端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年6月30日 00:14 |
![]() |
3 | 4 | 2013年6月28日 23:22 |
![]() |
4 | 8 | 2013年6月27日 20:44 |
![]() ![]() |
29 | 19 | 2013年6月27日 12:08 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月26日 20:50 |
![]() |
4 | 7 | 2013年6月26日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
持ち運びできるバッテリーを探しています。
今度ディズニーに行くのですが、毎回電池の減りが早くて困っています。
・夜、ホテルでは普通の充電器で充電
・ディズニー内では持ち運びのタイプで充電
そう考えています。
パナソニックのものにしようかと検討中です。
@なんの不備もなく使えていますでしょうか?
発熱等は我慢できます。
充電できなくなる等ありますか?
【2回フル充電可能】と【3回フル充電可能】のもので悩んでいます。
A使用可能な場合
・【2回充電可能】のもの+通常の充電器
・【3回充電可能】のもののみ
荷物を減らしたいのですが、心配性なもので。
「日中持ち運びの充電機で充電、ホテルに帰ってすぐソレを充電
寝てる間にソレでスマフォを充電」
これだと【2回フル充電可能】だけでも1泊2日電池持ちますか?
回答お願いします。
1点

私はこれを使っています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL201
右下の方に適合も載っているので、検索してみてください。
(使えないものありますので)
私の場合、ナビ代わりに使うならモバイルバッテリーは必要と感じますが、
ネットサーフィン程度ならモバイルバッテリーなしでも、なんとか一日は持つかなという印象です。
なので、あくまでも非常用としてモバイルバッテリーを持っている感じです。
>【2回充電可能】のもの+通常の充電器
充電環境があるのであれば、こちらで十分かと思います。
ちなみに、私もTDSにこの端末を持っていきましたが、モバイルバッテリーは不要でした。
使い道はアトラクションの待ち時間確認と家族の連絡取り位でした。
ご参考まで。
書込番号:16307947
1点

ちーずNさん
ホテルで普通の充電器で充電するのなら、二回充電可能なタイプで充分だと思いますよ。
モバイルバッテリーのみでなら三回充電可能な物なら平気だと思いますがスレ主さんは、心配性のようですので、普通の充電器+モバイルバッテリーがオススメな気がします。
理由は、モバイルバッテリーだけでは、万が一使い切ってしまったら充電できないと言う不安にかられますが普通の充電器があればその不安は軽減されるでしょうから(笑)
ちなみに自分の場合は、普段は1人で移動などだとスマホを使う時間が増えるので電池消費激しいですけど友人や家族と出掛けるといじらないことが多いので意外と減らないですよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16308251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスト子さん
回答ありがとうございます!
パナソニックのサイトは見ていたのですが、適性調べられるなんて今はじめて知りました。
パナソニックさんのものは使えますね。
最新「おくだけ充電」はそんなに惹かれないのですが、新し物好きなのでどうしようか考えてしまいます。
私もディズニーではコスト子さんのような使い方です。
山形からなので、始発の新幹線からディズニーで午後には結構減ってます。(50%位ですかね)
結構不安。
パナソニックのもの買ってみようと思います!
書込番号:16310250
0点

hisa-kaoさん
回答ありがとうございます!
普通の充電器も持って行った方がやっぱり安心しますね。
やっぱり持っていこうと思います。
今度電気屋さんに行って見てこようと思います。
書込番号:16310309
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
一昨日あたりから、自宅でWi-Fi接続するとネットに繋がらない状態になってしまいました。
Wi-Fi接続をOFFにしてLTE接続すると繋がります。
何か解決方法はありますでしょうか?
2点

Wifi自体には接続出来ているのでしょうか?
一度APを再起動して見たらどうなりますでしょうか?
書込番号:16303799
0点

Wi-Fi接続は出来ているようです。
APも3つあるのですが、どこに接続してもネットには繋がりません。
本体を再起動してもダメなんです(-_-;)
書込番号:16303833
0点

