VEGA
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年3月20日 11:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月12日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月5日 11:23 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月4日 01:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月24日 11:43 |
![]() |
5 | 10 | 2013年1月11日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > VEGA PTL21 au
htcEVOからの機種変更を考えています。
Huluのヘビーユーザーなので、この機種でHuluアプリが正常に動くかが、
機種変にあたり気になっています。
ご存知の方、ぜひ教えてください!
0点

Huluのアプリの対応をみてみるとAndroid2.2以降なので、問題ないかと思います。
あとEVO(ISW11HT)をお使いだといつも外出先ではWiMAXでご視聴ということでしょうか?
それでしたら、この機種は買っても悪夢を見るだけですよ。
LTEには7GB/月の制限があります。
そのため、動画サイトを見ると速攻で7GBに到達します。
7GBに到達すると動画はおろかネットサーフィンも苦しくなります。
自宅のWi-Fiで見るのなら問題ないですが、今まで外でWiMAXで見ていた場合はLTE端末への機種変更はしないほうがいいですよ。
書込番号:15905196
2点

え!そうなんですか!!とってもいいことを聞きました!ありがとうございます。
そうです。Evoでは、WiMAXに繋ぎっぱなしでしたので、動画ネット全部WiMAXでした。
今、管理してるアプリで見てみると3月分の通信料が既に20GBいってました。
完全アウトですよね。
月7GBの制限があるのは、LTEだからですか?
WiMAXの機種だと大丈夫なのでしょうか・・。
教えていただけると大変助かります。
書込番号:15905347
0点

そうですね。
20GBをいってるとなると、LTE端末では不可能です。
LTE端末を使用したいならば別途WiMAXルーターを契約することになりますね。
>>月7GBの制限があるのは、LTEだからですか?
WiMAXの機種だと大丈夫なのでしょうか・・。
そうですね。
月7GBの制限があるのはLTEだからです。
他社のLTEサービスにも7GBの制限が存在します。
WiMAXの機種だとWiMAX自体、容量の制限がないため問題ありません。
WiMAX端末ですと、
HTC J ISW13HT
http://kakaku.com/item/J0000005302/
なんかが同じHTC 端末で良いかと思います。
GALAXY S2 ISW11SC
http://kakaku.com/item/J0000005292/
しかしWiMAX端末の最終モデルは去年の夏モデルとなっていて現行のモデルと比べると性能が低いのがちょっとネックですね。
あとWiMAX端末の在庫が消えかけています。
とくに上記で紹介したHTC Jは取り寄せとかになる可能性があります。
もう一つの方法として、スペックを考えて機種変したい場合は、現在のLTE端末を購入して、さらにWiMAXルーターを契約し、動画を見るときはスマホをWiMAXルーターに接続する方法があります。
こちらだと防水やスペック等選べる範囲が広がるのでいいですが、LTE端末のためWiMAXルーターを別途契約しなきゃいけなくなりますね。
書込番号:15905402
0点

そうなんですね、ありがとうございます。
ホント、聞いておいてよかったです。
追加料金に泣くところでした。
機種変更は、LTEに惹かれたというわけではなくて、
U25で安く購入できるのと、卓上ホルダで充電できるものに変えたかったからです。
EVOは充電口がむき出しなので、よく接触不良みたいな感じになり不便で・・。
知ってしまうと、ハイスペックにも惹かれますが、
リーズナブルな方がいいので、WiMAX対応機種から選ぼうと思います・・。
書込番号:15905507
0点

U25はWiMAX対応のスマホでも対応ですよ。(LTEと比べると割引が少ないですが)
あと卓上ホルダはISW11SCが別途オプションで付いてますね。
個人的には日本独自機能(ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ)のあるHTC Jをおすすめしたいところですが、卓上ホルダがどうしても欲しいならISW11SCがいいでしょうね。
正直今買ってもいいWiMAX端末はこの2つくらいですね。
書込番号:15905601
0点

