端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2013年2月23日 22:58 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月23日 14:44 |
![]() ![]() |
18 | 15 | 2013年2月22日 10:24 |
![]() ![]() |
7 | 17 | 2013年2月21日 14:47 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2013年2月21日 00:37 |
![]() |
1 | 10 | 2013年2月20日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
以前に、充電の蓋が壊れてこちらに書き込みしました。
その節は、皆さんに回答頂きまして、ありがとうございました。
最近、また、充電の蓋が取れました!!!
以前は、購入して、1週間でダメになり、新品と交換してもらいましたが・・・。
交換した物も、使用して2月でダメになりました。
なので、こちらで掲載されている、補強を考えております。
それと、蓋がダメになってしまってそのままの方もいるようですが・・・。
私も、蓋がダメになったら、アイフォンのようにむき出しにしようかと考えたのですが、157および、ショップの対応だと、防水機能がないから保障の対象にならないですよとの回答でした。
なので、現在、修理に出しております。
しかし、お金が掛かるなら、修理しないでいいよと言いました。
ショップの店員は、自然故障だから、多分料金は、発生しないとの回答でした・・・。
質問ですが、修理に出して、料金掛かった方おられますか?
また、提案というか、勧告なのですが、壊れた時の保険に入られている方で、蓋が取れた方は、無料であれば、修理に出された方がいいですよ・・・。
壊れた時に、保障が効かないのであれば、痛いですから・・・。
参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15746535/
2点

使い方が荒いだけですよ。
私は、発売日から使っていますが、全く問題なしですよ。
注意している点は、蓋と本体を結びつけている部分に余計なストレスをかけさせない事ですね。
書込番号:15793997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは!
昨年末の発売日に本端末を手に入れて以来、蓋は今でも健在です(^^)v
きっと、製造過程で取り付けが甘い個体があるのでしょうね
私は、幸いでした
修理をして、しっかりとした取り付け状態になると良いですね
書込番号:15794317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も慎重に開けてましたが1度取れて修理に出しました。
安心サポートで無料でしたよ。
修理後は以前よりゴムがしっかりとしている感じです。
書込番号:15794456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> kenx3さん
私も取れましたが、取れた箇所を見ると使い方以前に取り付けの甘さがわかります。
そもそも防水機能がありながら充電台を販売しないことにも問題ありですね。
デザインを重視するあまりに充電台に置いて充電するための接触点を小さくしたことが販売できない原因だと思います。
もしもう少し大きくしていれば充電台も発売できたでしょうし、そうすれば充電口のフタの開閉が減り取れることも少なくなったでしょう。
書込番号:15794727
3点

この機種は蓋と、本体と蓋との間の部品が一体でないので、基本的に付け根が熱で溶接でもされていない限り外れてしまいますよ。アロンでつけてからは大丈夫ですけど、一体型になってほしいですね。
書込番号:15794954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨年末購入時、2日後に取れました。
すぐにauショップに持ち込んだところ、店員がちぎれたペルトの断面を見て初期不良と判断し、無償で新品に交換してもらうことができました。
それから10日ほどでまた同じことが起きました。
中身もカスタマイズしたし、仮に交換がOKだとしてもまた初めから設定するのがオックウで自分で接着剤を使って修理しました。
それからは無事に使えていたのですが、今日爪が折れました。
折れたのはベルト側で細工が難しいし、修理に出すのも面倒。
このままでは蓋がないのと同じ・・・。
というより、締まらない蓋が開きっぱなしの状態なので、かえって邪魔。
そこで、いっそのこと引きちぎってむき出しにと考えているのですが、やはり防水が心配。
試行錯誤した結果、microusbキャップを購入して蓋の代用にしようかと考え中です。
しかしこの蓋の問題はこのサイトだけでもかなりのコメント件数があることから、使い方云々の問題ではないような気がします。
書込番号:15795962
3点

