HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(5584件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
770

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロフをauメールで送る方法

2013/04/10 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

プロフから共有をすると、メール(最初から入ってるやるです)
が起動し、auのEメールを選択さえできないんですが、仕様ですか?(メールのデフォルトは切ってるんですが・・)

書込番号:16001967

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/14 21:36(1年以上前)

auのEメールアプリの送信メール作成画面で、サブメニュー→プロフィール引用
という方法では出来ないでしょうか。

(参考) 取扱説明書34頁
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/htl21_torisetsu_shousai.pdf

書込番号:16016811

ナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2013/04/27 02:00(1年以上前)

それでは、宛先となってしまい
相手に自分のプロフを送ることはできません。

書込番号:16063782

ナイスクチコミ!0


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/04/27 12:16(1年以上前)

スタナーさんが言ってるのは 送信アドレス入力のトコですよね…

そこではなく メール本文のトコですよ
(^_^)ノ

そこでメニューを押すとプロフィール引用ってのがあります。
(*^^)v

書込番号:16064854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2013/04/30 08:10(1年以上前)

vCardでは送らないんですね
eメールがわかっている相手に、自分のauメールと電話番号しかおくれない機能て(笑)

かありがとうございました。
htcのメールアプリで、gmail登録して送りますわ!

書込番号:16075977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信が切断

2013/04/27 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 FAO!さん
クチコミ投稿数:119件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

特定の場所(駅ホームや移動中にLTEが不安定で3Gになった場合)で、アンテナは立ってるのに、モバイルデータ通信だけが出来ず、設定画面からON→OFF→ONにしないと繋がらないことが多々あります。

SoftBankのiPhone5も使ってるのですが、こちらは3G、LTEの切り替えがスムーズなのとLTEの電波がauより強くて安定してます。

auが問題なのか、私が使ってるHTC J butterflyの電波の拾いが悪いのか、仕様なのか分かりません。改善方法教えてください。

あと、Wi-Fi接続中にBluetooth接続するとWi-Fiが一旦切断するのですが、これも不具合なのでしょうか?
前に使ってたGALAXY S2、XPERIA acro HDでは起こらなかったです。

書込番号:16065950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 20:29(1年以上前)

こんばんは。
自分のも急に通信だけ繋がらなくなりましたが、auの通信障害のようですよ。

書込番号:16066186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/27 20:34(1年以上前)

こんばんは!

後半部分について・・・

自宅では、Wi-Fi 接続中に、Bluetooth ヘッドフォンを接続して音楽を聞いていますが、Wi-Fi が切断されるようなことは、一度も経験がありません

書込番号:16066207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FAO!さん
クチコミ投稿数:119件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/04/27 20:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます^ ^
先ほどauショップに行ったら今日はネットに問題があるようですねσ^_^;

でも、私の端末は普段からこの調子なんです。
SIMカード取り替えてもらいましたが、BluetoothとWi-Fiの問題は解決せず、初期化してみます。

書込番号:16066219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/27 20:52(1年以上前)

通信障害について・・・

au のお知らせページでは、障害地域を「東京都、神奈川県、山梨県の一部」としていますが、ここ愛知県でも同じ頃に、LTE はもちろんのこと、3G の表示さえ出ない状態がしばらく続きました
現在はまったく問題ありませんが、関東地域の障害が他地域まで影響したのでしょうか

関東地域では、現在も障害継続中だそうなので、まだ何か影響を受けるかもしれませんね

書込番号:16066275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/28 10:43(1年以上前)

普段か
でるようであれば
※5050 にダイヤルすると
最新の通信プロコトル?に更新されるので
切替がスムーズになるようですよ


書込番号:16068388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/28 10:50(1年以上前)

おはようございます!

PRL は、現在、ver. 0006 ですが、それでもあまり芳しくないようです
ただ、上げないより、上げたほうが、やっぱり良いと思いますが・・・

書込番号:16068407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:85件

画面の大きさ、画面の薄さからHTL21が良いと思ってました。
ただ、毎月1,459円も高いならiphone5でも良いかなと思い始めてします。

質問T たぶん合っていると思うのですが、この計算で良いですか?

大阪で、学割無しMNPですが、
iphone5の10,000円はアップル保険加入のみ条件であります。
HTL21は、一括0円ですが、2ヶ月分のコンテンツ25個が強制加入なので
一括16,000相当となります。

質問U
ざっくりとですが、iphone5とHTL21で迷われた方がおられましたら
結果はどうでしたか?