ありがとうございます!遅くなりすみません!
結局教えていただいたisw11scにしました!
満足しています!
実は、かんがえていることがあり、
auの通信契約を切って、通話料のみの支払いにし、
別途ルーターを契約し、常にisw11scはWi-Fi接続で使用する、という方法を考えています。
そちらの方が安いかなぁと。
この場合、今のauの「3G+WiMAX」の回線と同等、またはそれ以上に速く使えるものはありますか?
書込番号:15914112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直スマホでWiMAXを拾うより、専用のルーターで拾ったほうが速度が早いです。
3GとWiMAXが使えるものはこれですかね。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/kiki/data08w.htm?cm_mmc=LS-_-Google-_-WiMAX-_-WiMAX&gclid=CICA1PaeirYCFYxfpQodvjwAsA
しかし月々6000しないくらいなので、安くはならなそうですね。
WiMAX単体だと結構安いですよ。
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/35331
これだと1年間1980円でWiMAXエリアのみ使えます。
しかしWiMAXはエリアが3Gと比べて狭いので、そこが問題ですね。
書込番号:15914642
0点

いつもありがとうございます。
そうですね、auのだと安くならないので選択肢から除外するとして、
WiMAXの安いルーターにすると、WiMAXがしか回線ない、というのが不安要素です。
今WiMAX最安値、でみると200円とかになってるみたいなんですが、これはやはり新入生を狙ったキャンペーンということなのでしょうかね。
今試しに、isw11scの3Gを切って使ってみています。。
書込番号:15914674
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > VEGA PTL21 au

私の友人がVEGAを持ってますが、カメラはいいと言ってました。インカメラも200万画素あるから、LTEにするなら私もそれにしたかったくらい(笑)当の私は他社にかける事が多いから3GのXPERIA acro HD IS12Sにしました。カメラの機能を重視するなら、HTCのバタフライやソニーも候補に入れてもいいと思います。アロウズは周りにいないのでお役に立てずすみませんm(__)m
書込番号:15883606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > VEGA PTL21 au
VEGA PTL21 ブラックを購入しましたが、以下の2点の設定方法を教えて下さい。
@「Motion Dialer」の設定方法が分かりません。どなたか教えて下さい。
A「スピードダイヤル」にて、電話帳から登録者を選んで設定したのですが、登録名が番号(1,2、3・・・)のままです。VEGAのパンフレットやネットでの写真ではスピードダイヤル画面では人の名前を表記しているので、名前を付ける事が出来るはずですが、やり方が分からないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > VEGA PTL21 au
ホットモックで触りましたが、カメラの青みが他の機種に比べて青くないでしょうか?白い紙を写すと明らかに他機種と比べても青い。このような仕様なんでしょうか?
書込番号:15450365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定値では確かにやや青っぽくみえますがホワイトバラスの関係でしょうか。
撮影すると全体的に白く鮮やかな感じに撮影されますね。
手持ちの多機種で初期設定値で比較したところでは逆に赤みがやや強く撮影されました。
撮影時の明るさ調整でだいぶ色味が変わりますので試してみてください。
明るさを+側にすると青みもなくなりますよ。
書込番号:15663508
0点



スマートフォン・携帯電話 > Pantech > VEGA PTL21 au
私は「プリ画像」というアプリを
1度インストールしたのですが
画像を保存したらアイコンが増えてしまい、
4つくらいになってしまいました。
1個にしたかったのでアンインストールしたのですが、
1個は消えて他はアイコンだけが残ってしまいます。
アンインストールした後にそのアイコンをタッチしても、
これはインストールされていません
みたいな感じで出てしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
直し方を教えてほしいです(;_;)
お願いします。
1点

残った物は、完全に削除して、再インストールでいいのでは。
書込番号:15584412
1点

なるほど!
アプリを長押しして消す方法を
わかっていませんでしたm(__)m
ありがとうございます!
それと、もうひとつ質問があるのですが
アプリについてではないのですが
ここで質問してもいいんですか?
初投稿なので、すいません(>_<)
書込番号:15584424
1点

ありがとうございますm(__)m
メールもLINE(アプリ)も全部既読しても
上のところの青い光が点滅しているときが
あるのですが、どういうことなんでしょうか?
書込番号:15584444
0点

あと、すいません。
画像でフォルダ分けって出来ないんですか?
カメラで撮った写真、サイトから撮った写真
などで分かれてしまうのですが…
書込番号:15584472
0点

LEDが点滅している時、画面ロックを外し、通知バー(アイコンの並んでいるエリア)に指をあてて、下側に引きます。
そうすると、通知の内容が出ます。
これで、次回確認して下さい。
LED(通知)の意味がわかるはずです。
書込番号:15584480
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)