皆さん、沢山の回答ありがとうございます。
使い方は、そんなに荒くは使ってないと思います。
ただし、自動車でも充電するので、結構、蓋は開閉しますね・・・。
前回は、蓋の根本が折れて交換、今回は、蓋の先端の部分の携帯の中に入れる部分が破損しました。
修理に関しては、無料で対応してくれるとの事で良かったのですが、液晶の保護フィルムがはがされてしまうので残念です・・・。
この機種に関しては、蓋の部分さえなければ、大変良い機種だと思っております。
蓋がダメにならないように、丁寧に使用したいと思っております・・・。
書込番号:15808090
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
通常は縦と横の長方形が出て矢印で引き伸ばせる範囲での設定しかできないのですが、ごく稀に縦横の長方形を上下左右に動かせることがあります。
添付の画像は縦長の長方形を左端に寄せた画像で、当然横長の長方形も上下に動かせます。
通常は画像の中心しか設定できないのでこの設定が可能な時は好きな画像の任意の部分を設定できて非常に便利です。
しかし、この設定が出来る条件が今一つ分かりません。
バグでたまたま出来るのでしょうか?
それともちゃんとした方法があるのでしょうか?
1点

直前に自動壁紙せっちゃんなどの壁紙設定アプリを使いませんでしたか?
ああいう壁紙設定アプリを使うと設定用の枠が画面の比率とおなじになることがあります。
書込番号:15804415
0点

moro01さん、有り難うございます。
そう言われれば確かにそうかも知れません。
発生する時としない時があるって事は一種のバグって事なんでしょうか。
結構便利なバグなんで、確実に発生する方法があればいいんですけどね。
書込番号:15804732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合
壁紙せっちゃんで設定した後で 同じようになります。
自分も何気に この裏技!?を利用してます(笑)
書込番号:15804944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合もせっちゃんつかったあとには枠をはみ出して設定できますね♪
しかし、友人がいつもできるんです。
せっちゃん自体はいれてるみたいなんですが、毎回画像から詳細→設定内容→壁紙とやるとなるみたいで…
なぜなのか気になります。
書込番号:15805713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTC butterflyは変換ケーブルで直接ps3のコントローラーを接続すれば使えると聞いたのですがHTCとps3のコントローラーをつないでもなにもできません( ´_ゝ`)
マウスにつないでみた所ちゃんと動作したのですがps3コントローラーをつないでどのボタンを押しても反応しません。有線で繋ぐのにもなにかアプリ等でrootをか解除しなければいけないんでしょうか?ご存知な方助けてください(^^;
書込番号:15778542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体で認識されないなら、ドライバーじゃない?
何したいの?
書込番号:15780771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pS3のコントローラをつかってゲームがしたいんです。ドライバーとかの問題ですか?ちょっとよくわからないです(´д`|||)初心者でなにも知らずすみません
書込番号:15781486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んー初心者じゃ諦めるしか無いですね。
まずは自分でグーグルで調べましょ?
スマホ ps3 コントローラー
で調べれば色々出てきますよ。
書込番号:15781750
4点

