G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(1117件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買いますか?買うつもりですか?

2012/10/24 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

今度の週末に見に行ってこようかと思います。
今契約しているのは地元のAUショップですが、店長さんが変わってから、どうも応対が悪い気がします。その店長さんが異動になった店に行くのも手ですが、『ヤマダ』とか『ヨドバシ』などの量販店だとどんな感じでしょうか?

現在契約している店以外だとなにか手続きが面倒とかありますか?

量販店だとポイントがついたりするんでしょうか?

地元には比較的行きやすい場所に『ヤマダ』『コジマ』があります。
ちょっと離れたところに『ヨドバシ』もあります。
『ビックカメラ』もありますけど、ヨドバシよりはちょっと遠目なんで、あまり行きたくないです(^^;

みなさんはどちらで購入(契約)されますか?

書込番号:15245300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/10/24 12:44(1年以上前)

私はポイントが8000ポイント以上貯まってるので近所のヤマダ電機で予約しました。
販売価格未定でポイントが付くかも聞かず・・・

ポイントを使えるってこと以外は「早く確実にCAL21の赤を手に入れる事」しか考えてませんね(苦笑)


手続きに関しては何処でやっても大差無いかな?って気がします。
私はIS11CAもヤマダで買いましたが、契約手続きが済むまで店内をブラブラしてたら待ってる時間も短く感じましたw


ちなみに今回は10/19に予約済みです。

書込番号:15245431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2012/10/25 18:35(1年以上前)

レスありがとうございます。

ヤマダですか?駐車場を考えるとコジマかヤマダが便利でいいとは思ってました。ヨドバシは街中にあるので有料駐車場です(購入者は無料になりがちですが、、、)。

ヤマダ・コジマ・ヨドバシで結構価格違ったりしますかね?
ヨドバシとコジマはそれぞれポイントカードを持っており、いくらかはポイントが貯まってたかと思います。もちろんAUのポイントも購入時に使えますよね?

あと追加ですが、購入時はスマホもやっぱり充電台とか別途購入になりますか?今持っているガラケーも別途購入したんですが、不良品で接触が悪く使い物になりませんでした。しかも購入店に持って行ったら、「うちじゃ使えてますから、これは不良扱いにならないので交換できません」って言われました。
そりゃ、毎回接触を確認しながらガチっとはめれば使えるのかもですが、結構面倒な作業です。ポンっと置いただけで使えるのを求めているのに、、、
製品精度の問題とは思いますが、言い方に誠意の無いお店になっちゃいました。以前の店長だともう少し親身になって話しが出来たのに、、、


すみません、愚痴になっちゃいました。でも携帯電話の会社ってなんで、長期愛用者をないがしろにするんですかね〜(^^;
購入も新規の人のほうが優遇されるような構造になりがちですし、、、
今回はとにかく購入店を替えてみたいと思ってます。

書込番号:15250591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/10/25 19:06(1年以上前)

私の場合は前述の通りあまり値段は気にしてないんですよねw
発売初期に店によって何千円も違いはしないでしょうし。
ヤマダ電機で買うのも普段チョコチョコ使っていてポイントが貯まっているからに過ぎません。

ヤマダで買ってもauのポイントも使えます。
前回も手数料などが割引になりました。

充電台はG'zOne type-Lに同梱です。
先代のIS11CAは充電台が無くて面倒でしたが、ガラケー時代のG'zOneは毎回付いてましたよね。
過去に使っていた充電台つきの3台のG'zOneは接触不良とかの経験はありません。


それと、これは私の経験上なのですが、家電量販店は初期不良品の認定がユルイ感じがします。
「お客と面倒なやり取りをするよりメーカーに突っ返しちゃう方が楽だからかな?」と思うくらい簡単に初期不良交換に応じてくれます。

そういう点では対応の悪いauショップより家電量販店のほうがイヤな思いをしないかも?
もちろん店にもよると思いますが(苦笑)

ちなみに私が予約したのは東京のヤマダ電機テックランド足立店です。
レジ打ちは遅いですがイヤな対応をされた事は無いですw

書込番号:15250704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2012/10/25 20:03(1年以上前)

