端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 20:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 20:34 |
![]() ![]() |
18 | 14 | 2012年12月23日 19:49 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 19:44 |
![]() |
20 | 6 | 2012年12月23日 19:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月23日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種に大満足しているのですが、以前のアンテナを伸ばすタイプのスマホより感度が悪く困っています。
ワンセグをきれいに観たいのですが、何か方法はないでしょうか?
フルセグでもokです。ちなみに、以前のアナログのときのマスプロのアンテナが
外から来ておりますので、地デジ対応のテレビを買えば観れると思いますが、その
余裕はありません。そのほかノートパソコンがありますがノートパソコンではワンセグ
は観たことはありません。
線などをいろいろつないだり、変換したり、どんな方法でも結構です。
別売りの何かを買ってもいいと思っています。年末に向けて急ぎの質問ですが、
皆様お忙しいところすみませんが、どうか教えて下さい。
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
1点

「アンテナ ワンセグ」で検索すれば出てきます。
好きな商品を選んで購入しましょう。
こんなことくら調べれば簡単に出てくるよ。まず自己解決しようね。
書込番号:15519389
1点

もしかすると、以下のような方法も効くかもしれませんので、参考に。
http://rrvf.blogspot.jp/2011/11/galaxys2.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=13547429/#13549680
書込番号:15520036
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
80分くらい録画して、一度やめて、また録画しましたが、最初に録画したデータがなくなって困ってます。どこか違う場所にあるんでしょうか?助けてください
書込番号:15488948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファイル管理アプリで、
/storage/ext_sd/SD_Video
辺りのフォルダの中のファイル(の日付など)を見てみてはどうでしょうか。
書込番号:15519937
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
今使っているガラケーが壊れてしまい修理に3週間くらいかかると言われたのでそれならスマホに変えようかなと思って探していたらこの機種が気になったのですが初めてのスマホにこの機種って敷居高すぎますかね?
1点

大丈夫です。ですが使いやすさならiPhoneのほうがいいと思いますよ。
書込番号:15514747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
周りでiPhone使っている人が多いので困った時に色々聞けるのでiPhone5も選択肢の中に入っていたのですが仕事上防水機能必須なので候補から外してしまいました。今は見た目が気になったHTCとバッテリー持ちのいいらしいDIGNOで迷っています。
書込番号:15514800
1点

その2機種で迷ってるなら、HTC J Butterflyをおすすめします。
この機種はスペックも高く、完成度が高いため、敷居はそこまで高くありません。
またOSのアップデートのサポートもありますし、深刻な不具合がないためお勧めです。
HTC J Butterflyの電池持ちですが、普通の人が使う分ならば1日普通に持つと思いますよ。
HTC J ButterflyがDIGNO Sに負けている部分と言ったらバッテリーの部分だけですね。
ですので、HTC J Butterflyをおすすめします。
これは個人的な意見ですが、そのモデルの一番性能いいのを買うのが僕の買い方ですね。
そうしたほうが、性能的に長く使えますので。
スマホによっては2年使うの地獄っていうものもあるので、ハイスペックなものを購入したほうがいいですよ。
なおHTC J ButterflyはIPX5相当の生活防水なので、水の中に入れたりはできません。
そこの部分だけご注意ください。
書込番号:15514889
3点

余計なことかもしれないのですが、仕事上防水が必須、というのが気になりまして・・・
恐らく屋外作業か。屋内でも蒸気などが多い場所かな?と推察いたしまして・・・
今までがフィーチャーフォンならこの端末はでかすぎると思います。
取り扱いが大変になるのではないかと危惧しますね。
普段使いなら大いに勧められる端末なのは明らかなんですけどね。
もし、なんですけど今までフィーチャーフォンで十分だったのであれば
そのまま機種変更しておく、という手段も考慮してみてはいかがでしょうか?
その中でもしiPhoneやAndroid端末が必要、ということなら面倒ですけど
2台持ちも視野に入れておくのも良いでしょう。
私はiPhoneは全く検討したことがないので言及を避けますが、LTE端末では
従来と異なり通話料金の無料通話がありません。
ただきちんと確認はしてないのですが「分け合い」ならOKと聞きました。
つまりフィーチャーフォンで無料通話分をLTE端末と「分け合い」にしておけば
どちらでかけても無料通話分が発生してそれを享受する人もいると聞きました。
あとは状況によりますね。わかりにくい発言だったかもしれません。
書込番号:15514890
1点

皆さんありがとうございます。
高性能だから敷居が高いと思っていましたがそんなことはないのですね。
さすがに水につけるまではしないですし普通の防水があれば多分大丈夫です。
今の携帯のネットのつながりの遅さにゲンナリしていて次はスマホと思っていましたし2台持つ余裕もないんで次もガラケーは選択肢にありませんでした。
大きさは他のに比べて大きいけど薄いから+−0じゃないかなと勝手に思っていましたがやっぱり気になっちゃうんですかね?
書込番号:15515028
0点

