発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2013年2月10日 19:12 |
![]() |
4 | 6 | 2013年2月10日 13:00 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月9日 23:46 |
![]() |
1 | 7 | 2013年2月10日 15:41 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年2月10日 13:43 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2013年9月30日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
画面の大きいものが欲しいと思い、このモデルに目が留まったのですが、
LTE使用契約をせず、3G回線でAndroid.4.1だと、Android.2.3よりも
(現在の自分のスマホが2.3)繋がりスピードは速いのでしょうか?
それとも回線スピードとAndroidのバージョンとか関係ないのでしょうか。
2点

この機種で3g限定の契約はできません。
lteプランに入らないと使用することができません。
3gに関してはウィンハイスピード対応なのではやいですよ、Androidバージョンが上がっていると基本速度が違うので更に体感速度が違うかと思います(処理速度等も関係あり)
最初に行った通り契約ができないので3g限定の使用は通常はできません。
書込番号:15740116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE機種なので、3G限定の契約はできませんよ。
しかしdocomoのXiとは違い簡単に3G固定に切り替えることが可能です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21385535.html
あと体感差ですがWHSに対応してるのからだと思います。
それに加えてスペックやOSのバージョンなども関係して表示が速くなっているんだと思います。
もちろんブラウザによっても表示速度は異なります。
書込番号:15740164
1点

Google Nexusさん、AMD 大好きさん、ご回答ありがとうございます。
3Gプランでは使用出来ないのですね。。。
月の使用料が、ガラケ→スマホ(3G)→スマホ(4G)と、どんどん値上がりするので、
困りますね。。
5インチ画面とこのモデルのデザインがいいなと思ったのですが、
3Gで充分なので、このモデルは適さないですね。うーん、とっても残念。。
auさん、もっと料金プランの選択肢を増やしてくれればいいのに(3G、4Gを自由に選択できるように)
通信費、もっと安くならないですかね(涙)
書込番号:15740433
1点

あ、人によるかもしれませんが私は3Gから4Gにした時月額500円安くなりましたよ?ただ最初の月の支払いが+3000円ですが(笑)
書込番号:15740448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本使用料が高いのに加えて、LTEに行くのに躊躇してしまう原因=無料通話が無い
そんなに通話はしませんが、仕事でどうしても電話しなきゃいけない時、多少の無料通話も無いのは困ります、少しお待ち下さい とか言われて何分も保留で待たされたら…。
書込番号:15740963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3Gから4G LTEの契約ですと3Gの時と4Gの時とで割り引き額の異なる各種割り引きを考えないと4Gが500円高いぐらいの違いのみになります(どちらも定額サービス加入時)
ただ、3Gではダブル定額シリーズを使うことが出来ます
これに加入してE-mailの使用や、ネットへの接続が少ない場合は500円以上の差が出る場合があります
(使用量によっては4G LTEより高くなる気がしました)
ただ機種代も3Gに比べ(基本的に)高いですので、これ以上の差は出ると思います
質問からは『価格のみ重視』というわけでは無さそうなので初期費用を気にせず、定額サービスに入るなら差額からのお得感よりこのHTL21の使用をおすすめします
少しでも安い方がいい場合は、俗に言うガラケー、スマホが必要だけど少しでも安くしたいなら、やはり3Gの方がよいと思います
質問の趣旨とは離れておりますが、今必要な答えかと思い、回答させていただきました
書込番号:15740995
1点