W62CAまでは付いていたけどそのマイナーバージョンとTYPE−Xは別売りです。

書込番号:15250918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2012/10/26 20:31(1年以上前)

重ねて返信ありがとうございました。
やっと今週末は時間がとれそうなんで、量販店めぐりをしてきます。

気分的には駐車場代がかかるかもしれないけど、ポイント残の多そうなヨドバシに行こうかなと思ってます。現在AUで契約中でも印鑑とかいるんでしたっけ?支払いはクレジットカードでやってます。

もしおわかりでしたら教えてください。

書込番号:15255158

ナイスクチコミ!0


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/27 18:10(1年以上前)

印鑑などはいらなかったと思いますが!まあ〜念のために持ってたら良いですよ!店によって言われる可能性も有りますから……助言になりませんね。

書込番号:15258959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2012/10/27 19:25(1年以上前)

重ね重ねありがとうございました。

明日にでも近所のコジマに行ってみます。私も赤狙いです(^^

書込番号:15259288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電端子

2012/10/23 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:11件

本体の充電端子はどこにあるんでしょう

卓上ホルダーにセットして充電をする為の端子は?

もしかして無接点タイプ?

ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:15240719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/23 09:34(1年以上前)

スレ主様

この機種の充電端子及びmicroUSBの端子は右側面にあります。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/566/356/photogallery/pggzone14.jpg.html

また卓上ホルダーでの充電は、右側面に充電端子があり、横置きで充電します。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/566/356/photogallery/pggzone21.jpg.html

書込番号:15240789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/10/23 09:44(1年以上前)

http://mobileascii.jp/elem/000/000/052/52834/

書込番号:15240808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/10/23 14:05(1年以上前)

ありがとうございます

良くわかりました

書込番号:15241579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/23 14:07(1年以上前)

ありがとうございます

色々探せば画像有るんですね

書込番号:15241588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OS

2012/10/23 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

4.1や4.2へのアップロードはあると思いますか?

書込番号:15239907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/23 18:37(1年以上前)

無いと思います。

書込番号:15242438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/10/23 20:39(1年以上前)

やはり無いですか。

4.0でも十分ですかね?

書込番号:15242891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 06:41(1年以上前)

十分でしょ、4.1はFairuとか未対応だし!まだWebサイトとかFairu使っているし!!まあ〜4.1端末触った事無いけど(笑)4.1でWebサイトとかの動きのあるサイトとか見えるのかな?新しい方式はこれからだしな〜!Webサイトこれから…!4.1使っている方情報を…残念ながらauでは4.1機種は新htcjだけだし。

書込番号:15244510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

前回より期待できるだろうか?

2012/10/22 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 利義さん
クチコミ投稿数:6件

この機種の前回版がかなり酷評だったので今回はどうかなと思ってますがよく携帯を地面に落とすので購入を検討しています。
この機種を購入する際注意点等あれば教えてほしいです。

書込番号:15237534

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/22 15:40(1年以上前)

私はその問題の前機種を結構快適に使っている口なので、だいぶ印象が違いかも知れませんが、少なくともアプリ格納領域とメモリはアップしてますから、そこらへんに起因する再起動やフリーズは問題無いでしょう。

でも所詮ROM8GBですからね、過信は禁物かも知れません。
(アプリ領域2〜3GBぐらいかと推測してますが、使い方次第ではまだ不足かも)

G’zは「落とした時の予防どうこう」というより、結局、「多少スペック的に劣っててもアウトドア志向で持ち出してガンガン使いたい」向けの端末と云えるでしょうね。

書込番号:15237639

ナイスクチコミ!1


スレ主 利義さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 16:01(1年以上前)

快適なんですね。少し安心しました。
購入候補として考えます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:15237700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/22 22:54(1年以上前)

まあ、特に最初は酷かったですよね。
売買どちらも手探り。

たかがアプリでこんなに快適になるなんて、誰があの大火事のとき想像出来たでしょうか?

