HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HTCjからのりかえるのは、

2012/12/08 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

もったいない。
 
いちねんは、まったほうがいいかも。

INFOBARみてからだね。

書込番号:15452393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/09 08:58(1年以上前)

HTCjから乗り換えるには

毎月割消滅ってゆうデメリットがあります。

HTCjの方が、4.3インチなので持ちやすそう。

カメラは、HTCjでも、問題ない。

二台持ち、するくらいならiPadミニのが、安い。

書込番号:15453612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/09 09:04(1年以上前)

5インチが、ラウンドフォルムで持ちやすそう。

ですが、やっぱりでかいかも。

INFOBARは、ほぼ同じ仕様で4.7インチらしいので。

書込番号:15453639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/09 17:49(1年以上前)

液晶が、綺麗でも使い道が無いかもしれません。(笑)

乗り換えるには、それなりの理由も欲しいですよね。

書込番号:15456006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/09 18:42(1年以上前)

>乗り換えるには、それなりの理由も欲しいですよね。

スレ主さんが立てた「iPhoneと、比べるべきではない」のスレでは、
本機は「最強」と書いているので、乗り換えの理由になるのではないですか。

書込番号:15456282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/09 18:54(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15450952/

書込番号:15456337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/09 20:36(1年以上前)

費用負担なきゃ、そうするよ。(笑)

iPhoneは、費用負担してまで買わない。

書込番号:15456795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面表示が逆に粗くなる可能性について

2012/12/08 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 YG太郎さん
クチコミ投稿数:118件

1900ドット対応とのことですが、対応していないアプリの場合、逆に粗くなってしまうということはあるのでしょうか。たとえば、マックでretinaディスプレイが発売されたとき、retinaに対応していないアプリが粗く表示されたりしました(フォトショップなど)。
アンドロイドの場合には、そもそもそのような心配はないのでしょうか。。マックの場合、画素数と実表示数に違いがあるため(2500ドットあるけど、実際には1900ドットに拡大して表示するなど)、そのような問題があったように記憶しています。
この機種の場合、1900ドットそのまま表示するとかなりアイコンが小さくなるはずなので、実表示は1000ドットくらいになると思うのですが、その場合に同様な問題は起こらないでしょうか。基本的な質問で恐縮です。

書込番号:15451831

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/08 23:07(1年以上前)

Androidは、Macのように解像度が固定されておらず、現在でも機種によってバラバラです。アイコンは、解像度に合わせてあらかじめ何種類か作るよう、ガイドラインが示されていますから、その中から適時選んで拡大・縮小します。
ただしフルHDまで細かくなると、それでは間に合わず、多少ぼやけるなどの弊害は出るでしょう。とはいえ画面サイズに比較すれば、解像度が細かいので、拡大してもアラは見えにくいはずです。この辺は実機で確認することになります。

なお、Retinaの解像度は縦横が2倍になるだけなので、未対応アプリは単純に2倍に拡大されるだけです。

書込番号:15452110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/08 23:24(1年以上前)

その昔、W52Tという携帯がWVGAに初めて対応したのですが
携帯サイトが対応しておらず、粗くて粗くて最悪でした。

今回はスマホですからPCサイトも縮小すれば解像度分の情報を表示できますし
そんなに影響はないと思います。

書込番号:15452213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/09 02:10(1年以上前)

アプリ対応については、これまでもタブレット向けとかのHigh Resolution対応アップデートが順次行われて来ているものもあり、それを待たねばならない場合はあるとは思いますが、これを買うなら「将来を見据えた覚悟の上」ということになるのではないでしょうか。

書込番号:15452903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

HTC J butterfly HTL21 に関して・・・

2012/12/08 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 htc&nexus7さん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります。。。
わたしは、今 HTC J butterfly HTL21を予約しましたがキャンセルを
しょうか悩んでおります・・・
何故なら、現状 受信最大75Mbps/送信最大25Mbps
ところが、AUのホームページに
*さらに 2013年以降、受信最大112.5Mbpsに高速予定
*2013年以降発売の一部機種より順次対応予定

と、なると現状の発売のLTE端末は対応しないんですか?
また、現状の機種もファームウェアアップデートで対応なんですかねー?
現状のLTE端末を買うのを辞めた方が良いのでしょうか?