ルーターに問題ありそうですね。
書込番号:16305185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
ONUとホームゲートウェイの再起動をしたら直りました。
他のWiFi接続機器(iPad・iPhone・PC)は問題なかったのでそこに気が付きませんでした(-_-;)
でも、なぜ突然この機種だけ...?
書込番号:16306289
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
誰か教えてください。
HTL21を3月に購入。google日本語入力を使用しています。
web上とか各種のログインでIDとパスワードを入力しますが、パスワードの入力形態が違うのかログインが蹴られます。最初は入力違いをしたかと思い何回もトライしましたがダメです。しょうがないので入力を標準(WinnIMEでしたっけ?)に変更し、全く同じIDと全く同じパスワードを入力すると正常にログインできます。
google日本語入力はエンコードかなにかが違うんでしょうか?対策をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
1点

不具合で、つい先日にリセットして購入状態にもどしました。
それからまた、1からアプリをインストール。
google日本語入力も入れて、この価格コムのログインしましたけど、問題ありませんでした。
日本語入力アプリによって、出来る、出来ない、はあまり考え難いですけどね。
解決策でなくて申し訳ないですが、私の場合は出来ましたので、ご報告まで。
書込番号:16294574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そうですかぁ…、私のだけですかね。
パスワードを入力する時でも文字にアンダーバーが出るんですよ。それが怪しいとふんでるんですが…。
書込番号:16294952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
そんなことは、ないとは思いますが、一応・・・
全角と半角を間違えている
書込番号:16295087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Google日本語入力』は使用したことがありませんが、半角英数入力で確定時に語尾に自動で半角スペースを付加する機能があったりしませんか?
書込番号:16296186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もあちこちのサイトのログインで同じようになります。
Chrome + Google日本語入力(半角入力はQWERTY配列) でほぼ100%発生します。
しかも、入力しても未確定状態(下線付き)で、時間を空けずに次の文字を入力すると
上書きされちゃいます。
めんどくさいけど、ID欄(ここでは未確定状態にならない)で一度入力してから、コピペしてます…
私も対策を教えて欲しいですm(_ _)m
書込番号:16297611
1点

じぇじぇじぇ!(今風ですみません)
解決したような気がします!焼豚定食さんのカキコによりひらめきました。私も通常はChromeを使ってたんです。Chromeじゃ無くて標準ブラウザで試したところログインできました。
今のところ2つしかログインのテストしてないですが、2つともOKでした。Chrome側が原因みたいですね。
返信いただいたtoshi@2004さん、ひーーさん、りゅぅちんさん、焼豚定食さん、ありがとうございました。
書込番号:16298488
0点

こんばんは!
解決の光が差してきて、よかったですね(^^)
私は、プリイン・ブラウザと ATOK の組み合わせですが、ログインで問題を起こしたことは一度もありません
Chrome って、なんかいろいろな問題を抱えていますね・・・
書込番号:16298514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ。
・標準ブラウザ+Google日本語入力
・標準ブラウザ+iWnn
・Chrome+iWnn
はどれも問題ないんです。
気長に修正されるのを待ちましょか。。。
書込番号:16302181
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
私は先月機種変更したのですが、この機種のLTEの電波の掴みが悪いのかアンテナが0〜2本でほとんどは1本、調子がいい時は2本です。
サポートセンターで確認したのですが、私の家は完全にLTEのエリアそうですが…
外出先では4本アンテナが立つ時も多々本ます。
Wi-fiの方は家では2本か3本アンテナが立っています。
いくつか教えて頂きたいのですが。
1:LTEとWi-fiの通信速度はどちらが早いのでしょうか?
2:LTEのアンテナが1本や2本で使用すると無理をかけてバッテリーに負荷がかかるのでしょうか?
3:此の様な状態ではどちらを使った方がバッテリーは長持ちしますか?
4:結論的に私のような場合はLTEとWi-fiのどちらを使えば一番最適でしょうか?
私の使用はネットサーフィンやゲームが主で後はメールやLINEやYouTubeが少しと言った所です。
前機種やその機種の修理に代替え機を3台借りていた時もアンテナは常時4本立っていたので、今更ながらの初心者の質問ですが宜しくご教授の程お願いします。
尚他には全く不具合も無く快適に使っているのですが、この問題だけがどうしても分からなく…
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16299803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1の、LTEとWiFiの速度は、使っている環境によって違います。
速度は、Google playから、アプリを入れて、計って下さい。
書込番号:16299842
3点