今、非常に安定しています。
カスタマイズを出来る柔軟な姿勢さえあれば、という前提ですけどね。

ちなみに、2コアでGB単位の機種でも、驚くほどは速くないんですよ。
その犠牲に、電池が凄まじく減ったりね。

この機種も、ホームの出来次第だと思います。
大したCPU載せてる訳じゃない。他の耐衝撃性能が無い機種なら、もっと快適かもしれません。

ガラケーはG’zでなければ防水は無い、でしたが、今は防水が普通になりました。
国産はスマホなら普通に落としても、逃げが作ってあるのである程度は大丈夫ですし。
お望みの用途に応じて購入されたほうが、満足出来ると思います。

この機種を選ぶ理由は、ごついデザインとアウトドア派であるという主張、それと、同じようなのはいや!という変わり者?のどれかです^^;

書込番号:15239488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/23 00:34(1年以上前)

まあ、システム領域は2GBでしょうが、それでも余るくらいだと思いますよ。

今使っているGALAXY S2WiMAXでも、auの和英辞典、大辞林をフルインストール、信長の野望、三国志、pacchamp、ソリティア、上海、FIFA12、finalfantasy1、finalfantasy3をツーバージョンと、暇つぶし的アプリをこれだけ入れてますが、それでも700MB届くか届かないかくらいです。

ROMの全体容量が8GBなので、ROMはアプリ移動領域と割り切って、映像画像音楽はSDに入れるようにしたほうがよいでしょうね。

書込番号:15239991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/27 09:48(1年以上前)

お客様から相談されて、昨日IS12Sをカスタマイズしました。

ホーム動作が遅く、引っかかる。ユーチューブが止まる。
最近は、ログインなどいろんなことが不安定だったとか。

IS12Sと言えば、2コア&メモリRAM1GB ROM16GBですから、
メモリ至上主義な観点から鑑みると、こいつよりは高性能な筈ですよね?

で、お決まりのlauncher pro&スーパーモバイルユーティリティ&jig+でカスタマイズ。

カスタマイズ完了後。
オーナー「お〜!速え〜!!軽ィ〜!!!」

本当に嬉しそうでした^^

やっぱ、純正ホームは負担が大きいですね。
大半の機種でlauncher pro入れると別物になってます。

アレから1年経っても、どの機種のもまだまだ使い物にならんので…
やっぱ、この3種の神器アプリは最高なんでしょうね^^(2種は入れ替わりましたが、効果は似たような物です)

書込番号:15257273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/10/27 10:56(1年以上前)

>やっぱ、純正ホームは負担が大きいですね。

捏造は困ります
●launcher proよりは純正ホームのほうが軽快に動きます
●jig+ブラウザアプリ、読み込み時間は速いとは感じない。読み込み後の操作は他ブラウザ並に動くし色々な便利機能が備わっていて、人によっては使いやすく感じるかもしれません。重複してしまいますが、レスポンスに関しては軽快とはいえないです

書込番号:15257551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/27 13:22(1年以上前)

捏造は困る?
事実しか書いていませんが?

●launcher proよりは純正ホームのほうが軽快に動きます

現実的に、最初にクリーナーから動作確認して、最後にlauncherpro入れて確認していますけどね。




●jig+ブラウザアプリ、読み込み時間は速いとは感じない。読み込み後の操作は他ブラウザ並に動くし色々な便利機能が備わっていて、人によっては使いやすく感じるかもしれません。重複してしまいますが、レスポンスに関しては軽快とはいえないです

標準ブラウザではyoutubeがもたついていましたけど?
jig+では、圧倒的にスムーズ。

ま、やってみたら解ること。
だったら、これらを導入しても結局はまともな動作にならないって事じゃないかな?

書込番号:15258045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/10/27 14:36(1年以上前)

姉妹機のSO-02Dを使っていての前回コメントです
(Launcher proはかなりの期間を使っていましたし、jig+ブラウザはアドレス一覧機能が搭載されていた頃からインストールして今日までに至っています)

私の体験からは、
ホームアプリもブラウザアプリも標準でプリセットされているモノと比較してレスポンスに関して、継続して使い続けると大きな差を感じない
ブラウザアプリは、インストールした時点では関連ファイル(ブックマークや履歴、各々の設定など)の紐付けが少ないのでレスポンスが向上したかのように錯覚しがち
でも使い続けていくと、それなりに応答性が低下していく

youtube視聴でも同様。もたつきを感じた場合
本体の再起動やブラウザアプリの閲覧ページや検索履歴を削除(←上記の関連ファイルに該当)で、標準ブラウザでも問題なく再生されるだろうと推測
※今、試してみましたがスムーズに再生されました