月額使用料について、書き込みをしていただきありがとうございます。
auの割引プランなど、なんだかややこしくて、4Gにするといくらになるのか、
自分で分からなくなっています。
もし分かる方がいらしたら、ご教示いただけると幸いです。
まず私は電話を殆ど使用しない為、無料通話は全く必要がありません。
今の私のスマホは3Gで、購入し1年。機種本体は購入時に一括で支払いした為、
現在の月額使用料は4900円くらいです。
プラン内訳は、プランF(ISフラット),誰でも割+家族割,毎月割(残り1年)。
ちなみにauと契約して11年以上たっているかと。
それとauとは、携帯以外の契約は行っていませんので(auひかりや固定通信サービス)、
auスマートバリューは適用外かと思います。
この状態だと4Gだといくらくらいになるのでしょうか?
3GのプランFのように無料通話がついておらず、購入後2年回は1500円くらい
割引適用されるようなプランは無いのでしょうか?
書込番号:15742529
0点

追記:
もしも白ロムの機種を別で購入してauに持ち込んだ場合、
月々のプランの金額に違いはあるのでしょうか?
書込番号:15742537
0点

家族割ということはご家族さんで契約されていると思います
そうするとauスマートバリューを利用するのがよいと思います
4Gは基本的なプランで6800円程度かかりますが、スマートバリューで5200円程度に抑えることが出来ます
ただ、利用するためにはプロバイダーを変えたりと面倒になると思いますが、ご家族でスマホにすれば1480円×人数分の割引なのでお得かと思います
ただ、他の割引と併用できないかもしれません(携帯会社の社員ではないので詳しくはわかりません すいません)
こうすると端末価格を無視するとさほど変わらないかと…
ただこれに通話料その他がつきますが
携帯会社のものではないのでここに書いてある内容のミスについては保証できませんので、申し訳ないです
詳しくはauショップにいくと確かですし、いいと思います
書込番号:15743248
0点

Akio 1970さん
お返事ありがとうございます。
家族でも携帯は使っておりますが、スマホではありません(スマホにする予定もなし)。
それとauひかりは利用しておらず、現在他のプロバイダでかなり安く契約しているので、
変える予定も無い為(アドレスが変わるのも困る為)、
残念ながらスマートバリューは適用できないですね。
うーん、やっぱり4Gになるとかなり今より高くなりそうなので、
当分はこのままですかね。。。
この先は、3Gって無くなるんですかね。
だとすると通信料は高くなる一方かと。
なんで通信料ってこんなに高いんですかねぇ
書込番号:15744932
1点

ああ、金額にミスありそうです
4Gはもっと普及すると安くなるかもしれません
価格のみがきにな
るなら、やはりガラケーをおすすめします
書込番号:15745003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入したいと思っていますが、1点だけ思いとどまっていることが
あるので教えてください。
HTC J butterfly にレコーダーから地デジの番組をダウンロードして
持ち出したいと考えています。
2月頭に Twonky Beam が 3.4.0 にバージョンアップされて
DTCP-IP ダウンロードが可能になったとありました。
(プレミアム機能の購入が必要)
HTC J butterfly は DTCP-IPに対応していないんじゃないかというのが
過去のクチコミにありましたが、Twonky Beam 3.4.0 を使えば、
DTCP-IP非対応機種でもDTCP-IPメディアに対応できるのではないかと
思っています。
HTC J butterfly + Twonky Beam で DTCP-IP のダウンロード(ムーブ)に
成功された方がいらっしゃいますでしょうか?
レコーダー機器も合わせて DTCP-IPムーブ対応できる機種を選定
しようと考えています。
2点

どんなレコーダーの購入を検討されていますか?できたらソニー製の方がいいです。おすすめはnasneで、放送中番組の視聴と録画番組の持ち出しができます。
書込番号:15739667
1点

私もナスネを使ってます
簡単にやり方を教えていただけると大変参考になります
宜しくお願いします
書込番号:15739750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JR2232000さん
ご回答ありがとうございます。
nasneで、録画番組の持ち出しができるんですね!!
これで安心して購入にふみきれます。
レコーダーはこれからゆっくり考えますが
動作確認できてるSONY製になるかもです。
ありがとうございます。
書込番号:15740289
0点

