G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

熱暴走でしょうか?

2013/07/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

この1週間、様子がおかしいです。
スリープ状態から復帰するのがうまくいかなかったり、眠っている間に充電していたら、本体が強烈に熱くなっていたり。
一番困っていることは、密かな楽しみになっている、歩数計が動いていないことがあることです。
再起動させてやると、何事もなかったようにカウントを始めるのですが、「これまでの約1000歩を返せ〜!」という気分になります。
ひょっとしたら背面のカバーのせいで、熱暴走しているのかと思っているのですが、どんなもんでしょう?防水性能が高い機種は熱もこもりやすいかと思うのですが、それにしても、この程度の夏の暑さでやられるものでしょうか?

書込番号:16406885

ナイスクチコミ!1


返信する
まめ727さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/29 20:21(1年以上前)

私も全く同じ症状です。

青LED異常点滅、いきなりフリーズ、発熱など、7月中旬頃からいきなり発症しました。

最近、アプリをいれてないので、インストール済みのアプリのどれかのが自動ップデートされた後にこの症状がはじまったのでは、と推測していますが、初期化は避けたいので、よい情報あればよろしくお願いします。

書込番号:16416288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/08/01 16:02(1年以上前)

機種不明

今日のバッテリー急減のスクリーンショットです。

こんにちは。5月終わり頃にあったアップデートを最近行い使い始めましたが、使用時の発熱や、画面が固まりフリーズする現象が起こり始めました。アップデート以前より電池持ちも多少悪くなったり、ウイルスバスターforAuのスキャンも頻繁にあったり、ウイルスバスターの期限切れの表示が出たりと致命的な不具合ではないにしてもいろいろ起こっています。

書込番号:16425710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1-DXさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/08/03 22:02(1年以上前)

私も同様に青ランプ・フリーズが起こるようになりまいした。丁度スマートパスのアップデートと重なりウイルスバスターforAuがかなり怪しいと思ってます。空きメモリーもかなり余裕がなくなっています60−80程度です。メモリ解放しもすぐもどりますしね。

書込番号:16433448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


paslanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/03 23:19(1年以上前)

私の場合ですが、7月中旬くらいから熱暴走やフリーズ、電源落ち、などあったんですが、アプリの無音カメラをアンインしたら全ての症状が改善されました。アンインと同時にSDのデータが全て消えましたが。これ関係あったんでしょうか。

書込番号:16433782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/04 22:43(1年以上前)

こんばんは。

ぼくの場合は省エネアプリ、バッテリー管理アプリの入れすぎで悪影響があって同じ症状が出ていました。

アプリの影響がかなりおおきいようですね。

書込番号:16437372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/08 01:35(1年以上前)

いろんなところで、同じような症状を見ました。どうやら「ウィルスバスター for Au」が動作不良の元のようです。(断定はできませんが)
とりあえずアンインストールしてみました。およそ半日、どうやら無事に動いているようですが、もう少し様子を見ないと、疑心暗鬼にもなっていますから。

書込番号:16447912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/10 00:58(1年以上前)

ウィルスバスターを削除して、別のセキュリティーソフトをいれましたが、やはり根本解決にはなっていませんね。時々待ち受け画面の時計が固まっていたり(画面右上の小さい時計は大丈夫なのですが)、相変わらず万歩計が止まっていたり、気圧計が止まっていたりすることがあるので、まぁ、こんなもんだとこれからも時々再起動させながら、末長くおつきあいして行きたいと思います。少なくともG'z Oneの後継機が発表されるまでは!

書込番号:16454518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/15 11:15(1年以上前)

NECカシオはスマフォ事業から撤退したのでG'zoneスマフォ後継機は出ないと思います

書込番号:16471503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアプリ探してます!

