G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 16 | 2013年9月7日 12:37 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月25日 20:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月25日 16:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年6月21日 21:21 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月22日 18:53 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月1日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
時々お知らせランプが点灯(点滅はしなくて、ずーっと点灯しっばなし)します。青いお知らせランプが点灯すると、操作不能になってしまいます。その時は電池を抜いて再起動させます。何かを知らせているのでしょうか?もしご存知の方がいましたら、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:16299582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同様の症状が頻繁に起きるようになりました。
今使用しているのは二台目なのですが、一台目には、SDカード内の写真データを全部消され(カウントダウンするように目の前で写真が消えていきました)ましたので、ショップやauさんには気の毒でしたが、半ば強引にねじ込んで、新品の現機に交換して貰いました。
ですので、以後のクレームは極力言いたくなかったのですが、この青ランプフリーズには、ホトホト参っています。
ほぼ毎日、1日に2〜3回起きることもあります。
確かではありませんが、先日のアップデート後から頻発するようになった気がします。
特にアプリを入れたこともないはずなんですが…
書込番号:16303263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のもおそらく最新のアップデート後になりますね。
フリーズすると、再起動もしくは青ランプになります。
そのうちauに問い合わせてみようかとは思っていますが・・・。
書込番号:16308646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。アプリで何か合わないものがあるのかな?と思っていました。私だけじゃなかったんですね。
書込番号:16309709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにバージョンアップしてから、症状が出てきたような気がします。他のAndroidでもあるんですかね?
書込番号:16309725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。私は発売日に購入
して、たった今スレ主様と同じ症状が出ましたね。今までなんの不具合もなかったんですが。
書込番号:16316363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートのお知らせがきましたね。
関係ないようですが、とりあえずアップデートしてみました。
しばらくは様子見です。
書込番号:16320603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはもしかすると、青ランプが付いてフリーズするのではなく、処理落ちフリーズすると青ランプが点灯するのかもしれませんね。
とくに不具合などではなく、警告ランプのようなものかもしれません
書込番号:16327988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日のバージョンアップ以降、皆さん如何ですか?
私の場合、今のところ発生しておりません。
ただ、電話を掛けた直後によく起きていた現象ですので、ここのところ、電話機能を使ってないから発生していないだけかもという可能性はありますが…
書込番号:16328578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ後にも青ランプフリーズが2回ありました。電池を外すしかないようです。
書込番号:16329392
1点

私のCAL21もランプのトラブルは起きていません。電話着信ランプ、フラッシュ1.エメラルド、Eメール.LEDパターン3(色は青)、SMS.LED設定にチェックの設定で使っています。最新のアップデートはまだしていませんが・・・
書込番号:16329860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は仕事中電源をOFFにしているせいか、この症状は出ていません。でも理由が分からないので、いちまた発生するか分かりませんが。
書込番号:16330425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、久しぶりに再現されました。
やはり、通話切断後でした。
通話して固まるなんて、電話機として最低のような…
書込番号:16346906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はこの青ランプ固まりに加えて、50℃近くまで熱くなったり動作が遅くなったり、急に電波が入らなくなったり、以前にもましてひどくなってきた気がします。
大好きな機種だけに何とか対応してほしいものです。
ショップに持って行っても「変なアプリ入れてませんか」「初期化してください」しか言われないと思うので、まだ持って入っていませんが
書込番号:16350423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうとうというか、やはり私もこのトラブルにぶつかってしまいました。
先月買って、時々フリーズするも、なんとか騙し騙し使ってましたが・・・
普段あまり通話はしないのですが、先日、たまたま1日何度も通話するシーンがあり、
通話が終わるとほぼ1/2の確率で青ランプフリーズしてしまいました。
その日だけで3回フリーズし、そのたびに電池パックを外すハメになりました。
防水のパッキンが駄目になりそうですorz
気のせいか、相手が固定電話ではなく、同じauの携帯だとよりフリーズしやすくなる様な・・・
このトラブルが個体差による物なのか、それとも同時起動してる他アプリやメモリ状態による物なのか?
そして、NECカシオのFW改善チームは存続しているのだろうか?
新品交換(在庫があるかどうか疑問)や修理に出しても、症状が改善しなければ意味がありませんよね。
2〜3日に1回フリーズするぐらいなら大目に見ますが、
通話のたびにフリーズする様では電話として使い物になりません。。。
この機種が好きなだけに残念で一杯です・・・
書込番号:16554720
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
バイクに乗るのでイヤホンマイク付けたのですが自動応答しません。
よく見たら設定の中にもイヤホンマイクの項目が無いようで
イヤホンマイクはLISMO!で音楽聞くのと兼用の両耳カナルタイプマイク付三局のものです。
アプリを入れる必要があるのかな?
お願いします!
書込番号:16294949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は、何度か抜き差ししたら聴けましたよ。
書込番号:16294958
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
動画:記録先SDカードならび本体設定。
多少大き目の声や音、音楽等を録画すると一定の音量が完全なる雑音で記録されてしまう現象。
例えば録画中会話の中で咳をや大声を出した時にその現象が発生。
昔のテープレコーダーの様に音が極端に割れる様な雑音になる。
マイクの音量リミッターの不具合のに感じます。音量は極端に大きい訳ではありません。
情報ありましたらお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
ATOKスマートパス版を使っています。
Email SMS LINEいずれの場合も文章を入力していて絵文字を使うとそれ以降の文章が高い確率で変に改行され重複表示されます。
相手にもそのまま送信されるので困っています。
スマホも二台目、ガラケーも含めてもこのようなことは初めてです
良い解決方法はありませんか?
auサポートの回答、アプリの入れなおしでは解決しませんでした。
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
初めまして、けん猫と申します。
CAL21を使用してるのですが、バロメーターを使用した際にデータ不足です。
気圧センサーの設定がOFFになっていないか確認してくださいと表示されていて
バロメーターの使用ができません?
説明書、157にも聞いてみましたが、ICカード、セーフモード、初期化しても回復しません?
気圧センサーをON、OFFに設定するには、どうしたらいいのでしょうか?
どなたか同じ症状がでて、解決されている方がいましたら対処法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

