端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年8月4日 10:59 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2013年8月2日 21:45 |
![]() |
3 | 9 | 2013年8月1日 15:18 |
![]() |
8 | 8 | 2013年8月1日 11:42 |
![]() ![]() |
38 | 38 | 2013年7月30日 17:13 |
![]() |
29 | 38 | 2013年7月28日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メールを送信するとマナーモードが解除されてしまい着信音がなってしまいます。着信音がならない方がいいときもあるので少々困っております。直し方が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:16433136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で投稿すいません
送信時ではなく受信時に解除されてしまっているようです。
書込番号:16433386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日からマナーモードでメールを受信するとマナーモードが解除されてしまう現象を確認しています。
その現象が現れる少し前に「着信音設定}と言うアプリのアップデートをしたことに気づき、そのアプリの影響だと思いそのアプリを無効にしたことで改善されました。着信音設定アプリのバグかと思います。修正プログラムが配信されるまで、そのアプリをと使うを止めようと思っています。
もし、「着信音設定」アプリを使っているのでしたら、一度、無効または削除をしてみたらいかがでしょうか
書込番号:16434418
2点

真夜中のパン屋さんへ
そうだったんですね!僕も着信音設定というアプリを使っていて、アップデートしていました。とりあえず無効化しておきます。教えてくださりありがとうございました
書込番号:16434826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
答えがでたけども、追記です。
私も「着信音設定」を利用していますが、
android 2.3 の時には、なんとも
ありませんでしたが、butterflyが
android 4.1になって、
着信と通知がいっしょになって、うまく設定が
できないみたいです。
確かに、「着信音設定」にも不具合があります。
私は、会社のGメール同期の着信音に「着信音設定」で音を
変えていました。
すごく、バッティの消費量が、多かったのです。
朝6時から、晩6時まで使用して20〜30%でした。
それが、Gメール同期の着信音を標準に変えただけで、
朝6時から、晩6時まで使用して65%に変わりました。
びっくりしました。 平均 1時間に2〜3%の消費に代わりました。
「着信音設定」をとめたいけど、とりあえず別の音で使用してますので
ここまでバッティ消費が落ちればいいかなと思いました。
ちょっと横道それましたが、追記させていただきました。
書込番号:16435059
2点

仲義さんへ
追記ありがとうございます。アップデート前はこのようなことがなかったと思うのでやはりどこかプログラムをミスってしまったんでしょうかね。電池消費も多くなっていたんですか!最初から使っていたので特に気にしていませんでした。
書込番号:16435095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日から見慣れない通知アイコンが
通信をしているようなのですが…
説明書に記載がないようでしたので
ご存知な方いましたら教えてください
スクリーンショットのLTEアイコンの左にあるアイコンです
よろしくお願いします☆
書込番号:16429784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種では無いですが、ぱっと見GPSのマークに見えますが、取説に載ってないんですよね?
書込番号:16429802
4点

望見者さん
AMD 大好きさん
教えて頂きありがとうございます☆
GPSについてですが
いままで使用したことなかったため
わかりませんでしたm(__)m
さらに質問ですが
なんらかのアプリなどで通信してるということなのでしょうか?
GPSについては無知に近いためよくわかりません…
いままでは見たことがなく
最近頻出するため電池の減りが早いため改善したいです
書込番号:16429887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ACテンペストさん
返信ありがとうございます☆
知らなかったため
なかなかでないアイコンかと思ってネットでも探したのですが…
GPSと教えて頂いたときはすごく恥ずかしかったです☆笑
スクリーンショットお手数おかけしましたm(__)m
書込番号:16429933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日から、と言う事なので、その辺りで入れたアプリか更新されたアプリの
設定などを、一度確認してみては如何ですか?
(通知の所のトグルスイッチに、GPSが無いかも確認して下さい)
位置情報提供絡みの設定項目が、有って「ON」になってるかもしれません。
書込番号:16429981
2点