すみませ(^^;んサイトでいろいろ調べてやり方は知ってるのですがHTC butterflyでは有線で繋げばつかえると知恵袋に書いてあったのですがまったく動作しませんでした(´д`|||)
書込番号:15782329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エミュ?
書込番号:15783212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何となく気になったから軽く検索かけて見てみたけど、脱獄だのルート化だのチラッと見えたから、その辺が関係してるのではないですか?
他のスレでも書きましたけど、エミュ自体が そもそも それ程 万能ではなかったりするし、完全にとは言いませんが、エミュそのものが 違法的な印象?とかあるし、そうなるとルート化とかiPhoneで言う脱獄とか必要になるのでは?
※その辺は詳しくないので あくまで推測で申し訳ありません
書込番号:15783257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかエミュとかやはり違法に近いものでしっかりしたものがないんですね( ´_ゝ`)
わざわざ検索していただきありがとうございます
書込番号:15783271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化必要ですね!
root化すれば何でもできます!
キャリアの権限無くしてほしいですよね!
iPhoneよりましだけど('_')
でも危険度増しますね!
書込番号:15783295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくないから 半分うろ覚えな部分もあり 不便かけて申し訳ありませんが、エミュってのは元々の目的は違うのですが、
昔のゲームをPCや携帯で遊ぶ為のソフト
この認識が一般的であり エミュのメインみたいな部分…
自分で作ったソフトをエミュで起動させるだけなら 問題は全くないですが、例えばファミコンのソフトをインターネットで配信…
これ自体が違法ですからね…
最近のゲームソフトだと 起動させると その旨が表記されたりもして目にした事もあるかと思いますが…
本来そうでなくても、エミュ=違法が強く…
ソフトを違法で配信…
となると、まともに起動できなくても仕方ないのかなと…
そうなるとルート化になる訳ですが、確かにルート化すれば 何でも有りの状態には なるんだろうけど メーカー保証も受けられないし、致命的なバグで電話機として機能しなくなる恐れもあります。
勿論 ウイルスだの何だのと個人情報 垂れ流しになる可能性だってあるかも…
butterflyが もうボロボロだし機種変更するから…
とかなら 試しにやるのも良いかもしれないですけど…
それで せっかくの良い機種をダメにするのもね…
いくら自己責任でも悔やみきれないのでは?
昔の懐かしいゲームをしたい気持ちも解りますが、個人的には 知識がないならオススメはしないですね…
それでもと言うのであれば、エミュに関してもルート化にしても ここで聞くより もっと専門の場所か、あとは ブログとかにも写真付きで掲載してる人とかいるから、そう言ったトコで聞く方が良いのではないかなと思います。
まずは もう一度 エミュやルート化で検索して じっくり読んでみてはどうでしょうか?
書込番号:15783369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん数々のコメントありがとうございます!
rootの事ですが、butterflyは対応してないでしょうか?sixaxis チェックアプリでチェックしてもできないみたいな事を英語で言われてしまいます(´д`|||)
危険を承知でps3コントローラがつかいたいです(^^;
書込番号:15783396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チェックしても認識してないのは やはり対応していないのでは?
書込番号:15783439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化してからじゃないと無理だよ!
メーカー保証受けれなくなるが大丈夫かぁ?
書込番号:15783453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前IS12SHで同じことを試してみました。
WiiとPS3のコントローラーを試しましたがむりでした。
もちろんRoot化もしていますが、機種自体が対応していないみたいで、
結局諦めました。
おそらくroot化していてもカスタムROMを導入しないと対応していない機種ではむりだと思います。
ただPS3のコントローラを使えるようにしたカスタムROMを見つけるか自分で改造するしかないかと思います。
それが無理なら諦めたほうが無駄な時間を過ごさずにすむかと思います。
自分はIS12SHのときに散々無駄な苦労をしました。
書込番号:15799902
0点

そうでしたか(^^;さんざん試されたのですね。
HTC j butterflyはroot化すれば対応しているみたいなのですがroot化するリスクがあり怖いので今はps3コントローラは諦めています。
そこでAndroidコントローラを買って有線で試して見ようと思っています
書込番号:15799918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
S006から機種変更したばかりです。
トヨタ純正のHDDカーナビにCDから音楽の取込みをしております。
音楽のタイトル取得をBluetoothでS006と接続し、PacketWINで行っておりました。
HTL21とカーナビの接続はできているのですが、PacketWINには対応していない様で、
タイトル取得ができません。
カーナビで選択できるのは、auはPacketONEかPacketWINしかなく、
あとはDOCOMOが2つ、SOFTBANKが1つと個別(マニュアル)設定しかありません。
過去ログに、SOFTBANK(TOSHIBA)を見かけましたが、私のSOFTBANKは3Gパケットのみで、
試しましたが、使えませんでした。
HTL21でタイトル取得するにはどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ん?素直にパソコンで取り込んでbutterflyに転送ではダメなのでしょうか?
書込番号:15733310
0点

カーナビの方は よく解りませんが、butterflyそのものは繋がってるのに…って事は単純に対応してないだけでは?
あとはナビの取説なりメーカーとかに聞いた方が もしかしたら早いかも…
それで 例えば対応してるスペックみたいなのを聞いて、butterflyが それに当てはまるかどうか…
解りづらかったら すいません。
書込番号:15733379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと、HDDナビの音楽のタイトルをHTL21で通信して取得するということですよね?
私はホンダのインターナビですが、この機種でナビを使えればウィルコムのデータ通信カードを解約するつもりでいました。
結果、PDAnetなどのアプリを使ったものの、満足いく結果が得られずに引き続きウィルコムを使っています。
月530円〜800円くらいなので、ま、いっか〜という感じです^^;
音楽タイトルの取得は試していませんでしたが、やはりナビ側が対応していないと難しいかもしれんません。
もしPDAnetなどを試していないのでしたら、一度試してみてはいかがでしょうか?
PDAnet カーナビ などで検索すれば、設定方法などたくさん出てきます。
書込番号:15733775
2点

