HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のクチコミ掲示板

(11690件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラウザ付きアプリの不具合

2012/12/11 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:8件

先日量販店でホットモックを触れる機会があったので
アプリをインストールして試しました。

私は「まとめ」系のアプリをよく入れて見ているのですが
RSS等を使った専用ブラウザ付きソフトを入れて試した所…
カクカクで使い物にならないレベルの動きでした…
タップしてから2秒位でやっと少し下にカクカクに動くレベルです。

省電力がもしかしたら影響しているのかと思い
省電力設定を全部解除させて貰い試しましたが同じ症状です。

あくまでもモックなのでそれ以上の対策は試してませんが
2つ程同系統のアプリをインストールして同じ症状でしたので
今週中に購入しようと楽しみにしてたのに水をさされた気分です
今日また別の店舗のモックで試そうと思っているのですが
既に購入された方で同じような症状の人はいますか?

書込番号:15463373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2012/12/11 11:49(1年以上前)

僕もMT2というまとめサイトのアプリを使ってますが、スクロールがカクカクする記事とそうでない記事がありますね。
アンインストールしたり、設定を変更してみましたが治りませんでした。
どこの問題かわかりませんが、アップデート等で解決することを祈ってます。

書込番号:15463658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/11 12:26(1年以上前)

そうです、私もテストでそのアプリを試しました
他のまとめ系のアプリも試したのですが同じようにカクカクしてしまい記事を見ることが出来ません。
これさえ良ければ後は何も問題なく購入出来るのですが…
アップデートで治ればいいですね。
物凄い購入迷っています。

書込番号:15463789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/12/11 12:37(1年以上前)

GPUレンダリングは、OFFかONか設定はどうでしたか??

書込番号:15463827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 

2012/12/11 12:38(1年以上前)

すいません 設定の変更でなおりました!

設定→開発者向けオプション→詳細設定→GPUレンダリングを使用にチェックを入れると、MT2のスクロールがカクカクしなくなりました。

こんな簡単なことだとは思っても見ませんでした。
とにかく解決してよかったです。

書込番号:15463838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/11 13:09(1年以上前)

(駄レス)アニメ含め「窓の手」ならぬ「アンドの手」が欲しいですねぇ。。。

書込番号:15463969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/11 15:01(1年以上前)

情報有難う御座います!

早速今からヨドバシに行くところです。
これから試しに言って、出来れば購入してきたいと思ってます
いい情報本当に有難う御座います!

だけどそんな機能が初期状態でOFFなのは変ですよね
絶対に困る人がいるはずなのに…
やっぱりAndroidはカスタム必要なガジェットですね。
本当に窓の手ならぬ泥の手が欲しいところです(笑)

重ねて情報有難うございました。

書込番号:15464359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2012/12/09 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

突然『問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。』というエラーメッセージが出てきて、Playストアが使用不可になりました。
恐らくGalaxySVProgreと同じ問題だと思われるのですが、GalaxySVProgreと同じ対策を施しても改善しません。

同じ症状が現れた方いらっしゃいますか?

また、改善策がありましたら教えていただきたいです。

書込番号:15456400

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/09 19:38(1年以上前)

どうやら初期不良にあたった模様です。

パソコンからの充電は問題なくできるのですが、コンセントからの充電だとされたり、されなかったりの繰り返しでまともに充電できません。

書込番号:15456519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 19:55(1年以上前)

コンセントからの充電器は複数試しましたか?

書込番号:15456577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/09 19:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
充電器はひとつしか持っていませんので複数は試せないですが、以前使っていた機種は問題なく充電されます。

書込番号:15456603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 20:12(1年以上前)

充電のランプが点滅していませんか?

他に車の充電器はありません?
それでまともならスマホの問題ではないような。

書込番号:15456684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/09 20:40(1年以上前)

reoreooneoneさんのおっしゃる通りかも知れません。ACアダプタにUSBケーブルを挿して充電したところ問題なく充電されました。

購入する際、充電器はそのまま使えるということでしたので新たに充電器は購入しませんでした。

前の機種は充電できて、この機種は充電できないという全く原因不明な問題なので、一応auショップの人に確認し、不良品でなければ新たに充電器を購入したいと思います。

ありがとうございました。

また、上記のエラーメッセージの問題は故障ではありませんか?
一応初期化したら直りましたがまた出てきそうで不安です。

書込番号:15456818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/09 20:54(1年以上前)