望見者さん
返信ありがとうございます☆
おっしゃる通りONになっていました(^^;)
恥ずかしいです(´・ω・`)笑
みなさん
おお手数おかけしましたm(__)m
ありがとうございます☆
書込番号:16430041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日機種変更でこちらの機種
をつかいはじめました。
スマホ本体は大変気にいっているんですが
充電台、auショプ、20件聞いてみたものの、受注もしていないとのこと、アマゾンでは15800円?ヤフオクでも1万円以上はするよう。
どなたか入手方法あればおしえてください。
書込番号:16399827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダはでたとたん、文字通り瞬殺しておわりました。正規ルートで新品の入手はもはや不可能です。
その後も、本体が大幅値下げでばらまかれた関係で、需給バランスは異常に崩れており、プレミア価格がついているようです。ヤフオクでも5000〜8000円くらいが相場ですが、たかが2500円の台に出すには高すぎます。
とはいえ、こういうのは需要と供給ですから、どうにもなりません。いずれ値下がりするでしょう。あるいは、どこかの中古ショップやヤクオク以外でひょいとぶち当たるの祈るくらいです。
自作している人も多いですね。工作自体はそんなに難しいものでもなさそうです。
http://blog.goo.ne.jp/masao-mats/e/b46b2e452d225ad2d1a5abe65670a8c8
http://boy.mickeycat.com/article/67713177.html
http://htl21kozaiku.seesaa.net/category/19521227-2.html
http://www.geocities.jp/npkgr707/HTL21jsk.html
書込番号:16399933
0点

P577Ph2mさん返信ありごとうございます。
モデル末期だからという訳でもないんですね。
is04の時も充電のたびにキャップがグラグラになったんで、
今回は買おうと思たってたですが、残念です。
みなさんの自作機を見ると複雑な構造でないようですね。
同じ仕様の充電スタンドを分解し、100均の台で自作、これなら出来そう
です。
でもauはなぜ再販すらうけつけないんてしようね。
書込番号:16400100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月末か6月初め頃に某巨大掲示板で注文していたクレードルが入荷したって書き込みがあったので、いずれこの機種を買う気でいたので近くのショッブに頼んだら1週間くらいであっさりと手に入りましたよ。以外と田舎のショップの系列ならキャンセル品が残ってるかもしれませんよ。
書込番号:16400645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もキャンセル品しかないなとおもってるんですが、あんまりにも完売です、受注もしていないの回答ばかりで、愚痴てしまいました、もう少し電話してみます。
書込番号:16400968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月下旬の本体購入後にいくつかのauショップに問い合わせたり行ってみたりしましたが、かなり差がありました。
1店舗目、ないです。受注不可です。
2店舗目、初回入荷分で終わりなので注文不可です。
3店舗目、ないです。注文すれば数日で届くと思います。
4店舗目、1か月前に注文された方にもまだ届いてません。
5店舗目、あります。数が少ないので取り置きしておきます→無事購入。
と代理店も違うので仕方がないとはいえ、すごいばらつきです。がんばって下さい。
物は値段のわりに凄くしょぼいです
書込番号:16402148
1点

卓上ホルダーについては、一度完売した後、5月末にネット及びショップで再度販売されましたが、大変少ない数しか販売されず、ネットはすぐ完売、ショップも基本的にはもう無いと思ったほうがよいでしょう。私の場合、中規模都市に住んでいますが、auショップ7軒回って「もうありません。生産も受注もしていないようです。」との回答ばかり。あきらめていましたが、7月上旬、少し離れた小さな町にドライブに行った時にauショップがあったので入って聞いたら、「頼んでいた人が機種変更で卓上ホルダーもキャンセルしたのでありますよ。」ということで手に入りました。ラッキーでした。今は、このくらいラッキーな状態で無いと手に入らないようですが、たまにこういうことがあるようなので、行ける範囲のauショップに電話で聞いたりどこかに出かけたらauショップに立ち寄ってみたりしたら、もしかしたらあるかも…。(私のパターンのように、意外といなかのauショップのほうが在庫が残っているかもしれませんね。)
書込番号:16412566
0点

