端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年12月25日 08:27 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年12月24日 22:13 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年12月24日 21:52 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月24日 21:16 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月24日 18:25 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月24日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
赤外線アプリを何かの拍子に消してしまったのかどこにもアイコンが出ず困ってます。
bluetoothあたりの設定の所にも出ません。。
復活か設定かアプリの入れ直しか方法が分かる方お助けください。
書込番号:15526536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無効にしたのであれば、設定→アプリケーション→すべて
で赤外線を選択し、有効にチェックを入れればアプリ一覧に
表示されますよ。
書込番号:15526784
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めてのスマホにこの機種を購入しましたが、ちょっと困ってます。
常識的なことかもしれませんが、ご回答頂ける幸いです。
既存のタスクマネージャーを開いて、起動中のプログラムを何回も停止させてるんですが、起動中のプログラムが一向に0になりません。
どのようにすれば良いでしょうか?
Butterflyのタスクマネージャーは他の機種とは使用目的が違うんですか?
弟のギャラクシーSIIと違うので戸惑ってます(^_^;)
書込番号:15521412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくは知りませんが、プリインストールされているタスクマネージャで
すべてをキルしてもいわば「掃除」されているだけで必要なものは自動的に
起動するようです。
すべてキルしてもゼロになったら何もできなくなり固まってしまうと推測しますので
自己防衛機能があるんでしょう。
書込番号:15521520
0点

どんなアプリをKillしようとしてるのかで話が変わってきます。
いくら切っても駐在型アプリはすぐ立ち上がり直しますしね。
具体的にどんなアプリをKillしようとしてるのかを挙げてもらえるといいかもしれません。
書込番号:15521524
0点

0にはならないよ(・ω・)ノ
全部停止したら困るでしょ?
ただ、プリインストールされているタスクマネージャーは非常にいい出来です。
他のタスク系アプリは入りませんよ( ´ ▽ ` )ノ
長時間する時には不要なアプリだけキルしましょう(・ω・)ノ
書込番号:15521537
0点

そうなんですか。弟のスマホは起動中のアプリは0となっているようですが(T-T)
書込番号:15521552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザだったり、FMラジオ立ったりと全く使ってないのに起動中になってます(*_*)
書込番号:15521564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tweakuniさん
そうなんですね。すっきり出来ればいいなと思っていたので(T_T)
書込番号:15521581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリは勝手に立ち上がるものも多いですよ〜(*゚▽゚)ノ
でも、バッテリーに直接響くかというと、そうではないものも沢山あります。
なので、0にならなくても全然大丈夫です。
ホームアプリとかウィルス対策アプリとか止めちゃったら、いちいち大変です。
書込番号:15521779
0点

やたらとアプリをキルしても、RAMが無駄に余り、次にアプリを使うときのレスポンスが遅くなるだけで、メリットはなにもありません。
昔のAndroidはRAMが少なかったので、いろいろ苦労する必要がありましたが、この機種はRAMが2Gです。普通の使い方で足りなくなることはないです。むしろRAMを充分に有効利用している、と考えてください。Androidの常識は、あっという間に古びます。昔の知識はどんどん捨ててください。
行儀の悪い一部のアプリは、暴走したり、通信を繰り返してバッテリを消耗する場合もありますが、ちゃんとしたアプリであれば、裏に回れば完全に停止します。そのままRAM上においておけばよいです。
とくにブラウザなんてその典型です。閉じる度に完全に終了していれば、次に使うときに、また一からやり直しですから、起動が少し遅くなり、バッテリも使います。RAM上においておけば、前回と同じ状態のまま、一瞬で起動します。
まったく使わないアプリであれば、アプリの一覧から無効にするなり、アンインストールしてください。
書込番号:15522418
2点

なるほど、そうなんですね。
気にしすぎたかもしれません。
というか、よくよく考えればただのプリインアプリですし、困る程でもなければ、そこまで気に止める必要もなかったですね(^_^;)
色々とありがとうございましたm(__)m
書込番号:15525358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
通知音だけを鳴らしたくないのですが、どうしたらよいのでしょうか?
音量の設定だと、着信音と通知音が同じ設定になってしまうし、通知音の設定だと必ず音が入ってしまいます。
着信音量は変えず、通知音だけ鳴らさない方法がわかる方、教えてください。
1点

