HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2012/11/10 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:12件

現在IS03を使っています。
が、そろそろ限界が近いようなので、今回の冬モデルに変えようと検討中です。

候補なのは、
「HTC J butterfly HTL21」と「Xperia VL SOL21」。

第一印象では「HTC J butterfly HTL21」なんですが、バッテリーの持ちが気になってます。
フルHDだと結構電池使うのでは??と思うのですが、この機種電池パックの交換自分ではできないみたいなので・・・。

みなさんはどう思われますか?
予想的ご意見でかまいませんのでお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15322436

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/10 22:17(1年以上前)

確かに気になりますね、クアッドコアであることや
LTEであること、そして5インチであることが想像を絶する電池消費を生むかもしれません。
2000という容量がモバイルブースター系の持参を必須とするかどうか、発売してみないとわかりませんが
私はそれより二年間も使用してのバッテリーの寿命も気にしています。
auから年に一回電池パックが送られてたりしてたのでこの機種では、そーゆーの無理ですよね。

書込番号:15322609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/11 04:27(1年以上前)

どの機種にも言える事ですが、使い方次第で大きく変わるので一概にどうと言うのは難しいのかなって思います。

私自身は本的に“スマホはバッテリーの持ちが悪い”が前提なので予備の電池パックとモバイルバッテリーは常に持参しています。

特にこの機種は5インチフルHDなのでバッテリーの持ちが良ければ“ラッキー”、悪ければ“だろうね”くらいの感覚です。

書込番号:15323802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 15:24(1年以上前)

スマホの5インチディスプレイに1920x1080のフルHDってどうなんですかね〜
オーバースペックじゃないかなぁ?

モバイルはHDで十分って感じ。。
部屋の23型TVは1366x768だった…(>.<)~

各モデルのレビューやバッテリー容量から考えると今のHD機種ならモバブ1個あれば安心できるかもしれません…

バタフライについては発売前なのでなんとも言えませんけどHDで電池容量の多いLGやKより持たないことは想像できます。
VLとの比較は分かりません。





書込番号:15325715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 16:25(1年以上前)

僕も同じ機種で悩んでいます。フルHDによる消費電力は確かに増えると思いますが、
バッテリ容量も2020mAhありますし、クアッドコアの省電力モードなどで、既存の機種より同等か少し良くなるかなと思っています。バッテリーの心配よりも、2年間は浮気心を抑えて使うと考えると来年の機種には当然搭載されるだろうとフルHDは外せないかなと悩んでしまいます。エクスぺリアは音楽のアプリやデザインと軽さがいいんですが。

書込番号:15325941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/11 21:22(1年以上前)

>川五右衛門さん

回答ありがとうございます。

そうですよね。
結局は発売してみないとわからないんですよね。
確かに川五右衛門さんのおっしゃるように電池の持ちも気になりますが、
2年持つのかも気になりますね。
それこそ購入して2年使ってみないとわからないですけども・・・。

100%完璧な機種なんて当然ありえないですけど、できるだけ自分にあったものを選びたいですよね。

参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:15327474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/11 21:30(1年以上前)

>tosenraさん

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り同じ機種を持っていても持ち主さんの使い方で違ってきますよね。
私は主にアプリでゲームをやったり、気になることを検索したり、メール、カメラなどがメインです。

今の機種と比べるのがおそらく間違ってるんですが、現機種があまりにも電池が持たないのでどーしても心配になってしまいます。

参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:15327515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/11 21:34(1年以上前)

>macaroonin.さん

回答ありがとうございます。

容量の数字からみるとほかの大容量と言われている機種よりもたないんだろう予測はつきますよね。
発売してからじゃないとやはりわからないんですが、他の機能や性能をみるとこの機種がどーしても第一候補にはなるんですよね・・・。

ホント、機種選びって悩みます。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15327544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/11 21:41(1年以上前)

>neneちゃんさん

回答ありがとうございます。

なるほど。
確かにこの性能で発売するからには省電力などもされてるはずですよね。

スマフォに限らないですが、日々性能は上がっていきますよね。
来年やその先に発売されるであろうものを考え始めるとキリがないなぁと思ってしまいます。
それこそ来年春モデルのINFOBARは気になる機種です。
が、現機種がおそらくもたないであろうと思うので・・・。
ホント難しいです。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15327591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/12 13:29(1年以上前)

