HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

auヘッドラインアプリの設定について

2012/12/27 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

auヘッドラインをウィジェットに設定しているのですが、ウィジェットからの設定とアプリ内からの設定では設定項目は同じなのに別々の設定が可能になっています。
これは2つの設定で別々の働きをするということでしょうか?

ウィジェットから設定画面にいった場合、下の方に「占いと鉄道情報は、auヘッドラインアプリの設定が反映されます。」と書いてあるのですが、これはアプリ内からの設定は占いと鉄道情報の通知設定、ウィジェットからの設定はウィジェットにて確認出来る超速報の通知設定ということでいいのでしょうか?

書込番号:15535230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コピーとペースト

2012/12/27 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:135件

ガラケーからの初スマホ
としてこの機種を選びました!

めちゃめちゃ満足してます!ただ・・・コピーがうまくできません。
文字もうまく打てません。

コピーできる件数は一件だけなのでしょうか?

文字打つのは慣れるものなのでしょうか?

携帯方式で入力してますがストレスいっぱいです・--

書込番号:15534425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2012/12/27 02:16(1年以上前)

今の入力方式が、好きに慣れないなら、設定→キーボード
で、変更して、別な物を使う。
または、Google playで、Google日本語入力などの、別のアプリを試す。
自分も3月から、ガラケーからスマホに、代えた時分は、誤字や入力速度が遅く、嫌になりましたが、慣れました。
ほとんどの文字入力アプリは、ユーザー辞書が付いていますので、よく打つ字は、登録していると、キータッチが減ります。

書込番号:15534480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dinamicさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/27 02:21(1年以上前)

コピーの件…
aNd Clip等のアプリ活用を推奨します。

こんなことできたらなぁ…っていうことに、アプリを利用し、高い自由度でカスタマイズできるのがスマホの醍醐味です。

文字入力は『慣れ』に尽きますね。
フリック入力に慣れましょう。
1アクションで一文字入力できるのですから、例えば『う』と打つのに3連打するよりは絶対に速く入力できます。

書込番号:15534489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/27 02:36(1年以上前)

こんばんは
文章コピーですが、みったん777さんがコピーをしたい箇所をホールド(長押し)。すると黄褐色でコピーする範囲が表示されます。
コピーする範囲を変えたければ黄褐色のレバーをドラッグ(画面上に指を乗せたまま、指を移動)して文字の選択範囲を調整してください。それからもう一度タッチ(クリップボードにコピーされましたと吹き出しが出ます)

そして貼り付け。
貼り付けたい箇所をホールド(長押し)すると貼り付けの選択肢が表示されるのでそれをタップすれば貼り付け完了です。

>コピーできる件数は一件だけなのでしょうか?
コピーは一回ごとに更新されるので複数箇所を一度にコピーは出来ないのでは。お詳しい人お願いします。

<参考>androidの使い方FAQ、
http://andronavi.com/2011/07/104892

>文字打つのは慣れるものなのでしょうか?
使っているうちに慣れますよ^^

書込番号:15534504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2012/12/27 03:32(1年以上前)

MiEVさん
dinamicさん
午後の紅茶もう一杯さん

本当に暖かい皆様のお言葉感謝に堪えません。


教えていただいたアプリは感涙物でした・・・

文字入力に関しましては・・・

扇みたいなやつもとりましたが、やっぱりめんどくさいくなって「ととと・・・」と携帯式に打ってしまいます(◎-◎;)

そして押しすぎてめちゃめちゃになります。

なんとかしてみますね・・・

本当にありがとうございました!

書込番号:15534567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

2012年を代表するスマートフォンは!

2012/12/27 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

2位のアンドロイド機にはダブルスコアで堂々の1位。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/26/news065.html

ユーザーとしてうれしいです^^

書込番号:15534327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/27 01:39(1年以上前)

評論家という職業は、提灯記事を書くのが仕事ですが、スマホは歴史が新しいから、未だメーカーからの販促金が充分下りて来ないのでしょうか?と、疑ってしまいます。

例えば、Windows Vistaをしきりに良い良いと書いていた人は、マイクソロフト(マイクロソフト)から記事一本でどのくらいの販促金が下りていたんでしょうね。Vista発売当時の主流スペックであった、PenM1.73GHz、1GBメモリでは、快適に動く、とは言えませんでした。

