端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初Androidなんですが。バイブがうまくいきません。
本体設定でチェックはずしても、ブラウザーで
ブルてなります。ブラウザーを落とし手、他のアプリを起動しても、なりません。ブラウザーこどに
設定あるのでしょうか?
今使ってるは、
標準ブラウザー
ファイヤーフォックスです
書込番号:15492947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず文章を整理してから書いていただけますか。
何がどう困っているのかがよく分かりません。
書込番号:15493724
4点

<ホーム画面>で画面右上の<設定>。そこから<サウンド>。
下の方に、<タッチ操作バイブ>のチェックがありますから、まずはココを外してるか確認しましょう。
標準ブラウザーというのはインターネット・エクスプローラーでしょうが、こちらの設定の中にバイブに関する設定は見当たりませんでした。
ファイヤーフォックスは使いませんのでわかりません。
書込番号:15493966
2点

どういうこと?www
いい機種なので問題ないとはおもいますが、
日本語しっかりしてください。
書込番号:15494450
0点

ブラウザーを開いて、文字打つとバイブレーション
が、なるてことです。自己解決しました。
文字入力でなるバイブレーションはサウンドでわなくて、言語入力にありました。iWnn IMEから、設定てきました。
書込番号:15494535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザではなく,IMEの方でしたか。
エスパーになり損ねました(/o\)
書込番号:15495620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
最初からはいってないので、GooglePlayストアからダウンロードすることが必要ですね。
個人的にアストロファイルマネージャーがおすすめですね。
書込番号:15492667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん
早速ありがとうございます。
本日、butterflyを手に入れました!
いろいろと設定しているのですが、GALAXY S2を使っていた者として、まだまだわからない事がたくさんあります。
ファイルマネージャーも標準でしたし、コピペも標準で付いていたので迷っています。
やはり、アプリが必要なんですね。
他の機能も、標準で付いているものは、なるべくアプリを導入せずに標準を利用しようと思っています。
書込番号:15492799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日手に入れたんですね!おめでとうございます。
コピペなら標準でありますが、ファイル操作はないと思います。
確かに最初からついてるアプリを使ったほうがいいですね。
余談ですが、S2なら4.0まであげられるので、わかると思いますが使わないアプリは無効化するのがおすすめです!
他にも何かわからない点があったら遠慮なく質問してくださいね。
書込番号:15492963
0点

AMD 大好きさん
ありがとうございます。
さっきはコピペがうまく出来なかったのですが、なぜか今は出来ます???
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15492995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとこれは仕方ないのですが、Android4.1の問題か、コピペがうまく行かないようです。
僕自身コピーしたりしてるんですが、なぜか違うとこに貼り付けてしまったりとちょっと不便ですね。
これは、Android4.1の問題なので仕方ないようです。
書込番号:15493013
1点

コピペに関しての情報ありがとうございます。
話題が逸れましたが、今悩んでいるのは(ソフトの不具合?)、ブラウザで文字入力をした場合に、変換前にひらがなで確定されてしまう問題があります。
ブラウザはChromeで、日本語入力はATOKのauパス版です。
この口コミも、スマホからだときつくなったので、パソコンに切り替えました。
Chromeではないブラウザだと良さそうですが・・・
書込番号:15493148
1点

>>話題が逸れましたが、今悩んでいるのは(ソフトの不具合?)、ブラウザで文字入力をした場合に、変換前にひらがなで確定されてしまう問題があります。
僕もATOKのau版を使ってましたが、なんかうまく変換できなかったのでGoogle日本語入力にしてしまいました。
わかりませんが、多分操作のミスでは?
>>この口コミも、スマホからだときつくなったので、パソコンに切り替えました。
Chromeではないブラウザだと良さそうですが・・・
僕もきついので、パソコンからメインでやっています。
Android版ChromeでATOK(au)で変換してみましたが、普通に変換できましたよ。
書込番号:15493197
0点

検証していただきありがとうございます。
ということは、私の指の癖みたいなものがあるのかもしれませんね。
設定は特別なことをしていないですよね?
書込番号:15493357
1点