皆様
いろいろアドバイスありがとうこなざいました。
近隣のauショップには電話を色々してみましたが、結果はどこも受けつけていませんでした。
どこぞで一期一会に期待するしかないようです。
充電台も考えましたが、自分には無理そうです。
充電台は忘れて蝶を楽しもうと思います。
書込番号:16412657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、どちらにお住まいなんでしょうか?
当方、5月末より新品白ロムで入手したHTC J ISW13HTを使用しており(ガラケーのSIMカードがそのまま使えるので)、7月19日に子供に携帯を持たせる為に、auショップへ。
2年前に上の子が新規契約した際は、一括0円のガラケーが3種類くらい選べたのですが、支払い額が実質2年で0円になるのがPT003しかありませんでした。高校生なので、いずれはスマホを持つだろうから、2年の縛りはネックで…
当方がLTEに機種変すればPT003が一括0円になるとのこと。予定外にこちらに機種変したため、卓上ホルダは、オンラインショップで完売・再入荷予定なしと知り、口コミやネットでこの事情を知った次第。
昨日、ダメ元で購入したショップに問い合わせたら、取寄せになるが3〜4日で届くとのこと。市内の他ショップにも当たってみたら、在庫が一つあるとのことで、取り置きをお願いし即日ポイントで購入できました。
取寄せ可能というのが、どこから取寄せるのかは、確認していないので解かりませんが、諦めずに入手できラッキーでした。
ちなみに、この卓上ホルダは本体のカバーを外さないと、使用できないし、不安定で充電しながらの本体操作は、かなり至難の業で、定価以上で購入する価値はないと思われます。
書込番号:16425126
0点

E46さん返信ありがとうございます。
わたしが電話したauショプの何件かは1週間程度で取寄せになります、といわれましたが結局、取扱中止になつています、といわれて終りです。モデル末期だから仕方がないかもしれません。
書込番号:16425607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
ここ最近、気づくとSIM無効アイコンが出て、圏外になっていることが度々あります。
今日はゲームをしている最中に『SIMが無効です』と画面に出て、圏外になりました。
何の不具合でしょうか?
再起動するとなおるのはなおるのですが、不便で困ります。
書込番号:16389655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、SIMの接触不良でしょうか?
一度、抜いて、端子部分をメガネクリーナ等で、拭いて、再装着し、
様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:16389812
1点

ありがとうございます。
取り敢えず、そのようにして様子をみてみます。
書込番号:16389849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21 レッド・ブラックを現在使用していますが、ブラックの方がスレ主さん と同じ症状が先月一度でました。
その時は、抜き差しで何とか直りましたが昨日同じ『SIM無効』表示が出て全く使えなくなりました。
auショップに持ち込んで、動作チェックしてもらった結果。
SIMの接点不良おこしているみたいで、無料SIM交換をその場してもらいました。
私と同じSIMの接点不良かもしれないので、次に症状が出たらショップで確認してもらった方が、良いと思います。
書込番号:16391591
0点

私も同症状で、一昨日SIM交換して貰いました。
しばらく様子をみます。
書込番号:16391671
1点

ありがとうございます!
私だけではなかったのですね。
私は数回おこっているので
次回発生したら、そのままauショップへ
持ち込んでみたいと思います。
書込番号:16391940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
次回発生したら、そのままauショップへ
持ち込みたいと思います。
書込番号:16391945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、症状治まりました。
私の場合は、SIMの接触不良だったようです。
書込番号:16406952
0点

皆様、ありがとうございました。
アドバイス通りauショップへ行きSIM交換で
様子を見ることになりました。
交換後は今のところ以前のような症状は出ておりません。
SIM交換アドバイスを2名の方からいただきましたが
先にいただいた方をグッドアンサーとさせて
いただきました。
ありがとうございました。
書込番号:16425098
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
HTL21をPCにつないでmicroSDの情報を移したいのですが(SDカートリッジが手元になくて)、USBケーブルでパソコンと接続しても、お互いに認識されません…
マニュアルには、
@ケーブルでつなぐ
AHTL21のステータスバーをスライドして「USBファイル共有」→「HTC Sync Manager」…
云々とありますが、ケーブルでつないでも充電されるだけで、画面もステータスバーもいつもどおりで、何も出ません。
もちろんPC側のマイコンピューター上でも認識されていません。
複数のPC(いずれもOSはWindows7)、USB2.0コネクタや3.0コネクタ色々につないでみましたが同様です。
ケーブルは1本しかなく他で試していませんが、充電は出来ているので、使えてはいるはずなんですが…
通常はケーブル接続するとステータスバーに何か出るんでしょうか?
それとも設定メニューなどから操作が必要なのですか?
よろしくお願いします。
2点

そのコードは、充電専用という事はありませんか。
書込番号:15578391
4点

microUSBケーブルには3種類あります。
・充電専用
・データ通信専用
・充電/データ通信兼用
先ず考えられるのは、スレ主さんのケーブルが
「充電専用」の可能性ですが。
書込番号:15578394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電専用のものがあるんですか!
そんなことも知りませんでした…ケーブルのパッケージ捨ててしまいましたが、一番安いものを買ったのでそうかもしれません(*_*)
ジョーシン行って見てきます、それでそうだったら充電専用でないものを買ってきます!
結果報告しますね、ありがとうございます^^
書込番号:15578397
0点