どんな人が良し悪しを述べていても、butterflyは良機種だと思います。

書込番号:15534407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 01:53(1年以上前)

少々BRZ/86的ではありますが。。。
あるいはリーフやIQの感じですかね。

「FULL HDで買い換えさせられないかな?」という狙いはある様な気がします。

パソコンのFULL HDの前身であるWUXGAはパネルコストで普及しなかった感があるところ、そのブレークスルーを突破するかですね。
(高くしないとデフレ対策にはなりませんがw、高ければ誰も買わないというデフレ下のジレンマがあるでしょう)

書込番号:15534439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/27 17:29(1年以上前)

このようなスレタイはほぼ荒れることが推測できますが・・・

行灯記事、同様に感じますがエンドユーザー向けに書いているのだと思います。
すでにスマホはエンドユーザーの掘り起こし時期に来ているのであまり大きな欠点を
雑誌に記載できないことは事実でしょう。わかっているくせに、と。
逆にあまりに極端な記事には必ず主観が入っているのでそれはそれで問題でしょうね。

バタフライは冬モデルのハイエンドと位置づけられながら価格が他端末より安価なのが
HTCの実力を示しています。
2012年ならJ、2013年はバタフライになってしまうかも?と来年の展開の予測が
私はよくわからないのでそう感じてしまいますね。

いずれにしてもこれからスマホに変える方には手堅い選択でしょう。
ただ目的と合致されない方は自由に選択すればよいことです。
このスレタイにも恣意的なものを感じますので雑誌類とあまり変わらない印象を持ちますね。
目的別になればG'z Oneなどがダントツになる場合もあるわけで。
要は公平な評価をしていない、ということですね。

書込番号:15536452

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/27 18:37(1年以上前)

選考の直前に発売された最新端末という所も大きいでしょう。
しかし選考委員の山根氏が、HTC J ISW13HTに10点、HTC J butterfly HTL21に0点というはエエ〜という感じでしたがw
余程HTC J ISW13HTが好きなんですね。(^^;

ITmedia Mobileの方は、実際にHTCユーザーがいたので評価が高かったのかと。
逆に週刊アスキー組は、iPhoneユーザーが多いですからね。

> 鬼ヶ島桃太郎さん
多分、販促金は出ていません。それをMSがやると独禁法に抵触する可能性が高いので。
むしろPCメーカー側が新しいPCを買わせる為に提灯記事を書かせている可能性はあります。

提灯記事に関しては、一般ユーザー相手なら効果があるのですが、
ギーク層(いわゆるコンピューターおたく)に対しては逆効果なので避けている節があります。
今は、むしろ率直にソーシャルやBlogに書いてくれた方が効果が大きい様子。
ブロガーイベントを積極的にやっていたりしていますし、メーカー側も効果が大きいとは言っていました。
まあ、ソーシャルやBlogでも提灯記事がありますけどね。
極論すれば、ここでも口コミやレビューで提灯記事がある可能性も否定できませんが。

書込番号:15536673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/29 09:03(1年以上前)

こんなのもあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/28/news076.html
後、一週間あまりでHTL21がどこまで上昇するかです。

大多数の人は投票しませんから、実感としては、どうなのでしょうね。

そういえば、政治の世界でも自民党が大勝しましたが、得票数は減っているんですよ。
自民党比例区の得票数
2005.衆院 25,887,798(38.18%)
2009.衆院 18,810,217(26.73%)
2012.衆院 16,624,457(27.6%)

アンケート(投票を含めて)は、実態を必ずしも反映していないと思います。
実態は、9月以降、iPhone5一色だったと思います。

nisizakaさん、
私はギークではなく、一般ユーザーですよ。
日本の独禁法は言い訳程度ですが、アメリカや欧州は厳しいので、容易には販促金を出せないでしょうね。

書込番号:15542506

ナイスクチコミ!1


Copybackさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/29 12:24(1年以上前)

名指しはしませんが、iPhoneが日本上陸前に見当違いな記事を書いてしまった方もいらっしゃるので、案外メーカー等とは繋がってないんじゃないかと思います。

ちなみにインプレスは読者への投票でランキングを決めたみたいです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20121227_580138.html
ここでもHTC J butterfly HTL21が一位ですね。