■HTL21 ※一括16,000円と推定
LTE 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,985円
MNPウェルカム割 -980円
HTL21 毎月割 -315円
合計 5,985円

■iphone5 一括10,000円
LTE 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,985円
アップルケア保険 366円
MNPウェルカム割 -980円
iphone5 毎月割 -2,140円
合計 4526円

書込番号:16040499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/21 06:03(1年以上前)

お金関係は、
http://htl21wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%AA%B6%E2%A1%A2%B7%C0%CC%F3%B4%D8%B7%B8%A1%CB
http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB++iPhone5%A1%CA%CE%C1%B6%E2%A1%A2%A5%B3%A5%B9%A5%C8%C8%E6%B3%D3%A1%CB
ユニバーサルサービス料 3円が抜けていますね。

auのiPhone5は、LTEのサービスエリアマップがありません。しかし、ソフトバンクの息の掛かった会社が独自にauとソフトバンクのLTEのサービスエリアを比較したマップがあります。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
どこからどう見てもauのサービスエリアは狭くなっています。

一方、こちらがauのiPhone以外のLTEのサービスエリアです。
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte
圧倒的に広くなっています。800MHz帯を使っている事もあり、室内でも繋がりが良いのがiPhone以外のLTEです。さらに、速度も速めです。

御自分の行動範囲がLTEのサービスエリア内なら、iPhoneも選択肢に入ると思います。当然、今後はエリアも改善されるでしょうから、その事を見越してiPhoneにするという選択肢はあると思います。

HTCは、国産スマホとは違い、問題が少ない機種を出しています。それでもスマホにトラブルは付き物です。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_630631.html
こちらに不具合情報がありますから、納得して購入すればよいと思います。

現状、iPhone5とHTL21には、明らかな値段の差がありますが、その分の使い勝手の差があるかどうかは、人それぞれでしょう。

書込番号:16040799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/21 07:48(1年以上前)

5/31までならどちらを契約してもLTEフラットは5,460円

書込番号:16040951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ueue38さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 03:00(1年以上前)

スレ主様

リンゴ5とバタフライなら断然、バタフライだと思いますよ。

画面めっちゃきれいですし、カメラの性能ときれいさがはんぱないです。

バタフライ一括16000円とのことですが、鳩で一括7980円です。

ちなみにリンゴ5一括10000はどこですか?

学割適用?

書込番号:16048641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/04/23 08:02(1年以上前)

butterfly、iPhone 5ですが、現状のLTEの使い勝手ならば間違いなくbutterflyですね。
iPhone 5のLTEは実質都心部中央だけが強みなので。
郊外とかに行くとパケ詰まりが激しくて使い物になりません。正直ソフトバンクの方がまだ良いぐらい。
自分もエリアの利便性が悪すぎて、解消も見込めないのとソフトバンクのiPhone 5も持っていたのでauのiPhone 5は手放しました。
butterflyのMNPの毎月割は、オンラインショップで見る限り630円のような。

書込番号:16048972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/23 08:39(1年以上前)

630円はスマートパス込みなので、つけなければ315円。結果的に付けても付けなくても変わらない。

書込番号:16049058

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/04/23 10:51(1年以上前)

> マーボー団さん
そう言う事ですか。しかし毎月割が安くなりましたね。
auは何処で利益を稼ぐかが必死の様な気がします。

書込番号:16049398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/04/27 10:38(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん、詳しくありがとうございました。
結局、HTL21にしました。
毎月の費用とは別に、MNPや解約手数料、自宅プロバイダープラン変更料
で予想外に費用がかかって痛いです。

マーボー団さん、ありがとうございます。
スマートバリューが使えるように自宅プロバーダーのプランを変更することになりました。
その場合は、併用が出来ないので5,985円です。
自宅プロバイダーが対応しない場合はその金額のようですね。

ueue38さん、ありがとうございます。
結局、Butterflyにしました。
一括5,980円でした。
はっきりいって、画面が大きいのは良いですが、
初のandroidということで慣れていないのもあるのでしょうけど
iphoneの方がだいぶ使い安いです。
iphone5は、auショップの十三駅前の店です。
学割やU25ではなく10,000円です。
学割の方は一括0円の限定50台でやっていますが、
3月上旬くらいかずっとやっているので本当は限定ではないのかもしれません。
非学割は、表のボードには書いてませんがやってます。
私が同僚が契約したのを聞いてから3週間くらい後に店にいってやっていたので
非学割もそれなりに長いことやっています。
ヨドバシ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ、ジョーシン、ケーズデンキよりも
auショップの方が安いこともあるんだって知りました。
情報源は、会社の女性社員が15人くらいiphone5を使っていて聞いたのですが、
ほとんどがauショップでしたし、他にも大阪近辺で4店舗くらいでやってるみたいです。

