端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2017年6月19日 20:25 |
![]() |
3 | 0 | 2015年11月23日 19:09 |
![]() |
10 | 1 | 2015年1月22日 03:11 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月27日 17:18 |
![]() |
3 | 5 | 2014年6月21日 19:50 |
![]() |
33 | 13 | 2014年6月28日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
もう4年以上使用してます。電池の持ちがゲーム1回も持たない事になり・・・機種変しようか迷ってお店に行くと破損でネットで頼めば2000円で電池パック新品(基盤は中古)と交換出来ると聞き交換しました。
今まで殆ど見れなかったワンセグが見えるようになって嬉しかったので書いてしまいました。
電池パックが新しくなったのでまた4年使えるか・・・頑張ろ(^^)
書込番号:20879450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まよみー。さん
ラッキーでしたね。
長く使うとレスポンス抜きで愛着も沸きますからね。
書込番号:20879718
2点

たまたま所用で行った上海空港でバッテリー交換が出来ました。作業10分程度で2000円でしたが紛失した充電キャップも付けてくれてあまりのあっさりさに驚きました
書込番号:20980319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
機種変更後のSHF31のnanoSIMをアダプタに貼った後、
前のHTL21に差してみた。
Wifiモードでも認識するが、外出もたまに切れる。ずっと3G…です。
今日、128GBメモリーカードを買ったので、差したら認識しました。
他の機種報告は別スレです。
HDMCSDX128GCL10UIJP [128GB]
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734780/SortID=19345106/
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTL21のバッテリーが厳しくなってきたため、機種変更。
最後までHTL23とXperia Z3で悩みましたが、デザインと高級感でZ3に。
このZ3も良く出来ていますが、2年以上前のHTL21というのは
良く出来ていたスマホだったんだなと、Z3を使いながら改めて思いました。
デザイン、レスポンス、音楽の音質など、レベルが高かったんですね。
確か、このHTL21が出た時、5inchは少なかったと思います。
Xperia Z3もスマホ自体としては満足してますが、何か個性的な味わいがあるようなないような・・・
今さながら、HTL21はいろんな意味で先進的なスマホだった・・・HTCっていいメーカーなのですかね。
以上、HTL21とHTCから卒業してしまった感想です。失礼しました。
7点

確かに、音質の良さと本体の機敏な動きには感心しています。複数のアプリを立ち上げても、バックグラウンドの電話アプリがとても安定していますね。100%私の物は着信可能です。既に2年超えましたが。最近のプレイストアからのダウンロードも、とても早くてまだまだ満足できます。殆どのアプリも起動しますね。当時はとても高価な買い物でしたね。しかし、今考えても良いものを選んだと思っています。個体的な不具合はありますが、ワンセグが映らない、感度が悪い方もいますが、Bluetoothも規格によっては接続できないようですね。この辺りは我慢しています。充電端子の耐久性は全く駄目です。
書込番号:18394054
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
情報共有です。市販の1.8Aの充電器を使っていましたが、接触不良なのか、充電ができたりできなくなったりするようになりました。そして先日、完全に充電ができなくなりました。
まず量販店に持って行ったところ、店内の充電器で充電ができなかったことから「本体に問題があるかも知れません。auショップにお持ちいただき、メーカー修理になるかも知れません」と。
言われるままauショップへ。動作確認をして貰ったところ「4本2種類の充電器で確認しました。結果は純正品の0401では充電OKです。03という充電器の型では充電ができませんでした」と。
auショップには自分が持っている市販の充電器は持って行かなかったのですが、純正品の0401であればOKとのことで、帰宅後に再度ググって調べた上で、翌日0401を購入。
まだ購入して二日目ですが、順調に充電できています。充電時間も今までのものより短いようです。
2点

既出事案 まとめ
au純正充電器「03」は蝶に対応しています。(一応純正サイトに載っている)
「04(0401PWA)」との違いは出力:DC5.0V 1.0Aが1.8Aにアップしている点だけです。
(一応)と書いたのは蝶の場合、充電量の低い1Aの充電器を接続すると
「電池使用量が多いため充電ができません。」という警告がでて充電されない場合が
あるとのこと。
「04」でも充電できないときの対処法:電池が切れるまで完全放置、その後
充電放置で突然充電が始まる場合があります。
書込番号:17982839
2点