書込番号:15451200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/08 20:38(1年以上前)

通信速度よりもつながりやすさを重視したほうが良いでしょう。
繋がらなければ、速くても意味がありません。
それに、あまり期待しない方がいいでしょう。

書込番号:15451248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/08 20:39(1年以上前)

たいして変わりませんよ。
車のスピードメーターが180キロから230キロになるだけです。
そんなに出るシーンってありますかね?

通信速度も新機種も待ってたらキリがありません。
来年12月くらいから更に速くなったらどうするんですか?

書込番号:15451254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/12/08 21:03(1年以上前)

スレ主様

あくまで技術上の出る理論値ですから、気にする必要性は無いと思います。よくカタログの小さい備考欄の所に【ベストエフォート型のサービス】と書いてあります。

このベストエフォートとは、最大限に努力します意味ですから、お住まいの地域・使う時間帯によっても通信速度が変動しますから、実測値では出ないと言っても良い位です。

ベストエフォート
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9E%8B.html

>2013年以降、受信最大112.5Mbpsに高速予定

ですが、こちらは基地局が対応しても、端末側の通信チップに対応しなければなりませんので、ファームウェアアップデートで対応は無理です。


書込番号:15451348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/08 21:09(1年以上前)

DoCoMo板でもそんな話がありましたが・・・

誰でもどこでも常時MAXのスピードが出るわけでもなし、自分の実用に足り得る速度で割り切るか、対応した新しい機種が出たらその時買い替えるか。割り切るしかないですね。

結局そういうことを気にしだしたら、通信スピードだけでなく新しい機体の細かいスペックが気になりだして身悶えるだけですからね。

waimax2の行く末の雲行きは怪しくなり始めたようですが、そうこう悩んでいるうちに2015年実用開始と予定されているLTE-advanceの時代が来ますよ。

書込番号:15451383

ナイスクチコミ!0


スレ主 htc&nexus7さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/08 21:17(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に早々有難うございました。。。
貴重なご意見を有難う御座いました。。。
助かりました

書込番号:15451430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 21:22(1年以上前)

2015年には下り最大270Mbps(理論値)になりそうだし、2020年には500Mbps超だそうです(噂・・・)それまでは待ってたほうが賢明ですね。

書込番号:15451456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/08 21:28(1年以上前)

待てるかなぁ〜(笑)

書込番号:15451486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/08 22:08(1年以上前)

まちがいなくプラチナバンドはパンクするでしょうな(苦笑)
他の帯域だとちょっと前まで非難されていたソフトバンクのようになるやも
しれませんしね。
WiMAXもやはり建物内では弱いですからかなりのインフラ整備投資をしていかなくては
技術的速度を上げたところでその恩恵を受けることができるのか非常に疑問に
感じています。

通常電話を他の方法で逃がしてもたかが知れているのかな・・・
しかしもともと電話のはずだから本末転倒だし。
無線帯域がパンクするほど急速に普及してしまった高速通信網の要求に需要が
追いついていけるのかしら? そっちの方がとても気になります。

書込番号:15451735

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/12/08 23:25(1年以上前)

 そんなにスピードでても体感できるほど変わらないでしょう。

 20Mも出てればそれ以上出たところで体感できるほどの変化は
ないと見ていいでしょう。

 書かれてる方が居ますがスピードより繋がる安定性のほうが大事
だと思います。

 スピードにこだわるのであれば待つのもいいと思いますが。

 その頃にはまた新しいモデルも出るでしょうし。

 その辺は個人の考え方だと思います。

書込番号:15452226

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 00:01(1年以上前)

無線帯域がパンクするほど急速に普及してしまった高速通信網の要求に需要が
追いついていけるのかしら?
ってどういう意味ですか??

書込番号:15452440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/09 07:15(1年以上前)

仮に受信最大112.5Mbpsの恩恵を受けられたとしてもスマートフォンでその速度を生かすコンテンツが現状では無いと思うんです。つまり、何に使うのかと。
それよりも繋がりやすい、切れにくい、そして速度の出にくい箇所だったのが快適に使えるようになる規格が近い将来、新型機種から採用されるというのであれば私は待つかもしれません。

書込番号:15453290

ナイスクチコミ!0


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/09 08:02(1年以上前)

高速通信の恩恵を受けそうな大容量コンテンツが容量制限の壁に阻まれている現状では、これ以上スピードアップしてもなんのメリットも無いような……

書込番号:15453397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/09 13:07(1年以上前)