オプティマスGはクワッドコアでも結構バッテリーの持ちが良いという口コミが多いですね。フルHDではないですが、この機種も期待できそうな気はします。

書込番号:15330247

ナイスクチコミ!1


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 21:58(1年以上前)

By THE VERGE
http://www.theverge.com/2012/11/16/3653508/htc-droid-dna-review

DNAですが、J蝶とおなじ20220mAhバッテリー積んでいてこの結果。
高解像度のイメージとweb閲覧、65%brightnessで4時間25分

Sence4+とAndroifOS4.1の相性もいまいちの様です。

これは来春のXperia待ちかな。

書込番号:15354445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

着メロの設定等

2012/11/10 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:161件

ここに書き込んでいいか迷いましたがこちらの機種の購入を考えているのでここに質問させていただきます。

現在iphone4sを使っていて、これが初スマホでして着メロや着うたの設定がいちいちPCに取り込んで設定したりとめんどくさくて困っております・・。以前は月額300円程払ってダウンロードし放題で直ぐその場でいろんな着信音をかえれたりしました。

これはアンドロイドでも同じなのでしょうか?若しくは海外製の携帯は着メロサイトに対応していないのでしょうか?
HTL21は従来の携帯みたいな感じでPCを介さずに設定できたりできそうでしょうか?


ど素人な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

書込番号:15319869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/10 17:10(1年以上前)

マーケットで無料のMP3等が転がってますのでそちらで良ければDLして着信音に設定できますよ。
あるいはCDからMP3等に変換してmusicフォルダのような場所に転送し、着信音設定するとか。
質問の回答になってなかったらごめんなさい。

書込番号:15321194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

内部ストレージ容量

2012/11/09 04:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 BABYGAGAさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

OptimusGの内部ストレージ

Androidは16GBのROMと書かれていても
結局アプリケーションがインストールできる
領域が2GB程度しか割り当てられていなかったり
ということがよくありますよね。
その名称もシステムメモリといったり
内部ストレージ、内蔵メモリといったり
わかりずらいなと感じています。

ドコモの機種はカタログにどの程度割り当て
られているのか書かれたりしていたのですが
auは書かれていませんでした。

昨日店頭で実機で調べたところ
16GBのROMを搭載し約11GBが内部ストレージに
割り当てられていたOptimusGが最大で
G'zOneやARROWSは約5GB
Xperia VLは約4GBでした。
そのほかの新機種はロックがかかっており
調べることができませんでした。

ユーザー側では増やすことができない
部分ですので最初から大容量の機種を
使いたいなと思っており

HTC J butterflyは16GBのうち
どの程度割り当てられているのか知りたく
ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

※画像はOptimusGです

書込番号:15314710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/09 05:53(1年以上前)

約11GBのようです。(現在開発中の為変更となる可能性もあるようです。)
(参考)
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/device/index.html

書込番号:15314770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/09 12:48(1年以上前)

11GBですか。個人的には十分ですね。
曲や動画はSDですし。

書込番号:15315836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 17:12(1年以上前)

アプリ以外はSDに入れられるということでしょうか?

書込番号:15316560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BABYGAGAさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/10 16:48(1年以上前)

SCスタナーさん

返信ありがとうございました。とても参考になりました!
なるほど開発者向け技術情報に記載されているんですね!
約11GBなんですね。できればGALAXY SIII Progre SCL21のように
32GB中25GBくらい割り当ててくれるとより良いのですが、
まずまずですね!

書込番号:15321114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/21 15:56(1年以上前)

ということは、システムメモリー以外の内部ストレージは殆ど無いということですか?

