端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月24日 18:25 |
![]() |
24 | 6 | 2012年12月10日 20:12 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月16日 00:18 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月10日 20:33 |
![]() |
20 | 13 | 2012年12月11日 12:38 |
![]() |
9 | 1 | 2012年12月9日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

グローバル版(HTC Butterfly)では、aptXに対応しているようですので、
この機種も対応している可能性は高いと思います。
グローバル版 Specs - Connectivity: Bluetooth with aptX enabled (Bluetooth 4.0)
http://www.htc.com/www/smartphones/htc-butterfly/#specs
書込番号:15460804
1点

情報ありがとうございます。
早速 対応イヤホンを購入して、ペアリング確認しました。ただ、いまいち音の違いが解りませんが...
書込番号:15524295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
まだわかりませんがXperiaHD よりは持っていると思います
21時からいままでお財布ケータイの移動、Bluetooth
などで負荷をかけてますがまだ60%あります
ちなみに
待受ではほとんど横ばいでした
すごく持つとは思いませんが逆に持たないということはないと思います
書込番号:15457784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。そのような具体的な体験談など非常にありがたいです!
メールやネットをヘビーに使用した場合なども体験された方いましたら聞きたいです。
書込番号:15457878
2点

こんにちは。
レビューに書かせていただきましたが、私の使用環境の範囲で最大限のバッテリー消費を実行しました。
前機種acroはテザリング等はありませんでしたがマルチタスクを強制させようとすると遅くなり、半ば強制的にバッテリー消費が抑えられる感がありました。
この機種はそういった遅延が殆ど感じられず、全開で動かし続けての結果でした。
1時間当たり30%の減少
ここだけ抜き出すとバッテリー持ちの悪いような印象を受けますが、ここまで負荷をかけて動き続ける機種の前例がないためbutterflyはバッテリーに関しては特異な機種なのかもしれません。
書込番号:15458214
5点

各クアッドコアモデルの待受、連続通話時間を一覧にしてみました。
仕様上は電池容量のわりに頑張っているように見えるのですが、CPU占有率が高い状況でも頑張ってくれることを期待したいです。
HTC J butterfly HTL21
Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
2020mAh
(3G待受) (LTE待受)(連続通話)
約360時間/約270時間/約750分
AQUOS PHONE ZETA SH-02E (クアッドコア)
Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz
2320mAh
約380時間/約350時間 / 約580分
Disney Mobile on docomo N-03E
Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
1980mAh
約300時間/約250時間/約350分
ARROWS VF-04E
Tegra 3 1.5GHz(クアッドコア)
2420mAh
約650時間/約300時間/ 約520分
Optimus GLGL21
Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
2210mAh
約440時間/約420時間/約770分
×参考
iphone5
A51.0GHz(クアッドコア)
(待受時間/(通話時間)
1420mAh
225時間/3Gで最大8時間
書込番号:15458266
5点

すみません。質問に便乗させてください。
例えばYouTub○の動画を2時間連続で再生させた場合、100%がいくらに下がりますか?
どなたかお願いします。
書込番号:15459120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます、私からも再度さらに多くのご意見をお待ちしておりますお願いします。
書込番号:15460882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
こちらの機種を検討しています。ワンセグの予約録画の具合やHTCJで無理だった録画したファイルの音声出力はスピーカーから出るのでしょうか?購入された方で教えていただけたら嬉しいです。
1点

14日に購入しました。今のところワンセグ予約録画できてません。予約一覧には入っているのですが…?? 困ってます。
予約でなければ録画はできます。スピーカーから音は出ます。あと、前機種のIS13SHよりワンセグ画面がかなり汚かったのはショックでした。
書込番号:15483348
1点

自分も来週ガラケイから機種変予定なんですが他の書き込みでも見たのですがワンセグはかなり汚いみたいですね(笑)
スマホでワンセグ見たことないのですがカーナビのワンセグみたいな感じですかね?
画面を小さくして画質を良くしたりはどきないんでしょうか?
書込番号:15483881
2点

先ほど4回目の挑戦で、初めて予約録画に成功しました。が、その後予約ではない録画も試していたら、途中で突然「エラーのため終了します」と表示が出て、保存もされずに終わってしまいました。しばらく様子をみて、解決しなければ問い合わせてみようと思います。
画面について、私はカーナビの画像をあまりよく知らないのでわかりません、ごめんなさい。前機種との比較しかできませんが、とにかくとても粗いように感じます。ど素人なのであまりよくわかりませんが、画面を小さくすることはたぶんできないと思います。違っていたらごめんなさい。とりあえず縦サイズなら画面は小さいので少しはきれいにみえますが。
書込番号:15484561
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auショップではないですが,ヤマダ電機のau担当営業の方から前日の20:00頃に電話連絡ありました。
書込番号:15456789
0点