私はまだButterflyは手にしてません、充電器の問題は今の機種で似たような事がありましたので。

エラーに関してはしばらく使われてからショップに相談でいいと思いますよ、初めは何かしらありますよ。

書込番号:15456906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/09 20:58(1年以上前)

こんにちは。
自分も本日購入し、以前使用していたスマホ(IS11S)の充電器にて充電を行ったのですが、
エラー表示が点滅し、まともに充電できませんでした。

充電器を確認したところ、
出力 5V=850mA

出力が弱いのでは?と思い、

出力1Aのものを購入し使用。
エラー表示はでなくなり、充電もスムーズにできました。


一度お持ちの充電器のアンペア数を確認した後、
1A以下のものであれば購入して充電することで解決すると思います。

ちなみに、USBケーブルにてPCから充電ができますが、時間がかなりかかります。
60分で40%充電出来ませんでした。


USBケーブルをお持ちであれば、USB→ACに変換できるアダプターを購入することをおススメします。
注意すべきところはアンペア数です。

参考にしてみてください。

書込番号:15456927

ナイスクチコミ!3


sakahiroさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/09 21:13(1年以上前)

当方も本日、機種変いたしました
その際、充電器について
店員さんに確認したところ
LTE端末から
充電器の出力が変更になったとの事で
au純正 共通ACアダプター04を
同時購入しました
こちらの出力は1.8Aもあります
充電時間の短縮にもなるかと…

書込番号:15457008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/09 21:52(1年以上前)

sakahiroさんへ

1.8A充電器だとやはり、充電時間はメーカー記載どおり約170分で満充電になりましたか?
1A充電器で充電するのと比べて、やはり半分ぐらいの時間短縮になるのでしょうか?

時間が大幅に短縮される様でしたら、2A対応のUSB→ACアダプターを購入検討中です。

書込番号:15457239

ナイスクチコミ!1


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/10 12:38(1年以上前)

スレ主様、便乗質問申し訳ありません。

私も40%程のところから充電をしてみましたが、スレ主さんのようにエラーにはなりませんが
いつまで経っても87%までしか充電されませんでした。

これってやっぱり不具合なんでしょうか?

充電方法はガラ携用の純正ACアダプターにminiUSB変換コネクターを接続してやりました。
ちなみにこの方法で嫁のXperia acro HD IS12SやNEXUS7は問題無くフル充電されます。

書込番号:15459514

ナイスクチコミ!2


スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

2012/12/10 13:00(1年以上前)

自分の場合もガラケー充電器に専用コネクターを接続して使用した所、赤いLEDが点滅し充電できませんでした。
しかし、比較的新しいガラケーに付属しているACアダプターにUSBケーブルを挿して使うやつは問題なくできました。

やはり古い充電器だと出力が足りない為何らかの問題が生じてしまうのだと思います。
急速充電器なら確実だと思います。

書込番号:15459610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/10 13:57(1年以上前)

>honmaguroさん

返信ありがとうございます。

LEDは接続すると同時に赤点滅ではなく赤点灯して充電開始されたと認識しました。←これって正常ですよね?
で、2時間くらいして確認したら87%でした。その後2時間以上経っても87%のままでした。
ACアダプターも変換コネクター(miniでなくマイクロUSBでした)もau純正で2年程前のものです。

今日帰りにauショップに寄って同じ症状の問い合わせ出てないか確認してみます。
auショップでACアダブター04貸してくれれば、スマフォ本体かACアダプターの問題なのか切り分けできるんですけどねぇ。

書込番号:15459765

ナイスクチコミ!1


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/11 12:38(1年以上前)

スレがだいぶ深い所まで下がってしまいましたが、一応結果報告です。

帰りに寄ったauショップでは同様の報告は受けてないとの事でした。
ACアダプター貸出を交渉したところ、「本当は貸出はしてないんですけど。。。」と言いつつ
預り検証も代替機手配等で面倒なのもあり1日だけの約束(免許証コピー)で貸してもらえました。
貸し出されたACアダプター03にはしっかりと貸出用とテプラが貼ってありましたけどね。(笑)

で、結果はちゃんと満充電されました。
ただ、その後スマフォ使用後75%くらいから先日のアダプター+変換コネクタで充電したら満充電されました。
一昨日と昨日で違ってるのはauショップで店員さんが一度本体の再起動をしたくらいです。

何が原因だったか分からなくなってしまいましたが、スマフォ本体の不具合でない事は確認できたので良かったです。

スレ主様・皆様、お騒がせしました。

書込番号:15463837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC が使えない

2012/12/11 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

NFCが何度オンにしても、有効にしてください、とういうメッセージが表示されて使えません。
けKDDI純正のグリーダーはダウンロードしました。


FeliCaは問題ないようです。


同じような症状の方いますか?

