端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月16日 01:18 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月15日 22:57 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年12月15日 22:02 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年12月15日 13:00 |
![]() |
20 | 11 | 2012年12月15日 12:33 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2012年12月15日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
4つ質問があります。
・SDカードのおすすめはなんですか?
・充電器のおすすめはなんですか?
・赤と白で迷っているんですが皆さんは
何色の購入or購入予定ですか?
・必要ないD絵文字は消せますか?
以上おねがいします。
書込番号:15482950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・SDカードのおすすめはなんですか?
いろいろあるとは思いますが、
microSDHC32GB クラス10がおすすめです。
・充電器のおすすめはなんですか?
au純正がいいと思いますよ〜!
モバイルブースターならパナのが人気です!
・赤と白で迷っているんですが皆さんは
何色の購入or購入予定ですか?
僕は黒です!
こればかりは好みですね!
・必要ないD絵文字は消せますか?
わかりませんが、
たぶん消せないとおもいます。
書込番号:15484797
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
皆さんの画面は明るいですか?
私のbutterflyは、照度MAXで以前使っていたHTCーJの80〜90%くらいの明るさです。
画面表示は綺麗なのですが、明るさがもう少し明るくても。。。という感じです。
3段階のアイコン?で1と2では殆んど変わらない感じで、3のMAXの時に変わった感が分かる感じです。
皆さんのbutterflyはいかがでしょうか?
書込番号:15483119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにMAXでも明るさは他の機種より明るくないですね。
でも僕は正直30%や20%で使ってるので問題ありません。
そういうアイコンは使ってませんが、僕はホーム画面に明るさを詳細設定できるWidgetをおいてます。
Brightness Level
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.curvefish.widgets.brightnesslevel&hl=ja
書込番号:15483191
2点

やはりそうですか。。。
前から明るくして見ていたので、少し気になっていましたが安心しました。(もう少し明るくても良いんだけどな。)
寝る時は照度落とすので、便利な物を教えて頂き助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:15484102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
数日使用し概ね満足ですが、SDカード認識できないため要買い換え(TT) Facebook にコメントを書き込みましたが終了せず書き込めず 友達検索もウィンドウは出ますがキーボードが表示されず検索できません
書込番号:15480570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点気になりましたので失礼いたしますが、「SDカード認識できない」は破損の有無(認識できなかったカラクリ)は確認しておいた方がいいと思います。
書込番号:15481236
0点

前機種Galaxy S2d、PC上では動作しているカードです。購入時auショップではsdカードの話は出なかったのでau純正は購入していません。 どれを購入すべきか探索中です。お知恵があればまた宜しくお願いします。
書込番号:15481328
1点

回し者ではありませんが、個人的にはこんな方針です。(あくまでも参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428823/SortID=15462589/#15462669
なお、他で問題の無いmicroSDカードが認識さえできないというのは曲者で、固有の端末不具合も疑っておいた方が良いのではないかという気がいたします。
たとえば、以前の一つの境である2GB以下なら大丈夫なのかとか?
書込番号:15481694
0点

以前のスレと重複するところがあり申し訳ありません。
ご親切に返答していただきありがとうございます。
2GBのカードを入れてみました。
ちゃんと認識していました。教えて頂いた辺りを参考にさせて頂こうとおもいます。
書込番号:15481770
0点

一部で認識しないmicroSDがあるのは少々気持ちが悪いですね。。。
フォーマットの関係ならまだしも、破損の前兆とかなるといやらしいですから、早急にはっきりさせておいた方がいいと思います。
書込番号:15482411
1点

