発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年4月13日 23:36 |
![]() |
4 | 15 | 2013年4月13日 10:58 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月12日 21:44 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月12日 17:31 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年4月12日 09:56 |
![]() |
6 | 7 | 2013年4月11日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
動画を見るときも、フルスクリーンでやるようなゲームアプリをするときも通知バーが消えてくれません。
そのため通知バーとアプリの上の方にあるボタンが重なってしまい見えなくなったりします。
ホームアプリやゲームアプリ、動画再生アプリなどの設定で全画面設定や通知バー非表示設定があればそれを設定しているのですが効果がありません。
不具合でしょうか?
また、これが原因じゃないかというものがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いしたします。
書込番号:16008146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体を再起動させてみても同じ症状ですか?
書込番号:16008187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
再起動してみたのですが変わらないです。
最初はちゃんとステータスバーが消えてフルスクリーンになってたと思うのですが気付いたら消えなくなっていました…。
どこかいじってしまったんだと思いますが見当がつきません。
書込番号:16008539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…
そうなると不具合なのかなって思うんですよね…
ソフトによる設定は 中には そういう動画再生ソフトとかもいるかもしれないけど、プリインの再生とかで そのような設定は見た事も聞いた事もないですからね…
再起動で無理のようでしたら 初期化しか思い付かないですね…
書込番号:16008571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動しても変わらないでしょうか。
(参考) セーフモードの起動方法
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
書込番号:16010517
0点

『ギャラリー』や『QuickPic』の画像ビュー、『MX動画プレーヤー』動画ビューなど、設定無しで通知バーは隠れるハズなんですけどね。
ちなみにカメラを起動しても隠れませんか?
だとすると、やはり初期化してみるしかないかもしれませんね。
書込番号:16010550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます!
セーフモードで起動しても変わりませんでした。
りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
そうですよね…。
フルスクリーン設定のアプリ開くと一瞬消えるんですけどすぐに降りてくるんです。(カメラもです)
このまま使っていこうかと思ったのですが不便極まりないので初期化することにします。
霊児さん、SCスタナーさん、りゅぅちんさん、
助言いただけて嬉しかったですありがとうございました。
書込番号:16012817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえ実害は無いとしてもやはり気になりますよね。もし自分の機体だったら…同じく初期化すると思います。
初期化する前に、ダメ元で「データを消去」をお試しになられてみては?
アプリケーション→すべて→『ステータスバー』
書込番号:16013095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
3月末に本機を手に入れました。
ATOKを使って快調だったのですが、あるサイトで、名前の登録をしようとしたら、急におかしくなりました。
たとえば「せ」と入れようと「さ」にタッチすると一瞬で表示が消えて、「さ」が
入力されてしまいます。
Android準拠の日本語変換やGoogle日本語変換は問題ありませんでした。
再インストールしてもダメでした。再インストール後最初は良かったのですが、すぐに、おなじ状況になります。
てきれば、ATOKを使いたいんですがねえ。
どなたか助けていただけないでしょうか
書込番号:15994305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
その現象は、「さ」だけで起こるのですか?
「あ」や「か」などでも同様に反応するのでしょうか?
今一つ、状況がよく分かりません・・・
書込番号:15994659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ以前は僕もなりまね。
でも最近はならないような…
確かatokの不具合のはずです。
Android4.0かAndroid4.1以降はなるっぽいですよ( ̄▽ ̄)
書込番号:15995451
1点

「さ」だけでなく、全ての文字、数字キー、フルキーボードでなります。
本当に頭に来ますわ。
フラワーといったかな?花火のように、パッと開いて、一瞬で消えます。
書込番号:15997046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
それは、画面の静電センサの異常ではありませんか?
他のアプリで、反応がシビア過ぎると感じたことはないですか?
書込番号:15997096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんこんにちは
静電センサーではないと思います。
他の場面では同じことは起きず、ATOK を使ったときだけおきますね。
書込番号:15997894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
なるほど、やっかいな現象ですね
ATOK は、どのアプリ上でも、そのような挙動を示すのですね
では、アルファベットや数字の時はどうですか?
書込番号:15998129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラワーということはジェスチャーですよね。
フリックに変えても同じでしょうか?
キーボードだとガイド(フラワー)は表示されないはずですが
フルキーボードでなります
というのはどういう動作なのでしょうか?
書込番号:15998258
0点