AMD 大好きさん
ATOKを入れ直してみたらいい感じです (^_^)ノ
書込番号:15493600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入して、6日で、電源のキャップが取れました(T_T)
何か、貧弱そうなので、気になってはいたのですが...
キャップは、脆いですね!
しばらく使う予定なので、今後、取れないか心配なのですが、皆様は、どうですか?
書込番号:15491812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も機種変更してショップから帰って充電しようと思ってキャップを開けたらぽろっと落ちました。5分も触れていないのに。サポートセンターに電話したらあなたが壊したみたいに言われて有償での修理になりますと言われました。ショップでもはめ込んであるところが外れたみたいとのこと。本体についたままが普通なのに キャップははまるのですけど本体からいつ落ちるのかわかりませんので修理に出しました。量販店のショップに出したのですが、AUの店員さんも外れただけ見たいですとのこと。サポートセンターで有償だと言われましたとはなしたらびっくりしていました。
いずれにしろ店から1歩外にでると自己責任みたいです。
4日目でとれた方もいますよ。過去ログを見て下さい。
ちょっと残念です。AUの対応には失望しました。
シャープに機種変更した方には評価が云々と非難されましたけど
HTCでもないのにそのひとに非難されることはないのにと腹が立ちました。
書込番号:15492078
5点

私はHTCJですが、同様な事がありました。
買って来た初日に、家で充電しようとしたら、キャップがはずれました。翌日にサポートセンターに電話したら、同じ様にあなたが壊したみたいに言われ、有償修理だと。。。
購入する時にキズは確認しましたが、キャップの開け閉めまでは確認しなかった旨を伝えても、サインしているでしょと、対応は変わらず。
これから、購入する方は、キズだけでなくキャップの確認もお忘れなく!
書込番号:15492236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も先ほどイキました
これ以外は神機だったのに残念です。
せめてクレードルが同時発売されてるならともかく、
充電の際には絶対に開けなきゃいけない箇所が、こんなにもろくて、
同様のトラブルも多いなら、メーカーはきちんと対応すべきですよね。
それ以外はかなり満足しているだけに、ホントに口惜しいです。
書込番号:15492304
3点

皆様、回答ありがとうございます。
やはり、電源のキャップは、脆いですね!!!
明日、auショップにて修理に出そうかと思っております。
皆様、保険というか、サポートに入られてますか?
1年間は、無償で修理してくれるみたいです!!!
ただ、僕は、この機種は、分割払いで2年位使おうかと思っているので、またキャップが取れてしまわないかと不安です・・・。
書込番号:15493691
3点

この端末自体がキャップが取れやすい構造で出荷しているのが悪いので、お客様センターで粘り強く交渉してください。
僕は無料で交換になりましたよ。
ちなみに、僕の場合、最初KDDIに連絡した時は「破損の扱いになるため、5250円で交換します〜」とかふざけたこと言ってきました。
そもそも壊れやすい端末を出荷しておいて、それで壊れた場合に客に負担させるとか、どう考えてもおかしい。
スマホのキャップ部分は、充電のために何度も開閉するのは当たり前だし、この端末は充電スタンドが無いので、必ずキャップの開閉が発生する。
さらに、この端末自体が防水仕様なので、キャップの重要性は他の機種よりも高い。
それならば、通常のスマホよりもキャップ部分の強度を高めて然るべきなのに、「お客様の使用方法の問題では〜?」とか、ふざけるなって話ですよ。
今までの機種でキャップなんて取れたことないのに。
「充電しないでどうやってスマホ使うんですか?」って聞き返してしまいました。
今、キャリアは料金を安くした分、端末の値段をどんどん高くしています。(タブレットよりスマホの本体代金が高くなっているので、価格を「盛ってる」のは明白。)
端末が高額になったせいで、ほとんどの客が一括で購入できなくなっています。
そうやって多くの客を2年間の分割払い契約に誘導して、解約しづらいようにすることも狙っていると思われます。
そのやり方には賛否両論あると思いますが、端末の値段を上げるならば、最低限、端末のクオリティや強度はこれまで以上にアップさせるのは当たり前だと思います。
分割契約をしたユーザーは2年間使わなきゃいけなくなるので、2年間は使える耐久性や仕様で出すのは、もはやキャリアやメーカーの義務だと思います。
少なくとも、何も悪くない善良なユーザーにつけを払わせるような今回のKDDIの姿勢は大いに問題ありますね。
本来であれば、HTC側に構造の変更を求め、既存の購入者に対しては、壊れた場合の無償修理or交換を案内すべきです。
それで客が満足すれば、KDDIとの長期契約に結びつくと思うので。
書込番号:15585126
4点