代表取締られ役さん
情報追加、ありがとうございます。
今回の私のケースでは、03で充電できませんでした。
個体差によるものと思われますが、04で快適に充電できているところです。
書込番号:17987886
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
音の良さって一纏めに言っちゃうと各方面から指摘が入っちゃうんですけど、それでもbeatsの音の音圧感やポタアン並の迫力出ちゃう所あるじゃないですか。でそれをlismoのイコライザーでベースアップした音っていうのがpowerampだのなんだの有名ドコロのアプリと比べてみても断然こっちの環境の方が音の作り込みができて気持ちいい音鳴らせると思っているんですよ。まぁ気持ちいいってのは個人差があるので不毛な言い争いは避けたいしpowerampなどを貶しているわけでわないのでそこら辺の突っ込みは勘弁して頂きたい。話を戻しますが例えば、lismoの音質設定で(beats ONの状態で)バスブーストOFFで3D効果ちょい上げで低音の質が全く違うものになりますよね?サラウンドブーストも効いて素のチープ感が無くなると思うんです、自分お経以外はオールジャンル聴きますしそこそこのヘッドフォン使っててそう思うんです。なのにそう言った意見が出ないのは寂しいし自分の感性を疑わなきゃいけないのかとさえ思えてきます。
LISMO、良いプレイヤーなんです、見直してあげてください。歌詞とか直ぐ出てくるんです。公表してないけどflac再生出来るんです、しかもflacハイレゾ再生出来るんです。
LISMO x beatsaudioのパッケージについて貴方の意見聞かせてください!
0点

私はLismo好きですよ。音楽やっていますが、自身のレコーディングした音源のチェックでは、むしろデフォルトの音楽プレーヤーでフラットにして聞かないと、音質が気持ちよくなりすぎて冷静な判断ができないと思いましたから。
書込番号:17636136
0点

kurainichiyoubiさん
レスありがとうございます。音楽関連の方の意見参考になります。
この機種、音にも拘ってますよって部分あるのでも少しクローズアップされても
いいんじゃないかなって思ってました。だからといって手前味噌に自慰するつもりは
無いし出来ない部分も多々あります。なのでスマフォの音楽プレイヤーという範疇の中で
ここを改善したらもっと良くなるんじゃないか?などの意見があれば引き続き聞いてみたいものです。
私はすでにダメ元で要望を出しました。イコライザープリセット登録できるようにして欲しいと。
いろんな特性のヘッドフォンやイヤホン使っててそれ毎にイコライザー再調整するの面倒ですよね。
書込番号:17636632
0点

いい音ってナニ?
胃袋に響かないスマホや携帯プレーヤーの音なんて 悪い・悪くない、以外の評価できるの(?_?)
書込番号:17637080
1点

個人的にはbeatsaudioは嫌いです
ドンシャリになって元の音を崩してしまうので…
書込番号:17637501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音っていうのは個人が一番良いと思う音が一番なわけですから
定義なんてありません。ご自身が満足されてるのであればそれが最高の音ではないでしょうか?
ちなみにパワーアンプもハイレゾ聴けたような気がするのですが。
書込番号:17651062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
半年以上前にUSBキャップが取れかけたので、引きちぎりました!
修理など預けるのは面倒なのでほっときましたが、現場での外仕事、キャンプなんかもするので、せっかくなら防水性があった方がいいと思い、取り寄せてみました。
治りました!!(*^_^*)
http://moumantai.biz/?pid=69058821
14点

こんなものが!?( ゚Д゚)
開け閉めはできるんですか?
書込番号:17617079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スポンジBob さん
開け閉め、問題なくできます。
黒い部分の先端をはじめについていた場所に突っ込んだだけです。
書込番号:17617654
2点

