HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ICカードエラー

2014/02/09 04:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:28件

本日突然おサイフケータイの機能が一切使用できなくなりました。
思い当たる点としては、今日はバッテリーの残量が少なかったので、
省電力モードにしていたのと、電波が届きにくい場所にいたため、
飛行機モードや電源を切る、という動作を何回かしました。

朝の通勤の際は使用できたのですが、夕方改札を通れず異変に気付き、
おサイフケータイアプリを起動したところ、エラーで起動せず、
各電子マネーアプリも一切起動できませんでした。

結局、強制リセットで元に戻りましたが、いままで強制リセットを
行ったことがなく、そこにいきつくまでに時間がかかってしまいました。
万が一同様の症状が出た方のために、ここに記しておきます。

結局直ってしまったので、詳細なエラーメッセージを記録できませんでした。
唯一スクリーンショットで残したものがありますので書いておきます。
おそらく、本体からのエラーメッセージではなく、nanacoモバイルアプリの
エラーメッセージと思われます。起動直後に出てきました。

ICカードエラー:AMBE44
ICカードにアクセスできませんでした。
nanacoモバイルを終了した後、再起動してください。

書込番号:17168758

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

付属のブラウザを開き、ブックマークを開き、その中に個人的にまとめたフォルダを開き、
中にあるサイトのリンクを押そうとすると、画面が勝手に、ブックマークの階層一番初め
に戻ってしまうことがあります。
また、フォルダを開いて、目的のリンクを押すという動作をしないといけません。

勝手に、ブックマークを使用している時、階層初めに戻るようなことって 皆さんあります?
解決方法あれば教えて下さい。

買った当初は、こんなことはなかったような記憶なのですが・・・

書込番号:17165630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2014/02/08 14:01(1年以上前)

私も先月までbutterflyを使っていましたが、あるときから同じような現象が出ました。
標準ブラウザのバグだと思います。
すごーくイライラしてました。
アップデートを待つか他のブラウザを使うかしか今のところないように思います。
ちなみにいまはXperia Z ultraを使っていますが、標準ブラウザは問題なく動いています。

書込番号:17165927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2014/02/10 12:51(1年以上前)

こんにちは、コメントありがとうございます。
ウルトラをもうお使いなのですね。
うらやましいです。
画面が大きくて、手書きが出来るのはいいなぁと思っています。

さて、ブラウザですが なにか問題があるのでしょうかね。
標準ブラウザを使う理由は、拡大した時、自動で改行してくれる
からです。

いろいろ、ブラウザがありますが 私の設定が出来ていないのか、
自動改行してくるブラウザを見たことが、ありません。

もし、無料のブラウザで自動改行機能付きのものがあれば、
教えて下さい。
試してみたいと思います。

書込番号:17173777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/10 21:41(1年以上前)

ページの拡大縮小に応じて、テキストの改行を変更してくれる「レイアウト自動調整」機能を持つブラウザは、結構あるかと思います。

『Habit Browser』『Boat Browser』などを試してみては。

書込番号:17175329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2014/02/14 12:25(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます。

有名どころのブラウザ、オペラ等とかは、
この機能はあるのでしょうか?

書込番号:17189803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/15 04:54(1年以上前)

『Opera』ブラウザも対応してますね。

書込番号:17192949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2014/02/15 12:45(1年以上前)

りゅぅちんさん。
ありがとうございます。
オペラで、設定してみました。
自動改行されますが、標準ブラウザに比べて
改行できるサイトが少ないようです。
また、改行のスムーズさも、標準ブラウザの方が
滑らかですね。

教えて頂いた、ブラウザ等は、改行スムーズ
なのでしょうか?

書込番号:17194255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/15 13:42(1年以上前)

Xperia ULで『Habit Browser』を使用してますが快適スムーズに動作してます。
(設定→コンテンツ→ページ自動調整オン、テキスト自動折り返しオン)

当機種は使用したことがなく、滑らかスムーズかどうか?は個々で感じ方も異なるので実際にインストールして確認されるのが宜しいかと思います。

書込番号:17194490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオ777さん
クチコミ投稿数:220件

2014/02/24 11:34(1年以上前)

りゅぅちんさん。
ありがとうございます。
早速、ハビットブラウザ 試してみますね。

書込番号:17231038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PCでバックアップ

2014/02/02 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:1件

スマホの中のメアド・メモ帳・受信及び送信メール等をPCで管理したいのですがやり方が分かりません。
画像と音楽は取り込めましたがほかのができません。
どうしたらできるでしょうか?

書込番号:17145078

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/02 21:06(1年以上前)

メアドについては、Googleアカウントで同期させておけば、次に他のスマホに機種変更しても、残ってますよ。

書込番号:17145123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2014/02/01 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:150件

以前ココの掲示板にてバックアップのおすすめアプリで「Helium」を紹介していただきました。

今だ購入から一回もバックアップとっておらず、設定も固まってきたのでそろそろバックアップしておこうと思っています。「Helium」って写真や動画も復元出来るのでしょうか?

それとも写真等は別のアプリにて管理するのがベターなのでしょうか?

