽くペイします。
書込番号:15467044
0点

今日ある家電量販店で確認してきました。
オプションはあるものの、一ヶ月で解約できるものがほとんどでした。
本体価格は78120円と想定内でしたが、一括で購入するとその店のポイントが10%つくとのことでこちらのお店の方がかなり条件がよいと感じました。
他のお店もあたってみたいと思います!
ただMNPの特典は女子割のみとのこと…
人気機種だからでしょうかね…
書込番号:15469888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au online shop で購入されたらどうですか?
私の住んでいる地域のauショップや、家電量販店では、オプション加入や、店舗独自の頭金を求めるところばかりで、携帯代金のみで買えるところがありません。
そのため、au online shopで購入しました。
余計な支払いの必要がなく、安心です。
書込番号:15470249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はNo1という携帯ショップで、乗り換え購入しました。コンテンツ20個を2ヵ月合計で13,000円弱の条件で、一括44,100円でしたよ。2週間前に予約して、発売日の次の日に買いました。分割では、68,000ぐらいだったと思います。検索すればブログが出てきます。都内と埼玉にありますね。かなり安いと思います。
書込番号:15472315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインという手もあるんですね!
早速確認してみたら在庫なし…
早く気づくべきでした…
関東ではそんな激安店もあるんですねぇ
ウラヤマシイ!
私の住む地域はあまり聞いたことがないです…
結局、ビックカメラで予約しました。
本体価格は同じですが、オプションがすぐに解約できるものばかりだったのと、商品券がMNPだともらえるらしいので。
いくらの商品券かはおしえてくれませんでしたが…
書込番号:15474808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTCの初期(auで最初に発売されたもの)を持ってます。
ブックマークがついていて、気に入ったブログやHPなど登録しておれば、すぐ見れて便利でしたが、今回の新機種にはついてますでしょうか?
1点

失礼ですが、ブックマーク機能のない端末ってあるのでしょうか?
当然、ついてますよ
書込番号:15470379
3点

付いていますが、嫌いなら、アプリで好きな物を入れましょう。
書込番号:15473001
1点

ご回答いただきました、みなさん、有難うございました。
悩みが消えました。
明日買に行きます!!
書込番号:15474696
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日からmicroSDを認識しなくなりました。
再起動しても抜き差ししても駄目で最終的にmicroSDのフォーマットを実施しました。そしたら問題なく認識したので直ったのかと思いきや、今日も突然エラーメッセージが出て認識しなくなりました。
SDカードの使用歴は一年半程です。
前の機種ではこういう事は一切ありませんでした。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:15472697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MicroSDカードが、静電気等でお亡くなりになったのでは。
冬場は、MicroSDカード端子の部分を触る時は、静電気を逃がしてから触りましょう。また、カードの端子部分を綿棒にアルコールを付けて清掃してみて下さい。
他のMicroSDカードを試してみましたか。
なければ購入店へ持って行って確認して貰うかです。
書込番号:15472791
1点

スマホ自体の不具合なのか、SDカードの不具合かの確認を、取った方がいいでしょう。
別のSDカードを、使ってみる。
今回のカードを、別の端末(スマホ・ガラケー・PC)で、使ってみる。
カードも、安くなって来ているので、買ってみる
書込番号:15472956
2点

> 静電気
容量が大きい物ですと、昨今の大容量化でチップ内部の線密度が上がり、配線が細くなっていますので、そのまま縮小ならどちらかと言うと耐圧は弱る方向です。
(根本的には静電気をバイパスさせる保護回路がどういう設計かで大きく異なりますが)
書込番号:15474690
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

これほどレビューの評価が、高い機種、他にあったかな?
書込番号:15467969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後発でこれを越える機種が出ないほうが問題では?
そしてその夏モデルを越える機種がすぐ出ます。
そんなもんです。毎回買い換えればいいのでは(笑)
書込番号:15468006 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

シャープのIGZOを搭載したモデルが多く出るんでしょうね。
上の方の「出ない方が問題では?」にすごく納得。
買いたい時が買い替え時。
書込番号:15468063
9点