帯域制限になっても一応繋がるからいい、なんて割り切れればいいのでしょうね(苦笑)
テザリングもあまり私には意味を感じないし・・・
一時的なPC利用時のメール送受信程度かなあ。
それなら帯域制限のないプラスWiMAX機のテザリングの方がいまのところは
いいなあ、と思うけどそのタイプの端末はしばらく出さないでしょうね。
LTE普及が利益になるのだから帯域不足がすでに懸念され始めているWiMAXとの
板ばさみかな?
端末と高速通信網が合致してないと意味がない、って言う人もいるんだけど、
確かに今足元ではそうかもしれないがそれが崩壊するのはいつだろう、って
考えてしまうし、その後の展望が見えないのが心配のタネかな。
今がよければいい、という人にはタイムリーな端末だからそれはそれでいいことなんだけどね。

書込番号:15454813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信28

お気に入りに追加

標準

iPhoneと、比べるべきではない。

2012/12/08 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

iPhoneのライバルは、GALAXYだよ。

butterflyは、すでにこれを越えてるね。

間違いなく、最強。

一目惚れする事間違いなし?

書込番号:15450952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/08 19:43(1年以上前)

iPhoneユーザーです。

HTC Jに引き続き、今年、二度目の物欲を抑えてる最中です。
悪い情報をドンドン挙げて下さいぃぃ〜

我慢するにも人には限界というものが.........

書込番号:15450991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 19:47(1年以上前)

iPhoneと、比べると。

画面が、綺麗すぎる〜。

液晶の完成度が高すぎる。(笑)

ヤバいんだが。

書込番号:15451011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/08 19:58(1年以上前)

スレ主さんは購入予定ですか?

先程、テレビのCMを見てしまったぁ〜

「画面デカ過ぎ」と自問自答しています(>_<)

「ほ し い 」けど 封印、封印。
iPhone5にしたばかりなのだ(>_<)
後悔なんて.......してない........と思いたい(>_<)

書込番号:15451064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 20:25(1年以上前)

自分は、HTCjにしたばかりです。

毎月割が、無くなるとかなり負担増えます。

買うかもしれませんね。(笑)

全部入り最高。(笑)

書込番号:15451186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 20:27(1年以上前)

HTCjの毎月割も2ヶ月しか、貰ってせん。(笑)

書込番号:15451192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/08 21:38(1年以上前)

私はiPhone5の毎月割をまだ、1ヶ月しか貰ってません。
4Sの残債も..........
どう転んでもHTC J butterflyを購入なんて出来ません。

悪い噂は無いのですかぁ〜

4S発売時の衝動がぁ〜
たかがスマホ...........と.....思えない(>_<)

1週間も経てば抑えられるかな?

書込番号:15451552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 21:44(1年以上前)

まず、衝撃的な位素晴らしい出来。

HTC J と比べて、薄いし軽い。

とにかく、フォルムが素晴らしい。

完璧だと思います。(笑)

HTC J のベンチが、11000越えてるですが、

butterfly は20000越えてるとか。

書込番号:15451583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 21:45(1年以上前)

スマホの画面が、写真みたいだ。

書込番号:15451592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度4

2012/12/08 22:10(1年以上前)

自分はiPhoneを4年間使い続けていますが、この機種に機種変する予定です。
iPhone5もすばらしい端末ですが、androidに比べて制限が多すぎます。

正直この機種は完璧。隙がないですよね。心配な点はバッテリーぐらいでしょうか。
HTCの端末というのも、信頼できます。auのLTEサービスが使えるのも魅力的です。
DocomoのLTEは都内でも入らない場所が多すぎますので。

Samsungの端末も魅力的ですが、最新機種はDocomoから発売で、価格も強気ですよね。
HTCの端末は、auがMNPですぐ投売りするので、買いやすいですよね。(この機種には少しでも人気が出て欲しいものですが・・・)

個人的に国内メーカーの端末は選択肢にも入りません。
SamsungやLGだけでは困りますので、HTCには今後も日本市場で頑張っていただきたいと思います。

書込番号:15451747

ナイスクチコミ!4


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 22:11(1年以上前)

液晶なんだけど、有機Elみたいに発色が良いかな。

携帯そのものが、美しいし最高なんだが。

とりあえず見てみるしか!