(以前、SDカードでclass10に変更した結果で熱弁をふるっておられましたが、これはSDカード速度による効果ではなく『新規』で一から類似ファイルを纏めてコピーした要因のほうが強いと思う。最適化という意味です)

過去のレスポンスに関しての回答を含め、ツ゛ラQさんのレスポンス向上を体感されたのは、アプリの質ではなく『新規』効果だと思っています

スレ主さんへ、本スレとは関係ない回答で申し訳ないです

書込番号:15258248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/27 15:37(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

あらー。ドコモユーザーさんがAUのことをお書きになります?
それなら、前回のF-08Dでも同じアプリで同じ現象がw



so-02dが姉妹機だからって、同じ結果になるかですね。

なりません。

W-CDMAとCDMA 1X WINは、特性が若干異なりますので
それを同じ条件で語るには、内部制御が若干異なります。

それ以外は、今から仕事ですので後ほどお書きいたします。

書込番号:15258430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/10/27 16:32(1年以上前)

>W-CDMAとCDMA 1X WINは、特性が若干異なりますので
>それを同じ条件で語るには、内部制御が若干異なります。

ご自身のコメントを再検討されたし
●プリセットのブラウザアプリは共通

若干異なるごときで、
●ホームアプリの違いで『別物』という体感の違いが生じるとは思えない
●youtube視聴に差が生じるとは思えないし、どちらかといえばauのほうが3Gデータ通信専用回線が設けられているので有利に働く気がする
別物という体感するには、CPUの違いやディスプレイ解像度の違いというようなハードウェアが大きく違う必要があると思う

※今更ですが、「体感」には個人差があるという発想はなかったです
使っている方が『別物』と実感すれば別物になりますね
この点については、上記を含めて前回(捏造は困ります)と私の体感を押し付けているので、謝罪します

>それ以外は、今から仕事ですので後ほどお書きいたします。
わざわざ、回答しなくてもいいです。
(※)で書きましたが、体感は個人差があるので、互いの回答で交わることは無いと思うから

書込番号:15258607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/27 19:44(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

あらー、書いて差し上げようかと思いましたが…止めましょう。
まあ良くある話ですね^^

自分が大切にしてる機種をコケにされると、腹立たしい気持ちは解りますよ。
私だって、きちんとカスタマイズやっていない癖に、is11caを貶されると…

「手前の足りねえ脳みそを棚に上げて、機械のせいかよ。お前は結局ニュースに出ていた『スマートフォンを持っていると、何でも出来そうな気がするんです^^v』ってのたまっていたオバサンと同レベルなんだよ!」って、いつも思います。
自分が使えない道具持って、例えば握ったこと無い鍬持って畑耕せるのか?って話です。

パソコンだって何だって、結局は使い手が馬鹿だと…
なんでもないインテリアの一部にしかならないんですよね。

is12sがクソだなんて言ってませんよ。
カスタマイズしたら、本来の性能になって猛烈な速さになって…
11caなんか本当にドン亀でしたからね^^

じゃ、私が言ってるのはプラシーボなんですね?嘘っぱちなんですね^^

了解しました!

私がお勧めしてクラス10のsdカードと3種の神器アプリを導入された皆様へ!

どうやら私の思い込みでお勧めしたらしいです!

皆さん、早速アンインストールして、いち早く標準に戻してあげてください!
単なる、メモリの無駄遣いですよ^^

申し訳ありませんでした!!

書込番号:15259353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/28 17:32(1年以上前)

今朝から、若干の差異程度なら…
と、11CAを標準仕様に戻して、おまけSD8GBに初期化。

あー、超どん亀です。


タッチパネルのレスポンスまで低下。
全く、使い物にならんね…

明日は12Sの方がお見えになるから、また元に戻してみよう。

書込番号:15263672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDはどこに入れるんでしょうか?

