発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年2月4日 15:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月5日 06:54 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月4日 00:00 |
![]() |
10 | 13 | 2013年2月6日 03:27 |
![]() |
10 | 4 | 2013年2月4日 12:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月4日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
カメラ機能でビデオ撮影をした動画の編集(前後をカット)したいのですが良いアプリはありませんか?
YouTubeに投稿するのに良い場面だけを使いたくて。
よろしくお願いします。
書込番号:15714950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VidTrimというアプリはどうでしょうか。
(参考)
http://someya.tv/xperia/400/appli184.php
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goseet.VidTrim&hl=ja
書込番号:15714986
2点

ありがとうございます、早速試してみたいと思います。
書込番号:15715035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
SCスタナーさん
これ便利ですねー♪ ダウンロードした動画も編集出来るし
こーゆーの探してました、ありがとうございます
書込番号:15716256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。標準機能でトリミングできますよ。
ギャラリーから撮影した動画の一覧をだし、動画の上を長くタッチしてください。
メニューが出てきますから、そこから「トリミング」を選択すると動画の開始・終了を指定しての動画の切り出しができますよ。
写真や動画などの対象物への操作が必要な時は、タッチしたまま長押し。これを覚えると、いろんなアプリケーションでの隠れた機能が見つけられますよ。
書込番号:15716593
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
すみません。購入して3日です。ちょっと質問なのですが、起動していたいろんなアプリが時間は30秒から1分位で勝手に終了してホーム画面に戻ってしまいます。ダウンロードしていたアプリが悪さをしていると思い、したくはなかったのですが、工場出荷状態に戻しアップデートしてみましたが、やっぱり触っていようがいまいが勝手にいろんなアプリが終了してしまいます。どこか設定で回避できるのでしょうか?ご回答いただけたら嬉しいです。
3点

こんばんは!
ホーム・ボタンの異常ではありませんか?
異常にセンシティブになっているのかな・・・
書込番号:15718192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護シール貼っているなら剥がしてみた方がいいかもしれないですね。
タスクキラー関係のアプリ入ってませんか?
書込番号:15719700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本日、購入した初心者です。FAQでしたらすみません。
何面かあるホーム画面に、フォルダーを設置することは可能でしょうか?
これまで、使用していた、GALAXY SIIでは、画面を長押しする
ことによって、ガジェット、ショートカット、フォルダーなどを選んで
設置することが可能でした。
この機種では、長押ししても、プリセットされているガジェットの中から
選択するしかない印象でした。
2点

こんばんは
デスクトップにある「Aアイコン」を「Bアイコン」の上まで移動し、
重なったら放してみてください。
この操作で2つのアイコンをまとめた「Cアイコン」(いわゆるフォルダ)ができます。
書込番号:15714126
0点

>>何面かあるホーム画面に、フォルダーを設置することは可能でしょうか?
可能ですよ。
この機種はアプリの上にアプリを重ねるといった感じでフォルダを作成出来ます(iPhoneと一緒)
AとBというアプリを一緒のフォルダにしたいときは、Aのアプリの上にBのアプリを長押しして持ってきて話すとフォルダが作成されます。
書込番号:15714133
0点

古いって言われるかもしれませんが、私はIS04時代から使っているFolderOrganaizerというアプリを使用してフォルダ分けしています。
必要な内容に応じてファルダを作って、アイコンの画像とかも自由に変えられるのでカテゴリを絞ってしまえば実質ホームは1ページで必要なものは収まってしまっています。
書込番号:15714182
2点

新しいフォルダ(9)さん AMD 大好きさん akinakoさん
短時間にご回答いただきありがとうございます。
語彙教示いただいたようにドラッグして重ねたら出来ました。(iPhoneと一緒)と
いうのも初めて知りました。目からウロコです。
FolderOrganaizerというアプリも使ったことがなかったので、
機会を見て試してみたいと思います。
ホームキーを押して、ホーム画面の一覧を出して、順番を変えながら、
画面をカスタマイズしていっています。
不慣れなので、すこしずつです設定しています。
親切にご教示いただき感謝しております。
書込番号:15714314
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auone netのメールアカウントの設定が出来ません
プリインストールされているメールアプリに
auひかりで契約してるアカウントの設定がうまくいきません
受信サーバー設定は大丈夫なんですが送信サーバーの設定が警告が出ています。
もちろん受信は出来ますが送信は出来ません^_^;
auのサポートに問い合わせまして、話しながら設定し直して設定は間違ってないと言われました。
サポート曰くサーバーが込み合っているからじゃないか?
ICカードの抜き差しをしてみてと言われしましたが、効果なしでした
設定画面のスクリーンショットをアップしときますんで、なにか気付いたことあったら、御教授ください。
宜しくお願いします
1点