書込番号:15370593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/11/27 17:36(1年以上前)

> SCスタナーさん
HTC J (ISW13HT)を使っていますが、このページでは約 11 [GB]と書かれていますが、
実際はアプリケーション用の「システムメモリ」の2GB+ユーザー用の「ユーザーメモリ」の9.93GBで、合計12GBでした。
実際と異なっているので、BABYGAGAさんの回答とはならないかもしれません。
HTCがbutterflyでこのストレージ管理方法を修正してくれれば良いのですが。

書込番号:15399261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/27 18:32(1年以上前)

ISWー11SCもシステムメモリー2GBなので記載とは異なってますね。

auも今ひとつ検証が足りませんね。

書込番号:15399439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日予想

2012/11/07 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

発表の翌日に予約して以来ずっと情報を追っていますが、発売日が待ち遠しいですね。

さて、VerizonのDroid DNAの方も11/13にHTCと合同で正式発表がされるようです。
で、すでに画像がリークされていますが、その画像の端末に表示されているのが、12/7という日付。
これがUSでの発売日ではないかとの予想がされています。
http://www.droid-life.com/2012/11/06/htc-droid-dna-poses-for-cleanest-press-shot-yet/

改めて日本のHTC-J Butterflyの画像を見てみると、表示されているのは12/24!
せめてUSと同日の12/7には発売してくれると嬉しいんですが。。。
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html

クリスマスの夜にお店で手続きとかしたくないですよね。

書込番号:15307295

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件

2012/11/07 16:50(1年以上前)

私もすぐ予約して発売日を待ち通しくしてます
いくつか電気店で発売が今月中旬か下旬になったと言われた書き込みを見て、今月かもと期待してたのですが…
やはり12月なのでしょうか…
クリスマスはやめてほしいですね(>_<)

書込番号:15307737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/07 21:32(1年以上前)

予定通り12月上旬発売してほしいですね。

書込番号:15308965

ナイスクチコミ!4


yoshi1111さん
クチコミ投稿数:21件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/11 20:08(1年以上前)

この様なブログを見つけました。
http://goof.blog.so-net.ne.jp/2012-10-29

私が使っているIS03が再起動・バッテリーがかなり限界に
近づいてきましたので、予約をし待っている所です。

クリスマス時期は仕事上忙しいので、
成るべく早く発売して欲しいです。

書込番号:15327083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

2012/11/14 07:17(1年以上前)

VerizonのDroidDNAが正式発表されましたね。発売日は11月21日とのこと。
12月7日説が外れてよかった。
http://juggly.cn/archives/75116.html

日本でも12月上旬には発売されると思うのですが、11月30日くらいだともっと嬉しいですね。

気になるバッテリー容量も国内版と同じなので、海外のユーザーレポートを聞いて判断することもできそうです。
しかし海外版はSDカード使えないなんて、厳しいですね。

書込番号:15337957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

LTEの料金って…

2012/11/06 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

LTEの料金ってiphone5とAndroid系で500円程違いますね
なんでだと思いますか?

書込番号:15305301

ナイスクチコミ!1


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/07 00:06(1年以上前)

周波数ですが。

書込番号:15305342

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/11/07 00:18(1年以上前)

iphone5の契約増を目的にキャンペーンしてるからだよ。
12月31日までにiphone5契約した場合だけLTEフラットが安くなるけど、
年明けからの契約だとAndroidと同額。

書込番号:15305410

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/07 01:12(1年以上前)

以前どこかの記事で書いてあったんだったと思いますが、iPhoneをおろしてもらうための条件が、
iPhoneのシェアが50%以上
Androidより安い料金体系
保有する特許をAppleに無償で提供すること
本体の実質負担額を安くすること

というのが条件だそうです。というのでドコモが拒否したという記事だったと思います。

そのせいじゃないでしょうか。

書込番号:15305593

ナイスクチコミ!5


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2012/11/07 01:37(1年以上前)

トラ×3さん yjktさん
ありがとうございますm(_ _)m

まとめると
iphone5のApple社との契約条件を満たす為
割引きを実施している(ほぼ永続的に?)

って感じでしょうかね?
Appleは販売方法が独特だから有る程度のシェアを獲得しているんですね

KAPSTADT 理解もせずに書き込まないで下さいm(_ _)m

書込番号:15305655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 06:38(1年以上前)

>iphone5のApple社との契約条件を満たす為
割引きを実施している(ほぼ永続的に?)