どないすんねんさん
お返事ありがとうございます。
butterflyに音楽を取込んでいますが、
家族が運転することもあるので、
タイトルの取込みができれば行いたいです。
書込番号:15733910
0点

霊児さん
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りPacketWINなど、対応していないと思います。
なので、手動設定(マニュアル)で、どこか接続先などが
ないかと探しております。
また、先程、auお客様センターにも確認したのですが、
BluetoothのプロファイルでGAVDP(詳細不明?)がないので、
出来ないと言われてしまいました。
但し、代替えとなるアプリなどがあれば、別とも。
Bluetoothの知識が乏しいので、何を言われてるのか・・・。
書込番号:15733943
0点

sakurakuraさん
お返事ありがとうございます。
「PDAnet」調べてみたいと思います。
ウイルコムが安くて気になりましたが、
カーナビの接続先にウイルコムは無かったので、
きっと駄目だろうなあ。
書込番号:15733963
1点

sakurakuraさん
PDAnetを使用した時の費用を教えてください。
今迄、PacketWINを使用していた時は、使用した月のみ525円+パケット料金でした。
PDAnetの場合は、どうなるのでしょうか?
DOCOMO以外だとパケット割引サービスの対象外になるような記事があったのですが、
その場合、CD 1枚当たり、どの位の費用かかるのか?
もしくは、どの程度のパケットが発生するのか、ご存じでしたら教えてください。
また、PDAnetはVer3.5より、FoxFiを使うようになったので、
FoxFi単体で使用する方がいいとの記事がありましたが、
その辺についても、ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15734217
0点

ひ&みさん
パケット通信料ですが、機種変した月からの請求書を確認したところ、定額以外で
請求されているものが見当たりませんでした。
機種変した12月の請求書にパケット通信料/プランEシンプル596円という記載が
ありましたが、これは機種変する前に使用していたEVO3Dのもので、通信料/LTE
フラットは全額割り引かれています。
ナビをテザリングしたのは12月ですので、別に課金されているという形跡はありません。
翌月分も確認しましたが、定額以外で課金されているものはありませんでした。
パケット数は請求書に記載されていないのでわかりません。
定額で行けるならパケット数は気にしなくてもいいんですが・・・
PDAnetとFoxFi両方ともインストールしていましたが、そう言われればFoxFiしか使って
ませんね^^;
私が試したのはインターナビのルート案内や、PCで登録した目的地の同期などです。
結果、使えるような使えないような、不安定な状況でしたので、現在は使用していません。
書込番号:15734674
1点

hondaですが、これで接続してます。
ご参考まで。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/
http://www.premium-club.jp/info/communicate/au/?cont=ins_topics&org=hn.20121102
書込番号:15739959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sakurakuraさん
お返事ありがとうございます。
本日、FoxFi単体で試したところ、
タイトル情報の取得ができました。
パケット料金などは、明日確認してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15740967
0点

ひろしん0715さん
お返事ありがとうございます。
カーナビ用のサービスがあったのですね。
全く知りませんでした。
ただ、残念なことに、私のカーナビはトヨタ純正ではありますが、
G-BOOKは非対応なので、使えそうにありません。
でも、貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:15740998
0点

レンタルのCDを入れると題名からとかでないのでそのための接続をして題名の取得ですよね?
面倒でも借りたCDをB`sでCDテキストにて題名を取得してコピーすればどうですか?
そうすれば当然ナビ側で題名出ますよ。
私の周りの人はみんなそうやってます!
書込番号:15753201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさん
お返事ありがとうございます。
B'sを持っていないので、
言われていることがわかりませんが、
検討してみたいと思います。
書込番号:15754733
0点

