G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックマークの呼び出し方法

2012/11/29 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:25件

ARROWS11FからCAL21に機種変更したのですが、マイクロSDに保存してあったブックマークがインポートできません(T_T)。
どなたが御知恵の拝借をお願い致します。

書込番号:15408812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/30 23:32(1年以上前)

ISW11Fがまだ手元にあるようでしたら、
例えば以下のようなアプリでバックアップ&復元するという方法はどうでしょうか。

Bookmark Sort & Backup
http://xperia-freaks.org/2011/05/06/bookmark_sort-_backup/

JSバックアップ(選択バックアップでブックマークのみを選択)
http://jsbackup.net/

書込番号:15414807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/12/01 00:02(1年以上前)

有り難うございます。試してみます。

書込番号:15414987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEと3Gについて

2012/11/27 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:60件

電池が持たないので、何か他にも出来ないかと考え、こちらのクチコミでちょこっとおしえてもらったんですが、LTEと3G、3Gオンリーにすると電池持ちますか?

家はLTE圏外なんで、駅周辺意外ではあまりLTEである必要がないのです。

3Gのときでも、LTEも、探して回って電池消費したりしてるのでしょうか?

書込番号:15397903

ナイスクチコミ!1


返信する
quintanaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 18:50(1年以上前)

まだ買って数日しか使用していないのであまり参考にならないかもしれませんが、先週末の感じからすると、とても1日バッテリが持たない感じでした。
半日(4時間)程度でバッテリが半分以下になるなんて。。。。
サブバッテリ(10000mAh!)を持ち歩いてましたが、電流が小さいのか(一応2.1Aのポート使ってたんですがねぇ。。。)充電速度が追いつかない感じで、使ってない時は常時繋いでる感じでした。
で、ここの書き込みを参考に昨夜からLTEをオフにして今日一日使ってみたんですが、バッテリ駆動時間10時間ちょっとに対してバッテリ残り65%、これなら一日は十分使える、ひょっとすると2日行けるかな?という感じです。
(それでも前に使ってたType-Xに比べると。。。。)
とりあえずLTEを切ったら明らかにバッテリの持ちが良いようです。

余談ですが、これの卓上充電フォルダって、充電専用ケーブルじゃないとダメっぽいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428846/SortID=15366170/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d#tab
私もアダプタとケーブルの組み合わせを色々試してみましたが、ACアダプタ自体は2A品でもダメ。
ケーブルが上記のサブバッテリについていたケーブル(USBコネクタ部分を同軸プラグで差し替えるタイプ。当然USBは電源ラインのみの結線になるはず)だと充電OKでした。
今日これから改めて充電専用のUSBケーブル買って帰って試してみようと思っています。

書込番号:15399509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1-DXさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/27 23:19(1年以上前)

メーカーのスペック表をみましょう
連続待ち受け時間
4GLET350時間/ 3G460時間

3Gオンリーの方が当然バッテリー持ちますよ

書込番号:15400938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/11/28 08:54(1年以上前)

quintanaさん
同じくとても1日バッテリが持たない感じでした。
今日LTE止めて様子を見ています。
二日いけそうなぐらいになりましたか。
こちらも同じように行ってくれるといいなー

卓上充電フォルダですが、充電専用ケーブルではないですが、以前のスマフォにはいっていた、付属品のUSBでも、持ち運び様の充電池から、充電は出来てますね。
けど、PCからはやはり無理でした。

直ででしたら、充電できるようですが、充電台が認識されてないのが問題なのかもしれません(au、お問い合わせ窓口談)
まあ、PCにはつながないでって書いてありますからねー
PCによってはできるものもあるって言ってましたが。。。


>ケーブルが上記のサブバッテリについていたケーブル(USBコネクタ部分を同軸プラグで差し替えるタイプ。当然USBは電源ラインのみの結線になるはず)だと充電OKでした。
OKでしたか。

充電専用のUSBケーブルで成功したら、ぜひ商品型番を教えてください。

書込番号:15402088

ナイスクチコミ!0


quintanaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 12:11(1年以上前)

>1-DXさん
ありがとうございます。
スペック表は見ていたのですが(だから試してみました)、予想以上にもちが違う感じです。カタログスペック的にはLTE切ると3割増しぐらいですが、体感的には2倍弱くらい違う感じでした。

>かきじむにさん
とりあえず100円ショップで売っている「充電用ケーブル」(たぶん充電専用、型番不明)で試して見ました。結果はOKでした。
やはり卓上ホルダの方で結線を見ているようですね。
データ側が結線されているとNGのようです。
ただ、この試したケーブルはカールコードの細いヤツで、auの充電規格(アダプタ1.8A/ホルダ1.7A)にはチト心許ない感じなので、もうちょっと太い線のものを探そうと思います。長さも短いし。延ばしても40cmほどなんで。。。。。(^^;