メールなら、メールを立ち上げて→設定→通知の中の設定
電話なら、電話を立ち上げて→設定→通知の中の設定
書込番号:15521144
0点

通知音をサイレント(無音)に設定すれば如何でしょうか。
通知音にサイレント(無音)が端末にない場合は、ボイスレコーダーなどのアプリで自作するか、あるいはネットで「無音 MP3 無料ダウンロード」などで検索し、ダウンロードして、通知音に設定して下さい。
書込番号:15521241
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入して1週間になります。画面が大きく文字入力が早いし、すごく快適です!
ただ、今回もauを選んだ大きな理由であるLISMO Playerで、
*.KDRデータのほとんどが再生できない状況です。。。
(1000曲中 3分の2以上再生できない)
何か解決方法がありましたら教えて頂けますでしょうか?
-----
どうにか再生できないかと思い、下記作業を行いました。
(1)旧携帯のSDカードを挿して、LISMOを起動するも、数曲しかライブラリに表示されない。
下記の場所に入っているファイルだけは表示されている為、
/storage/ext_sd/private/au/EF/E_OH
下記の場所のデータを、「E_OH」フォルダ内に移動してみる。
/storage/ext_sd/private/au/EF/E_TH
/storage/ext_sd/private/au/EF/E_TC
/storage/ext_sd/private/au/EF/E_PL
(2)上記作業により、LISMOで購入した曲と、一部の曲はライブラリに表示されたが
全楽曲は表示されない。
(3)ESファイルエクスプローラを使用して、
いくつかの*.KDRを開いてみると、LISMOで表示できた曲は再生できて、
そのほかのファイルは「このタイプのオーディオファイルは再生できません」という
エラーメッセージが出る。
-----
■前回の携帯=PLY
■LISMO portの簡単CD転送を使用しているため元データはPCには残っていません。
■電話番号は変えていません。
-----
もう一度どの曲が入っていないか確認しながら入れ直さなければいけないのでしょうか・・・
データは存在しているのに今回の携帯で聞けないのは悲しいです。
何か解決策があればご教示ください。よろしくお願いします。
2点

携帯からLISMO!portのライブラリーに書き戻せませんかね?
私は4年前の携帯でダウンロードし着うたフルをLISMO!portのライブラリーに保存して現在のスマートフォンに転送してますが。
書込番号:15499915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん 回答ありがとうございます。
着うたフルはすべて携帯→Lismo music port に移せましたが、
それ以外のデータは「パソコンで購入した楽曲や CD 取り込みを行った楽曲、IS シリーズで購入して IS シリーズ以外のケータイに転送している楽曲は取り込むことができません。」というエラーメッセージが出て写せません。
本当に困りました・・・。
週末auショップでも相談してくる予定です。
書込番号:15502088
1点

auに問い合わせたところ、CDかんたん転送を使用してLismo port に入れた楽曲は、携帯から逆に戻すことは出来ないそうです。。。
残念ですが諦めて地道にCDから入れ直します。
ありがとうございました!
書込番号:15525073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

グローバル版(HTC Butterfly)では、aptXに対応しているようですので、
この機種も対応している可能性は高いと思います。
グローバル版 Specs - Connectivity: Bluetooth with aptX enabled (Bluetooth 4.0)
http://www.htc.com/www/smartphones/htc-butterfly/#specs
書込番号:15460804
1点

情報ありがとうございます。
早速 対応イヤホンを購入して、ペアリング確認しました。ただ、いまいち音の違いが解りませんが...
書込番号:15524295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
電話帳に複数電話番号を登録している人に電話をかけるときに
かけたい番号を選択することができないのですが、
設定変更で可能になるでしょうか?
複数番号といっても、携帯と自宅とか、携帯1と携帯2でまったく
違う番号ならばどちらも番号一覧に表示されるのですが、
プレフィックスを付けた番号と付けない番号を登録した場合、
プレフィックス付きの番号しか選択できない状態になります。
通話料金別請求するためのプレフィックスの付いた番号と付かない
番号を登録して使いたい(ISW11Fではできた)のですが
解決策をご存じのかた、いらっしゃいましたらご教示ください。
1点

電話のプッシュボタンが出ている画面で、上部の連絡先リストから選択して発信しようとされている状況と推測して回答させていただきます。
違っていましたらすみません。
リストのお名前をタップすると、優先設定されている番号への発信が始まります。
お名前の右横の方に『連絡先』のアイコンがあると思いますので、それをタップしますと、複数番号から選択して発信ができます。
通話履歴からの場合は受話器の形をしたアイコンになっています。
書込番号:15519610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dinamic さん
回答ありがとうございます。
いただいた方法でも、電話番号を選択することはできません。
最初に書いたように、まったく違う番号ならばどちらも表示されますが、
一つの電話番号にプレフィックス有り/無しの場合、プレフィックス有りの
番号しか一覧に表示されません。
たとえば、以下のように二つ登録しておくと、電話したいときに選択できる
番号は012-090-1234-5678しか選択できません。
プレフィックスあり:012-090-1234-5678
プレフィックスなし: 090-1234-5678
当然ながら、自宅電話番号と携帯番号が登録されている場合は、
どちらも一覧に表示されどちらにでも電話することができます。
書込番号:15521515
0点

すみません。
少々ご質問を読み違えておりました。
プリインの『連絡先』をお使いでしょうか?
そのアプリの機能レベルの違いのようです。
実際試した訳でなく申し訳ありませんが、『g電話帳』なるアプリでは、ご所望の操作が可能との記事を見受けました。
ご参考まで。
書込番号:15521745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dinamicさん
g電話帳のご提案ありがとうございます。
たしかに、標準以外のアプリであればできるようですね。
これはこれで連絡先のメンテするのに便利そうです。
標準の電話帳で、プレフィックス有り無しの両方を表示する
方法がわかりました。
スマートではありませんが、電話の種別”携帯”とか”自宅”とか
を変更すると完全に別の番号と認識して両方表示するようです。
私の場合、以下のような方法で電話番号を選択するようにできました。
プレフィックスなし⇒”携帯”として普通に登録。
プレフィックスあり⇒”その他”としてプレフィックスつき番号を登録。
以上、ありがとうございました。
書込番号:15522567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)