もし、そうですと、データ用か、充電・データ共用コードを、買うか。
PCにSDスロットがあれば、microSD→SDのアダプタを買って、PCに差す。
どちらかですね。
書込番号:15578406
1点

データ通信用のケーブルは100均ショップでも
売ってるかと思います。
書込番号:15578409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間に合わせなら、100円ショップにもありましたよ。
書込番号:15578411
1点

こちらこそ失礼しました。
お互いにカブりますね(^-^;
思い付くことは一緒ということで♪
書込番号:15578424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗によりますが、コード類や充電関連も、多くなってきました。
自分の場合、デジカメを使うので、コード類も複数ありますし、カードリーダーもあるので、その時によって、使い分けしています。
書込番号:15578438
0点

100均に行くなら、microSD-USBのアダプタもこの際、買っちゃいましょう(o^-')b !
書込番号:15578640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の付属品でついていないの?
散り説に書いてるぐらいだから
書込番号:15579369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付いてないんですね。これが(苦笑
今回の付属品はsim取り出し用のピンと簡易取説だけでした。
書込番号:15579956
3点

途中経過です。
ケーブルを確認したところ、ちゃんと「充電・データ転送用」となっていました!
なので、HTL21とケーブルを購入したジョーシンで相談してみたところ、HTL21側で「設定>開発者向けオプション>USBデバッグ(にチェックを入れる)」が必要と教えていただき、そんな面倒な操作が要るのかぁ〜・・・と思いつつ帰って来て早速試しますと・・・
ダメです。
HTL21側は依然無反応、かろうじてPC側に変化が!と思ったら、「不明なデバイス」で認識してもらえず・・・
ちなみにWindows7PCは不具合でさっき修理に出したので(今年は幸先悪いです^^;)、今度はVistaのPCにつないでいます。そのせい??
もう少しマニュアルと格闘してみます。。。
みなさん親切に教えてくださって感謝です。
また報告します!
書込番号:15580870
2点

PCと最初にUSB接続した際に、先ずPC側にて
HTL21を認識するためのドライバソフトの自動
インストールが開始されませんか?
(接続してからしばらく待つ場合もあり)
書込番号:15581196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はubuntu12.10(linux)ですが、つないだら内部ストレージとmicrosdカードの両方が2つのドライブとして個別に認識されます。しかし、仮想ソフトでwindows7を入れているのですが、usbでhtcを認識させてもwindowsはドライバがないと表示され認識しません。もし、無線lan環境をお持ちならhtcにesファイルエクスプローラを入れて無線lanを使うほうが取れやすいと言われる蓋を開けなくてもいいので便利かな、と思います。
書込番号:15583002
1点

りゅぅちんさん
>PCと最初にUSB接続した際に、先ずPC側にて
>HTL21を認識するためのドライバソフトの自動
>インストールが開始されませんか?
確か、それは開始されて完了したと思います。
ただ、その後のPC側の認識がこの通り(画像参照)で・・・
yuuki_hhさん
>もし、無線lan環境をお持ちならhtcにesファイルエクスプローラを入れて無線lanを使うほうが取>れやすいと言われる蓋を開けなくてもいいので便利かな、と思います。
そうですね・・・
USBケーブルでのファイルのやりとりはあきらめモード入ってきました。
結局今回は、エバーノートにファイル添付して目的達成しましたが、でもなんかスッキリしない!(>_<)
書込番号:15583859
2点

何で出来ないか、不思議です。
機種は違いますが、昨日SO-03DをUSBでPCにつなぎ、問題なく認識して、中を見れました。
注意したのは、接続した時、SO-03Dの画面ロックを、解除するだけです。
書込番号:15583888
0点