すいません、同 じくTwonky Beamについてききたいのですが
ナスネがあれば録画番組をbutterflyにムーヴできるのでしょうか?
ちなみに固定回線はありません。すいませんがご教授お願いします
書込番号:15741945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne の事はわからないのですが
Wi-fiなどの無線LAN環境を作ってnasneと接続できれば
下記のサイトの情報でダウンロードできるのではないかと予想してます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130131_585933.html
書込番号:15742796
1点

マイメディアの中にダウンロード済みが追加された。 |
録画番組をタップすると視聴(beam)とダウンロード(右側の記号)のメニューが追加 |
ダウンロード済みの中に番組が表示。wifiをoffにしてもちゃんと再生されました。 |
以前からnasneの録画番組やライブチューナーをみていましたが、この情報を聞いてバージョンアップしてみました。
結果、ダウンロード出来る用になりました。私の環境では、3倍録画の1時間もののドラマのダウンロードが約20分ほどでした。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:15743333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種のmicroUSB端子部のキャップが外れやすいと言う事を見ました
補強すると外れないとあるのですが、補強する方法が載って居るのが
見つけられませんでしたので、質問させていただきました
一回わざと外して、瞬間接着剤で付けると言う事も考えていますが
その時は、ゼリータイプがお勧めですか?
外出先で外れると不安なので、外れてから…ではなく、今補強がしたいです
よろしくお願いします
またほかに備えておくとよい不具合ってありますか?
2月29日の ぐらいしか分からず不安です
3点

>>一回わざと外して、瞬間接着剤で付けると言う事も考えていますが
その時は、ゼリータイプがお勧めですか?
僕は一度取れてしまいましたが、補強もしました。
補強の仕方として、キャップとつながる奴の周りに少なめにアロンアルファをつけました。
一度取り外す必要はありません。
取れてしまった場合は写真の赤い四角のようなところにつければ良いですが、補強はつながっている状態で四角くなっているへりにつける感じです。
取れたときはこんなかんじです。
僕はこの黄色いアロンアルファを使いましたが、ゼリー状のアロンアルファをへりにつけるほうがやり方としてはラクかなと思います。
つけすぎると、うまく閉まらなくなったりするので量には気をつけてくださいね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23785801.html
書込番号:15739417
0点

AMDさんの解答で、バッチリですよ。本体が薄いため、この蓋のサイズでは強度が保てないですね。
しかし、アロンアルファの接着で購入時より確実に強度は向上します。
以上、2週間目に経験者より。
書込番号:15739738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好きさんへ
回答ありがとうございます
ゼリー状のものがおすすめということですね
参考になります
四角くなっているへり とは、具体的にわかりづらいのですが教えていただけますか?
キャップと繋いでるやつとの間隙間ですか?
ミスると自己責任なので詳しく教えてくれると嬉しいです
すいません
BP-5A MAXさんへ
回答ありがとうございます
本体が薄いからというのもあるでしょうが、接着が甘い気がしますね
最初からこの接着に(例として)アロンアロファ使うと強度があるのでは? と思いますし。
防水(ちと物足りないIPX5ですが)なのにこう言うところが残念ですよね
書込番号:15741065
2点

>>キャップと繋いでるやつとの間隙間ですか?
ミスると自己責任なので詳しく教えてくれると嬉しいです
隙間には接着剤は入らないと思います。
写真にもあるように赤く線であるところにちょびっとつけると補強できます。
書込番号:15741076
0点

AMD大好きさんへ
早々に回答ありがとうございます
それは外れたときのでしょうか?
外れる前の補強もここにぬれば良いのですか?
今日頼んで来たのですが閉店近かったので契約の関係上、明日実機が手に入るのでわからないのです
すいません
できればくっついている状況でのどこに塗ればいいか の写真も載せていただけませんか
お手数おかけしてすいません
書込番号:15741120
1点