書込番号:15451755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 22:12(1年以上前)

自分は、HTCj買ったばかりだし。(笑)

書込番号:15451761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/08 22:16(1年以上前)

半年後にはさらにすばらしいものが出るでしょうよ(苦笑)
現在のHTCのリリースサイクルを見れば。
また半年後におなじことを言うことになるのでわ。
HTC JもなかなかのものだしLTEがどうしても欲しいなら仕方ないと思いますが
そんなに焦る必要があるのかな?
バタフライの後継機発売あたりに下落を狙えばいいのでわ?と思いますけどね。
ただauにとっては痛いでしょうけど。
HTCに対し今回はEUやUSAからの引き合いがあまたあるようですから台湾香港の
実績が世界中に広まったのが日本発信のJですからね。さて今後はどうなることやら。
日本であまりうれなければ再考するだろうし。HTC Jから機種変する層が果たしてどの程度いるのかな・・・

書込番号:15451787

ナイスクチコミ!3


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 22:28(1年以上前)

HTCjから機種変更するとなると、毎月割が大量に無効になりますよね。6月にでたばかりだし。

書込番号:15451860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/08 22:38(1年以上前)

ゴインチヲ感じさせない握りやすさでした。
田舎でもLTEガシガシ入ります。
WiMAXと違って室内でもガシガシ入ります。
バッテリーの持ちに難があるはずだと自分を律してます。

書込番号:15451923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 22:43(1年以上前)

バッテリーは、サムスンより持つみたいだよね。

スマホは、劇的に進化したよね。(笑)

書込番号:15451942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 23:02(1年以上前)

バッテリーは、サムスンより持つとか。

INFOBARでるみたいなので。4.7インチやし。

それみてからでも良いかなあ。(笑)

書込番号:15452071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/08 23:27(1年以上前)

スレ主さん、お気持ちはわかりますが、
ここはTwitterじゃないんですよね^^

書込番号:15452235

ナイスクチコミ!9


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/08 23:44(1年以上前)

Twitterやらないんで。

書込番号:15452341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 00:04(1年以上前)

Twitterのように会話にならないくらい自分の言いたいことだけ単発に投稿しないで欲しいという意味がわからないのですか?

あなたが投稿するたびにこのスレが上にくることになり他のスレがうもれていきます。

書込番号:15452457

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/09 01:33(1年以上前)

>>>間違いなく、最強。

何を持って最強というの?
そもそも最強ってなに?????
携帯電話に戦わすの?

microSDXCに非対応・バッテリーの容量がGalaxy Note2以下、Sペンも使えない。
これらを考慮してスレ主さんのいう最強って意味がわかりません。

まずは日本語の勉強をお勧めします。

それといまは持ってないのでGalaxy Note2との比較はできませんが14日に購入するので最強なのか検証してみます

書込番号:15452806

ナイスクチコミ!8


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が超きれい!

2012/12/08 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

先程近くのコジマで実機を触ってきたのですが画質のきれいさに度肝を抜かれました!恐ろしいほどの視野角です。視野角180度って感じでまるで印刷された写真を見ているようでした。ビックリです。私は既にOptimus Gを買ってしまったので見送りですがこれがもし11/2に発売されていたらこちらを選んだかもしれません。手に持った感じもとても軽いと思いました。大きさもソフトケースに入れた私のOptimus Gと大差なかったです。バッテリー持ちや不具合がないか等はもちろんわかりませんが噂どうり超魅力的な機種だと正直思いました。ちょっと残念。

書込番号:15450858

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/08 19:21(1年以上前)

上記の付け足しですが、ちょうどそのバタフライにAntutuとQuadrant Standardがご丁寧にインストールされていたので実行してみたところAntutuが20,800程、Quadrant Standardが7,680でした。サクサク度もOptimus Gとほぼ同等の感じでした。ご参考までに。

書込番号:15450890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/12/08 20:33(1年以上前)

他に気付いた事教えてください!