2013/07/24 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 since1933さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして☆今日やっと機種変してきました!
思った以上に在庫がなくてちょっと焦りましたが、無事手に入ってこれからいじり倒そうと思ってます^^

そこでまずホームアプリを探してるんですが、ココ(G'zOne TYPE-L CAL21)の、『日曜日からの使者さん』のレビュー画像(http://review.kakaku.com/review/K0000428846/ReviewCD=549174/ImageID=98024/)がすごくカッコイイなー♪と思ってます。
このホームアプリが何か、どなかたご存じないですか・・・??
アウトドア派なので、こーいうのすっごくすっごく大好きです♪

くだらない質問でゴメンナサイ・・・
でも本当に知りたいので、どなたか教えてくれたら嬉しいです!
よろしくお願いします☆

書込番号:16400179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/25 08:45(1年以上前)

ありがとうございます!半年使って結局今はこんな感じで落ち着いてます(笑)
ホーム launcher pro
カスタムアイコン metrostation icon pack
フォルダー simi folder
などなどです。動作も安定してますよ♪

書込番号:16400976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 since1933さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/25 23:19(1年以上前)

>日曜日からの使者さん

ありがとうございます☆
ご本人から教えていただけて嬉しいです♪

残念ながら『metrostation icon pack』はサイトが消えていました〜
でも、ランチャープロは使ってみますね!
本当にありがとうございました^^♪

書込番号:16403498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

今までBookLive!で購入した電子書籍をNexus7で読んでいたのですが、記憶容量の関係や利便性からCAL21にもアプリを入れて利用したいと思ったのですが、どうも上手くいきません。
解決法を御存じの方がいらしたらお知恵をお貸しください。


発生している問題は、ダウンロードする書籍データの保存先についてです。

アプリ側では『設定→保存先の変更→SDカード』になってるのですが、何度試しても本体メモリ内に保存されてしまいます。
デフォで入っているファイルマネージャーで確認すると/mnt/sdcard(本体メモリ)の中にできたBookLiveフォルダ内のbooksフォルダに保存されています。

本体内の記憶領域が“sdcard”というフォルダである事も不思議に思いましたが、auショップで確認してもらったところ、それがAndroidの仕様だとのことでした。


問題はBookLive!のアプリ側にあるようなのでそちらのサポートにメールで問い合わせたところ

「SDカードへのデータ保存につきましては、
ご利用端末の仕様により、アプリ側で認識する保存先が異なるため、
アプリ側で保存先の設定を行うことが出来かねる場合がございます」
(以下、通常の手順のコピペ)

という何の助けにもならない返信がありました・・・orz


microSDカードはトランセンドのSDHC 32GB class10が刺さっており問題なく認識もされ、常駐以外のアプリの“SDカードに移動”も正常に機能しています。


何か解決策がありましたらご教授をお願いします。
出来ればroot化しないで出来る方法があればありがたいです。

書込番号:16395234

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2013/07/24 01:12(1年以上前)

この話は、Androidの仕様の変遷の影響もあるのです。

古い機種は /mnt/sdcard が、SDカードであった。
次第に、/mnt/sdcard が、SDではなく内蔵ストレージ
/mnt/sdcard/external_sd が、SDカードとする機種が増えてきた。

アプリは、古い機種でも新しい機種でも動くために、/mnt/sdcard に、決め打ちで書籍を保存する。
という事で、機種によっては、古い機種ではSDに記録できたり。新しい機種では、(SDと思っても)内臓ストレージに保存されたりします。

この話は、アプリが、新旧広い機種に対応するために、このような動きになってしまうという制約によります。

古い機種を見捨てた作りにアプリを改造すれば、
本物のSDカードと内蔵ストレージを見分けるようになるので、新旧の機種でも、SDカードに記録するアプリは作れます。(繰り返しますが、サポートするOSが狭まります。)

ちなみに、アプリをSDカード移動できるか?という話とは、別物の話です。

ところで、スレ主さんの場合、

電子書籍は、各端末でダウンロードして見るのが普通だから、SDであろうと内蔵ストレージであろうと、
落として読めばよいだけです。

ちなみに、どこの書店アプリでも、DRMがかかっているから、たとえSDに書籍を保存できたとしても、
機種を変えて、差し替えても読めないですよ。





書込番号:16397140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 02:35(1年以上前)

bl5bgtspbさん

返信ありがとうございます。

推測ですが、bl5bgtspbさんはCAL21をお使いでは無い方ではないでしょうか?

