端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月25日 13:40 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月24日 13:29 |
![]() ![]() |
7 | 14 | 2013年5月23日 21:52 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年5月23日 17:06 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月23日 01:31 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年5月22日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
落下による画面破損の為に安心サポートにて同機種に交換したのですが、題名の通り移行を試みましたが出来ませんでした。
参考にしたサイトは、パズドラのデータバックアップの事が載ってるサイトです。
そこにはadb backupによるデータ復旧のやり方が書かれてあり、実践したのですが作成されるファイルの容量が何度やっても10kbにしかなりません。
そのサイトのコメント欄にFF レジェンズのバックアップは出来ました。というコメントがあったので私のやり方が悪いのだと思うのですが。
アンドロイド版はセーブデータ移行は無理なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:16161541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に参考になることがあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15654838/#15654838
書込番号:16165427
0点

返信遅くなりましてもうしわけございません。
教えて頂いたクチコミはまだ試していませんので、後日レスさせて頂きます。
書込番号:16174943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以前isw13fを使用していてSDに写真を保存していましたがこちらの本体に機種変してSDカードを差し込んでもSD内の写真が見れません。どうしたら見れますか?
書込番号:16170545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nomunomu51さん
以前にも同様のご質問されていますね?
解決済みなのでもう解決されているのかと思いましたが違うようですね
さてファイル移動やコピーについては端末によりファイルマネジャー等インストールされているのですが
本機にはインストールされていません
なのでPlayストアでファイルマネージャーと検索されアプリをダウンロードしてインストールしてください
有名なのはESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャーです
使用方法は各アプリにより異なりますのでそれぞれの使用方法が書いてあるホームページ等で見てください
気を付けて欲しいのはSDCARDと書かれているフォルダーが2種類有り SDCARD2と書かれているのが外部SDカード
今回コピーしたいファイルが有ります SDCARDが本体内のメモリーとなります
書込番号:16170883
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
時々なのですが、スリープ状態の時に受信されない状況になってしまいます。
もちろん受信する場合もあります。
受信されない場合はスクリーンをオンにした瞬間に通知音が鳴って受信されます。
省電力オンにしてるのが原因なのでしょうか?
書込番号:15992427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは!
>> 省電力オンにしてるのが原因なのでしょうか?
それはないと思います
少なくとも、私は、省電力オンでスリープ時にちゃんと受信しています
他の設定を見直してみて下さい
書込番号:15992549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタムしてない省電力モードはスリープ時にデータ通信をしないように設定されてます
カスタムの仕方はステータスバーで省電力モードをOFFにして、チェックを入れる丸ではなく「省電力オン」と書いてある文字の方をタップするとカスタム表示がでてきますよ
そこでデータ接続のチェックを外すと悩みは解消されると思います
書込番号:15993261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひーーさん さん
なんででしょうね…?
僕もずっと省電力オンです。
なのに受信する時としない時があるんですよね…
一度auに問い合わせてみます。
有難うございました。
書込番号:15994172
0点

地の獄 さん
僕もそれを疑ってはみました。
でもチェックを外さなくても普通に受信しています。
そして時々、受信しないのが謎なのです。
有難う御座いました。
書込番号:15994189
0点

私も同様の症状が出たので検証したところ、
タスクキラー等で、LINEが停止していたら受信しないようです。
一度停止したら自動では復帰しくれないようで、
手動でLINEを一度起動されるか、タスクキラーで除外するか
すれば受信します。
的違いな答えでしたらごめんなさい。
書込番号:15994388
0点

マオマオパパパパさん
タスクキラーというのはご自身でインストールしてるアプリでしょうか?
僕の場合は必要最小限のアプリしかインストールしてないのでそのようなアプリは無いと思っています。
節電アプリもインストールしていません。
でも同じ症状ですね。
元々、タスクキラーの様な役目を果たす機能がはいっているのでしょうか?
有難う御座いました。
書込番号:15994689
0点

こんばんは!
LINE は常に裏で動いているはずです
一応、設定→アプリケーション→実行中を調べてみて下さい
LINE のプロセスが二つ動いているはずです
書込番号:15994732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんさん
こんばんは。
ふたつとも118時間?起動しているようです。
その間、何度か「電源ボタンを押して画面を点けた瞬間に受信する」という状態がありました。
あすは日中に時間があるのでauに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15994787
0点

bobbybobbyさん
私も全く同じ症状になりました。その後、auから回答ありましたでしょうか?もし、何かわかりましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:16162078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taK-8さん
その後auに問い合わせましたよ。
大した回答は得られませんでした。
*スマホの設定や数日間の経緯を説明して
僕「時々LINEの受信をしないのですが・・・」
au「電波が弱かったんだと思いますよ。」
僕「それじゃ画面を点けた瞬間に電波が強くなるって事?」
au「そういう事になりますかね・・・」
僕「・・・。」
その後は設定とかは全くいじってませんが調子よく自動で受信されてます。
僕のなかの結論としては
「その数日間はたまたま運が悪かった」
そう思うしかない感じです。
回答にならないかと思いますが僕の場合はこうでした。
書込番号:16164921
0点

bobbybobbyさん
お返事、ありがとうございます。
ちょっと実験してみました。
省電力モードで「スリープ時にデータ通信をしない」設定にしておいて、画面ロックをかけてから15分以上経過後に他のスマホからLINEでメッセージを送ってみると、この現象が再現しました。画面ロックを解除すると通知がきます。
それではなぜ普通に通知される場合があるのか、についてですが、仮設ではありますが、たまたま15分程度以内になんらかの操作があって、画面ロックされていてもデータ通信のスリープにはなっていない状態である、ということではないでしょうか。なぜそう思うかというと、ロックをかけてから15分以上放置したケースでは必ず本現象が起こっているからです。
書込番号:16168380
0点

