端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年3月3日 14:03 |
![]() |
1 | 8 | 2013年3月2日 23:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月2日 12:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月2日 11:34 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月2日 07:12 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年3月1日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
昨日初めてのスマートフォンとして購入しました。
Google日本語入力をハードウェアキーボードで利用していますが、変換予測の学習やユーザー辞書の反映がされません。
標準のIMEだと英字入力時にハードウェアキーボードの配列がおかしくなってしまうしで・・・
何か良い解決策はあるでしょうか(´・ω・`)
書込番号:15841846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google日本語入力Betaの設定は、行っていますか。
Google日本語入力の設定→学習機能→利用するにチェックを入れる
Google日本語入力の設定→辞書ツール(ユーザー辞書)
書込番号:15841879
0点

お返事ありがとうございます。
連文節変換の学習機能・・・・という項目であっていますか?その項目は「学習機能を利用する」になっています。
書込番号:15841965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google日本語入力の設定には、学習機能の項目はありますが、
学習を利用する
学習を利用するが更新しない
学習を利用しない
の3つしか無いと、思います。
連文節変換は、無いでしょう。
書込番号:15841988
0点


Google日本語入力の設定画面にて、
学習機能
連文節変換の学習機能の・・・・
と表示されている項目ですよね?
それは「学習機能を利用する」
にチェックが入っています(´・ω・`)
書込番号:15842080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC J butterfly HTL21 はAndroid 4.1なので、「日本語106/109キーボードレイアウト」を使用できます。
標準のIMEでもキー配列どおりに入力できると思いますので、一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5pbml0MC5hbmRyb2lkLmtleWJvYXJkMTA5Il0.
書込番号:15842279
1点

解決しました。
教えていただいたキーボード配列をインストールしたところgoogle日本語入力正常に使えるようになりました。
結局原因は不明ですが…
ありがとうございました。
書込番号:15843126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
自宅ではwifiを使ってネットをしたいのですが、なかなか接続ができません。
設定画面で、自宅のルーターのボタンをクリックするとパスワードを入力する画面になるのですが、ここに入力するパスワードとは何ですか?
パスワードを入力しないと接続ができないのでしょうか?
ガラケーでは自宅のルーターを登録すればパスワードを入力する必要がなく接続できたのですが、この機種ではどうすれば接続できるのか教えていただけないでしょうか?
1点

ルータの横あたりにパスワードというか、
KEYが書いてあるのでそれを入力すればよろしいかと。
こちらのほうが安全性は高くなったと思います。
まぁ、入れなくても接続は出来ますが。
書込番号:15840063
0点

無線ルーターの本体にパスワードが書かれたラベルが貼られている場合が多いのでそれを入力するだけです。
無線ルーターはパスワード入力する方法とルーターに近づけて認証する方法がありますね。前回は後者の方法で登録したのでしょう。
書込番号:15840069
0点

パスワードを利用し暗号通信をします。
無線のセキュリティは、ちゃんと理解して使わないと、アカの他人にただ乗りや
通信内容を丸見えになる危険が有りますよ。
書込番号:15840299
0点

早速のご返信ありがとうございます!
おっしゃるように入力してみましたら接続できました。ありがとうございます。
ちなみにパスワードを入力しないで接続する方法も教えていただけるでしょうか?
書込番号:15840316
0点

簡単接続は下記の通りです。ご参考までに。
この記事の「WPSボタン長押し方式で設定する」の方法で大丈夫かと。
http://www.akakagemaru.info/port/internet-android.html
但し、bl5bgtspbさんの仰るとおりで、
パスワードを利用しての暗号通信が安全でよいかと思います。
自分は、面倒ですが、基本的に全てパスワードを利用しての通信のみです。
書込番号:15840377
0点

こんばんは!
簡単接続の有名どころとしては・・・
バッファローの AOSS ですね
バッファローのルータと、AOSS アプリで手軽に接続できます
書込番号:15840383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。返信してくださった皆様ありがとうございます!
これからもっと初スマホライフを楽しみたいと思います。
書込番号:15840430
0点