>>大きさは他のに比べて大きいけど薄いから+−0じゃないかなと勝手に思っていましたがやっぱり気になっちゃうんですかね?
まあちょっと大きいですが、薄いぶん結構緩和されてる感じありますよ。
横幅もそこまで長くないですし、片手でも十分操作できます。
実際店舗で持ってみてどうでしたでしょうか?
僕はこの機種を持っていますが、もうちょい小さかったらってたまに思うくらいなのでそこまで気になってないと思います。
僕自身手が大きいのもあると思いますけど(笑)
書込番号:15515061
1点

壊れた携帯の修理がどれくらいかかるかauショップに持って行ったときに他の冬モデルも含め一通り手には持ってみまして操作面では問題ないと感じました。
ただ仕事時と同じ状況で違和感あるかまでは調べていないのでおおお、、さんに言われたあと気になってきちゃいました。性能が初心者でも大丈夫かって事にばかり頭がいってしまって…
明日機種変しに行った時に確認してみて場合によっては再考します。
書込番号:15515123
0点

そうなんですね。問題は通信速度ということですね。
それならLTE端末が有効な選択肢になりますね。
この端末はようやく防水を謳うようになりましたが、私は凝視したわけではないので
不透明ですがよく使用するmicroUSBの端子カバーの貧弱さが気になりますね。
要はうたっているだけで他の端末より早く機能が失われるのではないかと。
ただこの端末はクレードルの有無の情報が飛び交っていますので問題を回避できる
手段があるやもしれません。
あとは・・・これは最初におさえるべきことですがLTEエリア内であることですね(笑)
個人的にはこの性能でこの価格は国内メーカには残念ながら実現できていないのが
現状ですね。
HTCはJで日本独自仕様を懐疑的に見ていた他のメーカの鼻をあかした格好ですね。
そして日本にとっても良いことです。特にauユーザは大きなメリットを享受できるのがうれしいですね。
価格的に問題視する場合はJにするとだいぶ安くやりますがEL液晶で焼きつきや
色合いで様々な意見があったり、公称は防水ではないけど実質十分防水されているなど、
ややこしいこともあります。
しかし最終的には肝心な時に機能を果たさなければ無意味ですからね。
そのあたりも実機を見てご確認した上で判断されるとよいと思います。
バタフライはリリース直後ですからまだタマ数が十分でないかもしれません。
しかし故障したケータイではどうにもなりませんからお急ぎですよね?
しかし・・・価格に釣られて夏モデルはJ以外は絶対にやめておいた方がよいと
個人的には思います。あとはXperiaでしょうかね。
しかし速度は3GかWHS、エリアに不安のあるWiMAXしか使えません。
なかなか難しいご質問だと勝手に思っています・・・
それくらい今年の冬モデルはLTEと端末機能強化を各社しっかり準備してきた、
とも言えますね。
あとは欲しい機能が何か?ということになりますが初Androidの方にはわからない話ですからね・・・
iPhone5が防水対応してくれれば日本にとっては商品価値が上がったでしょうね。
しかしiPhone5は様々な周辺サプライ品が準備されますから防水可能なものも
あるかもしれませんからご検討されてもよいかもしれないですね。
長くなってしまい失礼します。
書込番号:15515140
1点

そうですね。
最後は自分の手で気に入ったものを買ってください。
またわからないことが出てきたらクチコミに書いてくださいね。
書込番号:15515147
1点

おおお、、さん細かいところまでありがとうございます。
速度は家ではWi-Fi、それ以外でいじるとしたら電車の中でなので入ったり入らなかったりだと思います。ただ最初は3Gでも感動しそうだと思います。
カバーが取れやすいのは他の方の口コミで見ているので気をつけようと思っています。欲しい機能もモバゲーがスムーズに出来れば位しかまだ考えていません(笑)
iPhone防水カバーはちょっと気になるので明日仕事時の状況で持ってみた時に違和感感じたら探してみます。
書込番号:15515237
0点

AMD 大好きさんありがとうございます。
最寄りのauショップに白、最寄りの携帯屋さんに黒が在庫がありどちらも一応とっておいてもらっている(皆さんの回答聞いてる間にDIGNOの事は頭から抜けかなりbutterflyが欲しくなってきて電話しちゃいました)
多少の違和感ならこれにと思っているのでこれからお世話になるかもしれないのでよろしくお願いします。
書込番号:15515296
3点

デザイン、スペックともにj蝶の圧勝(ノ^^)ノ
なんも迷うことはないです!
京セラなんて、
足下にも及ばないですよ(*゚▽゚)ノ
書込番号:15517298
0点