書込番号:15463034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:187件

2012/12/11 08:41(1年以上前)

マニュアルに載ってる設定の中の詳細の中に、
NFC/おサイフケータイ設定]がないですね。
たタグリーダーからは設定にアクセスできるのですが。

ホーム画面で[ ]→[設定]→[詳細]→[NFC/おサイフケータイ設定]→[NFC R/W P2P]
非接触ICカード機能は、NFCリーダー/ライター機能の有効/無効にかかわらず利用できます。


皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:15463085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブリス教えてください

2012/12/08 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 tantan8419さん
クチコミ投稿数:7件

この機種で初スマホと思っているものです。

ここの口コミで初めて"ブリス"
というものを知りました。
購入後是非と思っています

同じブリスを携帯本体、ガラス面に使用してよいのでしょうか?
ガラス面に使用後、タッチ操作に変化はないのでしょうか?

PSP等でも同様に使えるものですか?

書込番号:15449881

ナイスクチコミ!0


返信する
knowsさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/08 16:07(1年以上前)

バタフライには光学なんとか…って加工があって晴天下でも画面が見やすくなってるようで。これにブリスかけたらギラギラになって意味ないのかも?と思いつつ明日試してみますね。
ブリスはF-09Aの頃から使っててacroでも全面に塗ってますが画面が見辛いことはありませんでした。指紋は普通につきますが拭けばすぐ落とせます。傷からの保護は期待できませんが大変綺麗なツルツルになりますよ。
家ではPSPにも3DSにも時計にも使ってます。いずれも大変綺麗な見た目になります。

書込番号:15450135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/08 16:42(1年以上前)

butterflyのスレでブリスを知ったからここにスレを立てたのでしょうがbutterflyと関係ないスレを立てないでください。

butterflyについて本当に知りたいことのスレが探しにくくなります。

google等で調べれば分かりますので、少しはご自身で調べましょう。

書込番号:15450242

ナイスクチコミ!2


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/08 19:45(1年以上前)

勿論、自己責任ですが、自分は何も問題ないですよ!
GALAXYノート2に施工しました(裏蓋 液晶画面)

ガラスコーティングがしっかり膜をはっている!って感じで指紋もつきにくく、汚れても拭き取ればピカピカになります。
特に液晶部の指紋はすぐにきれいに、とれます!

ただ、注意点として、ピカピカツヤツヤになるかわりに凄く滑りやすくなりますね。
ポケットから、取り出す時に一回落としてしまいました

自分はブリスXを使用中です。ブリスにも色々種類あるので、ググってみて下さい。

書込番号:15451003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tantan8419さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 08:35(1年以上前)

>knowsさん,iti86さん ありがとうございます。
本体赤色で予約をして来ました。
地方は発売がまだなので
それまでにブリスも手に入れ
今のガラケーで練習したいと思います。

knowsさん、バタフライの液晶に塗った感じ教えてくださいね。

ブリス施工後も本体カバーとか皆さん使われるものですか?
液晶フィルムはいらないみたいな事はどちらかで見たのですが・・・

書込番号:15453512

ナイスクチコミ!0


knowsさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/10 23:12(1年以上前)

もう随分前のスレになってしまいましたが報告を。
光学ラミネートの上にブリス塗ってみましたよ。
見た目には目立った変化はありません。
今のところですが光学ラミネートにブリス加工を施しても問題ないようです。
ギラギラすることもありませんし、陽光の下でも画面を見難くなることはありませんでした。
面白かったのは、使用時に画面にのってきたホコリがスーッと落ちていくこと。
機会があったら、このツルツル感を試してみてください。

書込番号:15461880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:3841件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 どこブロ 
機種不明
機種不明
機種不明

設定項目

設定前

設定後

皆さん知っている方もいると思いますが、この機種はメニューボタンが画面上の下部や右上部に表示されます。
その分画面のスペースを取ってしまったりしますし、ボタンがないのはとても不便です。