スレ主様
1)一度SDカードを抜いた状態でFBアプリが正常に
動くか確認してみてください。
2)また、他のSDカードがあるならそれでFBアプリが
正常に動くか確認してみてください。
それでもだめならauショップへ急いで行って
ください。(((^_^;)
書込番号:15483769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ついに発売されました。
購入された方に質問させてください。
結局のところ、伝言メモ機能は「無い」と言うことで良いのでしょうか。
過去スレも確認しました。
海外標準で当たり前の事とは思うのですが、私にとっては非常に残念です。
現在メインにISW13HTを使用していますが、購入した後で気付いた時のショックは忘れられません。
当方は自宅も仕事も横浜ですが、会社のビルの奥や内部まで3Gの電波が入りにくい場所も存在するので、既に受け取っていて、後から聞きたい伝言をその都度センターに問合せ出来ない場合も多く困り果てています。
LTEのエリアはさらに更に狭く届きにくいこともありますよね。
この端末を諦めにくく、でも断念するために最後のダメ押しの情報として教えていただきたいと思ってスレを立てさせてもらいました。
書込番号:15462871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモ機能は付いてないです。
また、電波の悪いどこで使用するとのことですが、その使い方だと伝言メモ機能もまともに使えないんじゃないでしょうか?
結局のところ留守電も伝言メモも保存される場所が違うだけで一度は電波を受信します。
書込番号:15462909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだVoLTEは始まっていないのでLTEエリアに関わらず電話がかかってきたときには3Gになります。
LTEプランだと留守電が有料になってしまうので(ハッキリ覚えてないので断定はできませんが)本体の伝言メモ対応は重要ですよね。
書込番号:15464247
3点

皆様、ご返信ありがとうございます。
>けぼっけさま
既に受けていた(録音されている)伝言を聞くのに
「わざわざ電波を使って聞きに行く」か、
「端末に録音されているものを再生できる」か、というのは大きな違いです。
端末の伝言機能は電波の状況に関係なく、またコストも掛かりません。
自分の仕事先は非常に大きなビルの中ですので、ビルの中央部や半地下では電波が届きません。
ショッピングモールのようにアンテナでも立てない限り無理ですね。
>広い池さま
そうでした。音声通話は3Gでした。
でも、それはISW13HTの現状と大差ないということですね。
ホットモックを見てしまったので、なんとも諦めきれない〜。
妥協して購入の可能性もあります…。
書込番号:15465285
1点

どうもVerizonの兄弟機、Droid DNAには留守電機能がVoiceMailとして入っているようです。
この留守電機能が入らないのは、実はAUの策略ではないかと勘ぐってしまいます。
LTEプランになった際に、いままで無料だった留守電機能が月額サービスになりました。
こちらの加入率を上げるためにも、電話機本体には留守電機能が無いほうがAUとしては都合が良いですし。
書込番号:15466738
3点

DIGNO S KYL21とSERIE SHL21で迷っている内にbutterfly HTL21が発売され、その外観、デザイン、液晶画面、諸機能等に魅了されて予約しようとしましたが、念の為に電子マニュアルを読んだら「伝言メモ」機能が無く、そしてこのスレを見つけました。
有料の留守電機能や通話代も考えると、一気に購買意欲が失せ、多分、SHL21を買うと思います。私は妥協できなくて……。
書込番号:15479804
2点

au電波サポートで家にきた方がlteでの通話も実際もうできるとおっしゃっていました。
本当なのかな、、、
書込番号:15481390
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種でダウンロードしたアプリをSDカードに移動しようとしたのですが設定のアプリって所を開いてもSDカードに移動ってボタンがありません。Android4.1からはアプリはSDカードに移動出来なくなったのでしょうか?
書込番号:15464955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方も出来ません。
確認したところ、アンドロイド4.1の仕様ではなく、HTCのバタフライがそういう仕様です。
また、ギャラクシーS3も同じく、SDにアプリは移動できません、アンドロイドは4.0です。
書込番号:15465309
4点

そうなんですか。少し残念です。ありがとうございました。
書込番号:15465325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、過去の機種になれていると、なんだよ!と言う気になりますが・・
16GBの保存容量があります。しかも、外部のSDカードに音楽や、写真などは保存できます。
iphoneシリーズもよくよく考えればそうなんですよね。内蔵のみです。
32GBのマイクロSDを挿せば、似たようなものですと私は割り切りましたw
書込番号:15465359
0点

app2sdというアプリ使えばできますよ(●´ω`●)
因みにOptimas Gでずが同じように普通には出来ません。
OSは4.0です。
書込番号:15467879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
app2sdで移動してもmnt/sdcardと言う名前の内蔵ストレージに移動するだけで、外部SDには移動しません。
それは以前のOSでも同じです。
16GBのうちユーザー領域は11〜13GBありますからそんなに気にしなくても大丈夫ですよ(^^;)
それだけあればアプリは相当数入れられます。
外部SDは音楽や写真、動画など保存するのに使えばいいと思います。
書込番号:15467909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