書込番号:15451227

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/08 21:02(1年以上前)

画面のきれいさに気がドウテンしてしまったのでその他はあまり覚えてないのですが、Optimus Gとの比較で言うとMapを立ち上げてみたんですがOptimusよりは現在地の捕捉は早いように感じました。あくまでも感じです。あとは背面がOptimusと違いラウンドしているので持ちやすかったですね。色はRedだったんですがすごい品のある艶仕上げでしたよ。正直かっこいいっす。カメラ等は試写しなかったんで不明です。撮ってみりゃよかったなー。そんなとこです。

書込番号:15451340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/12/08 23:58(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15452420

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/09 01:55(1年以上前)

どういたしまして。
とにかく来年からこんなのがあたりまえになっていくのかと思うと恐ろしいですねー。そのうち3Dディスプレイとかになったりなんかして。

書込番号:15452868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:281件

適用割引:毎月割、基本使用料(LTEプラン)1年半額

LTEプラン    \980 1-21時au間通話無料
基本使用料半額 -\480 1年間月額基本料半額
LTEフラット   \5,985 7GB以降128Kbps制限
LTE NET      \315 
テザリングオプション \0 2年間525円無料
本体分割代金 \3,255 本体代金78120円
毎月割 -\1,890 2年間合計45360円
ユニバーサルサービス料 \3 2012年12月現在
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1年目 1ヶ月維持費 \8,168
2年目 1ヶ月維持費 \9,148
2年間合計維持費 \207,792

電話としての一番の肝である通話料無料がついていなくてこの価格・・・
家でしているインターネットよりも高いです(´;ω;`)
スマートバリューも所詮2年間しか安くならない、テザリングオプション料も
2年たったら発生、LTEは7GB規制・・
貧乏なので契約しなかったらそれだけの話なのですが、機種変更する人には
正直この価格はきついとみなさんは思いませんか・・?

書込番号:15450820

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/08 19:53(1年以上前)

現在の1ヶ月維持費はいくらですか?

書込番号:15451033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2012/12/08 19:55(1年以上前)

4000円ぐらいです。

書込番号:15451046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/08 20:45(1年以上前)

確かに高いですが
極論は消費税が上がったり税金が高いとか思いませんか?

に、なってきそうですね。

正直、どこかのキャリアから価格破壊でもしてくれたらいいんですがね。

書込番号:15451279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/08 22:01(1年以上前)

高いですね。
スマホ中毒でなければ、普通は払いません。まあ1万円くらい平気で払う人もいますから、それに比べればまだ安い方ということになります。
MNPすれば、はるかに優遇されます。同じキャリアに忠誠を誓って機種変更してもなんの見返りはありません。2年ごとにキャリアを変えた方がずっと安いです。ま、どこかでキャリアのメールアドレスを捨てれば良いだけですし。

書込番号:15451690

ナイスクチコミ!4


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/08 22:03(1年以上前)

なんでも『高い、高い、高い、・・・』『安くしろ!、安くしろ!、安くしろ!、・・・』。
そんな思考回路の人間ばかりじゃデフレスパイラルの終焉は遠いよね(哀)

収支の 支を減らすのも 収を増やすのも 結果的には同じこと、
『給料あげろ!、収入増やせ!、単価あげろ!、・・・』、という思考に ならんかな。。。

書込番号:15451705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/08 22:09(1年以上前)

家の固定回線と比べちゃいけません。
移動通信にどれだけ価値があるかは使い倒せばわかるはず。
でも、まぁ、選べるプランがナヒ!ってのは考えもんですね。
この辺は皆でキャリアに声を上げるしかないかと思います。

書込番号:15451742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/08 22:57(1年以上前)

毎月の支払いを安くしたいなら、本体代一括+スマートバリュー併用しかないと思います。
大手量販店なら一括で買って10%のポイント還元受けれるので、分割で購入するよりお得ですよ。

書込番号:15452031

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 00:07(1年以上前)

この機種、mnpの毎月割が優遇されてないのが残念です。

書込番号:15452480

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/09 01:19(1年以上前)

パケ割が無かったころを考えたら安いという見方もできますね。
今でもLTEフラットやISフラットが無ければ100万近い請求がきますからね。

そもそもこの機種に限らず高いと思う人はスマホなんて使わないしフィーチャーフォンで通話とメールだけで済ましてると思います。

便利や楽しさを追求すればお金が掛かる時代なんです。

書込番号:15452758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2012/12/09 01:49(1年以上前)