AMD大好きさんへ
いろいろ聞いてしまいましたがやはり百聞は一見にしかず ということで実機を待たせていただいてもいいですか?
いい値段しますし外出先でとれて、無くしたら…
と不安で早まって質問してしまいました
申し訳ないです
書込番号:15741237
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初めての書き込みです。皆さん宜しくおねがいします。
ISW11Fからの機種変で大変満足してます。
わからないことがありまして、皆さんのお力をお借りしたいと思います。
@本体のストレージ容量で16Gのうち2G近く音楽で、1Gほど動画で使っています。ただ元々はSDカードにいれておいた音楽や動画なのですが、自動的に外部ストレージから本体にインポートされてしまうものなのでしょうか?
僕のような素人の考えですと本体の容量を圧迫しないようにSDに入っていて欲しいのですが・・・
A設定の方からアプリケーションを開くと、ドロワーには表示されていないプリインされたアプリがありますよね。あれってどうやって開けばいいのでしょうか?強制停止と無効にするしかボタンがありません。
B最後に右下のボタンから「最近使用したアプリケーション」というものがでますよね。
あれって一括消去はできないのですか?ギャラクシーだとできていたようなので・・・
本当はあの機能自体いらないのですが・・・
わかりづらい文章ですみません。
先生方よろしくおねがいします。
1点

>@本体のストレージ容量で16Gのうち2G近く音楽で、1Gほど動画で使っています。ただ元々はSDカードにいれておいた音楽や動画なのですが、自動的に外部ストレージから本体にインポートされてしまうものなのでしょうか?
僕のような素人の考えですと本体の容量を圧迫しないようにSDに入っていて欲しいのですが・・・
勝手に移ることはないと思うんですけど…?なにか操作されたのでは?
>A設定の方からアプリケーションを開くと、ドロワーには表示されていないプリインされたアプリがありますよね。あれってどうやって開けばいいのでしょうか?強制停止と無効にするしかボタンがありません。
これはアプリで使われるものも入っているので全部が全部ドロワーに表示されるわけではありません。
B最後に右下のボタンから「最近使用したアプリケーション」というものがでますよね。
あれって一括消去はできないのですか?ギャラクシーだとできていたようなので・・・
本当はあの機能自体いらないのですが・・・
持ってないのでわからないのですが一括削除ボタンがないのなら一個一個消してあげてください。タスクマネージャーの働きもしていますので。
書込番号:15739371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>@
勝手にインポートされることはないはずです。
何か操作をしたのでは?
>>A
使えるアプリはドロワーに表示されるはずです。
おそらくそれはシステムファイルかなんかだと思います。
>>B
これはできませんね。
全部上にフリックしていただいて消すしかありません。
あとこれはやりましたか?
下のメニュー領域がうざいというならおすすめです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20976480.html
書込番号:15739509
0点

こんにちは!
一応、ユーザーです
@ 音楽ファイル・動画ファイルともSDに入れて使っていますが、勝手に本体に転送されるなんてことはありません
A Windows で言えば、lib(ライブラリ)ファイルみたいなものと捉えています
アプリが動作するのに必要なサブプログラムですね
B できないようです
まぁ、全て閉じるのであれば、気にせずフリックで飛ばせるので、逆に気持ちよいのでは!?(^^ゞ
書込番号:15739577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
みなさん、いろいろ親切にしていただきありがとうございます。
@についてですが、やはり勝手に移動ということはないですよね。
自分でも調べてみたのですが、写真のように上部のグラフでは6.78GB/16.00GBとなっており音楽では1.35GB使用になってます。
蝶をPCに繋げて本体のmusicフォルダを見たのですがやはり空でした(汗
実際はSD内にある物が仮想的に本体メモリーに入っているような感じです。
皆様の蝶もこのような感じの表示でしょうか?
Aについては着信音を加工したくプリインの着信音トリマーというアプリを使ってみたかったのですが起動のやり方がわからなかった次第です。結局ringdoroidで加工しました。
B了解です!一つ一つすっ飛ばします(笑)
面倒くさい自分ですがよろしくおねがいします。
書込番号:15742979
0点