書込番号:15543088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/31 07:20(1年以上前)

こちらでは4番打者です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/30/news013.html
 栄えある4番は、“5インチフルHD”の爆発力が魅力の「HTC J butterfly HTL21」。その高いスペックを目にすれば、走者一掃のホームランを期待しないほうが難しいというもの。ユーザーを選ぶボディサイズのため守備はファースト固定だが、持ちやすいスリムボディなど、フィールディングには定評がある。

書込番号:15550455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/12/31 13:06(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん
4番よりも先発ピッチャーに例えて欲しかったと思ったりして^^


Nisizakaさん
>選考委員の山根氏が、HTC J ISW13HTに10点、HTC J butterfly HTL21に0点というはエエ〜という感じでしたがw

ですねー^^私は神尾寿氏のコメントが印象に残りました。
「ハードウェア性能の高さや先進性が飛び抜けているのではなく、総合力に優れたスマートフォンかどうかが重要なのだ。
今年を代表するスマートフォンとしてふさわしいのはAppleの「iPhone 5」だろう。」と10点。
この方は2011年も選考委員をされてあり 「2011年で最も優れたスマートフォンはAppleのiPhone 4Sだった。優れたデザインやUIは言うに及ばず、アプリ/コンテンツが充実しており、セキュリティといった安心・安全分野でもAndroidスマートフォンを大きくリードしている。」と10点。iphone愛を感じます。ハード以外の使い勝手の評価に重点を置いていらっしゃるのでしょうね。

>少々BRZ/86的ではありますが。。。
あるいはリーフやIQの感じですかね。
「FULL HDで買い換えさせられないかな?」という狙いはある様な気がします。。

私はそんな深読み、思いつきもしませんでした!
今年発売された中でよいと思ったスマホをいろいろな意見を持った10名の選考委員がポイント制で採点し、その合計点が1番高かったのがHTL21だったのだと思いますよ。
私も発売日予想をしたりして買う前から十〜分楽しませていただいてます^^

書込番号:15551581

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/01 10:26(1年以上前)

> 鬼ヶ島桃太郎さん
> 私はギークではなく、一般ユーザーですよ。
別に鬼ヶ島桃太郎さんがギークであると書いていませんが…。
提灯記事をギーク層が見ると反発して情報を拡散し逆効果という意味です。
今の時代、Blogの効果も侮れませんし。

> 午後の紅茶もう一杯さん
何に重きを置くかですね。これによって評価が大きく変わります。
この評価の傾向としては、インパクトに重きを置いていると思います。
コメントもその様な印象ですし。

書込番号:15555060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/01 22:17(1年以上前)

「2012年に『買って良かった』スマホ・ケータイ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/01/news087.html
1 KDDI(au) HTC J butterfly HTL21    161 10.9%
2 KDDI(au) HTC J ISW13HT        151 10.2%
3 NTTドコモ GALAXY NEXUS SC-04D   149  10.1%
4 KDDI(au) iPhone 5             132  8.9%
5 NTTドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 129 8.7%
6 ソフトバンクモバイル iPhone 5        113 7.6%
7 NTTドコモ GALAXY Note II SC-02E   70  4.7%
8 NTTドコモ Xperia SX SO-05D       62  4.2%
9 NTTドコモ Xperia acro HD SO-03D   38   2.6%
10 NTTドコモ Xperia AX SO-01E      34   2.3%

やっと出ました。予定通りというか、HTCの1・2フィニッシュでした。

書込番号:15702759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/02 05:31(1年以上前)

と言うか、、、1500件近い回答の母数で最下位68位多数が1カウント?
ベスト6以上がいきなり100カウント以上、SC-04Dが149というのはいかにも不自然ないしは恣意的と言わざるを得ませんよね。。。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/01/news087_5.html

書込番号:15704077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/02 19:53(1年以上前)

HTCファンの私としては1.2フィニッシュはうれしいです^^

別件になりますが「買って良かった〜」のスコアを見るとソフトバンクの凋落ぶりが酷いですね。
孫社長の判断とはいえ1商品への販売に重きを置き過ぎるとこういうことになる…まさに絵に描いたような事例だと思います。
このことは私も社内で使わせてもらいました。
身の丈に合った販売計画と既存の顧客を大切にしないといかんですねー^^。