100万近い請求と比較してどうするのでしょうか・・(汗)
外でインターネットを純粋に使おうと思えば、無線機を別途
契約すればWimaxなど2,000円から契約できちゃいますし、海外と
比べてもこの価格設定は非常に高いと思います。それが普通なんだと
思う感覚が麻痺しているのではないかと。。
純粋に携帯電話を電話としてより使おうと思えば、AU同士ばかりにかける
わけもなく、固定電話にかけたり会社にかけたりでその金額は莫大になりそうです。
現在の4,000円もMプランやSプランを毎月変えて、繰越をうまく利用してauキャリア外
の電話にもある程度電話をしてもこの価格に抑えられています。普通にその辺りの
プランを利用して指定割などのオプションを追加していくと1万を超える金額になり、
真っ青になりました。すごい時代になったものです(^_^;)

書込番号:15452850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2012/12/09 01:56(1年以上前)

>この機種、mnpの毎月割が優遇されてないのが残念です。

一応年内までは男子割、女子割がありますから980円×24ヶ月=23520円割引になりますよ。
auは年明けたら、MNPの月々割を増やす予定とかないんですかね?

一応Butterflyの料金をブログで出してみたので、よかったら参考にしてみてください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20830351.html

書込番号:15452873

ナイスクチコミ!0


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/09 12:07(1年以上前)

> 純粋に携帯電話を電話としてより使おうと思えば

スマホを使う人にそういう感覚の人はいないでしょ?
それならフィーチャーフォンを使えば料金は抑えられます。

スマホしか売ってないなら分かりますが…で、結局butterflyの板で何が言いたいのですか?
「どうにか安くする方法はないですか?」なら分かりますが、butterflyに興味を持っている人が見る板でこういう疑問を書く感覚の方が…

書込番号:15454519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/09 12:19(1年以上前)

マイノリティーの、ための設定

 LTEをOFFにして、3Gオンリーしてしまう。
   http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-597.html
    調べれば、ほかにもいろいろあるかも。

AU LTEおすすめ http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/smartphone_lte/
総額=7280円
 LTE NET-315円+LTEフラット5985円=6300円カット
 =980円 で最低使えるみたい。

 NET接続はwifiオンリーとなる。

 また、LTE携帯で3GでNET接続すると、+500かかるそうです、そして「ダブル定額スーパーライト」になるのかな、この辺の説明が良く分からなかった。
 

書込番号:15454592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/09 12:23(1年以上前)

 AUは、分かっていると思うが、こん設定をさせないで、LTE版の「ダブル定額スーパーライト」作るべき。

書込番号:15454603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/11 23:38(1年以上前)

あれ?気になってちょっと調べてみたんですが、いつの間にかLTE以前の端末の
毎月割適用がISフラットだけになっちゃっているんですね。いつの間に・・・

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/

今のところ私は昨年の機種変更の延長なのでダブル定額で毎月割が適用されています。
LTE端末リリースにかこつけてLTEへの移行をさせる戦略か?意図的な印象が高いですねぇ。

そしてLTEフラットは月5,985円、ISフラットは5,480円です。
バタフライの毎月割はいきなりの1,890円、Jは現在1、995円ですね。
これを比べるとバタフライに流れるように価格設定しているとしか思えないですね。

あと、LTEにはこんなコースもあるんですね。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/ltenet_for_data/

これって何も書いてないのでもし通信してしまったら青天井、ってことかな?
怖いですね。
もうすこし親切に開示して欲しいですね。

結局のところ、LTE NETまで含めると980+315+5,985-1,890=5,390円が最低の
月額料ですかね。しかし無料通話がないのでプランSSと同じ30秒/21円の課金が
かかるのでこれを何とか回避することが先決なんでしょうね。
キャリアは通話をさせたくないのか?と疑いたくなりますねぇ。
今時通話を必ずこんなバカ高い方法を回避する方法はたくさんあるというのに。
どのみち通信料で取り返す戦略に変更したような印象も受けますね。
できるだけWiFi受けすれば費用はかからないやり方もありそうですね。

この端末の白ロムが出回り始めるとどうなるんでしょうかね・・・

びっくりしたのはJと比べて大きいはずなのに全然違う。かなり持ちやすい。
面長なことを除けば非常によくできた端末だと感じます。
何か、価格比較してしまったら欲しくなってきてしまいましたね・・・
夏モデル発表まで待つ、と決心したはずなのに。
その際には第二弾が出てくるでしょうから楽しみでもありますね。
ちょっと勇み足ですが今後の展望も気になりますね。この冬はLTE化は明確でしたから
その通りになったわけで・・・価格改定するかどうか、毎月割が増額すれば
また違ってくるんでしょうね。

書込番号:15466574

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)