サーバーポートは、25番が初期設定だと思いますが、ポート番号を587番もしくは465番を試してみては如何でしょうか。
書込番号:15714114
1点

au one netのホームページの説明を見ると、セキュリティの種類をTLS、ポートを587
にする必要があるようですが、そうでもないでしょうか。
(参考)
http://www.auone-net.jp/support/change/option/packet/au/smartphone/mail01.html
書込番号:15714121
1点

早速の回答ありがとうございます。
ポート465番は同じように警告出てダメでした。
ポート587番はセキュリティの種類をなし・TLS共に警告出なかったんで
いけるかなと思ったんですが、送信するとタスクバーに『送信できませんでした』と出てしまいました。(T_T)
書込番号:15714267
1点

送信サーバーの「ユーザー名」にメールアドレスを入れてみても、ダメでしょうか。
書込番号:15714304
1点

auone netのメールアカウントを一旦削除して、もう一度
最初から設定し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15714480
1点

やはりダメでした。
今日はあきらめて寝ます。
遅くまで、ありがとうございました
<m(__)m>
書込番号:15714514
2点

パソコンや他の端末からauone netのメールへアクセスしている場合は一旦オフラインにしたり、
接続(3G/LTE/Wi-Fi)も切り替えたりして、もう一度最初から設定し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15718896
1点

先ほど、もう一度auサポートへ連絡し1時間程あれこれやってみましたが、解決せづ諦めて電話を切りました。
今、最後にと思いアカウント削除し初めから設定した所何故か?送信出来ました。(それが普通なんでしょうけど)
サポートともアカウント削除からやってダメだったんで何が原因かさっぱりわかりません?
取り敢えず使えるようになり良かったんですが、同じような具合の人が見ても役に立たないスレになってしみました^_^;
以和貴 さん、SCスタナー さん
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:15721113
0点

送信に関して、TLS + 587
は試したのでしょうか?
設定が通る=正しい設定とは限らないと思いますよ
一度マニュアルどおり、TLS + 587で試してはいかがでしょうか?
書込番号:15723769
0点

以和貴 さん、SCスタナー さんの最初の返信からTLS + 587の設定で試してきてます。
その設定でずっと繋がらずにいて、設定変えずに最終的に繋がったので何がダメだったのか解らないのです。
書込番号:15723884
0点

あ!もう送信できてた!気がつかなくてごめんなさい
取りあえず良かったですね
自分もそういうことありますけど、ほとんど自分の打ち間違いと解釈してます(*´∀`*)
たまたま正解の組み合わせを試してなかったか?
大文字小文字かどれか間違えたんだろうと解釈して諦めます(笑)
解決してたのにレスすみませんでした
書込番号:15723897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、レスありがとうございました。<m(__)m>
また、何かの時は宜しくお願い致します。
書込番号:15723914
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
先日、相手が通話が聞き取りにくいと言われて、安心サポートから無償で新品に交換になったと書き込みを行ったものです。
すぐに交換品が届き、交換後は通話も問題なく使えていて、一安心です。
もちろんクレーム処理扱いなので、安心サポートの使用回数にはカウントされていません。
adb Backupを使用して、以前の機種からフルバックアップを試みたのですが、PCでコマンドを入力して認識する状態まで行って、バックアップしたのですが、うまくいかず、結局フルバックアップが完了できずに、初期化して、返送してしまいました。
バックアップが完了していたと思いきや、途中でPCとのマウントがはずれてしまいうまくいきませんでした。
100均で買った通信ケーブルを使っていたのですが、先ほど電気屋でメーカー製の600円程のケーブルを購入して同じ作業をしてみたところうまくいったみたいなのですが、返送してしまったあとなので時既に遅しでした(汗)
ケーブルにかけるお金をケチったがための自業自得と思ってあきらめます・・・
話は変わりますが、皆さんこの機種と相性が悪いと思っているアプリってありますでしょうか?
私はMyVolumeとの相性が非常に良くなかったようでした。
サイドボタンで音量が勝手に変わってしまうのを防ぐために、上記アプリでサイドキーのロックをかけていたのですが、バテリーミックスでの負荷の占有率がダントツで高く、電池も朝充電満タンで、19時ころには大して使用していないにもかかわらず50%ぐらいまで電池が消費されていて、MyVolumeを削除したところ飛躍的に電池持ちがよくなりました!
(私の機種だけなのか、この機種全体がそうなのかはわかりませんが・・・)
皆さんはこのアプリの影響で電池消費が激しかったぞ〜っていうお勧めできないアプリはあるでしょうか?
参考までに本日のグラフを張っておきます。
今日は朝7時頃に充電満タン、朝目覚まし使用で、仕事中は忙しいのもあって、ハードな使用はせず、電話1回数分、数回ブラウザを数ページ使用、天気予報アプリを1回起動、メールとラインも各5回程度通信を行った程度の使用でこのようなグラフ変化となっています。
皆さんの電池の減り具合と比べてどんなものでしょうかね??
長々としつれいしました。
1点