スピードアートさん
江南スタイル的疑惑はどのランキングにも多少はあるかと思うのでこんなものでは?(これは恣意的ではなく、不自然ないしは意図的でしょうか^^)

書込番号:15707308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/13 18:05(1年以上前)

こんなのも出てきました。
価格.comプロダクトアワード2012 スマートフォン部門賞
http://kakaku.com/productaward/2012/mobile-01.html
金賞:Xperia acro HD SO-03D 5181pt
銀賞:HTC J butterfly HTL21 4865pt
銅賞:HTC J ISW13HT 4601pt

書込番号:15759775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/02/13 22:23(1年以上前)

HTC人気ありますね。
日本だけでなく北朝鮮のキム・ジョンウン氏も愛用とか
これには苦笑いです^^

書込番号:15760974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/13 22:41(1年以上前)

午後の紅茶もう一杯さん、

どこかの国とそっくりです。
「朕は たらふく食っている 汝 臣民 飢えて死ね」
戦後の混乱期に少年時代を過ごした人達は、体が貧弱で、脳に栄養が行き渡らなかったので、○○だと思います。
同じ事が、阿蘭陀でも取り沙汰されています。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2755519/6179826

ジョンウン大将に認められたくらい、HTCはよいのでしょう。
お父上は、オーディオが御趣味で、マランツだったんだそうです。
電化製品の覇権が日本から臺灣に移ったのかも知れませんね。

書込番号:15761079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

標準

LTE速度制限について

2012/12/26 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:1件

7G超えると速度制限がかかりますが、YouTube4時間位鑑賞で越える感じ。これでは、毎月最初の2、3日だけLTEで残りの日は3Gで過ごすのは納得いかない。これならまだwiMaxの方が良かった!
なんとかならないかな?

書込番号:15534061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
rin1021さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度3

2012/12/27 00:07(1年以上前)

そこなんだよねー!
これからは圧縮化されたデータ通信が流行るんじゃないかなぁ!オペラブラウザみたいに!
快適化にもつながるし!
WiMAXもメリットデメリットありますからねぇ
何ともいえませんね

書込番号:15534146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/27 01:42(1年以上前)

パケットについては、LTEも3Gも同様に制限されるのでは…

Wimaxは制限されませんが。

書込番号:15534413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2012/12/27 02:17(1年以上前)

この手の書き込みでいつも疑問に感じるのですが、なぜこの機種で"悪"アイコンなんですかね?
7GB制限ってこの機種関係なくないですか?

とはいえ確かに7GBの制限は気になってしまいますね(^^;

書込番号:15534482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/27 03:40(1年以上前)

意味不明な勝手な勘違いで「悪」をつけられ
るのも何だかなぁ〜…ですね。

スレ主さんはまず、何故わざわざそういう制限
が設けられてるか?から始めるべきでしょう。

書込番号:15534572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/27 05:00(1年以上前)

なんとかならないのかな?と問われれば、買わなきゃ良かったのに。と言うしか無いのでは?

書込番号:15534612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 05:32(1年以上前)

なんとかなりますよ!
7GB超過後2GBごとに2,625円払うエクストラオプションを契約すればずっと超高速です!(えっ)

まぁマジレスすると積極的にWiFiを使っていくのが良いんじゃ

書込番号:15534643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 07:08(1年以上前)

これだけではどうにもなりませんね、まだLTEはできたばかりなので設備にかなりお金かかっていますし、回収できるまで待つしかないんでしょうけどね4Gがてでてくればもっとさがるでしょう僕てきには月14Gあると満足ですけどね。

書込番号:15534744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 07:19(1年以上前)

↑補足です、4Gとは第四世代携帯です。

書込番号:15534763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 07:35(1年以上前)

毎月最初の2、3日だけLTEで残りの日は3Gで過ごすのは納得いかない。これならまだwiMaxの方が良かった!