Nisizakaさん、ありがとうございます。
HTLにしましたが、大阪市内の自宅の部屋では4本中1本か2本しかアンテナが立っていません。
iphoneだともっと電波悪かったかも知れませんね。

マーボー団さん、ありがとうございます。
結局、スマートパスを80円くらいで使っているような計算みたいです。
はっきりいっていらないと思うのですが、いつでも解約できるので入りました。


書込番号:16064564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

前のガラケーのアドレス帳をSDに保存しておいたアドレス帳をHTL21に書き込みしようとしたときの話です。

アドレス帳はプリインストールのものです。


アドレス帳をSDに保存して復旧する際、
私は200件以上保存してあるのに、何故か10件でフリーズ(2時間待っても変わらず)

ホームボタンで戻る。

10件しか保存されてない。
と言う状態になってしまいます。


10件ずつでも9件でフリーズし、
確認すると10件保存されています。


可笑しいのですかね?


auSHOPの方は「デモ機にもアドレス帳は弄ったこと無いので解らない。」といっていました。


皆様の端末は平気ですか?

書込番号:16058148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/25 18:49(1年以上前)

電話帳のinstallは、HTC J butterflyの電話帳を立ち上げて、SDからimportで、出来るはずですが。
駄目なら、赤外線。
元の携帯があるなら、電話帳をGoogleに移し、HTCで同期をかける。

まさか、SDカードが使えるからといって、以前のカードを、使い回ししていませんか。
別な端末に使う時は、使う端末で、初期化(フォーマット)した方がいいです。
のちに、読めなくなる事があります。
データを移したあと、初期化を勧めます。

書込番号:16058249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


れたろさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/25 19:15(1年以上前)


普通前の携帯からインポートするときは
前のSDカードからのバックアップですよね??


でもできなかったら、
上の方法に加えて、
前の携帯にさしてICに記憶(auに預ける)等して
インポートするしかないですよね。

画像等もできなかったらSDの不具合だと思うので
ほかのルートでインポートするしかないですね。


その後初期化して、それでもできなかったら
端末の不具合の可能性がありますね。

書込番号:16058343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/25 19:29(1年以上前)

紛らわしい書き方でした。
電話帳の移動時だけならいいのですが、安心して使うなら、移動後、初期化を勧めたわけです。
利用者の中には、試供品のSDを、使い回している人がいます。
互換があるとはいっても、初期化した方が、安心出来ます。

書込番号:16058386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/25 19:33(1年以上前)

駄目なら、PCにGoogleの連絡先を開き、SDをさし、importし、スマホの方でも、同期をかける。
これが一番簡単かも。

書込番号:16058401

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

2013/04/25 21:20(1年以上前)

MiEV様

有難うございます!

赤外線で試しましたが、やはり同様の症状に見舞われます…

Googleはセキュルティの観点から自分の情報以外同期させないようにしているので…
自分の情報は良いのですが、もしもの時、友達、先輩、先生などの情報を守るのは最低限のルールだと考えているので…
変だと思われるかもしれませんが、之だけはやらないようにしています。

済みません。


SDの情報、本当に有難うございます!
まさにご指摘の通りでした…

ただ赤外線、Bluetoothでやってもやはり本機のせい?
と言う感じです…


ただ、初期化はやってみようと思います!

書込番号:16058821

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

2013/04/25 21:35(1年以上前)

れたろ様

有難うございます!

そうです!

10件ずつなら出来ますし、
何度も消すこともないので、とても困るわけではありませんが、
この不具合が将来大きなバグの前兆だと嫌だと思い、聞いてみました。


余りSDからもの書き込みの方はいないのですかね(汗)

書込番号:16058908

ナイスクチコミ!1


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/25 22:41(1年以上前)

私もMicroSD経由でのインポートを行いましたが、名前の部分が文字化けしてしまい全く使えませんでした。

そこで、auアドレス帳からフレンズノートにデータを移動させ、スマホにインポートしたところ問題なくインポートが完了しました。

MicroSD からのインポートはやめた方が良いと思いますけど。

書込番号:16059285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

2013/04/26 01:54(1年以上前)

kenx3様

検証結果、教えてくださいありがとうございます!