そこで右のボタンである最近使用したアプリケーションボタンをメニューボタンと兼用にする設定項目がありました。
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→[最近使用したアプリケーションボタン]ボタンで設定できます。

これを設定した場合、設定前は画面下部にメニューのスペースがありましたが、設定後はメニューが消え、最近使用したアプリケーションボタンがメニューボタンとして使用できます。
画面が狭くて困っている、メニューボタンがホームボタンの隣にないと気が済まないって方はぜひ設定してみてください。

他にもHTC J Butterfly関連のことを書いていますので、もし良かったら見に来てください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/

書込番号:15461682

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器について

2012/12/10 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:14件

昨日、機種変更し手に入れることが出来ました。
今日、バッテリー残量が4%近くになったので
持っていた、エネループバッテリーで充電しようとしたところ
電池マークの半分まで緑が来たところで残り4%の警報が出るの繰り返し充電出来ていないようでした。
そのためauに行き確認したところ純正品ではないためわからないとのこと。
ちなみに純正品充電アダプターは5V1A、急速充電器は1.8Aとのことでした。
エネループは5V 1Aでしたが。
家に帰って来て他の充電器で試したところ、
Xperiaの充電器は 5V 850mA ×
au充電器にスマホアダプター 5V 600mA ×
他のスマホ充電器 5.4V 650mA ×
すべて同じ感じで充電出来ていたいようでした。
しかしエネループバッテリーにXperiaのUSBケーブルを差したところ警報もなく、
電池マークの緑も左端までいき充電出来ているようでした。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:15459793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/12/10 14:35(1年以上前)

 想像でしかありませんが、電池の容量が大きくなってるんで
充電時の電流もさらに大きなものでないと対応できなくなって
きてるのではないでしょうか?

 最近のモデルは急速充電に対応タイプのものが多いですし。

 ただこういうものが販売されてますから数値的には問題ないように
思いますけど。

 共通ACアダプター03は5V1Aですので問題なさそうですけど。

 電流の容量にシビアなのかもしれないですね。

 アダプターなら安定してますが。

 それか固体の問題か?

書込番号:15459852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/10 16:25(1年以上前)

>>鬼気合さん
回答ありがとうございます。

先程50%程度から、すべての充電器で試してみました。
結果はすべて充電出来ていました。
なぜ、残量がわずかのときが出来ないのかはわかりませんが。
不良なのかは、違う方から書き込みがあればいいのですが。
もう一度残量がわずかのときに試してみたいと思います。

書込番号:15460146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/10 17:06(1年以上前)

こんにちは、私も一年位エネループを使っています。
エネループを購入した時店員さんが電池が残ってる場合は充電できますが電池が全く無い時は出来ませんと言われたのを思い出しました。もしかしたら4%でもエネループにすると電池がないと同じ状態で出来ない可能性があるんじゃないかと勝手に思ってしまいました。
間違いならすみません。

書込番号:15460255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/10 19:38(1年以上前)

参考まで、docomoのFOMAの過去の流れで5.4V対応があり、パソコンのUSB端子の2.0までの規格500mAMAX対応があり、急速充電対応のご時世であっても、後者対応で接続瞬間に端末がパソコンのUSB端子と判定すると充電電流を制限してしまう機能を持ち合わせた端末もあって、その誤検出が起こった場合には、指し直しで対応しないといけない場合はありますね。
(なかなか気付きませんが。。。)

書込番号:15460743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/10 19:43(1年以上前)

残量が少ない場合、
急速に充電しようとするため、
残量が多い場合と比べて
大きな出力が必要となります。

昔スマホが販売され始めた頃、
ガラケーと比べて電池容量が大きかったため、
同じ問題が多々報告されていました。

書込番号:15460760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/10 21:43(1年以上前)

>>ひまだるまさん

エネループのその情報は知りませんでした。
ありがとうございます。

>>スピードアートさ

USBにもそんな誤検出があるのですね。
注意してみます。

>>晴れた日の空にさん

残量がわずかのときはそんなことになるのですね。
ただエネループ純正のケーブルでダメで、
その後XperiaのケーブルでOKだったのは、スピードアートさんのおっしゃった検出も絡んでくるのかな?

皆さんいろいろな情報ありがとうございます。

書込番号:15461370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HTC J butterfly HTL21」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21を新規書き込みHTC J butterfly HTL21をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)