→残念ながら128kです。。
3Gならそれほど困らない。

LTE機種では、動画は見ない方がいいっす。
するならパソコンでDLしたものや、テレビの動画をスマホに転送してみるとかしないと無理っすね。

しかも、FULLHD画像ならすぐにアウト!
WIMAX ルーター買ってWIFI にした方がいいかも。

ってLTE の意味ないよねw



書込番号:15534786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 07:41(1年以上前)

追加。

この機種からの買い換え考えるタイミングって、
おそらく、LTE問題でしょうね。
WIMAX 2が無制限なら2年以内に買い換え考えると思う。

書込番号:15534791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/27 08:44(1年以上前)

WiMAX2は海外の事業者が次々と撤退して行っているので、先行き不安でしたが、なんでもTDーLteと互換化したWiMAX2+になるらしいですね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7098098/

ただ、スマートフォンに採用するかはだいぶ疑問です。
Lteを売り込むために敢えて積まないんじゃないかな?

書込番号:15534967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 09:21(1年以上前)

>ACテンペストさん
いや、早ければ来年の今頃には両対応端末が出ると思いますよー(上手くTD-LTE(WiMAX2.1)が始まれば)
だってそうすれば、UQの純増数とauの純増数を一緒に取れますからね!
さらに、UQは2013年末から本格的に+WiMAXの二年縛りが解け始めて辛いことになりそうですしね

書込番号:15535055

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/27 10:08(1年以上前)

> ACテンペストさん
auは、今後WiMAXに関してはモバイルルーターのみにするとLTEの発表会の時に質問で答えていました。
ただその後反発があった為か、言葉を濁して曖昧にしていますが、基本線は変わっていないと思われます。
WiMAX2+は、TD-LTEと互換になるので結果的に7GB制限がこちらでも発生しそうな気がします。

書込番号:15535169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/27 10:22(1年以上前)

私もそう思います。

書込番号:15535207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/27 12:34(1年以上前)

もしスマートフォンでwimaxとLTEの互換機種が2013年の今頃から出始めたら
機種変迷うなぁ。

今使ってるevo3dの縛りがちょうどその頃切れるんだけど、
新規格の最初の機種は人柱的要素が強いから…

書込番号:15535591

ナイスクチコミ!0


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/27 14:08(1年以上前)

たしかに7G制限は厄介ですけど、スマホで1日4時間もYou Tube見るのもどうかと思います。

Wi-Fi環境を整えるか、生活を見直すかどちらかでしょうね。

書込番号:15535910

ナイスクチコミ!7


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/28 00:11(1年以上前)

一昔前、携帯小説が走りだった頃、ムーバ使いの友人は400円の小説をダウンロードする度に数千円の通信料を払っていました。

まだパケット定額制度が出来る前の話ですが、それを考えると2GBで2,625円という追加料金が格安に思えてくるから不思議です(笑

書込番号:15537874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/29 09:47(1年以上前)

ああ、今日で20GB突破

WiMAXスマホで良かったあ〜笑
(^○^)
WiMAX繋がるとこはなるべくWiMAXで、
圏外や室内は3G

だから、3G速度規制もなかなかならないし、

情強。( ̄∇ ̄)

しばらくはWiMAXでねばる。
二年後になれば、LTE規制緩くなるの期待

書込番号:15542614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 08:35(1年以上前)

LTEの設備についてですが

LTEはソフトの書き換えで済む様なので値下がりは早いかもしれませんね、

書込番号:15546108

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/30 10:35(1年以上前)

現在、制限を受けている物ですが、モバイルデータではYouTubeが視聴できません。

ここまで酷いとは。

書込番号:15546465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/30 11:51(1年以上前)

通信速度Max128Kですからねぇ。

書込番号:15546733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シートについて

2012/12/26 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 yuyabuさん
クチコミ投稿数:5件

先日レイ・アウトのケースに付属していた保護シートを付けたところ周りが浮いてしまって綺麗に貼ることができませんでした。

そこで、既出かもしれませんが周りが浮かないような保護フィルムはありますか?