皆さん、回答ありがとうございます。
皆さんに、グッドアンサー付けたいのですが、今回は、修理に出された方にさせてもらいました。
書込番号:15798634
0点

購入2週間目の1月上旬にキャップがとれてしまいました。サポートに電話したら、最大で10500円かかるかもしれないと言われました。普段の使用に支障がないのでそのまま放置してますが、ここでみると無料になるケースもあるようですね。参考にして、再交渉してみます。
書込番号:15832237
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ブラウザの履歴を常に自動で消す方法はありますか?スマホデビューで全くわかりません。ご存知の方いらしたらお手数ですがご教授お願いします。
書込番号:15491633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの「1Tap Cleaner」などで、1時間毎など定期的に標準ブラウザの履歴を消去することは可能です。
【1Tap Cleaner】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15491754
1点

早速の返信ありがとうございました。ちょっとやってみます。
書込番号:15491829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザを使ってみてはいかがでしょう?
毎回ブラウザ終了する時に、
キャッシュや履歴の削除を選択できます( ´ ▽ ` )ノ
安定感もあるのでイイですよ(・ω・)ノ
書込番号:15492162
1点

やっと時間が空いたのでやってみようと思うのですが、auスマートパスにアプリがあったのでドルフィンを入れようと思います。アプリを入れた後、何か難しい設定とかありますでしょうか?質問自体、おぼつかない内容でスイマセン・・汗
書込番号:15493233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で、
終了オプションの設定があると思います。
そこのチェックを入れたり、外したりすればわかるかと思います。
ドルフィンブラウザの設定は、ブラウザ開いて、
3つのドットマークみたいなところをタップすればでてくるかと思います。
この機種になってからはドルフィンは使ってないので、
設定の出し方が間違っていたらすみません。
書込番号:15493858
0点

昨日、ヘルプを見ながらアレコレしてたら、多分できた模様です。終了時に「履歴、キャッチを削除しますか?」とメッセージが出るようになりました。ありがとうございました!助かりました。
書込番号:15495470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Xperia VLを購入予定でしたが初期不良やバグが多いみたいだったので、長く使いたい為この機種に機種変する予定です。
そこで質問ですが、卓上ホルダが近々HTC JAPANから発売されるようですが発売情報などありました教えて下さい。
今現在はキャップを外して充電する方法しかないみたいですが、何度も繰り返している内にキャップが浮いてしまう報告があったので、出来れば卓上ホルダと同時購入したいので情報をよろしくお願い致します。
4点

気になったので、HTCのサポートにメールしてみました。(回答は一時間くらいで届きました)
まだ、直販するかauで販売するかも決まっていない段階でお答えしかねます。だそうです。
書込番号:15491880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ACテンペストさん
早速の返信ありがとうございます。
やはりまだ発売日は未定なんですね…
キャップを外しての充電は防水機能の低下に繋がります為、出来れば避けたいのでauかHTCの純正品じゃなくても構わないのでどこかのメーカーで発売して欲しいものです。
書込番号:15492203
3点

PDA工房が作るかも?と思い、調べてみましたがまだ有りませんでしたね。
書込番号:15492307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日初代EVOから機種変しました。
それまでケンジントンのトランスミッター(33383JPA)を使っていたので
同じようにイヤホンジャックに差しましたが、
反応せずに機種本体から音が出ます。
音楽聴くときに使用していた別のイヤホンを指すとちゃんと音が出ました。
ググってもイヤホンジャックに関しての仕様がどちらに関しても見つけられなかったのですが、
イヤホンに関して反応するものとしないものとがあるのでしょうか。
1点

二つのイアホンを比較して、形状や構造が違っていたら、原因はそれでしょう。
写真添付がないので、よくわかりませんが…
書込番号:15491096
0点

本体から音が出るってことは、トランスミッタのプラグの差し込み不足ではないですか?
書込番号:15491304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
差し込み不足ではおそらくないかと思われます。
何回も抜き差ししましたので・・・
音は飛ばせませんが、
抜くと一応プレイヤーが一時停止します。(MX動画プレーヤー使用)
これは初代EVOでも同じようになります。
ちなみに画像の黒がトランスミッター
白がイヤホンになります。
イヤホンの箱を捨ててしまったのでスペックは不明ですが
どこにでも売ってるような量販店で購入のものです。
書込番号:15491362
1点