Supermicさん こんにちは。
フルキーボードでは、タッチしたキーの表示が一瞬出て、そのまま確定したり、表示されないまま消えたりします。
不思議なことに、再インストールすると、直後ならば、しばらく正常に動作します。
その後の操作をしばらくつづけると、最初は「あ」「か」「さ」あたりから始まり、次第に広がるような気がします。
数字キーも同様です。
同じ機種を使いATOK を使っている人はいないのでしようかねえ?
書込番号:15998504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺のだとATOKでも普通に動作してますが。ちなみにplayストアで購入したものです。
買ってから本体のアップデートは行いましたか?2月だか3月だったか忘れましたがこのアップデートの前はカーソルが突然ワープする現象などが発生してましたけど。
書込番号:15999103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
私は、butterfly でスマパス版の ATOK を使用していますが、ジェスチャー入力で正常に動作しています
キーボード入力でも問題はありません
既存の誤動作は解決していませんけどね・・・
書込番号:15999166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面に保護フィルムしてますか?私も当初厚めの保護フィルムをしたていたところ同じ様な現象がありました。
フィルムを外して試してみたところ不具合は無くなりました。今は薄いフィルムを使っています。
もし貼っていたら、勿体ないですが、外して試してみても良いかもしれません。
書込番号:16007338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私は、レイアウトのカバーに付属していたフィルムを貼っています
特に問題はありません
ご参考まで
書込番号:16007528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひーーさん、ありがとうございました。
実のところ、問題は解決しておらず、継続して調べてみます。
フィルムについては、フィルムを貼る前からの現象なので、違うような気がします。
また、インストール直後は正常だったし、張ったあとの挙動でもあるからです。
また、色々やってみます。
書込番号:16010377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Moro 01さん(大文字になってしまった。スミマセン)こんにちは。
アップデートはしたはずです、むしろ、その後の方が、動きが悪い気がします。(^_^;)
また、調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16010401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なななおさんこんにちは。
保護フイルムは貼っていますが、貼る前からの挙動なので、フィルムが原因ではないと思います。
でも、色々とアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:16010413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ピンク色の通知LEDがずっと点灯していたのでいろいろ確認して、
メッセンジャーってソフト起動して未読のとこタップしたら、
やっと点灯が止みました;
LEDがなぜ点灯しているのか調べるの大変ですね><
LED通知のON/OFF 設定ってできるでしょうか?
2点

通知を行うアプリはそのアプリの設定のところに通知設定があるのでそこで設定できることが多いですよ。
書込番号:16007499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ここを観ていると、たびたびHTC Senseの無効化と書かれていることがありますが、
私の端末では無効化ボタンがグレーアウトしていて押せません。
今は、GOランチャーを使用してます。
アプリの管理から強制停止は出来ますが、一回閉じてもう一度開くとまた動いてます。
どうしたら無効化できますか?
1点

こんにちは。
それは「デフォルトのクリア」ではないでしょうか。
かぶん過去にも同じような投稿があったかと思いますよ。
アプリケーション の すべて を選んだ中にあるかと思います。
当方はNovaなので、インストールした時にデフォルトを選ばされた気がします。
なのでこの項目は直接いじってませんが、恐らくここだと思いますよ。
書込番号:16007527
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
過去ログ見たのですが自分の検索方法では同じ症状が見当たらなかったのでどなたか助けて下さい。
1月に本機種を購入し一ヶ月で落とし液晶が割れ交換後二ヶ月が経つのですが、ネットに接続出来ないことが多々あります。
具体的に言うとLTEのアンテナは2本くらい立ってるのですが、ネットに接続しようとしてもLTEの表示の下(アップロード・ダウンロードマーク)がどちらもグレイのままです。
しばらくほっとくと接続出来るようになりますが5分程ネットを見てると1回は発生します。
端末の電源OFF/ONや、モバイルデータのOFF/ON、エリア設定でCDMA/LTE⇔CDMAの切り替えのどれかで繋がるようにはなりますがここまで頻繁だとすごく手間です。。。
電波リセットアプリも入れてますが頻繁につながらないのはストレスが溜まります>_<
液晶割れをして交換する前からの症状です。
SIMカードの抜き差しもしています。
自分の活動範囲の電波が不安定なのか端末自体の故障なのかSIMカードがおかしいのか…
同じ症状の方、解決方法がわかる方いらっしゃいますか?
0点