どうもです!
音楽トリミングについて
@標準の音楽アプリでトリミングしたい曲を再生
Aあアルバムアートの右下の「・・・」をタップ
B「着信音に設定」を選択
C「着信音のトリミング」を選択
これで、トリマーが起動します!
書込番号:15743519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akari@さん
本体ストレージの件、気になったので確認しました。SDカードを入れた場合と抜いた場合のスクリーンショットです。
空き容量は変わらず「音楽」「写真と動画」のみ変化があるので表示の問題だけだと思います。
因みにSDカード入れると「その他」が表示されません。私だけ?
書込番号:15743785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございました。
ひーーさんさん、アプリの起動方法確認できました!
hydepyさん、わざわざSSまでどうもです。どうやら「仕様」ということで解決ですね。
確かにその他が消えているのが気になりますね。
ちなみに自分のSSはSDが入っている状態で撮ったものです。
書込番号:15743984
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
いつもお世話になります。
初期設定では、「Wi-Fi」や「赤外線」などのアイコンが表示されている画面があるかと思いますが、その下に表示される「au Wi-Fi」「スポット検索」というアイコンが消えてしまった場合、どのようにすれば再表示が出来るでしょうか。
家族の端末なので、今すぐに確認が出来ないのですが、回答を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
2点

ホーム画面で長押し→ウィジェットなりショートカットから選べませんかね。
書込番号:15738006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>広い池さん
ありがとうございます。
それが… そこも見てみたのですが、同じアイコンが無くて断念しました。
「au Wi-Fi接続ツール」という、同じようなアイコン(中身も同じですが)はあるので、それでも良いといえば良いのですが、初期にあったものの方が、使いやすいので、どうにか再表示出来ないかな〜と思いました。
書込番号:15738093
2点

こんにちは!
もし、何かの拍子にアンインストールしてしまったのなら、再インストールされては・・・
スマートパスからダウンロードできます
ちゃんとウィジェットとして動作します
もちろん、Google Play からもダウンロードできます
なお、Wi-Fi接続ツールは最近更新されたはずなので、もしかしたらアイコンも変更されたかもしれませんね
書込番号:15738230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ウィジェットの中にあります。
au Wi-Fi接続ツールの2×1が2種類あります。
1つがオリジナルのスポット検索で、もう1つがWI-FIの自動接続ONです
ウィジェットの中では、アイコンが1つにしかみえませんが、
ホーム画面に展開すると2つのアイコン表示になります。
書込番号:15741149
1点

>ひーーさん
>ひ&みさん
回答ありがとうございます。
家族が帰るのを待ち、ひ&みさんの言われるように、ウィジェットを見たらありました!
まさか、これだとは・・・(笑)
お答えいただいた皆様、ありがとうございました!
書込番号:15743534
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
スマホ初心者なのでどなたか宜しくお願い致します。この機種を使い始めて1ヶ月になりますが、昨日から突然異常が発生しています。
症状は、起動ボタンを押して立ち上げた後に、ホーム画面のまま数秒〜数十秒放置しておくと、突然「最近使用したアプリケーション」画面に切り替わり、また突然ホーム画面に戻ります。両方の画面に交互に切り替わり、酷い時はかなり早いスピードで交互に切り替わります。
また、各アプリケーション起動中も同様に切り替わり、起動中のアプリケーションが「最近使用したアプリケーション」画面に表示され、切り替わると同時に直前に起動中のアプリに戻ります。
他の方の質問で、アプリが勝手に終了してしまうという内容が書かれていた為同様に再起動したり、保護フィルムを剥がしたりしてみましたが、全く変わらず逆に症状が悪化しています。
タスクキラー系アプリもインストールしていませんし、ここ数日は新しいアプリもインストールしていません。
とにかく勝手にディスプレイが反応しているような状態で、この文章を入力するのも反応が悪く、押していない文字に反応したりしています。
どなたかお分かりでしたら宜しくお願い致します。
書込番号:15736607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→開発者向けオプション→タッチの表示 で、画面の操作を可視化できますから、まずそれでディスプレイが誤反応してるのかどうか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15736912
1点

