端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年8月30日 21:28 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月29日 16:59 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年8月30日 12:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月27日 12:33 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年8月27日 01:39 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年8月28日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
暗い場面でフラッシュ撮影しますと、
画像全体が白く曇ります。
明るい場面ですと綺麗で大丈夫です。
設定等、回避方法ありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:16520101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のためですが、撮影系が汚れていたとか保護フィルムを貼っていたとか無いでしょうかね。
書込番号:16520424
1点

スピードアートさん
早速のアドバイスありがとうございます
保護フィルムは貼って無い事を確認しました
汚れについては再度、夜にレンズ清掃後撮影して確認します
結果ご報告いたします
書込番号:16520972
0点

スマホに搭載されているフラッシュにはTTL調光機能は無いと思います
なので近い距離で撮影すると反射する物が有れば白っぽい画像になります
なので可能であればフラッシュは焚かないで撮影してください(手ブレに注意)
書込番号:16521109
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
カーナビの電話帳を間違って消去してしまい、この機種で再登録したのですが、なぜか [あいうえお順] になりません。前機種 (IS11S) では問題なく入っていたのですが… このような経験がある方はいませんか? ちなみにカーナビは、イクリプスAVN-Z01 です。
書込番号:16520083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビ側に電話帳の並べ替え機能は無いのでしょうか?
私のカーナビにはありますよ。
書込番号:16521047
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
購入以来ずっと16:9の縦横比の画面で撮影していました。
いままでこのサイズでとったものが800万画素のものだと思っていたのですが、撮影した写真の詳細を調べてみたらこのサイズだと600万画素しかないことに気づきました。
この機種で写真を見るにはこのサイズが合っていると思うのですが、皆さんはどうされていますか。
それぞれの写真で画素数の違いって実感できる差ですか。
あるいはプリントアウトする場合は800万画素、それ以外は別の画素数といった使い分けをされていますか。
3点

縦横の比率の選択は、その人の好みでしょう。
800万画素と600万画素で、撮ったのでは、プリントサイズが小さいと、判断出来ないでしょう。
PCで、拡大して見たらわかるでしょう。
800万画素と600万画素といっても、製造した時期で、綺麗さはかわります。
同じ画素数でも、新しい方が、改善されているはずです。
ですから一概に、数字だけで、綺麗かは、判断出来ません。
これはスマホですから、センサーが小さいので、数字のわりに、差がわかりにくいかもしれません。
書込番号:16513326
1点

butterfly の静止画画素数は、
4:3 → 3264×2448=約800万画素、
16:9 → 3264×1840=約600万画素 ですね。
デジカメは3:2で撮っていて、日付ごとにスマホ画像と同フォルダーに入れて整理しているので
サムネイルをパッと見てスマホとすぐ分かるように私は16:9で撮っています。
スマホカメラの800万画素と600万画素では画質の差はほとんどありません。
書込番号:16513771
2点

ご回答ありがとうございます。
800万画素と600万画素では差が出ないということですか。
続けて質問させてください。
それではこの写真をL判でプリントアウトした場合はどうでしょうか。
L判の場合、縦横比がほぼ4:3の割合なので800万画素がそのまま生かされると思います。
しかし、16:9の場合はもともと600万画素なのが、横方向がカットされるためにさらに画素数が少なくなるのではないでしょうか。
4:3=12:9なので16:9の画像と比べると横方向の長さは12:16=3:4の違いになります。
そうするとL判でプリントアウトすると
600×(3/4)=450(万画素)
となり、450万画素しか生かされないということになります。
そうすると800万画素と450万画素とで2倍近い差が出ます。
こうなると見た目でも違いが分かるような気がしますがいかがでしょうか。
書込番号:16520486
1点

ご指摘のとおりですね
再トリミングされます
ただ、L版なら300万画素あれば通常使用では問題が無いというか・・・
普通に見る限り、人間の目では判別出来ません
そうすると800万画素と450万画素とで2倍近い差が出ます。
こうなると見た目でも違いが分かるような気がしますがいかがでしょうか。
多分、人間の目では分からないということです(あくまでもL版の話です)
ご心配なら一度 ”L版 画素数”で検索されることをお勧めします
書込番号:16520692
1点

sevenfreakさんの言うとおり、L判プリントなら2〜300万画素で綺麗にプリントできます。
画素数が大きい方が有利になるのは、トリミングする場合です。
L判プリントする場合、画像サイズが300万画素以上あっても大差ないです。
これはプリンターのインク滴の大きさに限界があるからです。
ご存じかと思いますが、現在の一般的なPCモニター(フルHD)は200万画素しかありません。
(1920×1080=約200万画素)
PCモニターで画像を表示する場合は200万画素(16:9)以下ですと拡大されるので粗くなりますが、
200万画素以上だと縮小して表示されます。
書込番号:16521172
1点