MiEVさんありがとうございます。
すいませんが、そのアプリ名前を教えて頂けますか。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16299846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「速度」でも、あります。
携帯(3G・LTE)、WiFiが計れます。
書込番号:16299851
2点

MiEVさん早速ありがとうございます。
私も早急に探してインストールします。
書込番号:16299857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が使っているのは、
RBB TODAY SPEED TESTです。
書込番号:16299858
2点

MiEVさん何度もありがとうございます。
今探していた所でした。
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:16299861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入れていて役に立つのは。
これから暑くなるので、端末の温度を測る。
「電池の残量と温度」
これは、ウィジェットです。
停電の時、役に立つ、ライトです。
「フラッシュライト」
書込番号:16299864
2点

MiEVさん、他のアプリもご教授して頂きありがとうございます。
書込番号:16299867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

華ママさん
Wi-FiとLTEをどちらかと言うならば、自宅にネット環境があると言うことが前提ですが安定度ではWi-Fiだと思いますよ。
ただ自宅の回線が光では無くADSLであるならば、速度はLTEに負けるかもしれませんが
YouTubeなどの動画を見られると言うならば自宅ではなるべくWi-Fiを使い、外でLTEでと言う方がデータ量の制限を気にせず使えると思います。
あと意外に速度を測るアプリやサイトはデータ量を消費しますので気になって同じ場所で何度も繰り返し使いますとデータ量が結構消費されますので、たまに確認程度が良いかと思いますよ。
書込番号:16299890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hisa-kaoさん
先程教えて頂いたアプリをインストールしてLTEとWi-Fiを3回ずつ計測した所、LTEでは下り9.52上り5.95でWi-Fiの方は下り48.69上り6.92で圧倒的にWif-Fiの数値の方が上でした。
LTEの基準数値が分からないのですが、私の場合は悪過ぎますか?
家ではJ-COM光にauのキューブを繋いで使っています。
通信制限の事も有るのでYouTubeは必ずWi-Fiで使用して他の時も時々Wi-Fiにしています。
hisa-kaoさんの仰る通りバッテリーの事も考えて計測は控えめに使用するようにします。
ただ何度も同じ質問になりますが、バッテリーの消耗はどうでしょうか?
butterflyはバッテリー内蔵型なのでなるべく長持ちさせたいと思っています。
やはりこの感じでは家ではWi-Fiで外出先ではLTEと言った所ですね。
色々とご教授ありがとうございますm(__)m
書込番号:16299897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

華ママさん
LTEの速度はそれくらい出ていればほとんどの事では快適なんじゃないでしょうか。
Wi-Fiは制限も無いことですし家に居るときはWi-Fiに切り替える癖をつけてしまえばつねに快適だと思いますよ。
butterflyは、YouTubeやネットなどをガンガンやれば電池もガンガン減りますけど、スリープ状態であればほとんど電池を消費しませんので外では、画面の照度なんかを調整しながら使われると少しは電池消費を抑えられると思いますよ。
私もこの機種はお気に入りで長く使いたいと思っています。
書込番号:16299908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEで、約10Mbpsは、いい方だと、思いますよ。
時間や場所によっては、5Mbps出ていない人もいますから。
hisa-kaoさん、の言われるように、家にいる時は、データ通信をOFFにして、WiFiに切り換える、癖をつけた方がいいですね。
帯域制限(パケット通信の上限)が、ありますから、使い分けた方がいいですね。
書込番号:16299915
2点

