G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年11月12日 12:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年11月12日 11:23 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年11月11日 16:37 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月10日 13:50 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年11月9日 21:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月9日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

指紋認証機能は無く、顔認識機能(フェイスアンロック)は有りますが、
(Android4.0では)顔写真でもロックを解除できてしまうという欠点もあるようです。
http://www.tabroid.jp/news/2012/07/mabataki-jelly-bean.html
書込番号:15325093
2点

SCスタナー さん、ありがとうございます。
富士通の方の質問も両方応えて頂いて助かります。
アローズとG'z oneのどっちにするか検討中だったので。ありがとうございます。
書込番号:15325984
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
この機種で機種変、または増設を考えています。
でもこの機種はmicro SIMを採用していると先に記述があったのですが、
あまりmicro SIMと言うキーワードが登場してこないので質問させていただきます。
今回の秋冬モデルからmicro SIMが使われるようになったのですか?
iPhone発売の時によく見かけましたが、それと同じモノですか?
今までのSIMカードと互換はあるのでしょうか?
過去のガラケー、スマホが使えなくなるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

わたしも、はじめはSIM交換で使えると思っていたのですが、
完全に、4Gに移行して、戻れなくなるようです。
マイクロSIM使用に切り替えられてしまい、前のSIMは機能を失い、電話機能が失われます。
Wi-Fiでの使用はできます。電話機能がないタブレットのような使い方になります。
左が 4G 右が今までの3Gで使っていたSIMです。
書込番号:15317190
3点

私は今日XperiaVLに機種変しましたが、確かにLTEさSIMでは3G機には使えないですね。
+WiMAXとの併用の夢は絶たれました(泣)
救いはiPhone5との互換がありそうだということですかね。
書込番号:15317945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忘喜捨さん、vmax21さん、ACテンペストさん、お答えありがとうございます!
そうですかぁ、やっぱりSIMカードの互換性はないのですか…。
iphone4Sの時に話題になったSIMアダプターがあれば互換があるのかと思ってましたが
どうも別物の感じですね。
秋冬モデル以降はすべての機種でmicroSIMのようですね。
以前の機種も電話として使いたかったのですが、かなり悩みそうです。
う〜ん、どうしようかな〜★
書込番号:15318816
1点

当初から云われていたとおり、サイズだけでなく内容(auICカードのバージョンそのもの)が変わってしまったので、アダブター使用でも3G端末には使用不可。
そもそも、4GLTE機種用シム(+アダブター)と旧3G端末をショップ持ち込んでもロッククリアしてくれないという事ですのでどうしようもないですね。
私のようにこの先、数年は3G&タブレット+WiMAXルーターで運用したい人間も大勢居ますから、使えなくなった3G端末は白ロムとしてどんどん流通していただきたいです。
書込番号:15320533
2点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
機種変更にあたり、ワクワクしながらスマートパスに入ってみたのですが、スマートパスからダウンロード出来ないアプリが結構あります。
オススメNo.1の節電アプリや、ウェザーニューズ、道路情報などが入りません。
せっかくオススメなのに・・・
「お客様の機種には対応していません」
ってなってしまいます。
コレって、解決方法は無いんでしょうか?
書込番号:15307363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売直後でアプリ側が検証していないだけでしょう。
しばらくすればたぶん使えるようになります。
書込番号:15307455
2点

確かに少ないですね。
ウェザーニューズはPlayストアでダウンロード出来ますよ。
その際もスマートパスでの会員登録になりますので、一度お試しください。
書込番号:15307852
1点

なるほど
ありがとうございます!
では、もう少し待ってみます。
書込番号:15308347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ソースネクストの超節電・驚速メモリアプリダウンロードできるようになりましたよ
書込番号:15317790
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
http://sumahobu.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
このブログによると秋冬モデルは全てロックフリーのようです。
ただし、フィーチャーフォンを含めて3G専用機との下位互換については確認されていませんが、
最後の一文の意味が、使えないという意味かもしれません。
私は今日XperiaVLに機種変するつもりなので、確かめるつもりですが。
iPhone5のnanoSIMはLTEAndroidに対しては互換あるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416739/SortID=15286975/
書込番号:15315023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん有難うございます。私はiphone5に機種変しましたが、地図ソフトが使えなかったのでAndroid機と2台持ちしようと思っていました。これで心置きなく白ロをムゲットしようと思います。
書込番号:15315800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)