「Helium」使用経験ある方いましたら教えてください。

書込番号:17140518

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/04 13:47(1年以上前)

写真や動画データについては、下記のような画像管理アプリにてコピー/移動/削除など行うのがお手軽で分かりやすいかと思います。
(もしくはPCとのUSB接続により簡単に直接PCへコピー可能です)

『Helium』はアプリ本体とアプリ設定データ等の環境を丸ごとバックアップ/復元するために使用するのが宜しいかと思います。

『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:17151259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:150件

2014/02/06 21:53(1年以上前)

りゅぅちんさん

返答ありがとうございます。
アプリ側は教えて頂いた「Helium」にてバックアップをとっておきました。

写真や動画は一旦「dropbox」にて管理することにしました。
「dropbox」だとPCにUSB接続したらインポート作業が始まります。
あまり意識せずに保存してくれるので、その点が決め手になりました。

書込番号:17160020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HTC J butterfly

2014/02/01 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 山大さん
クチコミ投稿数:1件

SDカードにデーターを移すにはどうしたらいいですか?

書込番号:17138483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/01 11:55(1年以上前)

アストロマネージャー、ESファイルエクスプローラーなどのファイラーアプリを使う。

書込番号:17138595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/01 12:29(1年以上前)

どんなデータを移したいかによる。
可能なものもあればそうでないものもあるし。

書込番号:17138702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイのON/OFF

2014/01/24 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:103件

おサイフケータイを利用するときに、
設定→詳細→NFC/おサイフケータイ設定→
NFC R/W P2Pをチェックして
はじめて利用できますが、
ウィジェットなどで簡単にON/OFFできるアプリみたいなのはないでしょうか?
ウィジェットソイドというアプリにNFC切替があったのですが、
有効になりませんでした。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17107002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/26 06:57(1年以上前)

こちらをお試しになってみては。

『NFC Widget』
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51823983.html

書込番号:17114262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2014/01/26 09:04(1年以上前)

りゅぅちんさん
ありがとうございます。

教えて頂いた『NFC Widget』を早速試してみましたが、
ウィジェット設定をしタップすると、
普通に設定画面が開いてきました。

設定画面を開かずに、
タップするだけで有効/無効になるようなモノは
やはりないんですかね?
端末の仕様なのかもしれませんが。

書込番号:17114536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/30 22:11(1年以上前)

おサイフケータイ使う分にはNFCをオンにする必要ないんじゃないですか?NFCのオンはカードの残高などを確認する時だけ使うものです。カードというのはおサイフケータイじゃなくて、実際のカードの事です。

書込番号:17133116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/30 22:52(1年以上前)

説明が分かりにくかったかもしれないので、追記です。

NFC R/W P2Pはおサイフケータイじゃなくて、NFCカードリーダ/ライタの機能のオン/オフに使います。

家族が持っているスイカカードの残高を確認したりできます。
わざわざ改札やコンビニに行かなくてもスマホをスイカカードにかざすと、残高が確認できるわけです。

NFC R/W P2Pがオフでもおサイフケータイ自体は使えます。
ためしにオフのままコンビニで支払いをしてもらえば分かると思います。
(ちなみに画面オフ(画面ロック状態)でも使えます)

オサイフケータイの機能を無効にするにはNFC/おサイフケータイロックという機能を使います。

ちなみにNFC R/W P2Pの設定をウィジェットから行えるものは私の知る限りありません。
この機種の仕様なのか、auの仕様なのかはわかりません。

書込番号:17133352

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2014/01/31 00:28(1年以上前)

スマートフォン大好きさん
ありがとうございます。

おサイフケータイとNFCのON/OFFが関係ないというのは本当ですか?
でも、冷静に考えてみれば確かにそうかもしれませんね。
ただ、この設定画面だととくに詳細な説明がなかったので、
全く気づきませんでした。

おサイフケータイの機能だけを使う分には、
このON/OFFは関係ないんですね。
お店で試してみます。

ちなみに、
「NFC/おサイフケータイロック」機能が、
今自分はSIMカード、UIMカードを入れていないため、
グレイアウトされているのですが、
でも、SIMカード、UIMカードがなくても、
例えばモバイルSuicaは使えませんが、
nanacoやedyなどは使えますよね。
それでも、
SIMカード、UIMカードが刺さっていないとロックが出来ないというこの仕様、
全く役立たない不便な機能ですよねw

でも、回答ありがとうございました。

書込番号:17133806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/31 01:17(1年以上前)

SIMカードが刺さっていないと使えないのは、遠隔ロックのからみかもしれません。

auでは安心ロックという、紛失した場合でも遠隔でロックできるサービスがあります。

遠隔ロックにはSIMを使った通信が必要なので、それがないと使えないという事だと思います。

auは自分の通信サービスを使用してもらう前提でスマホを販売しているわけですから、通信サービスを利用しないSIMなし状態というのはあまり考慮していないでしょうね。

むしろSIMなしなら全ての機能を使えないようにしたいくらいだと思います。

書込番号:17133954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2014/01/31 14:47(1年以上前)

すみません。
グッドアンサー出しましたが、追加質問。

マクドナルドのアプリにあるかざすクーポンは、
おサイフケータイになりますか?
NFCというやつになりますか?
今一つ違いがわかりません。
もしNFCならは、かざすクーポン使うときは、設定解除しないとダメですよね?

書込番号:17135418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/31 16:03(1年以上前)

マックのかざすクーポンは『Felica』の初期設定さえ行っておけば、おサイフやNFC機能に関係なく使用できるかと思います。

書込番号:17135572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2014/02/06 07:46(1年以上前)

使用できました!
ありがとうございました!

書込番号:17157750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)