端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年12月26日 20:19 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年12月27日 21:28 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2012年12月26日 23:09 |
![]() |
14 | 1 | 2012年12月26日 16:42 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月26日 19:05 |
![]() |
16 | 12 | 2012年12月30日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今まで使っていたガラケーから、赤外線で画像を送ったのですが、何処に保存されているかわかりません。ギャラリーをみたのですがないようです。教えてください。
書込番号:15532906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファイルマネージャーというアプリをダウンロード(インストール)してファイルを見れるようになる必要があります
同様のアプリはいろいろありますが、
ファイルに入っているアイテム数が表示されるファイルマネージャーは初心者でも使いやすいと思います
書込番号:15533091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
メニューに天気を設定しているのですが、なぜか更新されません。
時計の下に、現在地 気象情報を取得できません
と表示されます。ロック画面でも、天気予報のデータがありませんと表示されます。
これくらい自動で更新されそうな気がするのですが、してくれません。なんなのでしょうか?
自分でも色々やってみましたが解りません。
それから今気付いたのですが、文字入力もおかしいです。もしかして不良品ですかね?
書込番号:15532820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

文字入力の不良はこの機種の不具合ではなく、
Android4.1の不具合です
ですからdocomoのGALAXY-noteでも不具合が出てるみたいですね
よくよく考えてみれば日本のメーカーがAndroid4.1を採用しないのはこの不具合のせいかもしれません
書込番号:15532938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック画面の天気などは購入時は取得されませんでしたが、初期化したらちゃんと表示するようになりました。
書込番号:15533364
0点

気象情報については、以下も参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428823/SortID=15518849/#15518849
書込番号:15536920
0点

皆様おさがわせ致しました!
設定→アカウントと同期→自動で同期ON
で解決しました!
書込番号:15537202
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

私も昨日突然その症状が出て数時間後には電話だけでなくメール、ネットすべておかしくなりました。挙句に画面にサービスがありませんみたいな表示が出て何も使えなくなったりしました。
auのセンターに電話して色々ためしたり、ショップに行って見てもらったがダメで在庫のあるショップを探し、今日新品に交換してもらいました。
今のところ不具合はなさそうですが、ものすごく不安ですね・・・
書込番号:15533264
4点

やはりショップで一度みてもらうのが一番ですかね。
カキコミありがとうございます。
書込番号:15533605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年の瀬ですから早めにみてもらった方がいいと思います。私の場合相手から会話が途切れ途切れになったり、全く聞こえなかったと言われました。正月から電話もできなくなると非常に困りますから・・個人的な意見ですが、出来れば大きめのauショップの方が対応が良いように思います。(新品交換が早いように思います)
書込番号:15533891
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

本当に嫌がらせレビューはいやですね。
なんかがっかりします。
でも世の中には色々な人がいますね。
削除されて良かった良かった。
書込番号:15532364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
突然、「ピポパ」という感じの効果音がバイブと共に鳴ります。
鳴る前と鳴った後の違いが分かりません。
ステータスバーにも変化はありません。
これは何の通知音でしょうか?
書込番号:15532172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もです、1日一回か二回あります。
なんなんでしょうね。
書込番号:15532239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Auヘッドラインの超速報の設定で通知が
onになってるかもしれません。
書込番号:15532266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ご指摘通りauヘッドラインの超速報の通知のようです。
auヘッドラインをウィジェットに設定しているのですが、ウィジェットから直接設定するのと、auヘッドラインを開いてから設定するのとで設定されている内容が違うのですが、どちらも共通の設定ですか?
ウィジェットから直接設定→通知音、バイブレーションon
auヘッドラインを開いて設定→通知音、バイブレーションoff
になってます。
書込番号:15532808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入して一週間とちょっと経ちました。
最近2回ほど、自動的にシャットダウンされるまでバッテリーを使い切り、満充電まで充電しました。
昨日も同じように、充電量0から充電を始めたのですが、3時間経っても赤色の充電中LEDが緑色になりませんでした。
とりあえずアダプタを外して、本機を起動させて確かめたところ、充電量99でした。
購入当初は、ちゃんと緑色になりましたし、その時点で充電量100になっていました。
同じような症状を経験された方はみえるのでしょうか?
バッテリーを完全に0にしてしまったのが、いけなかったのでしょうか?
バッテリー、いかれちゃったかな・・・
書込番号:15531865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上を長押しして再起動してみてください。
書込番号:15531969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答、ありがとうございます。
電源切れた状態での充電ですので、再起動と同じかと・・・
でも、一回やってみますね。
また元に戻れば良いのですが、再現性のある症状なら、困ったものです・・・
書込番号:15532007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器使ってますか?
この機種は専用の充電器を使ってないとバクがあったり使えなかったりするので確認してみて下さい。
もし使ってなければauショップで04の純正充電器が1575円で売っているはずですので購入してみてはいかがですか?
書込番号:15532072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
もちろん!共通アダプタ04ですよ。
本機購入時に、同時購入しました。
(私は、auショップ購入者です)
今夜も、もう一回チャレンジしてみます
書込番号:15532435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11時前から充電を始めて、さっきまで2時間ちょっと、やっぱりLEDは赤色のまま。
やはり今夜も、ダメでした。
充電量も同じく99です。
インフォメーションが狂ってしまったようです。
根本的な原因は私には分かりませんが、バッテリーを完全に空にすることは避けた方が良いようです。
(Li-ionの基本と言えば、そうなんですけど・・・
。でも、それは空で放置した場合ですよね!)
皆さんも、お気をつけ下さい。
書込番号:15534389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源を落としたままで充電してみて下さい。
これで満充電できなければ、au shopへGO!
書込番号:15534516
0点