2012/10/21 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

こんにちわ。

表題の通りですが、microSD対応ということですが、装着はどこにするのでしょうか?詳細写真を見たところではちょっとわかりませんでした。

またmicroSDには音楽や動画、写真を入れたいと思っているんですが、その管理は簡単にできるんでしょうか?アンドロイドスマホ自体初なんで、よろしくお願いします。

なお、iPhone3GをSB契約解除してiPod的な使い方をしてます。主に音楽プレーヤーとして使用。

書込番号:15233579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/21 15:48(1年以上前)

多分ですが電池パックを入れる所ではないでしょうか
G'zOne TYPE-Xとゆう普通の携帯を使ってますが電池パックとSIMカード microSDは電池パックの所にあります
なのでもしかしたらTYPE-Lも同じではないでしょうか

書込番号:15233632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/10/21 15:49(1年以上前)

画像でいれるところがない感じだと、裏蓋のバッテリーパックの中にいれる場所があると考えられます。
防水ですから、おそらく中にあるんだと思います。

画像や動画や音楽の管理ですが、USBケーブルでパソコンと接続することで、データの転送を行えます。
ですので、MicroSD取り外す必要はありません。
転送の方法も、Windowsの標準のエクスプローラーや無料のソフトで転送できます。

書込番号:15233636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/21 15:53(1年以上前)

自分もこの機種を検討中です。


おそらく、ICカードの周辺だと思います。
要するに、電池パックを外せばSDスロットが見えるでしょう。

書込番号:15233653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2012/10/21 17:18(1年以上前)

SD対応G'zシリーズは昔からバッテリーカバーの中。

書込番号:15233916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 22:00(1年以上前)

pcに無線LAN繋げてwi-fi使ってワイヤレス接続したら楽ですよ~
頻繁にファイル転送するならぜひ!

書込番号:15235140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2012/10/22 13:58(1年以上前)

やはりバッテリーの裏側なんですね。

嫁のガラケーもバッテリーパックの裏側なんで同じかな?と思ってました。でも、それだとデータの出し入れが面倒だったので、、、

ですが、このモデルは装着したままの出し入れが簡単にできるんですね?

自分の使っているガラケーはサイドにアクセサリー端子とmicroSDカードスロットがあって出し入れは簡単でしたので、、、

情報ありがとうございました。

書込番号:15237391

ナイスクチコミ!0


まみずさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/22 18:34(1年以上前)

前機種利用してます
SDカードスロットはバッテリの裏というか
バッテリースペースの側面に刺す感じです。

USB接続するとPCからストレージ表示できるのでSDカード抜き差しせずに
データの移行ができます。

新しいこの機種はWiFi通信でデータのやり取りができるらしいので
コードレスでできるかと思います。
SDカードにアプリなどを入れておくと抜き差しするたびに
アクセスし直してしまうので挿しっぱなしがおすすめかも。。。
(電源再起動でも同様ですが)

書込番号:15238211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2012/10/22 19:05(1年以上前)

ストレージ表示できるのですね。これはいいことを聞きました。

それならかなり便利ですね。専用ソフトの立ち上げが必要だったりするのよりは便利ですね。

正確な位置を含め、追加情報ありがとうございました。

書込番号:15238319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーについて

2012/10/20 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

初めて書き込みさせて頂きました。
スピーカーはツインスピーカーかお分かりになる方、ご回答頂けると幸いです。(^_^)

書込番号:15230001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/20 22:46(1年以上前)

機種不明

G'zOne IS11CAに続き、G'zOne TYPE-L CAL21 もツインスピーカーのようですね。

書込番号:15231099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/21 15:48(1年以上前)

有難うございます。ご参考にさせて頂きます。(^_^)

書込番号:15233630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/22 22:58(1年以上前)

is11caは書いてありましたよね。ツインスピーカー搭載!って。
何処にも書いてないですから、メーカーなりキャリアなりに聞いたほうが良いですよ。
私は開口部が余りにも小さいので、片方がマイクで片方がシングルスピーカーだと思いますけど。

書込番号:15239520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/10/24 16:54(1年以上前)

マイクの開口部って、カタログの写真に写ってません?
マイクって注釈はありませんが。

書込番号:15246131

ナイスクチコミ!0


junisさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 01:35(1年以上前)

auホームページの一覧表では、スピーカー「モノラル」と記載されています。
開発中の注釈は有りますが、確定と思われます。

書込番号:15261047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)