ミヤビックスの保護シートがキレイに貼れるとのことらしいのですが貼るのが難しいそうなので、それ以外の保護シートで良いのを知っている方がいたら是非教えてください。

書込番号:15533183

ナイスクチコミ!1


返信する
win51caさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/26 21:36(1年以上前)

私もレイアウトのフィルムはりましたが、きれいにはれません。
そもそも論として、HTC Jはゴリラガラスを使っているので、
傷が入りづらく、保護フィルムを貼らなくてもよいような気もしています。

書込番号:15533441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/26 22:00(1年以上前)

ミヤビックスしかないと思いますね〜

それかガラスコーティングが良いのでは

書込番号:15533578

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyabuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/26 23:33(1年以上前)

保護フィルムを付けないって選択もありますね。

傷を極力付けないように扱いたいと思います。笑

ご回答ありがとうございます

書込番号:15533998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/26 23:42(1年以上前)

ibaffaroのリペアシートつかってます。
この携帯ならシート不要と判断しましたが
何か保護欲しいと思い、
スクラッチ、気泡、ゴミ対策で
付けました。
本当に通常使用は保護不要って感じの
一流品(^_^)ノ

書込番号:15534038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyabuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/26 23:49(1年以上前)

傷がつきにくいといっても何となく良いシートは付けたいですよね。笑

良い保護シートが見つからなかったらシートを付けないで使用してみようと思います。

書込番号:15534069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/12/26 23:57(1年以上前)

私は保護シートを先ほど剥がしました。保護シートは上部の切欠きの付近が平滑でないために浮きますね。ビブスを塗って様子を見ます。指が滑って馴染めませんが・・^_^;

書込番号:15534106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/12/26 23:59(1年以上前)

ビブス⇒ブリス

書込番号:15534121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/27 01:56(1年以上前)

私もレイアウトの赤ハードケースを購入しました。
保護シートが2枚も付いていたので、とりあえず貼ってみました。
今のところ、周辺の浮きはそれほど気になりません。

それより、やたら指紋跡が残って、画面が見にくくなることと、インカメのレンズに位置を合わせて貼ったら、シートが右に少々ずれていることが、とても気になります。

書込番号:15534446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/27 02:53(1年以上前)

レイアウトのケースを使っていますがau純正保護フィルムを買いました。
平面部のみのフィルムで周辺の曲面部は裸のままです。
なので周りが浮くことも無くきれいに張れていますが、ディスプレイ全体を保護していないというなんとも中途半端な状態です^^

書込番号:15534532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 03:45(1年以上前)

機種不明

私はレイ・アウトの「気泡軽減 高光沢防指紋 保護フィルム2枚パックRT-HTL21F/C2」ですが、特に隅が浮くこともなく、綺麗に貼れましたよ。

フィルムの形状は表面ガラスに沿ったもので、表面ガラスより2回りほど小さい(アール面に掛からない)サイズです。
インカメラ、センサー部は切り抜かれています。

欠点としては、標準ブラウザのクイックコントロールを出す時にタップする位置に、ちょうどフィルムの隅が来ることでしょうか。
もしクイックコントロールを使用されているのであれば、気を付けて操作しないとそこから手の脂や汚れが入り込み、いずれ浮く事も考えられます。

それ以外は特に欠点も無く、良い製品だと思います。

書込番号:15534575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuyabuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/27 16:22(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

レイアウトのケースに付属してきたシートは指紋も目立つんですよね(^_^;)

「気泡軽減 高光沢防指紋 保護フィルム2枚パックRT-HTL21F/C2」という商品は画像を見る限り綺麗に貼れているので、早速試してみたいと思います。

書込番号:15536276

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyabuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/27 18:26(1年以上前)

別機種

silentvoiceさんの教えてくださった商品で気泡が入らず上手く貼ることができました。

今のところ何も問題がないのでとてもいい商品なのではないのでしょうか。

見づらいですが画像を添付しておきます。

書込番号:15536637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/27 18:38(1年以上前)

レイアウトの付属シートは左右がピッタリ貼れた場合は浮きません。
すごくシビアですので注意が必要です

書込番号:15536680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/28 06:41(1年以上前)

これから機械本体購入の方は購入時、ショップで購入して店員に貼ってもらうのが一番楽ですよ。
私は機種変のたびに貼ってもらってます。

書込番号:15538419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/29 14:07(1年以上前)

ミヤビックスの保護フィルムを貼ってみました。

私は今まで、ラスタバナナ、レイアウトなど各メーカー試してみました。
今まではラスタバナナを貼っていました。

ミヤビックスの保護フィルムは各メーカーのものより薄いです。
おそらくbutterflyの画面のふちがカーブになっているので、フィルムが浮かないように薄い作りになっているのだと思います。このあたりはミヤビックスがしっかり研究してるんだなと感じました。