ありがとうございます。
電源を落とす必要もなく,充電量0で端末自身が自分をシャットダウンした後ですので・・・当然,電源は落ちています。
それよりも新たな現象が起こりました。
前回深夜(1:00過ぎ)に書き込んだ時,端末の電源を入れ,充電量99を確認しましたが,なんと!現在も99のままです!!
kakaku.comのクチコミをしばらくチェックしていましたが,全く変化なし・・・
これは・・・電源管理アプリの仕業かも・・・っと
「超節電」をインストしてますが,これが原因なのでしょうか?
そういえば,導入してから調子が悪いような気がしてきました。
どうもうさんくさいので,一度,無効化orアンインストールをしてみます。
やれやれ・・・
書込番号:15534860
1点

続報です。
未だに,受電量99のままです!!
すごい!バッテリーの減らないマシンに変身したようです。ハハハ・・・
(おまけに現在なぜか3G状態です)
このまま99で,いつまでもつか試してみます。(^^)
「超節電」,あほアプですね。
アンインストール決定です!
書込番号:15535586
2点

引き続き・・・
昨日の超節電の電源グラフをアップします。
深夜に充電状態を確認した後に,朝まで電源をOFFしました。
朝電源ON,午前中はメールチェックやクチコミの更新通知が届いた時にwebチェックしていました。
午後は,webブラウジングと読書をずっとしていました。
充電量99でずいぶんと粘りましたが,午後から急激に減少しました。
(青の線です。白の線は,ここ1週間の平均を表しています)
ただ,こんなに急激に減少するような動作状態ではなかったはずです・・・
(因みに,バックライト照度は30%設定です)
なんか,信用できませんね。
う〜ん,バッテリー・・・まったく謎です
書込番号:15539002
2点

こんにちは♪ ワタクシも同じ症状を経験しております。それ以上に困る症状を経験しております。
着信をバイブ・無音以外の最小音量に設定して着信した場合、スマホを動かすと最大音量になってしまいます。「電話を動かして着信音量を下げる」に設定しているのに、全く反対の挙動です。
同じ症状のある方が居られるかどうか分かりませんし、別スレッドを立ち上げるべきか、また、レスで書くのが相応しいのかどうか悩みましたが、書き込みさせていただきました。宜しくお願いいたします。
書込番号:15544683
1点

着信音の件ですが、ちょっと実験してみました。
机の上などに静かに置いてあった場合には、手に持って少し動かすと減音しました。
しかし、はじめから手に持った状態だと、揺すっても減音しませんでした。
ただ、どちらの場合も増音することはありませんでした。
因みに、ご存知だとは思いますが、減音しなくても本体をうつ伏せ(ディスプレイ側を下に)にすると消音します。
さて、バッテリーの件ですが、昨日、充電量10辺りで電源をOFFして充電してみました。
すると、無事満充電100になり、LEDも緑色に変わりました。
やはり、自動的にシャットダウンするまでバッテリーを使い切ることはやめたほうが良いと言えますね。
書込番号:15545047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます♪ やはりワタクシの固有症状ですね…
また、バッテリーの使用レポを大変興味深く拝見いたしました。勉強になります!m(__)m
書込番号:15546055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)