スレ主さん、是非、快適なスマホライフをお楽しみください!
書込番号:15840743
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になりますm(_ _)m
テレビに映る画像いかがなものでしょうか?
またNexus以外でのtabletでは動作しないんでしょうか?
少々お高いのと説明書が英語版との事で躊躇しております(^^;)
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:15833172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございましたm(_ _)mわかりやすかったです♪
書込番号:15837788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは。
001HTから乗り換えを検討しています。
デモ機を少しだけ触りましたが、001HTにあった検索ボタンがないことに不便さを感じました。
全体的な操作性は格段に上がっていると思いますが、実際001HTから乗り換えた方いらっしゃいましたら、使いやすくなった点、使いにくくなった点を教えてください。
よろしくお願いいたします☆
書込番号:15837329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J butterflyを実際、使っています
ホームボタンの長押しで検索する画面に行けますよ
書込番号:15837392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(*´∀`)
情報いただき感謝です。
書込番号:15837602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

こんばんは!
今、アップデートの配信準備を進めているそうですよ(^_^)
書込番号:15821514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか 今準備中ですか
なら期待して待ってみようと思います
返事ありがとうございます
書込番号:15828498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の仕様ではなくAndroid OS自体の仕様だと聞いています
まぁ仕方ないですねアプデを待ちましょう
書込番号:15833014
0点

入力したい箇所にワンタッチして、涙目みたいなマークが表れたら、文章の途中に文字を書き加えたり訂正したり出来ますよ。ただ、矢印で訂正箇所を調整するとぶっとぶんでだめですね。
書込番号:15836777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Htcjbutterflyを買ったんですが、文字入力の際に、もたついて文字が打ちにくいです。
何かもたつかない方法ありますか?
また、他の最新機種でも文字入力の時にもたつくんですか?
書込番号:15833914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もたつくとはどういうことでしょうか?
他の入力アプリ(Google日本語入力など)に変えてみてはどうでしょうか?
書込番号:15833958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のアプリに変えてみましたがやはりだめです。
もたつくとは、文字を打つときや消すときに表示がカクついて遅れることです。
書込番号:15833990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの程度 もたつくのか解らないですが、設定とかでフリックの感度とかを変えてみても同じ感じですか?
※自分はスマートパスのATOKですので 他のソフトについては そのようなき機能があるかは解りませんが…
少なくとも この機種でも そうですけど、他の最近の機種でも そんな 酷い もたつきは ないと思うんですけど…
例えば以前にもスマホを使っていて それと比べても酷いって事なんですかね…
初スマホなら 単純に スレ主さんが慣れてないから そう感じるだけなのか…
あとは 電源落とし→microSD&SIMを抜く→microSD&SIM挿入→再起動
のパターンで どうなるか見てみる…
それでも酷いなら初期化
最悪 ショップ…
って流れですかね…
あとは入力ソフトを何かDLしたのを使ってるなら、アンインストールして再起動してみるのも良いかと思うんですけど…
どうでしょう…
書込番号:15834034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
どんな入力アプリを使用していますか?
(Google日本語入力、ATOKなど)
どんな入力方法を選んでいますか?
(フリック入力、ケータイ入力など)
どんなどころに入力した時ですか?
(ブラウザのウインドウ、メモアプリなど)
書込番号:15834086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
アプリは何も入れず初期のをつかっています。
入力方法はケータイ入力です。
メール等、文字を入力するとき全般です。
書込番号:15834104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なれるとフリックのほうが楽ですよ
書込番号:15834152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読んでいて気になったのですが、例えば ケータイ入力の時に ガラケーの物理キーのような連打…
つまりタップが早くて ついてこれてない…
そんな感じなのかな…
もしかしたら それもあるのかと思って…
自分の場合 スマホに変えた頃 そんな感覚ありましたね…
自分で言うのも何ですが ガラケー時代は早打ち スゲェとか言われていて(笑)
でもスマホで携帯入力すると 俺の反応速度に機体がついてこれずに マグネットコーティングやバイオセンサー そうでなきゃサイコフレームでも入れてやるかと よくガンダムネタを言ってました(笑)
でも 今はフリック入力早打ちで 再び…(笑)
逆にガラケーの携帯入力でも やりずらい…(笑)
そんな感じで これを きっかけにフリック入力にしてみは?
フリック入力なら フリック感度も調節できたりするし、良い感じに仕上がるかもしれませんよ?
そうでなきゃ 先程 自分が書いた方法を試してみるのも 有りかと思います。
書込番号:15834228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ回答ありがとうございます。
いろいろと試してみることにしました。
書込番号:15834612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)