app2sdを使っても移動できないですよ。(^ ^;
と言うか、「mnt/sdcard」ってところが、外部SDカードの領域だと思うんですけど・・・
「mnt」はUNIXのマウント領域で「sdcard」(蝶では「sdcard0」となっていますが)はハードにマウントしたSDカードと言う意味です。
Windowsに慣れていると、このような表記は見ないので、誤解しやすいですが、UNIX系OSではそういう意味です。
書込番号:15469006
3点

ジャンヌさん
確かに移動出来ないですね(^^;)
アプリ入れてから試してなかったですm(_ _)
スレ主さん申し訳ありませんでしたm(_ _)m
以前使ってたISW16SHでは移動出来てたと記憶してたので(^^;)
これもOS4.0.4です。
書込番号:15469647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

/mnt/sdcardは内部どううすよ。
外部領域は別にあると思います。
ただ、アプリはSDカードには移動できませんよ。
書込番号:15470006
0点

ついこの前、移動不可って書いたばかりなのに
また新しいスレがたってるよ(笑)
書込番号:15470102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移動出来ない理由が書かれていないので、書いておきます。
butterflyのアプリ領域は、Android 4.1からの仕様で内蔵ストレージ領域に暗号化して置かれる様になりました。
(ただし、Android 4.0からAndroid 4.1へのアップデート端末は、アップデートでパーティションの再構成が出来ないため従来のアプリ領域+内蔵ストレージ領域の2つになると思われます)
これは、アプリ領域が通常2GBと容量が小さく肥大化するアプリに今後対応出来なくなる事と内蔵ストレージ上でのアプリケーションを保護出来る仕組みが出来上がった為です。
今までの端末でSDカードへの移動とはアプリ領域から内蔵ストレージ領域(SDカード相当領域)に逃がす処理でしたが、Android 4.1では全てが内蔵ストレージ領域(SDカード相当領域)に置かれていますので関係なくなりました。
現在のMicroSDカードの領域は、「拡張SDカード領域」となっていて、通常の外部ストレージは内蔵ストレージ領域を指します。
要はアプリを狭い領域でやりくりする必要がなくなったので、アプリを移動する機能は無くなったと理解して下さい。
書込番号:15480859
5点

理由まで細かく書いていただきありがとうございます。これで納得する事ができました。ありがとうございました。
書込番号:15481287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
2日前にこちらのスマートフォンに買い換えた者ですが、YouTubeの動画を高画質再生で友達のGALAXY Sと見比べてみると若干画質が粗いような感じなのですが、これはやはり画面が大きいぶん仕方ないのでしょうか??
もちろん再生した動画は同じものです。
また、何か画質設定みたいなものはあるのでしょうか??
どなたか回答よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15479803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリで見るときは、
右上の設定→全般→高画質設定してみてはいかがですか?
ブラウザで観るときはHD をオンにしてみたら、
画質よくなると思います!!
書込番号:15480226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準ブラウザでみるよりアプリの方が何故か綺麗ですね
アプリのほうで高画質設定にしてもう一度見比べてみてわ?
書込番号:15480367
2点

Tweakuniさん暁ウィルシャーさん返信ありがとうございます(*^^*)
一応ずっと設定で高画質にしてたんですが・・・
しかし、さきほどWi-Hiつないで再生してみたところすごく綺麗になりました!!
3GとWi-Hi で画質が変わるんですね(´д`|||
皆さんのもそうなのでしょうか?
書込番号:15480872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GとWi-Hi で画質が変わるんですね。
当然です、送られてくる情報量がちがうから。
ストローと土管で流れる水の量って言えば分かりやすいかな?
書込番号:15481227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

reoreooneoneさん返信ありがとうございます(^-^)/
なるほど分かりやすい解説感謝です!!
ちなみにLTEなら3Gよりは綺麗になるんですかね?
書込番号:15481256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)