「上級者向け」と書いてありますが、薄いため貼るのがやはり難しいです。
大きさはレイアウト、ラスタバナナのものより若干大きいです。
大きさは
ミヤビックス>ラスタバナナ>レイアウトです。

薄いので気泡が入りやすく何度も貼りなおしました。
貼るのが難しいですが、仕上がりはとてもきれいです。
ラスタバナナは周囲が浮いていたのに、ラスタバナナよりも保護面積が大きいミヤビックスは浮きません。これは保護フィルムが薄いためだと思います。

個人的にはミヤビックスは今現在一番お勧めです。

書込番号:15543395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入のタイミングについて

2012/12/26 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

いつも色々参考にさして頂いてます。
一つ気になったことがあるので質問お願いします。
今ドコモのスマフォを使用していて、この機種に買い換えを考えています。
他社から乗り換えで購入された方にお聞きしたいのですが、月の始め・中頃・終わりのどのへんで乗り換えましたか?
というのも、パケ放題など日割りできないと聞きまして、ドコモのパケ放題も全額払い、auのパケ放題も全額払いだとけっこうな金額になるなと思いまして。
どのタイミングで変えるのがベストなのでしょうか?
しょうもない質問かもしれませんがどなたか教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15533055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
win51caさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/26 21:37(1年以上前)

知りませんでした。てっきり日割りかと;;; 今月の電話代が・・・

日割りできないならば、買いたいときに買うのがよいかと!!

書込番号:15533448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/26 21:50(1年以上前)

先日この機種に機種変しましたが、基本使用料金、パケット割ともに

日割りですよ。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/lteflat/index.html

「適用時期について」を参照ください。

書込番号:15533524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/26 23:33(1年以上前)

ドコモのXi契約のパケット定額は日割りは利きませんね。
ですからMNPのタイミングは月末が一番かと思います。

書込番号:15533995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


live7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/27 00:39(1年以上前)

auではLTENET以外は基本的に日割りですよ。
3Gからの契約変更も日割りです。

書込番号:15534257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/27 00:40(1年以上前)

月初めがよいと思います。
月額単位の金額は、
月初から月末までの金額だと聞きました。

わたしは、白の発売日だった21日にMNPにて機種変したので、最初の一ヶ月目の請求は、
21日〜31日までになります。(日割りでない)
これが、来年一月の25日に引き落とされる事を契約時に確認しました。



書込番号:15534264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/27 03:17(1年以上前)

docomoからの転出なら、月末です!月初めなら、パケ放題全額支払いとなるので、月末するのが正解です!

書込番号:15534553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/27 11:58(1年以上前)

docomoのパケホは日割りにならない、auのパケホは日割りになる。ので
月初MNPならdocomoはパケWに変更して日割りで安くあげる。

パケホのコスト以外に 新規オプ・コンの条件次第である程度使ったほうが得なら月初だろうし、
CB条件とかを考慮すれば月末近くのほうが良い案件が多いし。。。単純比較はムリ。
docomo→au だと MNP月は 月サポ・毎月割はナシ、
au→docomo だと MNP月も 月サポあり。

余談だけど、
docomo→au だと MNP月も 家族間無料通話(docomo)は有効(たぶん)、
au→docomo だと MNP月は 家族間無料通話(au)は無効にされるので注意。

書込番号:15535473

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/27 12:41(1年以上前)

機種不明

サンプル例

auへならば月末ですね。
先月月末にHTC J入れ替えでMNPした時は、11月30日〜11月30日(日割)となっていました。
月末の日割りだとこの様になるサンプルとしてWEB de 請求書の該当部分を貼っておきます。
これは3G契約ですが、LTE契約も同様です。

butterflyを12月31日契約時でざっくり概算してみると。

LTEプラン 32円(日割り)
LTE NET 315円
LTEフラット 193円(日割り)
ユニバーサルサービス料 3円
契約事務手数料 3,150円
合計 3,693円

かと。これにdocomoの費用となります。

書込番号:15535616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/27 13:34(1年以上前)

月末の土日がMNPの条件でもいいと思いますけど、
auのパケ定は日割になります。
どうしても都合上、月初めでしたら、前月末でドコモのパケ定、SPモード解除して、
翌月初めに買ったらどうですか。

書込番号:15535804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)