通常、PC接続すると先ずステータスバー左端
に小さな「USB接続アイコン」が表示されて
バーを下げて接続確認タップを行うとPC側で
有効なデバイスと認識されるだけですが…
そのアイコンすら表示されないんですよね?
PCのUSBポート両方とも試してもNGですか?
何とも不可解です。
書込番号:15583944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つないだだけで、ステータスバーの左上に、あのUSBコネクタマークが出るはずなんですね?
おかしいなぁ…まったくです。
すべてのポート、3台のパソコンにつないで同じなので、ケーブルか本体の問題だと思います。
今晩、auのサポートに聞いてみようと思います。
その前に、純正の充電ケーブル誰かに借りて試してみようかなぁ…悶々。
書込番号:15584104
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
皆さんの意見を参考にして、pobox 4.3をインスコしonにしましたが、IMEの方が無効になりません。
詳しい設定方法を教えて下さい。(IME無効にチェックを入れると、キーボードそのものが出現しなくなります)
それから、キーボード着せ替えの設定も教えて下さい。お願いします!
書込番号:15612381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→言語と入力→現在の入力方法→POBox Touch(日本語)にチェックを入れる。
POBoxのversionは、5.1です。
書込番号:15612426
2点

MiEVさん、返信ありがとーございます。これから実践してみます!
書込番号:15612455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます! MiEVさん。これからやってみます!
書込番号:15612488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.3は対応してないんじゃないですか?5.1じゃないと。
書込番号:15612933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.1でもダメでした。自分のは、初期ロットの不具合なのでしょうか?
書込番号:15613012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のIMEは、どうですか。
Google日本語入力Betaとか。
書込番号:15613034
0点

インストールはpobox4.3 も5.1も可能ですが
キーボード3段目幅が半分になってしまうようです。
着せ替えもなぜか有効にならないですね(^_^;)
書込番号:15613228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同梱されてるPOBOXsknselector.apkをインストール
するとスキンは有効になりました。(^_^;)
日本語モードのみキーボード幅が半分になりますね。
英語モードも10キーボードも問題ないです。
FullHDのso-02e,so-03eを待ちで、もう少しの
辛抱でしょうか(*^_^*)
書込番号:15613586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mievさん
atokは(android4.1対応していないのですが)
よたりながら動きますが、4.1自体ime不具合対応
待ちです。(^_^;)↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428823/SortID=15585668/
書込番号:15613643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほらこんなことに。
出来ないんならやるんじゃない。
自分で調べて、動かなくなっても諦めましょうよ。
モラルの問題なわけだし。
書込番号:15615471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よいこはまねをしないように(((^_^;)
そうでないこは自己責任で(^-^ゞ
書込番号:15615484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先端osである、Android4.1のime不具合修正が
供給側の緊急の課題かと思います。(ime不具合
レベルはマイクスピーカ不具合と同じ位緊急性が高い
はず。現在android4.1はs社2機種と計3機種?)
これが遅いと実生活で不具合抱えながら使用
してる多くのユーザは現時点で4.1で使えるimeを
探さざるを得ないのではないでしょうか。
そんな気がします。←現在はここ
一方,Open化の流れは企業も積極的に活用しよう
としてます。gpl,linux,ios,android,fat32…(((^_^;)
よいこではないが意識ある個人もまた同じように
open化のメリットを活用しようと考えるのは自然の
流れかもしれません。
ですのでよゐこは絶対まねをしないように。
そうでないこは人柱覚悟の上自己責任で
と言う事で。…(^-^ゞ
しかし早くなおしてくれないかなぁ4.1不具合。
書込番号:15615546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はPOBox5.3入れてますが正常に使えてますよ。
着せ替えキーボードも問題なく使えています。
書込番号:15615653
1点

現在5.1使わせてもらってますが
5.3ダウンロードして上書きしようとすると
すでに同じデータが入ってる為に上書き出来ません
と表示され5.3に出来ないのは何故でしょうか?
書込番号:15615792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xhtc-Zさん、私のは5.1で問題なく使えていますよ。
5.1はどのようにインストールしましたか?
書込番号:15615918
0点

まず5.1をアンインストールしてから5.3なのでは…(((^_^;)
書込番号:15616055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac0100さん
一旦5.1をアンインストールした後に5.3をインストールしようとしましたが、ダウンロードした5.3のファイルは上書き分のデータのみなので
5.1のデータが存在しないと、5.3のみではインストール出来ませんでした。
5.1の上書きで5.3をインストールしようとした時の正確なダイアログ表記は 「インストールされてません、 名前が同じで署名が競合するパッケージが既にインストールされてます」となってしまいます
でも5.1のままで5.3にはなってないんです
書込番号:15616114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、私もそこで止まってます。orz
書込番号:15616126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)