書籍データをmicroSDに保存したいのは単純に記憶容量の問題です。

CAL21は内蔵メモリがとても小さいのです。
初期状態でもユーザーが使える領域は5GB弱しかありません。
ここに書籍データを保存していたらアッという間に動作に支障をきたします。

著作権などの問題でダウンロードした端末でしか読めない事はもちろん承知しています。
BookLive!では1アカウントで5台までの端末を登録できるので、現在はSurface Pro・Nexus7・CAL21の3台を登録しています。

今までは撮った写真などのデータをmicroSDに保存すれば問題なく使えていたのですが、電子書籍のデータがSDに入らないとなるとCAL21で電子書籍を読むのは諦めた方が良いかもしれませんね。

アプリのバージョンアップなどでmicroSDに保存できるようにならなければ解決しないのだとしたら、Nexus7を買い換えるなど別の手段を考える事にします。

書込番号:16397220

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2013/07/24 08:12(1年以上前)

最近のandroid機では、sdカード記録は無理だから、スレ主さんの使い方にあわせるとなると、

Windowsで見る。
iPhone、iPadの大容量モデルで見る
Androidの大容量モデルで見る・・・・これは、期待うす。32GBを越える機種はわずか。


ですね。

書込番号:16397556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 10:28(1年以上前)

bl5bgtspbさん

そうなんですね。
いま使っているNexus7は16GBなので、もうすぐ発表されると言われている新型Nexus7の32GBか新型iPad miniの64GBを買うのが間違いないとかな〜と。

microSDXCスロットがあって安価なASUS MemoPad HD7が良いかと思っていたのですが、結局SDカードに入らない・・・って可能性もありそうなので止めて思うと思います。

手持ちの物だとiPod touch 5Gの64GBを持っているのですが音楽データだけで半分以上(2/3近く)埋まっているので、ここに電子書籍も入れるのは厳しいかと。。。


開けてビックリ「新型Nexus7に64GBモデルが!」なんて事があれば嬉しいんですけど、期待薄ですよね(苦笑)

書込番号:16397831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 12:54(1年以上前)

なぜ諦めるなどという極端な話になるのですか?
本体にしかダウンロード出来ないのはアンドロイドのバージョンによる仕様ですので、機種による訳ではありません。
本体にダウンロード後、ファイルマネージャー等で /mnt/sdcard/external_sdに移動すれば良いだけでは?

書込番号:16398192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 13:10(1年以上前)

dark roastさん

返信ありがとうございます。

フォルダの移動は何パターンか試してみたのですが、正常に読み込めませんでした。
WindowsPCのアプリなら保存先の変更が容易なのですが、Androidのこのアプリでは上手くいかないようです。


もし、詳細な方法をご存じならご教授願います。
それで使えるなら大変助かります。

書込番号:16398236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 18:40(1年以上前)

なるほど、アプリ側がデフォルトのフォルダー内にしか保存せず、なおかつそのフォルダーしか読み込まないという事なんでしょうね。私は電子書籍は使わないのでそのアプリの事は解りませんが、
例えば写真閲覧アプリやミュージック再生アプリ等は読み込むフォルダーを指定出来るので、そのような設定は出来るものだと思い込んでいましたm(_ _)m
アンドロイドのバージョンアップで「SDカード=本当にSDカードとなるようにしろ!」とは簡単には望めないので、
アプリの開発者に評価欄等で「フォルダー変更可能になるようにアップデートしてほしい」というのが一番早い気がします。

書込番号:16398973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 20:37(1年以上前)

dark roastさん

そうなんですよ。
融通が利かない事この上ない感じです。

いろいろ伺った結果、たぶん解決策はBooklive!Readerアプリのバージョンアップしか無いのかな〜と思っています。


とりあえず私に出来る現実的な解決策は今夜発表されるであろう新型Nexus7の32GB版を買う事かな?と。
25時からの発表を待ちたいと思います。

書込番号:16399338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G-SHOCK連動2秒遅れる

2013/07/03 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 音政さん
クチコミ投稿数:2件

G-SHOCKを連動して使用しています。G-SHOCKが2秒ほどおくれます。
よく調べてみると、CAL-21の内部時計が、2秒ほどおくれていました。
設定で、自動修正にしてあります。仕事上、秒針を使用するので、
遅れを直す方法を、どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16323566

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/03 10:47(1年以上前)

この機種で、動作するかは、判りませんが、

自動修正は、電話回線につながったときに、修正されるようなので、
一般的には、電源OFF/ON のタイミング。
そして、AirplaneモードのON/OFF(こちらが、すばやいハズ)
定期的に実行しようと思えば、Airplaneモードをタイマーで制御するアプリ等があります。
ただし、ほかの設定が、変わってしまわないか、要確認です。

書込番号:16323601

ナイスクチコミ!1


スレ主 音政さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/04 19:14(1年以上前)

有難うございます。一度、試してみます。

書込番号:16329002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

気圧センサーについて教えてください

2013/06/21 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 けん猫さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、けん猫と申します。
CAL21を使用してるのですが、バロメーターを使用した際にデータ不足です。
気圧センサーの設定がOFFになっていないか確認してくださいと表示されていて
バロメーターの使用ができません?
説明書、157にも聞いてみましたが、ICカード、セーフモード、初期化しても回復しません?
気圧センサーをON、OFFに設定するには、どうしたらいいのでしょうか?

