端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年12月21日 02:51 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月21日 02:11 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年12月21日 01:21 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月21日 00:57 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月20日 22:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月20日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

おめでとうございます!
HTCのスマホは、本当に素晴らしく、完成度の高い端末です。
私は、購入して1週間が経ちましたが、不具合一切なし!
ただ注意点が一つだけあります。
充電の差し込み口の蓋です。開閉する際、気をつけて取り扱ってください。
開けたあと、蓋をちょっと強めに引っ張ると取れてしまうようです。
私は、ショップの店員さんからこのことを事前に聞いていたので、優しく丁寧に扱い、全く問題ありません。
引っ張りませんように!
書込番号:15504590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ようやくホットモックを見ることができました。
Jでは苦労させられたmicroUSB端子への接合ですが散財した挙句ようやく見つける
ことができたと思ったのに・・・
今度は横方向サイズの制限と来たもんだ。やってらんないですね・・・
この部分だけはコネクタ形状に異常なほど気を使うことを強いるとは、何考えてるの?って思いました。
日常的に一番使うところですよ?その認識がまだまだできてないんだな、感じざるを得なかったです。
また現合で適正なサイズを見極めなくてはならなくなりました。はぁ。
私の地域は3月以降にLTE対応になるかどうかなのでその間に色々評判を聞いたり
実機を見たりして判断したいと思いますが、今の貧乏運用より月額3,090円も
上がり倍以上の負担、しかも無料通話がない・・・
auショップにてポロっと言っていたのは、新規でガラケーなどを持っておき
分け合いを使えば運用可能、とのこと。しかしプランSSでは無料通話25分で月額980円、
プランSでは月額1,627円とプラスされていく方向になるのは間違いなく、これは
毎月割で相殺される金額になりますねぇ。LTE、恐るべし。
実物を見ると欲しくなるが次期種への期待もかなり膨らむしで悩みどころです。
今のところJでも良いのですが細かい点で使い勝手が・・・というところが我慢できる
レベルならそれを消化してからもいいのかなぁ。
バタフライはスペックは上々のようですがJでもさほど不満なく使用できているので
Jより25,000円ほど高価なバタフライに変更するべきか、とぐるぐる回っています・・・
書込番号:15507739
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

普通になりますよ。
初期のiWnnをお使いならば、文字と書いてあるボタンを長押ししてテンキー⇔フルキーボタンを押すと、10キーとキーボードキーを切り替えることができます。
個人的には日本語を打つならば、10キーのフリックのほうが速いと思うので、そちらをおすすめします。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21309789.html
僕の記事で10キーのフリック入力のコツを紹介している記事があるので、良かったら見てください。
書込番号:15507648
1点

フリックのほうがキーの大きさが大きいですので、キーボードよりも間違えにくいのでいいですよ。
慣れればかなり速く打てるようになりますしね。
スマホなんですから、フリック入力に挑戦してみてください!
何事も慣れです慣れ(笑)
最初にいきなりフリックするのは難しいでしょうから、長押ししてからフリックさせるといった入力方法がいいと思います。
それでもガラケーのような連打打ちよりも速く打てると思います。
上達してきたらさっと打てるようにどんどんステップアップしていってください。
すっかりGoogleChromeの検索欄が打ちづらいということをスルーしてしまいましたが、どこが打ちづらいんでしょうか?
書込番号:15507698
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
i phoneからの機種変なんですが。
i i phone で言うところの 画面メモってないんですかね?
ホームボタンと 上のボタンを押せば 画面を写真に保存できるやつです。
スマホの機能の中でもあれが一番使ってたので あれが無いとかなりショックです。
1点

スクリーンショットですか?
ありますよ!
電源ボタンと音量下ボタン同時押しで撮れますよ。
書込番号:15507388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源ボタンと同時長押しです。タイミングが難しいので何度か試してみてください。
書込番号:15507394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺ツヨイ、オマエタオスさん、こんばんは。
スクリーンショット(スクショ)でしょうか?
電源ボタンと音量のマイナスボタン(−)を同時に押すと撮れます。
書込番号:15507398
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
普段、ウォークマンに音楽を転送するためにx-アプリを使っています。
最近HTCJButterflyを購入したのでそれに転送するためにx-アプリ(LISMO)を使って転送しました。
転送自体はできましたがButterfly標準プレイヤーで音楽を聞こうとしたらアルバムがばらばらになってました。
アルバム内でアーティストが違うと分けられてるみたいです。
LISMOで転送するとこうなるのは仕様ですか?
それともアルバムがばらばらにならない方法とかはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15503386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

x-アプリのアルバム一覧で、アルバム名とかアーティスト名の欄にアルバムアーティスト名ってないですか?入力されてなかったら、そこにアルバムアーティスト名を入れてみたらどうでしょう?
書込番号:15503440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xアプリすforLISMO!でそうなった経験は無いですが、
xアプリforLISMO!のアルバムのプロパティでコンピレーションのチェック項目があるでチェックを入れてから転送してみてください。
書込番号:15503480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。Media Goと勘違いしてました。
ACテンペストさんの言われている方法が正しいと思います!
書込番号:15503980
1点

LISXILEさん、ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
コンピレーションはすでにやってました。WAVのファイルはちゃんとアーティストごとに保存されてました。
なので違うのが原因かなと調べてて気づいたことがありました。
LISMOからスマートフォンに転送するときWAV→AACに変換しますよね。
その時にXアプリファイルの中身を見てみると「optimized files」ができてその中に変換したファイルができていました。
WAVと同じくアーティストごとに保存されてはいるんですが、変換したファイルだと「アーティストA」と「アーティストA feat ○○」でファイルがわかれていました。
おそらくそれが原因でButterfly本体の標準プレーヤーでアルバムがばらばらに別れたんだと思います。
WAVではそういうのはないです(コンピレーションアルバムにチェックを入れているので)
変換したファイルはおそらくコンピレーション(?)が反映されてないんだと思います。
これをどうにかできればいいんですけどね。ウォークマンなのでXアプリ以外でCD取り込みたくないですね。
ありがとうございました。
書込番号:15507544
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
auのLTE機種への機種交換をして、
090プラス等のIP電話のアプリを使用しようと思っております。
そこで、どなたか使った事があるかた、教えて下さい。
LTE回線の場合、遅延等の不具合がない物でしょうか?
また、お勧めのアプリ等がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:15500135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

050plusを利用していますが、特に問題はないです。
HTL21自体は対応機種ではないのですが、インストールもできますし動作も問題ないです。
LTE接続時の遅延も自宅電話で試してみましたが、1秒程度の遅延でした。
書込番号:15500166
1点

ファンプリッツさん。
早々の、ご返答ありがとうございます。
LTEの接続時で1秒程度の遅延なんですね(^_^)v
実際に、話して不都合などはありませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15506840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)