返信ありがとうございます。
11月に神奈川県のAUショップで黒を予約した際に
「発売前日か発売日に連絡します。」と言われたのですが
連絡が来なかったのでちょっと不安でお聞きしました。
すみませんが、別の質問で
私はIS04を2月に契約してまだ2年経っていないのですが
この度HTC J butterfly HTL21に機種変をするとISプランからLTEプランに変えないといけないと
話を聞いたのですがこの場合解約金か違約金ってかかるのでしょうか?
書込番号:15457347
1点

スレ主様
当方も分割途中で機種変を予定していますが現在使用している機種に対して毎月千数百ずつ(IS04は購入タイミングで額が変わった様に記憶してますが・・・)の割引が適用されているため機種変を行うとこの割引が無くなります、残金は割引なしの分割料金を現在使用機種の分割終了月まで払うか機種変の時点での残金を一括で払うかを選択するだけで機種変であれば違約金等は発生しない様です、ご参考までに。
書込番号:15457849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
IS04はポイントで半分くらい安くして残りは一括で契約したので
違約金は発生しないと理解していいですか?
書込番号:15458036
2点

違約金の発生はあくまで解約した場合に発生するので、今回機種変更する時には発生しません。
機種代金も一括で支払いを済ませているということなので、分割金の支払いはありませんが毎月割りで割引されていたものを破棄することになります。
昨年2月の契約なら残り2ヶ月、まあ破棄しても痛くないレベルですが、今年2月ならちょっと高い買い物になりますね。
書込番号:15458680
0点

返信ありがとうございます。
もー機種変しないといけないレベルまで来てるもので・・・
背に腹はかえられないです(泣)
書込番号:15460986
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
突然『問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。』というエラーメッセージが出てきて、Playストアが使用不可になりました。
恐らくGalaxySVProgreと同じ問題だと思われるのですが、GalaxySVProgreと同じ対策を施しても改善しません。
同じ症状が現れた方いらっしゃいますか?
また、改善策がありましたら教えていただきたいです。
3点

どうやら初期不良にあたった模様です。
パソコンからの充電は問題なくできるのですが、コンセントからの充電だとされたり、されなかったりの繰り返しでまともに充電できません。
書込番号:15456519
2点

コンセントからの充電器は複数試しましたか?
書込番号:15456577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
充電器はひとつしか持っていませんので複数は試せないですが、以前使っていた機種は問題なく充電されます。
書込番号:15456603
2点

充電のランプが点滅していませんか?
他に車の充電器はありません?
それでまともならスマホの問題ではないような。
書込番号:15456684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさんのおっしゃる通りかも知れません。ACアダプタにUSBケーブルを挿して充電したところ問題なく充電されました。
購入する際、充電器はそのまま使えるということでしたので新たに充電器は購入しませんでした。
前の機種は充電できて、この機種は充電できないという全く原因不明な問題なので、一応auショップの人に確認し、不良品でなければ新たに充電器を購入したいと思います。
ありがとうございました。
また、上記のエラーメッセージの問題は故障ではありませんか?
一応初期化したら直りましたがまた出てきそうで不安です。
書込番号:15456818
2点

私はまだButterflyは手にしてません、充電器の問題は今の機種で似たような事がありましたので。
エラーに関してはしばらく使われてからショップに相談でいいと思いますよ、初めは何かしらありますよ。
書込番号:15456906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も本日購入し、以前使用していたスマホ(IS11S)の充電器にて充電を行ったのですが、
エラー表示が点滅し、まともに充電できませんでした。
充電器を確認したところ、
出力 5V=850mA
出力が弱いのでは?と思い、
出力1Aのものを購入し使用。
エラー表示はでなくなり、充電もスムーズにできました。
一度お持ちの充電器のアンペア数を確認した後、
1A以下のものであれば購入して充電することで解決すると思います。
ちなみに、USBケーブルにてPCから充電ができますが、時間がかなりかかります。
60分で40%充電出来ませんでした。
USBケーブルをお持ちであれば、USB→ACに変換できるアダプターを購入することをおススメします。
注意すべきところはアンペア数です。
参考にしてみてください。
書込番号:15456927
3点