>けい1600さん
いいですね、コレ!
自分のもUSBキャップにヒビがはいっていて、いつ取れるか気が気でなくて…
でも修理に出すには、お金も時間もかかるしどうしようかと迷っていました。
ぜひ、購入してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございました(^-^)
書込番号:17619341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いい情報をありがとうございます
ホワイトのキャップ入荷していたので購入しました
はずす場合は強めにキャップを引っ張ればはずれるのでしょうか?
書込番号:17652150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちる♂ さん
自分の場合は、交換するとか考えてなかったんで、ひっぱたら根元で切れました。
たぶん、入っていた部分は中に転がってると思います。
書込番号:17653614
1点

情報…ありがとうございました
早速注文して、今日、到着したので精密ドライバーで押し込んでみました
無事に装着完了!
これから海のシーズンに向けてどうしようかと思っていたところでしたので、助かりました(海に直接漬けるわけではないのですが…)
書込番号:17665150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shuu1 さん
無事に装着でき良かったです!
修理に出すとなると、何かと面倒なこと多いですからね。
修理に出す位なら、そのままで良かったんですが、部品注文で自分で直せたので書き込みしました。
その書き込みが、役に立てて良かったです!!
書込番号:17665489
3点

私もこのクチコミを見て早速注文。無事防水復活です。諦めていたのでホント嬉しいです。
スレ主さんに感謝!
書込番号:17665884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今日も発泡酒さん
防水復活良かったです!
せっかく防水の機種買ったんですからね♪
書込番号:17666327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shuu1さん
今日も発泡酒さん
取替えについて質問させて下さい。
古いキャップは、引張って外すのですか?
書込番号:17674128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ぴろくーんさん
自分はラジオペンチで引っこ抜いてやりましたよ(笑)やや強引でしたが、とくに引き千切れることもなかったです。
書込番号:17675153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、HTL21をちょっと変わった使い方をしておりまして、
ガラケーからHTL21に機種変更して翌日に、またガラケーに機種変更し直して(戻して)、
HTL21はWi-Fi接続のみで使っておりました。
理由は、LTE用のプランが高いため、
通話用のプランで契約しつつ。スマホは他を利用という形。
ただ、充電はUSBから毎日行っていたのですが、
やがてキャップの根元が切れてしまいました。
そこで、auショップに修理に出そうとしたところ、
おかしな展開にw
今はガラケーでの契約になっていますが、
新規で購入したガラケーではなく使っていたガラケーに戻しただけのため、
安心ケータイサポートプラスLTEには入っている状態で、
最後に機種変更したHTL21が適用になっている状態。
しかしながら、今の契約は、
ガラケーで料金プランSSシングルで利用しているため、
単に修理としてHTL21は預かるが、
安心ケータイサポートプラスLTEのサービスとして、
HTL21の代替機は貸し出せないとのこと。
つまり、修理期間中は、スマホが使えなくなるとのこと。
もし、HTL21の代替機を借りたいならば、
LTE用のプラン変更と、SIM乗り換えが必要になり、
修理後、もしガラケーに戻すならば、
つまりその往復費用が発生するとのこと。
と言われ、結局HTL21は貸してもらえず。
HTL21が借りれないのに、
安心ケータイサポートプラスLTEはHTL21で適用され、
その安心ケータイサポートプラスLTEの月額費用は払い続けている状態なのです。
どう思います?
代替機が借りられないんじゃ、普通にメーカー保証で修理出すのと変わらないじゃん。
という感じしませんか?
auショップに掛け合いましたが、結局貸してもらえず。
結局、安心ケータイサポートプラスLTEでの修理は諦めたままの状態で、
キャップ無しのまま使い続けていたらこのスレを見つけました。
早速USBキャップを注文し、
さらに100円ショップで精密ドライバを購入し、
四苦八苦しながら無事キャップを交換することができました。
すみません。途中から話しが脱線しましたが、
このスレッドがものすごく役に立ったので書き込んでみました。
ありがとうございました。
書込番号:17675268
1点

〉今日も発泡酒さん
ラジペンで引き抜くんですね。やってみます。
有難うございました。
書込番号:17676144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)