端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年11月27日 18:32 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年11月23日 18:24 |
![]() |
14 | 9 | 2012年11月23日 16:37 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月22日 00:04 |
![]() |
103 | 32 | 2012年11月21日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月21日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Androidは16GBのROMと書かれていても
結局アプリケーションがインストールできる
領域が2GB程度しか割り当てられていなかったり
ということがよくありますよね。
その名称もシステムメモリといったり
内部ストレージ、内蔵メモリといったり
わかりずらいなと感じています。
ドコモの機種はカタログにどの程度割り当て
られているのか書かれたりしていたのですが
auは書かれていませんでした。
昨日店頭で実機で調べたところ
16GBのROMを搭載し約11GBが内部ストレージに
割り当てられていたOptimusGが最大で
G'zOneやARROWSは約5GB
Xperia VLは約4GBでした。
そのほかの新機種はロックがかかっており
調べることができませんでした。
ユーザー側では増やすことができない
部分ですので最初から大容量の機種を
使いたいなと思っており
HTC J butterflyは16GBのうち
どの程度割り当てられているのか知りたく
ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
※画像はOptimusGです
書込番号:15314710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

約11GBのようです。(現在開発中の為変更となる可能性もあるようです。)
(参考)
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/device/index.html
書込番号:15314770
4点

11GBですか。個人的には十分ですね。
曲や動画はSDですし。
書込番号:15315836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ以外はSDに入れられるということでしょうか?
書込番号:15316560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
返信ありがとうございました。とても参考になりました!
なるほど開発者向け技術情報に記載されているんですね!
約11GBなんですね。できればGALAXY SIII Progre SCL21のように
32GB中25GBくらい割り当ててくれるとより良いのですが、
まずまずですね!
書込番号:15321114
1点

ということは、システムメモリー以外の内部ストレージは殆ど無いということですか?
書込番号:15370593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SCスタナーさん
HTC J (ISW13HT)を使っていますが、このページでは約 11 [GB]と書かれていますが、
実際はアプリケーション用の「システムメモリ」の2GB+ユーザー用の「ユーザーメモリ」の9.93GBで、合計12GBでした。
実際と異なっているので、BABYGAGAさんの回答とはならないかもしれません。
HTCがbutterflyでこのストレージ管理方法を修正してくれれば良いのですが。
書込番号:15399261
1点

ISWー11SCもシステムメモリー2GBなので記載とは異なってますね。
auも今ひとつ検証が足りませんね。
書込番号:15399439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めて質問させていただきますm(__)m
栄のauでは予約ではなく先着順との事ですが、開店前から並ぶのは何人程でしょうか?
iPhone4sもこちらで機種変したのですが夕方に行ったので朝の並びは見ておらず…(-。-;
1時間前ほどから並べば午前中には変えれるかな〜?!と安易な考えでしょうか??
別の予約制の店舗にてすでに予約してありますが、当日分で案内できるか後日分になるかは発売日の前日に連絡しますと言われたので、それなら先着順の栄店に並ぼうかと考えてます…並ばれる予定の方はいるのでしょうか?質問ばかりですみません(汗)
書込番号:15379128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで行列が長いと回答があれば敬遠されて短くなるかも知れないし、短いと書かれれば並ぶ人が増えるかも(笑)
書込番号:15380589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ですねf^_^;
これだけ騒がれてる機種ですし
それなりに並びますよね(。-_-。)
覚悟して並ばなければ(笑)
書込番号:15380715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
みなさんこんにちわ。
今回IS04→ISW11Fの富士通から脱却し、こちらの機種にしようか悩んでおります。
気になる事が何点かありますのでご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
@本体画像を見ると上下に各受話口が見当たらないのですが京セラと同じようなスマートソニックレシーバー仕様になるのでしょうか
A前HTCと同じくバッテリーが自分で交換できないみたいですがバッテリー寿命が近づいた場合は有料受付になると店員に言われたのですが金額はどれくらいなものでしょうか
Bバッテリー交換不可という事なのでフルHDやLTEで使い方によればバッテリー寿命も早くなりそうで不安もありますが実際どんなものでしょうか
発売前で不明な点が多い機種ですがご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
3点

@のマイクについては下端部にあります。
Aはわかりません。
Bも実際に使わないとわからないと思います。最低でも1年以上どの地域でどういう使い方をしたかのサンプルを数多くとらないと答えられないのではないでしょうか。
まともな答えが@しか出せなくてすみません。
書込番号:15328969
2点

tosenraさん、返信ありがとうございます。
マイクは下部縁にあるのですね!
はやり耳のスピーカーはソニックレシーバーと同じ仕様ですかね
本体スピーカでのハンズフリー通話は可能なのでしょうか?
書込番号:15329415
0点