12月31日申込み迄のiPhone5「LTE フラットキャンペーン(i)」の割引は申込み後最大24ヶ月525円割引されます。

割引期間終了後はandroidスマホと同じでLTEフラットは5,985円になりますよ。

書込番号:15305930

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/07 12:41(1年以上前)

>Appleは販売方法が独特だから有る程度のシェアを獲得しているんですね

iPhone5も4Sもandroidより先に販売したりそういった販売もシェアの獲得した一端かも知れませんが、それ以上に

1.Appleというブランド。
2.機械的にandroidと比べて圧倒的に安定している。
3.周りの人が使っている。

等々ではないでしょうか。

書込番号:15306984

ナイスクチコミ!4


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2012/11/07 20:55(1年以上前)

Appleのブランド力は凄い

安定は機械的でなくOS的が一番妥当かも
機械的な安定性なら国産企業も劣らないが…
国産企業の悪い所はガラパゴスにする為にOSをいじっておかしくしている事かな?
前酷いの見た事有る(笑)
報告したら2日後には更新したけど…
もちろん、Appleもへんなソフト作る時有るけど…マップ?

後、Appleは日本企業の次にカスタマーサービスが良いな!
ジョブズさんの日本imacディスプレイリコール事件は有名?

書込番号:15308729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/07 21:32(1年以上前)

Appleとiphoneを褒めるのはそちらのスレでお願いします。

iphoneだけは使いたくないと思う人も大勢いると思います。

書込番号:15308968

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 07:35(1年以上前)

>国産企業の悪い所はガラパゴスにする為にOS
をいじっておかしくしている事かな?


各メーカーにGoogleがAndroidのカスタマイズを認めているところがiPhoneとの決定的な違いでありAndroidの特徴ですね。

だからこそ後発で市場に参入したメーカーも特徴ある端末を発売することで販路を開拓しシェアを獲得するチャンスも出てくるわけです。

日本でもグロスマだけではとてもじゃないけどAndroidはここまで早く普及しなかっただろうしSHARPやSONYの貢献も大きい、もちろん厳しい競争に敗れ撤退するメーカーもあるけど、この競争があったからこそAndroidの急成長があるわけです。

海外メーカーの製品 でも今回のPANTECHのタッチレスとか他にない機能を搭載したモデルもあってユーザーが選択できる幅があって良いし、やはりAndroidのほうが「選ぶ楽しみ」があります。

書込番号:15310612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/08 08:01(1年以上前)

ジョブズのimac事件は確かに有名だが、レアな1件のサポート例を出されてもなぁ(笑)
あれは特殊なケースだし。。

Appleのサポートは良くも悪くも普通です。

書込番号:15310665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 21:37(1年以上前)

どうでもいいですけど携帯の通信料って高いですよね

光でも6000円払えば家族全員で共有出来るほどネット使用出来るのに
定額とはいえパケット代見たら恐ろしい金額になってるし

書込番号:15317660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ひとめ惚れの予感 気もちよすぎるHTC

2012/11/06 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 kiriんさん
クチコミ投稿数:1件

そろそろスマホにも、タッチパネルにも慣れてきた。
検索したり、動画みたり、フェイスブックみてる時画面が大きい方がいいな〜と、思う。 ガラケーから、iphoneを買った時、耳から口まで届かない違和感。タッチパネルで、隣りの文字を押してしまう苛立ち。慣れると
一歩先の物が欲しいと思う。画面の大きさ。スクロールせず全体像が見える。電車の中でパワポも、PDFも、仕事の効率も、ついでにネットショッピングも、FBチェックも、いろいろ忙しい私を助けてくれる予感。素敵すぎるHTC。

書込番号:15301135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/11/06 23:30(1年以上前)

私は7インチタブが欲しくて色々と各商品を検討しましたが,
結局,電話として使うための普段の携行を考えると,大きすぎ
かつ重すぎの面が否めませんでした。
またネットとしての利用を考えると,可能な限り大きい画面が
望ましいということで悶絶していたところ,Butterflyの発売
発表を受け,正に「これだ!」という感じを受け,すかさず予約
をしてしまいました。
二台持てるだけの余裕があれば,4インチスマホ+7インチタブ
をしたいところですが,今回は納得のButterfly一択となりまし
た。発売が待ち遠しいですね・・・色で悩みましたが,黒といた
しました。

書込番号:15305148

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)