G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(1117件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池のもちは?

2012/11/07 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

Gz携帯ファンです。
電池のもちはどうでしょうか?
通勤のWeb、メール確認がメインですが、
1日はもちますか?
使用されている方、是非とも教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15305690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 15:00(1年以上前)

IS04からの乗り換えです。
かなり電池の持ちが悪い機種だったのですが、スマホ素人としては、こんなもんなのかなあ
と思いながら2年間過ごしました
なので、私としては本機はかなり満足してますよ
満充電で出発して、電車通勤一時間でニュースやYouTube、音楽聞いたりして、ヒドい時は会社に着いたら50から60パーセントになっていましたが、本機で同じように通勤して、75から85パーセントです。
昼間仕事で外回りしながら地図やネットを使い、帰りの通勤電車で行きと同じように使って、家に帰って30パーセント位で充電機にぶち込む感じです。
あくまでも私の主観ですが、私としては、満足してます。

書込番号:15307414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osaru44さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 17:39(1年以上前)

IS11CA G'zOneからの乗り換えです。

前機種から比べて、断然長持ちします。
auショップの店員さんは「電池の容量が増えています」と言ってました。
したがって、従来の充電用コードでは、フル充電出来ないため、新しい充電コードを購入する必要があります。
また、今機種は卓上充電器が付属していますので、充電が楽になりました。

書込番号:15307875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 18:43(1年以上前)

マジですか!!
100パーセントってなってても満充電されてないんだ
やっぱりケチらないで充電コード買わなきゃダメですね〜
でも、そしたら、今よりもっと電池保つ感覚が味わえるってことですかね?

書込番号:15308115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/08 23:36(1年以上前)

ひゅーとんさん

感想ありがとうございます。
自分が使ってる13Fは、電池の減りが早くて…
しかも電波も掴みが悪いみたいで。

参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:15314068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/08 23:40(1年以上前)

osaru44さん

なるほど、充電用のケーブルも注意が必要ですね。

ありがとうございます!

書込番号:15314093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部microSDカードのパス

2012/11/05 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:16件

IS11CAからの乗換組です。

CAL21になって変更された点として、外部microSDカードのパスが変わりましたね。 
IS11CAでは/mnt/sdcard/
CAL21では/mnt/sdcard/external_sd/

Razikoで外部microSDカードに録音しておいたデータが見あたらないので、
アストロファイルマネージャーで探したところパスの変更に気づきました

アストロファイルマネージャーでは、
/mnt/sdcard/がローカルストレージ1
/mnt/sdcard/external_sd/がローカルストレージ2
となっています。

ローカルストレージ1がROMに相当するのかな?

多くのアプリデータの保存先が /mnt/sdcard/xxx となっているので、外部microSDカードに
保存しているつもりが、実はROMに保存していることになるのでしょうか?

書込番号:15299364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/05 22:14(1年以上前)

その通りです。
デュアルコア世代からはROMを切り分けてアプリインストール専用のシステムメモリ(或いはシステム領域と表現します)と内部ストレージに分割されていますが、これまでSDメモリーカードに移動できたデーターはこの内部ストレージに移動する仕様になっています。
そして任意で移動場所を変更することはできません。

ですが、私の使っているGALAXY S2waimaxはシステムメモリー2GBですが、ゲームなどの娯楽アプリを思いつくだけインストールしても1GBを超えませんし、
概ね秋冬モデルさらにシステムメモリー容量が増量されているのでシングルコア世代のようにROMの空き容量が逼迫する心配はないと思いますよ。

書込番号:15300327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/07 15:01(1年以上前)

アンドロイド4.0のレグザタブレットを使用してます。
(ちなみにレグザタブレットの場合はmnt/sdcard2が外部SD)
アプリで保存先をmnt/sdcard/xxx以外に保存先変更出来るアプリはほとんどないです。
結果、内部ストレージにしかデータ保存出来ないですね。
外部SDは他のスマホ(IS11CA)やPCで保存したデータの受け渡し用でしか使用できません。
参照専用ですね。
まあ、タブレットの場合は内部ストレージ32GBがすべてアプリとデータ領域として使えるから問題無いんですが、TYPE-Lのストレージ8GBって、意外とあっという間にいっぱいになりそうですね。

書込番号:15307417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量

2012/11/04 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

ツインスピーカーじゃなくなったと聞きましたが、どうですか?
音量はIS11CAより小さめですか?

書込番号:15295877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/04 22:22(1年以上前)

YoutubeでワールドオーダーのPVなどを見ると音量は十分取れますしボリューム最大でも音割れも無く、低音も効いています。
ドラムの音で本体が振動する感じです。

IS11CAも持っていますが、モノラルスピーカーになったデメリットは感じません。
もともとステレオとはいえ隣接したスピーカーでしたからステレオ効果はほとんど無かったし。

書込番号:15295988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/04 23:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音量が小さくなくて良かったです。
音質も良くなった感じですか?
12月頃に機種変予定なので、参考になりました。

書込番号:15296501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/06 11:08(1年以上前)

スピーカーの件ですが、
何気なく、音楽を再生させて、右側をふさぐと、メインの音が
遮断された感じになりました。
左右で、低音域、高音域を使い分けているかもしれませんね。
再生中に、サラウンドの切り替えもできますので、ちょっとおもしろいです。