当方もこの機種が気になりショップで聞いてみたら、まだ決まりはないのですが一般修理扱いになると保険加入(新規や機種変時に加入出来る安心サポートの事かと思いますが)なら5250円、そうでなければ10500円、または他の電池パックと同程度かもとの曖昧な返事でした。いずれにしても預かり交換との事でした。
書込番号:15330518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hariboteyotarouさん 返信ありがとうございます。
その都度に預かり修理だと面倒ですよね…
今更代換え機が初期世代のIS03とかだと使いたくないですね
書込番号:15331636
1点

ゴーマムリルさん、
IS03等の3G機種への代替えは料金プランが違うため、おそらく無いと思います。
プラン変更の手間や料金計算がややこしくなるため、LTE 機種が代替えになると思います。
書込番号:15337990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yたちのパパさん返信ありがとうございます。
確かに料金プランの関係で代替えはLTE機種になりそうですね
ちょっと安心しました!ありがとうございます
書込番号:15368493
0点

ゴマームリムさま
横からすみません。私も気になっていたスマホでしたが、待ちきれず機種変更してしまいました。
上の方でソニックレシーバーか?とありましたが、HTCホームページの画像を拡大してみると真ん中の上部のところにスピーカー穴?のようなものが見て取れました!もしかするとこれまでと同じ防水スピーカーのタイプやもしれません!
どなたかKスタのホットモックで確認できないですかねー…(+_+)
書込番号:15369787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シュートザムーンさん。コメントありがとうございます。
KDDIデザイニングスタジオにホットモックがあるので確認したところ通常の耳用スピーカーとの事でした。
クレードル充電器もイヤホンも別売りはツライですけど予約しちゃったので発売日を待つことにします
書込番号:15380321
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
MNPで本機種に乗り換えを考えています。発売は12月初旬以降が大方の予想のようですが、やはり今月中はないですかね?女子、男子割りで乗っかろうと思ってるのですが・・・・。これがないのは非常に痛い!!キャンペーン延長もささやかれてますがどなたか裏情報知りませんか?断念して他の機種も考え始めてますが、非常に悩ましい今日この頃です。
機種変、新規は年末まで半額キャンペーンがあり、MNP組は何も無しってのも変ですね!延長を期待します。
3点

AQUOS PADも12月ですし、男子割・女子割ともに12月末まで延長されるのでは?
あくまで予想に過ぎませんが…。
12月以降も延長するのであれば、11月中に告知があると思います。
書込番号:15368899
0点

保証はできませんが…。
今日、auショップへ本機械を予約してきました。(7番目でした。赤予約!)
店員曰く「女子割、男子割」は12月まで?(以降も?)延長されると言っておりました…。
噂程度でお考えください(^^A
発売日はまったくわからないそうです…。
書込番号:15372238
0点

発売日は、未だ未定ですが、
AUのHPに、12月末まで延長のアナウンスがありました。
http://www.au.kddi.com/information/campaign_osusume/index.html?bid=we_au_top_pur_0006
書込番号:15372448
0点

皆様
ありがとうございます。昨日書き込んで翌日にHPでアナウスがあるとは・・・・。
何かお恥ずかしいというか、もう1日まてばよかったです。なによりも心置きなくHTCの発売を待つことにしましょう。ありがとうございました。
書込番号:15372853
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
気になる事があるんですが、ROMが16GBしかない事です。俺は動作サクサクを望んでます。GALAXYSVのROMは32GBなんですが、32と16では倍違いますから、GALAXYSVの方がサクサク動きますか?どちらに機種変更するか迷ってます。良いアドバイスお願いします。
書込番号:15360945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この説明でわからないようなら、何を使っても同じでしょうね。
世間でもHTL21が一番人気でないのが不思議で仕方がないです。
書込番号:15362930
5点