将来的には間違いなく出ますよ(笑)
書込番号:15468159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IGZOより、この液晶のが綺麗ですよ。
書込番号:15468167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバルでは既に来年のモデルの噂は出ていますね。
HTCの次期フラッグシップ”M7”は5インチディスプレイ、APQ8064、1,300万画素カメラ搭載?Tegra 4スマートフォンのリリースも予定?
http://juggly.cn/archives/76762.html
書込番号:15468174
1点

この機種は、やっぱりデカいと思いますよ。4.5インチ位のが持ちやすいでしょうし。butterfly miniとかあっても良いかも。INFOBARでますが。
書込番号:15468176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何やら厨くさいタイトルを見て15氏を思い浮かべましたが本人でしたか。
あなたの望む最強機種は、docomoのサムスンにしかありません!
GALAXY S4が発売したら速攻でMNPする事をお勧めします。
書込番号:15468478
7点

だんだんどっちでも良くなってきたみたいですね。
書込番号:15468570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ストロングさんとHTCJ2さんは同一人物ですかね。
句読点の使い方が似ているように思います。
口コミの内容やHTCJ所有者だし。
書込番号:15468867
9点

1月~4月頃にかけて、5インチクラスのフルHDディスプレイの製品がいくつか発売されるようですね。スペックは更にアップするようです。
HTCからも上位機種が準備されてるようです。
正直今買うべきか、少し待つべきか迷います。
書込番号:15469460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ストロングさんとHTCJ2さんは同一人物ですかね。
モノマネかとw
上位機種となると価格も更に上位になりそう
書込番号:15470108
2点

来年リリースされると噂されているHTC版NEXUS 5がHTL21がベースなのでは?という記事がありました。その記事を見る限りしばらくはHTL21(DLX)がHTCのフラッグシップでいくのではと感じたんですが。
なのでこれ以上のモノを近々に出すとしたらHTL21をベースにcpuのクロックアップとROM増量をおこなうくらいではと思います。
買った直後に落下させてガラスを割ったショッキングな写真を見ました。見る限り物理的にはとても最強とは言えないので、安心ケータイサポート入ろうと思います(~_~;)
書込番号:15470505
3点

というかx64アーキテクチャのスマートフォンのSoCが出るのもそう遠くないはずですから、その時にはまたスペック戦争でしょうね
書込番号:15470686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロングさんは、最近はほとんど返信ありませんね。
HTCJ2さんはしつこく返信しますね。
書込番号:15471332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分でもどっちで答えたんだか、分からなくなってるんですよ。
書込番号:15471601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ROM容量の件はもういいんかな?
書込番号:15474257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auのHPで関東・沖縄以外のエリアでの発売予定が
レッド・ブラック14日
ホワイト21日
の発売予定になっていましたが、今さっき見ると中部・関西・九州の発売予定が
ブラック14日
レッド15日
ホワイト21日
になっていました。
俺はブラックを予約していますが、発売延期の可能性ありますか?
予約した店で1週間前にした時ブラック1番(全体で5番目)で、そこそこ大きい電気店の小さい店なので発売当日入っても2〜3台しか入らないと店員が言っていました。
14日に買えるのでしょうか?
2点

> yosi.nさん
関東圏はまだどの色も少数ですが在庫ありの店舗も多いのでリピート受注よりも、それ以外の地域での予約状態で左右されるのでは思います。
家電量販店は、本部での店舗別の割り振り次第ですね。
書込番号:15465762
0点

今別スレの主さんのコメントを見かけてびっくり
即HPチェックしてきました。
ホントに15日になってますね、ショック〜。。
なんでずれたんでしょう。
ショップ店員曰く公式HPが一番早いって言ってたので
自分の予約した店は店員も知らないかもしれないです・・(そもそもの発売日を知らなかった)
15日になるとか困るよau〜!
書込番号:15465766
1点

中部在住ですが、本日AUショップより、同様の連絡がありました。輸送の関係とのことで、レッドのみ1日遅れの15日で他は変更無いようです。
書込番号:15466073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどショップから電話があり赤も14日に発売になったそうです、白は21日でしたが。
私は白なのでグッと我慢します(笑)
書込番号:15469601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅ればせながらkakaku.com掲載店のレクサスさんで、ブラックを今週注文し18日発送との事でした。通販で機種変更できて東北の田舎者には助かります。
書込番号:15473646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)