ありがとうございました。
プリンタのインク滴の大きさという説明、大変よく分かりました。
L判プリントの場合、300万画素以上なら気にする必要ないということですね。
書込番号:16524185
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こんにちは、
今回のバージョンアップで、余計なことをしているような季がします。
以前は、休日は1日以上充電しなくてバッティがもったのですが、アップデートしてから12時間位で8%になって
しまいました。
2Chの書き込みでも同じような記載が書かれていました。
>>やっぱりアプデしたら電池の減りが速くなったと思う。
>>購入直後に要らないアプリ消したりいろいろして
>>wifi、GPS切ってれば丸2日バッテリーが持つくらいだったのに
>>今日はたったの18時間で残り8%になってたわ…
メールの遅延対応のようですが、これはメールの遅延の状況よりひどいです。
充電ばかりしていると、バッティリィの消耗が速くなってしまいますから
早く、対策版を出してほしい、または、対応方法が知りたいです。
だれか、同じ現象で対応ができた人がいたら教えて下さい。
明示的なWiFi切りはダメですよ。自動で切りたいのです。
Battery+ でも切れませんでした。
1点

私の環境ではアップデート後でもi batteryで切れてます。それよりアップデート後にez webメールが遅れて受信されるようになってしまいましたが…
書込番号:16512171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、自分で回答します。
WiFi の ON/OFF
AU WIFI 接続ツールの無効化後に、再度、ウィジェットの張り直し
Battery+ の無効化後に、再度、有効化
再起動時、「すばやくスタートアップしてシャットダウン」のチェック OFF
以上のことをしたら、WiFiが切れるようになりました。
お騒がせをしました。
念のため、充電中はどうか見ておきます。
書込番号:16512940
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
長文になりますが、宜しくお願い致します。
購入当初、初期不良で交換。その後Wi-Fiも繋がらなくなり初期化をしたりで困った経験があります。
今回のバージョンアップについて、心配でしたのでサポートセンターに伺いましたら、稀に上手く出来ず初期化、立ち上がらなくなる、修理しても直るか不明、在庫が無い等との事でした。
バージョンアップは、しなくても何とか使用できているので、しなくても自由?らしいと言われました。
なので何度もバージョンアップの通知がきてしまうので、こない方法を聞きましたら、バージョンアップするまで通知は何度も届くので、タップすると更新してしまい、更新しないのならば動かなくなっても保証できないので、触れないで下さいと。
何かバージョンアップの更新を知らせる事を止める方法は、ありますでしょうか?
書込番号:16511413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく無かったはずです
ただし、通知領域を下ろしてタップしても直ぐにアップデートが始まるわけではありません
確認メニューが出ますから、後からという方を選べば一旦消えてしばらくは出ません
肝心なところの記憶があやふやで申し訳ないのですが、このしばらくというのが何日間ぐらいだったのかが思い出せません
気休めにしかならないでしょうが、これぐらいしか思い浮かびませんでした
書込番号:16511818
1点

sevenfreakさん
こんばんわです。
ありがとうございます。
やはり通知拒否?は、出来ないのですね。
バージョンアップしてプラスになれば良いのですが、拝見していると心配になってしまって...。
タップしてしまっても確認画面になり、すぐにバージョンアップされる事ないと分かり安心しました。
書込番号:16511860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種を7月に購入した者ですが、1台目は液晶内にゴミが入っていて、この機種を購入した店のショップの店員さんも認めてくださり、一度きりと言われてなんとか初期不良を認めてもらい交換対応していただきました。
しかし、8月の中旬に入ってWI-FIを掴まなくなり、2度目はauケータイサポートセンターへ電話し、ここでも初期不良を認めていただき、無償交換になりました。
そして、今日3台目が届いたのですが、SIMを挿してモバイルデータ通信をONにしても"切断"表記のままデータ通信が一切できませんでした.....試しに2台目のHTL21(WI-FI通信の出来ない)、白ロムで購入したSOL21にSIMを挿してみたのですが普通にデータ通信が出来ます....
その後初期化してみましたがダメでした......もうここまで初期不良機に当たると怒りを覚えます.....
5点

昨日の初期不良の件ですが、auショップへ行ったところ、モバイルデータ内のアクセスポイント名がLTE NETではなくLTE NET for DATAにチェックが入っていたのが原因とのことでした。今は問題なく使えています。とても気に入っている機種なのでこれからも愛用していきたいと思います。お騒がせしました。
書込番号:16515247
0点

> モバイルデータ内のアクセスポイント名がLTE NETではなくLTE NET for DATAにチェックが入っていたのが原因
参考として、ご自身が弄ったのか、最初からだったのかがポイントではないかと思います。。。
書込番号:16516081
0点

>スピードアートさん
おはようございます。
端末初期化を行っても同様だったことからして、この機種はデフォルト設定(出荷時設定)="LTE NET for DATA"ということになりますね。
ただもしそうだとすると普段あまり気付かない箇所ですので、初期化を実行された多くの方々から苦情や質問の類いがもっと挙がってもおかしくな い気がしますが。
書込番号:16516342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉スピードアートさん
〉りゅぅちんさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
〉ご自身が弄ったのか、最初からだったのかがポイントではないかと思います。。。
端末が届いてすぐにICカードを挿して起動したところ、モバイルデータ通信が出来ない状態だったので、ケータイサポートセンターから送られてきた時点でアクセスポイント名のLTE NET for DATAにチェックが入っていたと思います。
〉端末初期化を行っても同様だったことからして
、この機種はデフォルト設定(出荷時設定)="LTE NET for DATA"ということになりますね。
端末の初期化を行ってもなぜアクセスポイント名がLTE NET for DATAのままだったのかもなぜなのか分かりません..…
書込番号:16516551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、レスありがとうございます。
ポイントは「初期化の初期設定(デフォルト)」が何かの様ですね。
少々謎はありますが、おおよその状況がわかり参考になりました。
書込番号:16516810
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)