黒い方は、見たことがありません。
日本の規格が守られていないようです。
書込番号:15491750
1点


コネクタの形状はこのスマフォが推奨しているSOLO HDと同じなので問題無いと思います。
念のため写真を撮りました。
ケーブルの途中にマイク兼スイッチがついていて
ハンズフリーで会話ができたり、
音楽を停止再生ができます。
その制御用にコネクタが普通のコネクタと違うのだと思います。
ちなみにこのヘッドフォンを iPhone/iPod に挿すと音量の上下も制御できますが
Androidのスマホでは非対応だそうです。
と言うことで、コネクタの形状としてはおかしくありません。
書込番号:15491892
2点

もう一度言いますね。
プラグをもう少し奥まで刺せないですか?
カチンと入ったように感じますが更に奥に入りませんか?
この手のミスが多いですからね。
書込番号:15492392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のイヤホンでも本体から音が出ますか?出るなら本体の故障かもしれませんね
出ないなら、念のためイヤホンプラグを綺麗な布で清掃してみてください
書込番号:15492423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま回答ありがとうございます。
べっこうもちさま、コネクタの説明ありがとうございました。
参考になります。
それから、重ねて申し上げますが、何度もイヤホンの抜き差しを行っており、
差し込み具合は何度も確認しております。
差し込みが甘いとのことは考えられません。
また、別タイプのイヤホンでは本機の動作の確認が出来ており、
初代EVOでトランスミッターの動作は確認しております。
以上のことから
コネクタの種類によっては動作不良があるのではないかと疑われるため、
auショップに確認したところ、
まず『純正品以外動作の保証はしません。』と回答を頂きました。
当然のことながら、トランスミッターの純正品などあるはずもなく、
他に確認しようがありません。
ですので、平兵衛さまのご意見を参考に、代わりに純正品の同コネクタのイヤホンでの確認が出来ないか伺ったところ、
店頭にイヤホンがないため、預かりになるとのこと。
こちらとしては、できれば店頭で確認したいので、
他の店舗をあたってみると申し上げて、その場は一時引き取りました。
また明日別店舗に伺う予定です。
トランスミッター自体はBluetooth対応等で他にものに買い換えればいい程度の気持ちですが、
そもそもイヤホンが合わないというのが原因と思われるし、
別の話ですがマイクロUSBにしても、ケーブルが4本中完全に動作するのは1本だけという事態で、
本体の機能はバリバリにいいですが、
周辺機器がどうにも合わないものが多過ぎて、
今後周辺機器は買うのにちょっと躊躇して
しまいますね。
書込番号:15493731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「HTC トランスミッター」で検索したところ
ISW13HTで同じ質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365747/SortID=14857485/
上記質問も3本線の端子(4極端子)で不具合が出ていたようで
2本線端子(3極端子)の延長コードで解決していました。
原因と解決策が出ないとスッキリしないので
検証出来たらまたご報告させて頂きたいと思います。
書込番号:15495727
1点

あくまでも憶測ですが、もし引用と同じで3端子のエクステンションケーブルで動作する場合は、トランスミッタ側の仕様そうなっているのではないかと思います。
深い意図はわかりませんが、4端子目を検出してその端子がシールドに落ちていないと動作させないという仕様とか、実はシールドが3番目のマイク端子にのみ接続されているとかですね。
書込番号:15498534
2点

スピードアートさん回答ありがとうございます。
先日2軒ほどauショップを回ってきましたが、
やはりイヤホンがない、さらにそもそもの話として、純正イヤホンもない、とのこと。
なかばヤケクソで100均にて3.5ミリ3極端子の延長ケーブル(1.5m)を買いましたら鳴りました。
evoの時より音はクリアです。
結局わかったことは
・純正イヤホン存在しない。
・4極端子は合わないものがある。
・100均の3極端子は認識する。
とのことでした。
他の4極を使ってないので、4極そのものがダメなのかは、まだわかりかねるところです。
また、トランスミッターの出力設定も不明のため、
イヤホンの構造による接触不良なのか、
4極の設定によっては反応しないのかも不明です。
中途半端な解決で申し訳ありませんが、
マイクロUSBは、純正品とそうでないもののハマり具合は明らかに違うことはわかりました。
周辺機器を買うときはくれぐれも気をつけたいとおもいます。
皆様回答ありがとうございました。
書込番号:15505810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)