交換前からの症状だとすると電波が不安定なんですかね…
SIMに問題あるなら SIMカードが挿入されていません的な表示がされると思うんですよね…
ご家族や友人にLTE端末を持っている人がいるなら それと比べてみるのが解りやすいのかなとも思いますけど…
ひとまず電波復旧!?の方法としては スレ主さんの方法で良いと思いますし、あとは いっそのこと 解決するまで LTEはOFFにして3Gにしておくのも 不便かとは思いますけど 手間は かからないかなと…
書込番号:16003817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>霊児さん
レスありがとうございます。
SIMカードがおかしいと表示されるんですね!
となるとやはり電波が不安定なだけなんですかねぇ。。。
せっかくLTEのエリアにいるので使いたかったんですが
3Gだけで様子を見たいと思います。
書込番号:16004354
0点

あとは どのような手続きだかは よく覚えていないんですけど、電波の強度とかチェックしてくれるサービス!?があるハズなんですよね…
エリア内かどうかとか…
その辺をショップとかに聞いてみるのも良いんじゃないですかね…
勿論 先に書いたように家族や友人と比べてみるのも良いと思いますし(^-^)
書込番号:16004731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
au のサポートセンターに依頼すれば、調査に来てくれますよ
かく言う私も、職場の電波状況があまりによくない(頻繁に 3G になる)ので、依頼しようかと思っています
書込番号:16005032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさん アシストありがとうございます(^^;)
書込番号:16005222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>霊児さん、ひーーさんさん
auに言えば調査に来てくれるんですね!
汚い我が家に人をいれるのに抵抗がありますが
片付けて調査依頼かけてみたいと思います^^;
ありがとうございました♪
書込番号:16006662
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
標準装備のブラウザですが、画面を拡大、縮小すると 文の改行を
自動で行ってくれます。
これは、すばらしいです。最高です!
しかし、次サイトを見るために メニュー→ブックマークと二手間かけて
たどらないといけません。
また、戻るボタンは下にありますが進むボタンも 同じく 二手間かけないと
操作できません。
これらが、ワンアクションで出来きて、さらに 自動改行出来る
ブラウザないでしょうか?
1点

アンドロイド ブラウザ 自動改行
これで、検索したら、エンジェルブラウザがヒット
これは、自動改行可能なのでしょうか?
書込番号:16003797
0点

ナオ777さん、こんにちは。
純正のブラウザが良いと思います。
ブラウザの、設定>Labs>クイックコントロール にチェック入れると、非常に使いやすいのです。
書込番号:16004131
1点

クイックコントロール
いいように思いましたが、なかなか 扇状に表示がうまくゆかず
出来たり出来なかったりです。
クイックコントロールを無しにする方法を教えてください。
書込番号:16004281
0点

>扇状に表示がうまくゆかず出来たり出来なかったりです。
故障していると思われるので修理が必要だと思います。
>クイックコントロールを無しにする方法
???意味が解りません。デフォルトでは無しです。
設定>Labs>クイックコントロール にチェックを入れると、クイックコントロール有
設定>Labs>クイックコントロール のチェックを止めると、クイックコントロール無
書込番号:16004373
1点

J蝶エンジェル使いですが、自動改行します。
下部に色々ボタン追加できるので指が届きにくい戻るボタンを進むボタンと一緒に右側に配置し、快適に利用してます。
書込番号:16004559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私は標準ブラウザのクイックコントロールが使いやすくて大好きです
日本語変換で使用している ATOK のジェスチャー入力とよく似ているので、操作もしやすく感じます
クイックコントロールのフラワーをうまく出すには、指を横にスライドさせるよりも、画面の縁に指を軽く乗せてから、そこを支点に横にねじるように画面に触れていくとサクッと現れますよ(^_^)
お試しあれ!
書込番号:16004995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん ありがとうございました。
個体が悪いのかやっぱりうまく フラワーが
操作できませんでした。
書込番号:16005404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)