■ROMは写真や動画、音楽データなど長期的に保存するメモリーです。
これはスマホ内のROMメモリーでも、ユーザー側があとから追加できる外部メモリー(MicroSDメモリーカード)でも機能としてはまったく同じです。
ギャラクシーは32GBとのことですが、16GBのメモリーカードをスマフォに挿せば、本機も32GBのROMを搭載していることになります。
※多少、使い勝手の違いはあると思いますが…。
ROMの数字が大きければ大きいほど保存できるデータ容量が大きくなりますので、写真や音楽データなどを沢山保存することができます。
アプリのプログラムもROM側に保存されますので、ROMの容量が大きければ大きいほどたくさんのアプリがインストールできます。
音楽を何百曲も保存したいのであれば別ですが、16GBもあれば困る場面は少ないと思います。
もし容量が足りなければ「八雲のデジタル隠居さん」のコメントの様にMicroSDメモリーカードを買い足せば事は足りるかと思います。
今はコンビニでも売ってますので保存容量が足りなければ、その時に買い足せばOKなので、それほど気にされる必要はないと思います。
>HTL21は何故ROMを32GBにしなかったんでしょうか?
この点については、単純に部品価格の問題で
16GBよりも32GBの方が価格は高くなります。
ユーザーの半分程度?は16GBで十分満足出来るレベルですので、販売戦略上、安く販売できる16GBしか搭載しなかったのかと思います。
パワーユーザーは、外部のMicroSDメモリーカードに保存してね〜!という感じです。
余談ですがiPadやiPhoneは外部メモリーを挿すことができませんので、ユーザーの使用環境にあわせて16GB,32GB.64GBを選ぶ必要はあると思います。
■RAMについては「Android OS」や「アプリ」などが一時的に利用するメモリーで
基本的にはユーザー側が任意に写真などのデータを保存することはできません。
RAMのことを細かく書くと本が一冊書ける量になるので、細かいことは割愛しますが、ニュアンスとしては以下の様なイメージです。
「Android OS」や「アプリ」などがデータを処理する時に一時的にRAMへ途中経過のプログラムデータを保存します。
スマートフォンなどは、いろいろなアプリが自動的に動いて処理を行ったりもしますので、この時にもRAMが使われます。
ユーザー側はあまり意識しませんが、スマフォは複数のアプリが同時に起動されていることも多く、また、ユーザー側の操作に対して素早く処理をするために途中経過のプログラムデータをRAMに保存し、ユーザー側が操作する内容に合わせて素早くアプリを切り替えたりデータ処理が行えるようになっています。
つまり、RAMの容量が多ければ多いほど複数の処理が同時に行え、且つユーザーの操作にも敏速に反応して処理ができます。
もちろんCPUなどの性能にも関わってきますので一概には言えませんが、1GBよりも2GBの方がたくさん一時的なプログラムデータが保存できるので、結果的に動作が速くなります。
ただし、同じCPUやRAM容量であってもソフトウェアの作りこみにって動作のサクサク感は違ってきます。
結局のところ実機を触ってみて、どちらがサクサク感を体感できるのかは操作してみないと何とも言えないのが現実です。
GALAXYSVのCPUは
MSM8960 1.5GHz デュアルコア
HTC J butterflyのCPUは
MDM9615 + APQ8064 1.5GHz クアッドコア
クアッドコアのCPUを搭載している「HTC J butterfly」の方が機械的な性能差は上ですが、
「HTC J butterfly」の方が画面の解像度が高いので、その分たくさんのプログラムの処理をしなければならないので、どちらがサクサク動くかは実機を触ってみるしかないですね。
ただ、3Dゲームなどをするのであればクアッドコアを搭載している「HTC J butterfly」の方が優位かと思います。
私もOptimusGか本機か悩んでおりますので「HTC J butterfly」を実際に触ってみて、端末の大きさやボタンの押しやすさなど総合的に判断して決めたいと思っております。
参考になれば幸いです。
書込番号:15363118
10点

一応、下らない質問だという事は自覚してるんだな。
なんか壊れてるんだか天然なのか判らなくなってきたよorz
書込番号:15363130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

真実どちらとしても愉しい人だと言うことは請け合いますよ。
書込番号:15364274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主さんは、多分、中学生とか高校生なんじゃないですかね。
少なくとも社会人ではないかと…。
だから、我々からすると違和感があるんでしょう。
書込番号:15364625
1点

皆さんの説明は、スマホ未経験の私でもよくわかりました。
無謀にもこれでスマホデビューしようとしてます。
よくわからないながらに色々勉強してbutterflyを予約しました!
あとはそれについていけるよう頑張らなきゃっ
ほぼコメントしないけど、皆さんのとっても参考になってます。
今日で発売日発表されたらいいのになぁ…
とにかく使いこなせるかもわからず…だけど楽しみです。
迷うことなくこれに決定でした!
ショップ定員には、これにする必要あります?って言わちゃいましたが(笑)だいぶ学んだので早く使いたくて楽しみ
こちらに書き込みしてすみません
私もこの人人の説明マジメに聞いてる?って違和感があったので、つい…
書込番号:15365075
1点

kuromegawa-neshumishuさん
大は小を兼ねるといいますし、高性能機種で困るのはバッテリーの保ちの悪さ位です(笑
じっくりと使い倒してスマホライフを満喫して下さい。
書込番号:15365292
1点

kuromegawa-neshumishuさん
スマートホンの機能くらいなら3日もあればほぼマスターできますよ。パソコン使う方なら朝めし前です(表現が少し古いかな…)操作方法は直感的に解りますから使用説明書なんか読まなくても大丈夫…って、説明書に書いてない様なこともたくさんありますし(いや、書いてあったのかも知れませんが、読んだ記憶がありません)この機材も2年もすれば力不足と言われるかも知れませんが、現時点では間違いなくトップランナーです、金メダルの味をたっぷりと味わって下さい。
書込番号:15365354
1点