昨日答えて下さった皆様ありがとうございました。
今日機種変の予定が仕事のトラブルで変更出来る時間に間に合わず(泣)でもおかげでauショップと携帯屋で金額が倍以上違うことに気付けました。黒は指紋付きやすそうですがカバー付けるので関係ないですよね?明日は意地でも仕事早く終わらせて変えに行ってやります!
書込番号:15519768
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
写真やネットでとった画像はエフェクトをつけたり画像のサイズを変更したりできないのでしょうか?
また壁紙に登録しようと画像をトリミング(?)したあとにもう一度同じことをしようとすると最初のサイズと表示されるサイズが違うのですがもとに戻す方法は無いのでしょうか?
伝わりにくいですがお願いします。
書込番号:15497176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヌルサクさん、こんばんは。
私のご質問に対する理解が正しければ良いのですが、、、
最初(オリジナル)の写真をAとします。
トリミング等、加工した写真をA'とします。
AとA'を違う名称で保存しておけば、再びAを使う事が出来ます。
しかし、A'で上書き保存してしまったものをAに復元する事は出来ません。
パソコンと同じですね。
書込番号:15497242
1点

返信遅くなりました。
分かりにくい書き方にも関わらず返信していただきありがとうございました。
時間がたったらもとに戻ったことと、編集ボタンが見つかりました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:15519747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
WIMAXの初期の製品は、ビルの中だと、ネットや動画も見れないと聞きます。
LTEはどうなんでしょうか?
5インチで魅力的なのですが。
ぜひぜひ買いたいなあと思ってるんですが。
1点

端末の問題でなく、利用エリアの、基地局の整備の、問題ですね。
LTEの基地局が多い所で、利用客が少ないと、速度が出るでしょう。
書込番号:15474778
2点

端末の問題ではありません。エリアの問題です。私はビルの中で仕事していますが、常時LTEに繋がっています。
書込番号:15474831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしか 日本のwimaxは 2.5GHz帯を使い、
auのiPhoneのLTEは 2.1GHz帯、auのandroidのLTEは 1.5GHz帯と800MHz帯を使ってたと思う。
周波数が高いと直進性が高い(=反射や曲折が弱い)ので屋内やビルのかげでは入りにくいハズ。
ということで、auのandroidのLTEは wimaxに比べれば屋内に入りやすいはず。
ソフトバンクが【プラチナバンド】を欲しがった理由がここにある。
書込番号:15475276
8点

千代田区の7Fオフィスでは、HTC JのWiMAXは窓際でアンテナピクトが1本立つ程度で自席では使い物になりませんでしたが、前回のバージョンアップでWiMAXの感度が上がり何とか使えるようになりました。
一方、iPhone5のLTEはオフィスの何処でもアンテナピクトは5本立ち(MAX)で快適に通信できます。
そして肝心のbutterflyですが、こちらもアンテナピクトは4本立ち(MAX)で、通信スピードもiPhone5以上、回線表示も常にLTEのままで殆ど3Gに変わる事はありません。
さんざん迷った挙げ句にHTC Jからbutterflyに機種変してしまいましたが、一度この安定感と快適さに慣れるともう後戻り出来ません(笑
書込番号:15475845
6点

WiMAXは木造家屋の私の家の中でも入って来ませんね。
じゃ、どこで使うんだって話しになると車の中位しか思いつかないなぁ。
唯一使い手あると思うのは、au Wi-Fiの入るところWiMAXも入るのでテザリング目的で使うには7G(+500M)規制のあるLteよりは有利ですけどね。
auWi-Fiはブリッジできませんしね(+1端末インストールはできますけど)
書込番号:15476278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様方、有難うございました。
HTC、しばらく見合わせてみようかと思います。
環境が整うまでの辛抱です。
書込番号:15519658
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
Playストアや、amazon等のアプリを起動すると
通常ならばアプリが立ち上がりストア内に入れると思うのですが、何故かブラウザが立ち上がってしまいます。
ブラウザを閉じるとアプリが立ち上がる状態です
また、ブラウザをあらかじめ完全に終了させておくとアプリが立ち上がります。
これまでのAndroid機種ではなかった現象なのですが、何が原因なのでしょうか?
使っているブラウザはangelbrowserです。
書込番号:15517847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザで規定のアプリと登録したのでは?
設定よりアプリの項目を押してそこから立ち上がってしまうブラウザを押して規定の設定の消去みたいなボタンを押してみてください。
書込番号:15517938
0点

広い池さんありがとうございます。
ご助言の通りに設定しましたらアプリが普通に立ち上がるようになりました。
しかし、今度はアプリを起動する度に「アプリケーションの選択」が表示され
結局標準のブラウザかangelbrowserのどちらかを選択しなければならなくなりました。
無視すればそのまま使えるのですが、起動する度表示されるのでかなりストレスがたまります。
これまでplayストアにしろAmazonアプリにしろブラウザを選択するという
事はしていなかったと思うのですが、仕様が変わったのでしょうか?
さらに別のブラウザをインストールして、既存のブラウザに設定したら
自動的にplayストアとAmazonアプリも起動するとそのブラウザが立ち上がってしまいました。
しかも、普通にアプリ単体で立ち上がる時とブラウザが立ち上がるときとがあります。
ここまで来ると機種の不具合を疑った方が良いでしょうか?
書込番号:15519406
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)