凄いバッテリーの持ち具合ですね(汗)
私は前機種が、何もしなくても、恐ろしく減りが、早かったので、この機種の持ち具合には感動しておりましたが、それでも、GPSをOFFにしたり、バッテリーの持ちを良くする為のアプリを入れたりと、色々しても、一時間5%〜6%は消費してますね。
さすがに1%台は凄いと思います!
書込番号:15714708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くきくんさん返信ありがとうございます。
昨夜動画を10分ほど閲覧して、PCとの接続で数分充電した以外は充電せずに寝たのですが、現在まだ61%残っていて私も想像以上にバッテリー持ちがよく、びっくりしています。
ついでなのでこのまま充電せずにどのくらい持つか試してみようと思います。
参考までに、私の環境ですが、省電力OFF、WiFi、GPS、自動回転は常時ON、輝度は自動を使わず基本30%(HTC設定ウィジェットの輝度設定の最低)
ブルートゥースは常時OFF
いろいろ不要なアプリは凍結。
使用するホーム以外のホームのウィジェットはすべて削除してページも1ページにする。
使用しているホームはau
フォルダオルガナイザーでよく使うアプリをジャンルごとに分けてフォルダ整理。
ホーム画面は3ページで使用している(ジョルテ、電卓で各1ページ使っているので、基本1ページでよく使うアプリはフォルダ分けして1〜2タップでアクセスできるようにしています)
使用しているウイジェットは7個でHTC設定のWiFi、GPS、自動回転、輝度、ジョルテ4×4、電卓、グーグル検索です。
スマパスのウイルスバスター使用。
節電アプリは「超節電」、「驚早メモリ(1日1回自動リフレ)」、「節電♪長持ちバッテ」を使用しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:15715315
4点

これは、細かに書いて頂き有難うございます!
やはり、節電を意識したカスタマイズはしておられたんですね。
交換品を、ほぼノーマル状態で使用されてるのかと思っておりました(汗)
この機種に変えてからは、快適過ぎるので、わざわざパソコンが出来る環境でも、スマホでブラウジングしたりと、前機種では何も出来なかった反動で、色々試したりしております(笑)
節電アプリがそんなにあるとは知りませんでした。是非、参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:15715913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
解凍アプリをダウンロードしても
アプリにいかず、ひらけません
解凍できず、困っております
この機種ではできないのでしょうか
おしえてください
書込番号:15712405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1解凍アプリがlzh形式に対応していない
2ダウンロード時に壊れた
3元ファイルが壊れていた
などいくつか理由が考えられます
対応策として
1他のlzh対応アプリを複数試す
2再度ダウンロードする
3対応アプリの多いzip形式やrar形式に変更する
でどうですか
書込番号:15713186
0点

当機種使いではないので動作未確認ですが、
自分は以前より『LHAndroid』を使用してい
ます。
もしまだお試しでなければいかがでしょうか。
『LHAndroid』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.compusophia.android.lhandroid
書込番号:15715034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)