当方も本日、機種変いたしました
その際、充電器について
店員さんに確認したところ
LTE端末から
充電器の出力が変更になったとの事で
au純正 共通ACアダプター04を
同時購入しました
こちらの出力は1.8Aもあります
充電時間の短縮にもなるかと…
書込番号:15457008
2点

sakahiroさんへ
1.8A充電器だとやはり、充電時間はメーカー記載どおり約170分で満充電になりましたか?
1A充電器で充電するのと比べて、やはり半分ぐらいの時間短縮になるのでしょうか?
時間が大幅に短縮される様でしたら、2A対応のUSB→ACアダプターを購入検討中です。
書込番号:15457239
1点

スレ主様、便乗質問申し訳ありません。
私も40%程のところから充電をしてみましたが、スレ主さんのようにエラーにはなりませんが
いつまで経っても87%までしか充電されませんでした。
これってやっぱり不具合なんでしょうか?
充電方法はガラ携用の純正ACアダプターにminiUSB変換コネクターを接続してやりました。
ちなみにこの方法で嫁のXperia acro HD IS12SやNEXUS7は問題無くフル充電されます。
書込番号:15459514
2点

自分の場合もガラケー充電器に専用コネクターを接続して使用した所、赤いLEDが点滅し充電できませんでした。
しかし、比較的新しいガラケーに付属しているACアダプターにUSBケーブルを挿して使うやつは問題なくできました。
やはり古い充電器だと出力が足りない為何らかの問題が生じてしまうのだと思います。
急速充電器なら確実だと思います。
書込番号:15459610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honmaguroさん
返信ありがとうございます。
LEDは接続すると同時に赤点滅ではなく赤点灯して充電開始されたと認識しました。←これって正常ですよね?
で、2時間くらいして確認したら87%でした。その後2時間以上経っても87%のままでした。
ACアダプターも変換コネクター(miniでなくマイクロUSBでした)もau純正で2年程前のものです。
今日帰りにauショップに寄って同じ症状の問い合わせ出てないか確認してみます。
auショップでACアダブター04貸してくれれば、スマフォ本体かACアダプターの問題なのか切り分けできるんですけどねぇ。
書込番号:15459765
1点

スレがだいぶ深い所まで下がってしまいましたが、一応結果報告です。
帰りに寄ったauショップでは同様の報告は受けてないとの事でした。
ACアダプター貸出を交渉したところ、「本当は貸出はしてないんですけど。。。」と言いつつ
預り検証も代替機手配等で面倒なのもあり1日だけの約束(免許証コピー)で貸してもらえました。
貸し出されたACアダプター03にはしっかりと貸出用とテプラが貼ってありましたけどね。(笑)
で、結果はちゃんと満充電されました。
ただ、その後スマフォ使用後75%くらいから先日のアダプター+変換コネクタで充電したら満充電されました。
一昨日と昨日で違ってるのはauショップで店員さんが一度本体の再起動をしたくらいです。
何が原因だったか分からなくなってしまいましたが、スマフォ本体の不具合でない事は確認できたので良かったです。
スレ主様・皆様、お騒がせしました。
書込番号:15463837
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
本機へのMNPを考え始めたのですが、
外でパソコンを使う関係で、テザリングの持ち具合が気になっています。
取説には、
約250分(LTE)、約540分(3G)(それぞれパソコン一台の接続)
とあるので、GL04Pなんかとはかなり差があると考えられます。
実際のところは、LTEで4時間持たないと考えると、
ノートと本機をUSBで接続したまま使うとかしない限り、
もばぶーの手を借りる他ないのでしょうか?
購入した方で、テザリングの感じを教えていただけたら幸いです。
2点

あと7Gバイトの制限もありますよね
デザリングでPCを使うとすぐ制限に達する感じがします(笑)そしたらまた追金で、、、、確かにデザリングは出来るけど4時間とか長時間の使用向きかというと??だと僕は思います。PCの作業用途にもよるでしょうけど
結局、使い放題なら天国なんで、バッテリーの持ちとか考えますけど僕の場合は常に通信量が気になりデザリングは余り使わずやはり公衆Wi-Fiを探してます。デザリングは緊急時的なポジションです。
通常でスマホ使う時に通信量が制限を超えて低速通信になるとイラつきますしね
お金持ちの方は関係ない話しですけど(笑)
デザリングはオマケ程度ですね僕は
ガッツリ外でと考えるならWiMAXの使い放題でいいと思いますし
まぁ今年の秋から始まった通信量の制限はイラつきます。遅い!!ってなります。家では家のWi-Fiにつなげば通信量は加算されないですが、環境がない方は15日持つかな?動画とかガッツリ見てたら持たないでしょうね(笑)すぐに制限いきます。
ちなみに3Gの状態でも加算されますのでお気をつけください
書込番号:15456214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)