いい感じでスレの乗っ取りに成功しましたな(笑)
書込番号:15365368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物欲翁さん
八雲のデジタル隠居さん
ありがとうございます。
確かにバッテリーが外せないねは気になりましたけど、それでもやっぱりこれが良かったです。
PCはそこそこ使えるので、頑張って使いこなせるようになりたいです!
大は小を兼ねる、まさにそんな感じです(笑)
ありがとうございました!
でも今日のイベントで発売日がまだ未発表ってことで残念(>_<)
12月10日以降かぁ…
書込番号:15367045
0点

スレ主さんは、40をすぎたオッサンですよ・・
書込番号:15367338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この一連の発言が、何か意図があって行っているとしたら、すごいと思います。
ただ、何を意図しているかは分からない。
反対に本気だとしたら、いや、そんな人はいないはず・・
書込番号:15367987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>物欲病さん
>大は小を兼ねるといいますし、高性能機種で困るのはバッテリーの保ちの悪さ位です(笑
高性能機種が必ずしも良いとは限りませんよ。昨年の秋冬モデルで一番と言われたISW11F ARROWS Zは、GPSはロクに使えず発熱しまくりの最悪な機種でしたから。
まぁ東芝はそれ以前のIS04等でも悪評がありましたが、HTCは前機種のJで評判が良かったので大丈夫でしょうけど。
書込番号:15370033
0点

ん、富士通のARROWSといえばカイロに通信機能を合体させた画期的なフュージョン家電ですよね。
・・・って冗談です。
ここでの高性能機とは当代というか冬モデルのLGとかHTCのようなオーバースペックの機種を指したつもりです。さすがに1年前の機種を高性能機とは呼べませんよ(笑
書込番号:15371559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年GALAXYS4が出る噂があるが、RAMが3GBなんだよな。焦って、HTL21買う必要ないないづくしだな… スペックだけ求めるなら、金がいくらあっても足りないよ。
書込番号:15371591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスンは自社のチップ使ってるから呼び込みが早く、動作サクサクだ。ライバルHTCには負けないと言ってました。スマートフォンの情報を調べたら、調べる程、悩む自分がいる。
書込番号:15372200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年まで生きていられると言う保証はどこにも無いので、私は今年これを買うことにします。来年もっと良い端末が出たならその時にまた買い替えれば良いでしょう、お金で済むことですし、やせ我慢しても誰もほめてはくれません。とにかく「今」を、楽しまなくては生まれてきた甲斐がありません。最近そう思うようになりました、お迎えが近いのかな。若い方は時間が自由で羨ましい限りです。
書込番号:15372346
1点

RAMはいまのところ2GBあれば十分で、3GBあっても通常使用であればオーバースペックの様な気もしますが…。
ただ、OptimusGの話ではありますが、現状ではOSやインストール済みアプリで1GBを消費しておりましたので、Android4.0系になると1GBのメモリー容量では少ないと思いますが、2GBあれば十分なレベルかと思います。
3DゲームとRAM消費が激しいアプリ2〜3本を同時起動させるパワーユーザーでもなければ問題ないかと…。
2GBのRAMであれば1サイクルの2年程度は問題ないレベルかと感じます。
ただ、ハードウェアの性能は日進月歩で、またソフトウェアから見たハードウェアの要求も日々高性能化を求めてきます。
このあたりはパソコンと同じですね。
2年後には最低でも2GBないと辛い状況になっている可能性は否定できません。
ただしパソコンの世界でもそうですが、ワードやエクセル、ネットのWeb閲覧、グリーやモバゲー程度のゲームしかしないのに、最高性能のパソコンを買っても"宝の持ち腐れ"になってしまいますので、自分が使いたい使用環境に合わせて選ばれると良いと思います。
また、パソコンと同じで買いたい時が買い時です。
GALAXYS4が出ても、その半年後にはGALAXYS5?が出る噂が流れて、また買えなくなります…。
ホットモック触って、納得できるレベルなら買っても良い機種かと思います。
PS.
「八雲のデジタル隠居」さん、そんなこと言わずに前向きにスマフォライフを満喫しましょう!
書込番号:15372473
1点

とれんと19号さん エールありがとうございます。
ギターを弾くためと(下手の横好きですが…)スマートフォンライフを楽しむために今を生きてるのですから。
それにしても早く発売してくれませんかねえ…
死んでも死に切れませんよ、ほんとに。
書込番号:15372814
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
動画撮影についてなんですが
自分撮りカメラが広角なのが特徴のようですが
背面カメラでの動画撮影時では、広角なのかが気になります。
今の機種(ISW11Sc)は静止画より動画撮影の方がズームされたようになります。
被写体から静止画より離れなければ全体を捉えられないという状態になります。
HTC機種ではどうなるがご存知の方はいますか?
書込番号:15370363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)