書込番号:15302231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/06 12:58(1年以上前)

IS11CAとCAL21のスピーカー音質を比較してみました。

CAL21の負けですね。

IS11CAのスピーカーの方が明らかに余裕で音を出している感があります。
音量では同じくらい出ていますが、CAL21のスピーカーの方が安い音です。
エフェクトをかけても根本的なスピーカーの音質は上がりませんのでIS11CAからの買い替えで内蔵スピーカーに音質を求める方はガッカリかも。
他のスマホと比べれば大きい音が出るね♪って感じだと思いますが、改めて聴くとIS11CAのスピーカーは出来が良いですね〜


何度か試して感じたのは、CAL21は背面パネルを押えない方が音が自然です。
押さえると音が篭ります。

書込番号:15302631

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2012/11/05 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

教えていただきたいんですが、type-Xからtype-Lに変えようと思っているのですが、今まで、2年周期で新作に買い替えていたので、あまり価格の変動を詳しくなくて、今回はtype-Xがまだまだ元気なので、すぐ変えなくてもいいやと思い、安くなるまで、待とうかなと思っております。そこで質問ですが、何ヶ月ぐらいで安くなると思いますでしょうか?予想でかまわないので教えてください。

書込番号:15297712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2012/11/05 11:36(1年以上前)

安くなる前に 品切れで入手難になると思います
現在、携帯各社は予定ロット数を製造したらそれっきり
追加生産するのはよほどの人気機種か、利益率の高い機種くらいです(auはその傾向が強い)
新機種発売前にデットストック抱えて、廉価販売(叩き売り)するような愚を犯さなくなっています

Gシリーズはモデルチェンジサイクルが長いですが、それでも待って二ヶ月
その頃に情報収集して在庫潤沢なようなら粘ってもいいかな
しかしそれ程の値崩れは期待できないと思います

書込番号:15297877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/05 11:57(1年以上前)

機種変での国内メーカーの本体価格は原則変わらないですよ。
ちなみにIS11CAの一括価格が下がったのは2012年9月からです
(実際にはほとんどのauショップで在庫なし状態でしたが)

ただし毎月割の割引額は上がるので実売価格は下がります。
IS11CAや最近のスマホの傾向で行くと、
現在1700円ぐらい→2300円ぐらいになるとして春モデル発売ぐらい(2〜3月)ではないでしょうか。

ただし、LTEの基本料半額キャンペーンとテザリング2年間無料の対象期間がどうなるのか不明ですから、機種変更では1年ぐらい型落ちしないと安くはならないと思いますよ。

書込番号:15297936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/05 12:27(1年以上前)

素早い返信、ありがとうございます。待っても、あまり得しないんですね。それでは、年内までにレビューなど見て、検討しようと思います。ご教授ありがとうございました。

書込番号:15298013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2012/11/05 20:49(1年以上前)

自分もTYPE−XからTYPE−L変更予定ですが
変えるなら基本料半額とテザリング2年無料のリミットである今年いっぱいまでだと思います。
これすぎると変える価値半減ですね。

次のキャンペーン目当ても希望が無いし。

せめてドコモみたいに10年以上の長期契約者は2年基本料無料ぐらいししてほしいものだ。

書込番号:15299840

ナイスクチコミ!2


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2012/11/06 09:45(1年以上前)

本当にそう思います。長期契約者にもサービスして欲しいですよね。まあ、auを10年以上使ってる人は、ほっといても、auを使うんだろうけど。

書込番号:15301980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

G'zOne typeL検討中!!

2012/11/04 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

現在WiMAX端末を使っていますが!ショップにて触ったら……激早!?ナニコレ!って感じでした、今のクアットコア搭載端末ですが…負けていますね!これがLTEの真価でしょうか?他の端末も触りましたが…3.4秒ぐらい?遅い?新型のHTCは1.2秒こ、これがLTE搭載クアットコア端末!!家のWi-Fiより速いかも!今の端末は特に不具合も無く使っていますが…メッチャ欲しいですね!!速いしデザインも好きだけど!前のモデルも一度持っていましたが起動が遅いWi-Fiが途切れる!繋がらないなど有りましたが…今回のはどうなんでしょうか?換えて不具合有りなんてさすがに嫌だし!重さは気になりませんね…今のが140越えなんで今更…使用者の意見など聞かせてくれればと…ここが駄目とか、気が着いた事とか…失敗したく無いので宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15295456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/05 01:53(1年以上前)

LTEが、本当に爆速と言うのは事実でしょうねー。

うちは携帯AU、ネットはフレッツですが、最近隼と割引セットにしてきました。
正直、100Mbpsありゃ、十分だったんですが…
端末がちょびっと位トロくても、通信速度がストレス無ければサクサクなんすよねー。

まだ暫く11CAを使う予定なんで、隼契約しましたが、先々は要らないものになるのかなと?

時代ですねー。
しかしNTT東日本は、2階以下のアパートなら光2000円のプラン出すとか。

こうやって、固定電話と同じことになるんやなー?と。

書込番号:15296961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAXのON/OFFの仕方

2012/11/04 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:300件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

WIMAXの設定がわかりません。そもそもないのでしょうか?

書込番号:15292038

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/04 03:44(1年以上前)

WiMAX非対応です。
(参考) http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/cal21/spec.html#anchor02

書込番号:15292056

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)