B`s recorderです。
周りの方で持ってる方がいるかもしれませんよ、近ければお貸しできるんですがね。
CDをコピーするソフトの事です。
書込番号:15755054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
その後パケット代のほうはどうなりましたか?
曲取得するだけでも、カーナビプランに加入したほうがいいのどしょうかね?
よろしくお願いします
書込番号:15792275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダークサイドさん
FoxFi使用によるパケット代は
LTEプランで収まっているようです。
他の料金請求はありませんでした。
但し、CDタイトルの取得にのみ使用しているので、
G-BOOKの様な機能が使えるのか、
また、使用した場合の費用についてはわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:15792349
0点

スレ主様
回答ありがとうございます。
私も曲取得にしか使わないのであとは問題ないです。
以前のスマホは曲取得が出来なかったので、今回機種変更してよかったです。の
書込番号:15796232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
僕は1月にスマホデビューしました。
でもEメールの受信がとても遅いです...。ひどい時は半日ぐらい遅れてメールが届きます(--;)
皆さんのスマホもメールの受信は遅いですか?
あとauショップに出せば改善されるんでしょうか?
書込番号:15793968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
私は、昨年末にデビューしました(^^)
そこまで遅れたことはありませんが、遅れることはあります
そんなこともあり、最近はキャリアメールをほとんど使わなくなりました
スマフォだと、Gmailのほうが何かと便利なので、知り合い等にはGmailアドレスを利用してもらってます
まっ、Lineのほうがもっと便利ですけどね!
書込番号:15794276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力の設定をされてませんか?
設定の「電源」「省電力」”データー接続”のチェックを外すと私の場合は改善されました。
書込番号:15794307
2点

Eメールアプリのアップデートが出ています。
当ててみてください。
私の場合は、改善されたようです。
書込番号:15794342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、CPU電源だけチェックを外し、データ接続にはチェックを入れていますが、そんなめちゃくちゃに遅れることはないですよ
書込番号:15794358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさん
ありがとうございます!!
Gmailも使ってみたいと思います。
書込番号:15794369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAKATA884さん
ありがとうございます!!
『データ接続』がチェックされてました。
書込番号:15794390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイマスクさん
ありがとうございます!!
やってみたいと思います。
書込番号:15794401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんいろいろな意見ありがとうございます。
メールが正常に受信されるようになりました!!
書込番号:15794418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは何よりです(^_^)
書込番号:15794441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在使用中のiphone4(32G)がホームボタン等含めてかなりヘタってきたため、
この機種へのMNPでの乗り換えを検討しています。
そこで質問なのですが、現状itunesで管理してる楽曲群はこの機種にファイル移行して
問題なく再生できるモノなのでしょうか?
androidは初めてなので、おススメの音楽管理・再生ソフトを教えて頂けると幸いです。
(そもそもandroidもiphoneのようにPCを母艦としてデータ等管理するのでしょうか?^^;)
またこの機種は内蔵メモリ16GとmicroSDに対応してるとのことですが、
皆さんは通常音楽ファイルはmicroSDに保存されてるのでしょうか?
あと私は往復一時間の車通勤時に、パイオニアの楽ナビ(HRZ-009G)に
iphoneを専用ケーブルで接続して音楽を楽しんでるんですが、
このスマホを同じ機種に接続して再生は出来るモノでしょうか?
良ければお教え下さい、よろしくお願いします。
1点