やはりSDからの書き込みには何かしらの不具合を持っている。
と言う事で良さそうですかね…

意外と皆様、アドレスのSD書き込していらっしゃらないのですかね…

書込番号:16060075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 07:22(1年以上前)

もし、以前の機種が残っていて、SDカードが、もう1枚あるなら、元の機種から、電話帳のBackupを作り、HTCに入れたらどうでしょうか。
もう一つは、元の機種と、HTCをau shopに持ち込み、電話帳コピーサービスを、やって貰う事。
どうでしょうか。

書込番号:16060420

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

2013/04/26 18:48(1年以上前)

MiEV様

有難うございます!

教えて頂いた方法の
auショップに行き、アドレス転送やってもらおうと思ったのですが、
とても忙しそうだったので、10件ずつ登録してしまいました(汗)

ただ空いていたらやってもらうのが一番手っ取り早そうですね!


皆様有難うございました!!

書込番号:16062303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/26 19:09(1年以上前)

赤外線は機種によっては、一括送信が出来ず、10件づつしか出来ないのがあります。

Googleでの同期は、一度使ったら、止められません。
機種変更だけでなく、キャリア変更でも、関係なく、同期が出来ます。
Googleの一番良い所は、もし、スマホもSDの電話帳を、復元出来ない事態になった時です。
端末を修理、もしくは買換えして、Backupの電話帳が、無くとも、PCでGmailの連絡先を開くと、スマホにはありませんが、復元があります。
時間指定や日付指定が出来、30日前までのデータが戻せます。
電話帳をいじっていなかったら、30日間いつでもいいわけです。
これは助かります。
Googleと言っても、クラウドのHDDですから、貰えない時の事も考え、SDカードと複数のPCに、Backupを取っています。
今回のように、Googleの同期を使わず、SDで不調でも、PCからUSBをかいして、電話帳を戻せます。
以前、データを無くしたので、Backupを取る習慣が、出来ました。
データが一つしか無いのは、怖いですよ。

書込番号:16062375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変したときの料金プランについて

2013/04/26 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

現在Xperia acro HD IS12Sを使用してますが、毎月割りも残っているため
HTC J butterfly HTL21の白ロム携帯を購入して、持ち込み機種変を行おうと思ってます。

その場合、現在のパケット通信はISフラットになってますが、
機種変後は、4GLTEのためLTEフラットへの変更が必要と思いますが、
AUショップ窓口にて、持ち込み機種変と同時にLTEフラットへの変更は可能でしょうか?

書込番号:16060708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/26 08:58(1年以上前)

可能です
後 定額データ通信プランだけで無くIS.nrtからLTE.NETに変更する必要が有ります
詳細はauショップで聞いてください

書込番号:16060715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

2013/04/26 09:12(1年以上前)

@チョコさん

早々の返信有難うございました。
指摘の様に、
機種変した際には、 定額データ通信プランだけで無くIS.nrtからLTE.NETに変更する様に致します。

書込番号:16060749

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/04/26 09:20(1年以上前)

毎月割りに関して、

※割引対象期間中に機種変更 (端末増設) ・一時休止・解約や指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、変更お申し込み (プラン適用されなくなった月) の前月利用分をもって終了致します。

とありますので、毎月割りは、なくなるのではないでしょうか?
auに確認されたほうがよいです。

書込番号:16060769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/26 09:29(1年以上前)

まいぱさん

auの場合 機種購入を伴わない場合の契約変更や機種変更は毎月割は継続します
auショップで確認済みです

書込番号:16060787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/04/26 10:02(1年以上前)

今回は増設になるので毎月割はそのままです。

書込番号:16060874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/04/26 10:14(1年以上前)

@ちょこさん
reoreooneoneさん

ありがとうございます。
購入を伴わない場合は、OKなんですね。
HPに、上記記載があったので、あれっと思ったしだいです。

時々、auの料金体系勝手に変わってしまうので…
一番こたえたのは、スマフォ毎月割りが、ダブル定額対象外になったことです。

書込番号:16060911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが「エラー」でONにならず

2013/04/24 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:131件

端末電源のON、OFFのタイミングでwifiをONにしようとすると「エラー」というメッセージで、wifiが全く利用できなくなります。
端末の再起動で、ONにできるようになるので、その対応で回避しています。
おととい購入したのですが、初期不良でしょうか?