どなたか同じ症状がでて、解決されている方がいましたら対処法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16279614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/21 21:05(1年以上前)

ジーズキア/セッティング/バロメータ設定/気圧センサー自動取得をチェックする

書込番号:16280029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/22 11:19(1年以上前)

GPSがオフになっていると、バロメーターは作動しません。
上の方の仰る通りに、自動取得がオンであるにも関わらずバロメーターが作動していないのなら、GPSがオンであるか確認してください。

書込番号:16282052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/06/22 12:36(1年以上前)

???
GPSオフでも計測してますが、何か違うのでしょうか?

書込番号:16282303

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん猫さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/22 12:42(1年以上前)

UX21様、Salty Cat様!

この度は、ご質問への回答、誠にありがとうございます。
もう一度、初期化をしてから回答の内容を実施してみます。

お手間をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:16282320

ナイスクチコミ!1


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/22 18:53(1年以上前)

あ、本当ですね。すみませんでした。
以前はGPSが作動していないと気圧傾向の投稿が出来ずに、きちんと作動しなかったと思ったので。
電池消耗があまりに悪いため、しばらく使っていなかったので、その間にアップデートされたのでしょうか。改良されてるのなら良かったです。
電池は相変わらず持たないようですが。

書込番号:16283321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドレス帳を全削除したいのですが

2013/05/18 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:6件

ガラケ−TYPE-Xから、赤外線でアドレスデータを移動させる時に何度かエラーが出ました。3回目でようやく移動完了して確認したところ、同じ名前データが2〜4件ずつ入っていました。どうやらエラーではなく、移動は出来ていたようです。検索の際とても不便なので、アドレスデータを全削除して入れ直したいのですが全くわかりません。どなたか、ご教授願います。

書込番号:16148702

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2013/05/19 00:26(1年以上前)

Googleアカウント入れる度にクローンアドレスが出来るので一括削除をサポートに問い合わせましたが
「一つずつ削除してください」と言われました

コマンドとしてはサポートされていないようですね
格納ファイル(フォルダ)が判れば弄ってみるのも良いでしょうが・・・

書込番号:16148855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/05/19 06:01(1年以上前)

元の電話帳があれば、スマホの電話帳を削除して、もう一度実行する。
もしくは、スマホの電話帳を、Googleアカウントで作り、同期をかけたあと、PCから連絡先を開き、その他→重複した連絡先の統合
これで、1個づつになります。

書込番号:16149294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/20 21:28(1年以上前)

早々に返答頂き、ありがとうございました。MiEVさんのやり方は、初心者のため恥ずかしながらよく解りませんでした。
せっかく書き込んで頂いたのに申し訳ありません。他の解決方法を、どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:16156264

ナイスクチコミ!0


かつ。さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 13:53(1年以上前)

基本的にMiEVさんの言ってる事を言い換えただけなんですが・・・


購入後基本設定とかでGoogleアカウントは作りましたか?
作っていれば、Gmailアドレスも同時に作っているかと思います。
Gmailのアドレス帳と携帯のアドレス帳が同期しているので、PCから編集が可能です。

PC上でGmailを開き、左上のgmailタブから連絡先を開くと携帯から同期されていればアドレス帳が開くはずです。あとはそこから修正・削除すれば終わりです。グループ分けもPCからやった方が便利です。上の方のその他のタブから"重複する連絡先を検索して結合"を選べば自動でやってくれます。

終わったら携帯の方で設定→アカウントと同期からgmailの同期を実行すれば携帯の方も変更されます。件数が多い場合は途中で止まることもありますけど(^^;)

書込番号:16158779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/21 23:37(1年以上前)

返信頂いた皆様、ありがとうございました!お陰様で、ようやく二重三重に登録されたアドレス帳をスッキリ出来ました。解決出来たので、閉めさせて頂きます。本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16161114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)