回答ありがとうございます。
Echidna Hedgehogさんがおっしゃられたように、設定→開発者オプション→入力の所にあるタップを表示にチェックを入れました。
その後の動作状況ですが、タップした所に丸いポインターが表示されますが、異常が発生しているときには全くポインターは表示されません。
タップした時も実際のタップ位置とポインターのズレは無いように思われます。
「最近使用したアプリケーション」ボタンが異常に反応し、ページがランダムに切り替わっているような状態です。
その異常反応に他の動きが重なると動きが鈍くなったり、タップ位置がズレたり、タップが無反応になって(文字入力の時は特に反応が鈍くなり操作が困難)
いるような印象です。
やはり修理に出した方が良いでしょうか?
書込番号:15738218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面のフィルムつけているようでしたら、
一度剥がしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15738277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、すでに試されていましたね。
書込番号:15738279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

異常発生時にタッチパネルに反応がないのであれば、内部的な暴走なのかもしれませんね。
この機種は、電源ボタン13秒長押しで、強制再起動ができるようですが、それも試されましたでしょうか?
あと電源切ってsimカードの抜き差しなども、調子が悪い時の一般的な対処方法としてよく行われています。
それでも改善しないようであれば、アプリをひとつずつアンインストールしていくとか、初期化するとかになるかと思います。
症状が容易に確認できるのであれば、auショップに持って行って相談した方がいいかもしれません。
auショップでも、交換・修理・初期化を提示される可能性がありますので、いずれにせよデータのバックアップはしっかり行っておいた方がいいと思います。
具体的な解決策が提示できず、申し訳ありません。
書込番号:15738304
2点

くわっど6600さんアドバイスありがとうございます。過去の質問にフィルムを剥がす方法が有ったのでやってみましたがダメでした。
当方全くの初心者ですのでアドバイスを頂けるのは大変嬉しい限りです。
また何か良い方法が御座いましたら是非アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15740480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Echidna Hedgehogさん
早速アドバイス頂いた強制再起動を試しましたが全く改善されず、引き続き電源OFF後のsimカードの抜き差しを行いました。
対策直前によりは誤作動が起こり難くはなりましたが完全ではないようです。
アプリのアインストールはこれからやってみたいと思いまが、全てのアプリをアインストールしないとダメなのでしょうか?
お財布ケータイアプリ等のようにダウンロード後に各種設定を伴う物が多いので躊躇しています。
アドバイス頂いた方法を地道に行い、様子を見て、改善されなければショップに持ち込みたいと思います。
修理に出せばどのみち初期化されアプリ再取得になるのでしょうが、この状態ではとても使い続けるのは難しいと思いますので。
大変ありがとうございました!
また何かのトラブルの時には宜しくお願い致します。
書込番号:15740557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードのことを書くのを忘れていました。
セーフモードで起動すると、たいていのアプリを無効化した状態で起動できるので、これで症状がでるかどうかでアプリの干渉かどうかの判断の目安になると思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070034
これでも改善されない場合は、アプリ以外が原因の可能性が高まります。
改善される場合は、アプリが犯人である可能性が高いので、怪しそうなものから一つずつアンインストールして確認する感じになると思います。
もうだいぶアンインストールした後かもしれませんが、試してみてください。
書込番号:15740717
0点

突然の書き込み失礼致します。つい1週間前ほどこの機種に機種変したばかりなのですが、
おとといあたりから全く同じ現象が出て困っております。
スレ主さまがその後どのように解決したか、ぜひお聞かせ頂きたいのですが…
書込番号:16650686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)