こんばんは!
お久しぶりにカキコします
G-mail 等の自動同期設定はどうなっていますか?
何かが、例えば、1時間ごとに自動同期されていれば、同時に通信が起こるような気がするのですが・・・
書込番号:16168464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさんさん
私はGmailの同期設定はしていません。そのかわりK-9 Mailを使ってIMAPでGmailを受けています。こちらの方もLINE同様スリープ中には受信できていません。画面ロックを解除すると受信が始まります。しかし省電力モードの「データ通信」のチェックを外すと受信できるようになります。
書込番号:16168526
0点

taK-8さん、こんばんは
なるほど
奥が深くて、おもしろいです
参考になります、ありがとうございます
書込番号:16168590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
http://ggsoku.com/
こちらのサイトの「さらに記事を読み込む」をタップしても読み込んでくれません(T_T)
4月下旬からavastがおかしくなったのでTrustGoに乗り替えました。セキュリティアプリの所為かと思いアプリを強制停止してみるものの、読み込んでくれません。
アドブロをoffにしたり、ブラウザを変えたりもしましたがダメでした。
因みに、サイトの方は最近リニューアルしたみたいです。サイト側の問題でしょうか?皆さんの端末ではどうでしょうか?
書込番号:16161926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

umetyazukeさん、おはようございます。
再起動すると直る事があります。かけてみましたか?
書込番号:16161942
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
おはようございます。
再起動してみましたが、相変わらずでした。
関係ないと思いますが、デスクトップ版では普通に見れます。
書込番号:16161976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今し方、確認してみたのですが、パソコンサイトとモバイルサイトが逆になっているみたいです。
「パソコンサイト表示」にするとモバイルサイトが表示され、
チェックを外すと、パソコンサイトが表示されました。
何度かパソコンサイトと、モバイルサイトを交互に表示し続けると、
パソコンサイトしか表示されなくなりました。
ページ自体に何らかの不具合があるのだと思います。
価格.comは、正常に表示されています。
書込番号:16162038
2点

初めまして〜
私もガジェ速のサイトリニューアル後から、「さらに読み込む」をタップしても読み込まなくなってしまいました。
なので仕方なくデスクトップ表示で閲覧しています。
これはサイトとの相性の問題だと思うので我慢するしかないのでしょうねー...
書込番号:16163131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
返事が遅くなってすみません。
再度のご回答ありがとうございます。
つまり端末側ではどうにもできないということですね(;O;)
調べていただきありがとうございましm(__)m
書込番号:16167515
0点

Kawaguchiさん
こんにちは(^o^)v
私の端末だけではないのですね!
それが聞けただけで安心したというかなんというか...
とにかくご回答いただきありがとうございますm(__)m
書込番号:16167527
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メモリーの全容量が、1.53GBあって、今は空き容量か、キャッシュしたりすると421バイトとか、少ないと、200バイトを切るぐらいになるのですが問題ないのてますか?もしメモリーを増やすならどうしたらいいでしょか!
書込番号:16143760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーは増やせないです 不要なウィジェットを停止したりキャッシュを削除して下さい
書込番号:16143797
0点

タスク管理アプリで適宜キルして確保するしか無いでしょうね。
書込番号:16143870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございました!やっぱりキャッシュするしかないですか、
書込番号:16145040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「キャッシュする」という言い方は、意味を
履き違えています。
キャッシュとは、Webなりストレージから一度
読み込んだデータをメモリーに蓄積しておいて
再度読み込みせずに済む、動作速度アップに関
する機能のことを指します。
書込番号:16145342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのメモリは必要になればOSが勝手に裏で動いていてあまり使われてないアプリを止めるなどして確保しますからメモリー関連の不具合などがないならユーザーが特に何かをして空きを作る必要はありません。
書込番号:16165537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
音量ボタンの逆側(本体左側面)のディスプレイと本体カバーの隙間から黄色のビニールがはみ出てきました。
これは何なんでしょうか?
ピンセットでかろうじて摘まめる程度のものですが、通話時に指先に触れるので気になります。
問題ないものであれば切除してしまいたいです。
2点

私も先日出てきましたので、auショップに相談したところ、新品との交換になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15919358/#tab
書込番号:16105180
2点

引用ラストの写真を見る限りでは、絶縁用のポリイミドフィルムの様ですね。
日本的設計感覚なら絶対に出ない様にしますが。。。
書込番号:16105313
1点

auショップに相談したところ、1年目の保証で無料交換を案内されました。
キズも無いし、黄色のビニールは保証使ってまで交換する必要があるのか考え中です。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16115983
0点

データ初期化してまで交換する必要があるのか、微妙ですね。
書込番号:16123171
0点

左右から黄色のフィルムがあらわれ、私はとても気になり、毎日つまんで引っ張ったところ、きれいに取れました。
5ヶ月くらいたちますが、今のところ何も支障はないです。
内側から出てるものなので、自己責任と思いながら取りました。ご参考までに。
書込番号:16162711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)