同じ状況の方、いらっしゃいますか?

書込番号:16052230

ナイスクチコミ!8


返信する
霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/04/24 03:22(1年以上前)

未経験なので何とも言えないですけど

初期不良になるんですかね…

最初のONの時で繋がらず再起動で繋がるって事はWi-Fiの相性とか設定とかは関係ないのかなと思うし…

自分はAOSSなので マーケットからAOSSのアプリを利用して繋げてるので詳しく解りませんが、少なくとも自分は その話は初耳ですね…

書込番号:16052385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/24 09:47(1年以上前)

スレ主さん

>端末電源のON、OFFのタイミング
これはスリープ解除時と言う意味ですか?
後スリープする前にWifiをONにしていても同様にOFFになりONに出来ませんか?
何かバッテリー節約のアプリとかインストールしていませんでしょうか?

確認してみてください

書込番号:16052919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/24 12:07(1年以上前)

Wi-Fiの設定で

スリープ時にWi-FiをOFFにしない

にするとどうなりますか?

自分はスリープ時でもWi-FiはOFFにしません

書込番号:16053252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2013/04/24 12:33(1年以上前)

>端末電源のON、OFFのタイミング
スリープではなく、携帯の電源を意味しています。

1.カスペルスキーモバイルセキュリティ
2.ノートンモバイルユーティリティ
3.超節電
が入っています。

1と2は、wifiをコントロールする機能や節電機能は付属していないので、影響が無いのではないかと推測しています。

3.超節電は、wifiのコントロールがありますよね。
超節電のwifiをONにしておいても、端末を再起動させると、勝手にwifiがOFFへ切り替わります。いったんONにできれば、スリープに入った後の立ち上がりも、ONのままのようです。電源の落とし上げを行うと、初期状態はOFFになっており、ONにしようとしてもエラーが出る時があります。

また、端末のバッテリー設定では、省電力ON、アプリケーション監視ONにしてあります。

怪しいのは、超節電のwifiコントロールでしょうか?
でもなぜ、端末を再起動する度に、wifiがONにできたり、できなかったりするのかがわかりません。毎回、ONにできないのであれば、原因の特定はし易いのですが。

書込番号:16053327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/24 12:47(1年以上前)

スレ主さん

超節電メチャクチャ評判悪いですが (ー_ー)!!

書込番号:16053383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2013/04/24 13:00(1年以上前)

超節電の評価が悪いことは知りませんでした。。。
やっぱりソースネクストだめですかね。
アンインストールして、様子見ます。

書込番号:16053422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2013/04/24 13:11(1年以上前)

超節電をアンストールして、端末を再起動させたところ、やはりwifiをONにできず、「エラー」のメッセージが出てきてしまいます。

au店舗への持ち込みしか無いでしょうか。。。
設定やらソフトのインストールをかなりやってしまったし、メールなども受信しているので、端末交換は回避したかったのですが。

書込番号:16053454

ナイスクチコミ!2


siesta33さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 15:54(1年以上前)

私も稀になります。

エラーでスイッチが動かないですよね…
私の端末も再起動で回避しております。

私はウィルスバスターを入れています。

auの方も解らないらしく
他に管理アプリは入れてないので八方塞がりです(;o;)

書込番号:16053896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/24 16:10(1年以上前)

スレ主さん、siesta33さん

下記のスレではウィルスバスターに原因が有った様です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15461336/#tab

参考までに

書込番号:16053942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2013/04/24 17:20(1年以上前)

今、auショップに行って来ました。
原因がわからないので、とりあえず工場出荷状態に戻させて欲しい、ということで
初期化しました。
すると、wifi治りました。

カスペルスキーが原因かもしれないですね。
教えて頂いたキャリア側で検証済みのウィルスバスターfor auでも同じ症状が出るとなると、セキュリティソフト側というよりも、原因は端末の仕様側でしょうかね。

セキュリティソフトが入れられない。。。

書込番号:16054132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2013/04/25 21:17(1年以上前)

カスペルスキーのウィジットを解除、プライバシー保護無効にしたところ、現在はうまく働いてくれています。

アンチウィルスと盗難対策、、危険サイトブロックが有効ならば、これで良いと考えています。

お騒がせ致しました。

書込番号:16058804

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)