あと電池の消費を、見るアプリがあります。
BatteryMix。
説明は、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
これで、時間ごとの消費や、消費量の多いアプリも、確認出来ます。
書込番号:16299918
1点

hisa-kaoさん MiEVさん ありがとうございますm(__)m
余談ですが心配になりサポートセンターに電話した所、LTEは通信では無く通話の事だと言われました…
電話をする時のアンテナと言われビックリしました。
ちょっとそれは違うと思ってもう一度電話するとWi-FiはLTEに比べて圧倒的にバッテリーを消耗するのでLTEの使用をお薦めしますと言われ、サポートセンターの方によって違うので不安になりスレッドを立てましたが、正解でした。
LTEも基準値より少ないと思っていましたが、標準との事で安心しました。
体感的にはゲームが一番分かりやすく若干Wif-Fiの方が早いかなぁ〜と言う所です。
こらからは家ではWi-Fiで外出先先ではLTEに決めました。
前機種や代替え機が全て4本アンテナが立っていたので計測数値よりもアンテナばかりを気になっていたので、皆様からのアドバイスで一気に解決でき、本当にありがとうございます。
前機種の不具合は本当に酷かったらので、今butterflyを使ってスペック・レスポンス・カメラ・画像の美しさ等々全てに満足で、全く不具合も無くストレスフリーで快適なスマホライフを送っているので、長く大切に使って行きたいと思っています。
短時間で不安に思っていた事が、的確なアドバイスで解決出来本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:16299924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
前機種は発熱が酷く、火傷までしたのでその時点でBattery Mixをインストールしました。
butterflyは幸いにも高熱になる事は全く無いので、他の事で色々使用しています。
他にも色々なアプリをご教授頂きありがとうございますm(__)m
その他のアドバイスも本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:16299929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見ればわかりますが、LTEはデータ専用です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HTC_J_butterfly
携帯会社の周波数
http://2fps.net/?p=156
HTC J butterflyの通知バーのアイコンで、4本の棒があるのは、通話電波強度。
3G(データ)とLTE(データ)の、通信中は、↓↑で、強度はわかりません。
WiFiは、扇状の線が、増えてきて、強度はわかります。
ま、サポセンの事は、全部は鵜呑みにしない方が、いいですね。
書込番号:16299949
2点


はじめてのArさん、申し訳ありません。
訂正します。
取説(詳細版)には、4本のアンテナマークは、電波状態とありました。
サポセンで確認しましたら、通話・通信共の、レベルという事でした。
片方のレベルではないそうです。
お詫びします。
書込番号:16300624
1点

MiEVさん
わざわざサポセンまで確認をしていただき、ありがとうございました。
書込番号:16300777
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

編集ボタンを押すと、ジャケットのところに赤いマークが出ませんか?
それを押すと消えると思いますよ。
書込番号:16298610
1点

こんなに簡単だったんですね(;_;)
ありがとうございました!!
書込番号:16298623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在HTL21を4ヶ月位使ってるんですけど、最近調子が悪くなりました。
メニューキーを長押しして最近使用したアプリケーション消去したら普通はホーム画面に戻りますよね?けど最近これが消去しようと思ってスライドしてもスライド出来なかったり、消去してもホーム画面に戻らず、ずっと消去しました、の画面が表示されるようになりました。たまにですが。
分かりにくいと思いますが、他にこのようになった方いますか?
書込番号:16293463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
一週間に一度は再起動かけていますので、いつもフレッシュです(^^)
書込番号:16293693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう状態にはなったことはないですか?
書込番号:16293892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再び、こんにちは!
ハイ、まったくありません
再起動は試されましたか?
書込番号:16294224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動は結構頻繁に行っています。
やはり、この端末だけの症状ということですね。
書込番号:16294234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
そーすると・・・
あとは、常駐アプリが悪さをしてるぐらいでしょうか
故障と判断してしまう前に、最終手段、初期化をしてみて下さい
それでダメなら、修理ですね
書込番号:16295068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード交換してみてはどうですか?
相性悪くなってるかもしれませんね。
書込番号:16298178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々とアドバイスありがとうございます。
色々と試してみようと思います。
書込番号:16298389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)