ジーズキア/セッティング/バロメータ設定/気圧センサー自動取得をチェックする
書込番号:16280029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSがオフになっていると、バロメーターは作動しません。
上の方の仰る通りに、自動取得がオンであるにも関わらずバロメーターが作動していないのなら、GPSがオンであるか確認してください。
書込番号:16282052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
GPSオフでも計測してますが、何か違うのでしょうか?
書込番号:16282303
1点

UX21様、Salty Cat様!
この度は、ご質問への回答、誠にありがとうございます。
もう一度、初期化をしてから回答の内容を実施してみます。
お手間をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:16282320
1点

あ、本当ですね。すみませんでした。
以前はGPSが作動していないと気圧傾向の投稿が出来ずに、きちんと作動しなかったと思ったので。
電池消耗があまりに悪いため、しばらく使っていなかったので、その間にアップデートされたのでしょうか。改良されてるのなら良かったです。
電池は相変わらず持たないようですが。
書込番号:16283321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
どなたかの書き込みにもありましたが、本体上部にあるイヤホン端子がかなり緩く、指が軽く引っかかるだけで簡単に外れてしまいます。
そこから水が入ってしまった訳でもない未然の状態で、本体を交換してもらうことは出来るのでしょうか?
さっき機種変更して来たばかりなので、かなり憂鬱です。
どなたがご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。
2点

現在手元に三台のCAL21が有ります
(安心携帯パック返却分含む)
イヤホンやUSB端子カバー 裏蓋の固定状態は個体差が多いですね
通常auでは明らかな傷・変型等以外の不具合には仕様範囲内というスタンスなので
緩いというイメージでは交換は難しいと思います
(裏蓋の場合 右上の浮き1mm程度は仕様範囲の様です)
ただし購入ショップの判断で交換に応じる所も無くはないので、先ずは相談してみてください
安心携帯パックによる本体交換の対応のパターンとしては、外観や蓋の閉まり具合と言ったクレームはまず受け付けられません
ただ、ソフトウエア的な動作不良、ボタン等の動作不具合、バッテリーの過剰発熱と言った内部的なトラブルの場合は
意外と簡単に交換に応じる感じですね
この辺りを踏まえて交渉テクニックというか裏技的に・・・・
au Market にある スマートフォン自動診断 というアプリを導入して検査すると何か引っかかるかも
因みに自然故障や初期不具合の場合、契約(機種交換)から3ヶ月以内の安心パックによる交換は
交換回数をカウントしないので、早めの交渉を
書込番号:16201883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)