音楽管理であればmedia goというソフトで簡単に管理できます。
今、iTunesをご利用ならmedia goをインストールしてパソコン内のライブラリーを読ませればもうokです。
その後、J Butterflyを繋いで転送で完了です。
因みにAndroidはiPhoneとは違いすべて管理するということはありませんね。
書込番号:15755226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTL21とiPhone 5の2台持ちです。
わかる範囲で、、、
以下のアプリで両機種とも同じプレイリスト内容で同期してます。
現在iTunesで音楽管理されているのであるというなら、
■Windows版 iSyncr (USB および WiFi) 349円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.iSyncr
で音楽を転送するのが便利です。
PC、HTL21を設定することで、Wi-Fi経由でiTunesのプレイリストから同期出来ます。
また、音楽ファイル再生ですが、
■Poweramp Music Player (無料ですが機能限定されてます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&feature=related_apps
■Poweramp Full Version Unlocker 333円(このキーで解除されます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock&feature=related_apps
このアプリがAppleロスレスも再生OKです。
もちろん、iTunesで購入した音楽も再生OKです(※一部例外があるかも)
iOSのアプリの価格になれてると、ちょっと高めとおもいますが、
ずっと使えるアプリなので無駄な投資にならないと思います。
>あと私は往復一時間の車通勤時に、パイオニアの楽ナビ(HRZ-009G)に
>iphoneを専用ケーブルで接続して音楽を楽しんでるんですが、
パイオニアのサイバーナビAVIC-VH9000とiPhone 5の組合わせなら純正変換コネクタで音楽だけは再生&コントロールできますが、、
現在のHRZ-009GとiPhone 4は専用コネクタですか?ミニジャック接続ですか?
書込番号:15755317
0点

Ituneで管理してたものをそのままhtl21の任意のフォルダにいれるだけでアルバムの画像なども大丈夫です。
個人的にはMEDIAPLUSというアプリを好んで使用しています。
書込番号:15755320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記。
楽ナビliteを持っており、Bluetoothで音楽聞いております。音質も問題ありません。
書込番号:15755341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

elmo3さん
iTunesで管理してる音楽はm4aかMP3かと思いますが、問題なくそのまま再生出来ます。
ただ、音楽ファイルのタグによってはタイトルなどが文字化けする場合があります。
その場合、タグを変換しなければなりませんが、PC用もAndroid用もフリーソフトで
存在しますので、ソフトを使ってタグを変換すればOKです。
私はSDカードに入れています。
再生の歳、特に遅延などは感じられません。
以前、iPod Classicをナビにつないで音楽を効いていましたが、どうもノイジーで
快適とはいえませんでした。
バタフライもそうですが、EVO WiMaxなどHTCは音楽のクオリティは高いほうだと思います。
楽ナビは使用したことが有りませんので、分かりません。
オーディオ入力端子があれば、バタフライのイヤホンジャックから行けるはずです。
書込番号:15755363
0点

広い池さん
ありがとうございます。
iphoneの場合は無条件でitunesでしたので悩む必要はなかったんですが
androidは逆に色々楽曲管理アプリを選ぶ楽しみがありますね^^
参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
書込番号:15757133
0点

トム003さん
ありがとうございます。二台持ちの方の意見は大変参考になります^^
現在楽ナビはiphone専用ケーブルで繋いでます。
この機種にした場合当然このケーブルは使えなくなりますので
最悪FMトランスミッターで飛ばす事になるのかな…と。
そうなると音質とandroid対応の製品があるのか心配なんですよね^^;
書込番号:15757161
0点

くわっど6600さん
ありがとうございます。アートワークも反映されるみたいで、安心しました。
bluetooth…僕の楽ナビは五年前のモノなので、対応してないっぽいんです^^;
最近のナビは当然のようにandroidも対応してるんでしょうね。羨ましい…
書込番号:15757192
0点

sakurakuraさん
ありがとうございます。SDカードの方に入れられてるんですね^^
iphoneではメモリ残量とにらめっこしながらアプリと楽曲を選んでたので、嬉しい限りです。
itunesでも文字化けは日常茶飯事だったので、修正は気になりません(笑)
楽ナビは専用ケーブルで繋いでたせいか、音質的には満足出来てました。
色々調べてみたんですが、今回はFMトランスミッターで飛ばす事になりそうなので
音質的にはガッカリかも^^; でも本体の音質が良いと聞いたのは嬉しい情報でした^^
書込番号:15757221
0点

>音楽管理であればmedia goというソフトで簡単に管理できます。
広い池さん すみません知ってたら教えてください。
私もmedia goで母艦PCの音楽管理をしているんですが、
iTunesをインストールしていない(したくない)のでiTunesを介さずに
HTC sync managerからgoのプレイリストを外部プレイリストのインポートとして
読み取ることは可能でしょうか?
media go version1.7です。
書込番号:15793488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)