まあ、普通は素直にau純正を選ぶのが妥当かな、と。(^^;;;;;;

P.S.
アダプタ自体は600mAとか1Aとかでももちろん充電できるようですが、購入したau店員さんの話では、純正アダプタ+卓上ホルダではやはり充電速度が違う(早い)そうです。

書込番号:15402629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/28 13:38(1年以上前)

quintanaさん
そうですか、出来ましたか・・・
1Aの充電コードのUSBから先を使って、PCとつないだときは出来なかったのですが・・・
auの純正充電コードは、データのラインもあるのだろうか・・・・(調べたこと無かったですが)

1.8Aの充電コードかえばよかったかなー
寝るときは充電したまま寝るので、急速でなくてもいいやって思ったんですが。。。

書込番号:15402955

ナイスクチコミ!0


quintanaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 16:22(1年以上前)

>かきじむにさん
ひょっとして共通ACアダプタ03(出力1A)のUSBケーブルでしょうか?
でも私が買ったUSB2ポートつきのアダプタ(OWL-ACUS2)の1A側でも100円ケーブルで卓上ホルダは一応反応しましたからね。。。。。う〜ん。。。。
実はPCのUSBポートの電流が少なすぎたとか。(通常はMax500mA)

書込番号:15403489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/28 16:44(1年以上前)

そうです、純正の03です。
auショップでは、充電時間が違うだけど言われて購入しました。
普通にコンセントにさして充電する分には、できますよ。
普通のUSB部分で切り離して、それをPCのUSBにさすと、充電台では充電されず、充電台無しですと充電されました。

ポータブルチャージャーですが、PCのUSBからポータブルチャージャーへは充電できます(恐ろしく時間かかりますが)
でもって、ポータブルチャージャーから充電台→スマフォも充電できます。
けどPCのUSB→充電台→スマフォじゃできません。
まあ充電台にはOCで充電しないでと書いてありますがね(誤った使い方なのはわかってますけど・・・)
けどまあ、そのチャージーあの部分なしでパソコンのUSBから充電台で充電するには、PCのせいかもしれないし、充電台を認識しないからかもしれないし、電圧が足りないのかもしれないし・・・いまのところ達成できてないなーと。
わかってるのはパソコンのUSBからただ電気流してるだけじゃないんだなってことですかねー

書込番号:15403570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/30 08:41(1年以上前)

LTEはやめて、3Gとwifiのみで一日使いましたが、確実にバッテリーは伸びます。
ずっとLTE圏内の人はわかりませんが、私のようにLTE圏内を一部通るだけといった人で、バッテリーにお悩んでる方は、検討してみて損は無いと思います。

書込番号:15411520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CAL21ホーム画面以外のページ削除方法

2012/11/19 04:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 50Riderさん
クチコミ投稿数:6件

ホーム画面以外のページを削除する方法を教えて下さい。
ホーム画面から左右にフリックすると、自分にとって不必要なウイジット等が貼り付けてあるページがあるのですが、これらを削除したいと考えております。

以前使っていた、SoftBank102shでは、ページ削除のメニューがあったのですが、同様の捜査では見つかりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:15360388

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/19 08:52(1年以上前)

最近の標準ホームにはホーム画面数の設定がないものが多いですよ。
CAはIS11CAからないと思います。

どうしてもというならホームアプリを替えるしかないでしょうね。

書込番号:15360740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 50Riderさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/19 13:35(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
やはり、そうでしたかぁ。
ホームアプリを探すしかなさそうですね。

書込番号:15361562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


paslanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 15:21(1年以上前)

別機種

CAL21愛用してます。削除したいアイコンをロングタップ、するとそのアイコンを移動できますので、そのままそのアイコンを上に持ってくと削除できます。

書込番号:15361874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50Riderさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/19 21:01(1年以上前)

paslanさん

もしも、ページの削除方法をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:15363147

ナイスクチコミ!0


paslanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 22:00(1年以上前)

ページを一括で削除ということでしょうか?その方法はわかりませんが、先程の方法でまっさらなページになるかと思うんです。削除したいウィジェットをロングタップで上部に移動させて削除、その他も同じ方法で全て削除すればまっさらになりますが。私の解釈が間違ってますか?

書込番号:15363485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/20 10:30(1年以上前)

たとえばホーム5画面を3画面に減らすということだと思います^^

LeancherProあたりでは当然出来るのですが、Android4.xのホームの動きと若干動きが変わるので人によっては違和感があるんですよね。

私もAndroid4.0のタブレットではLeancherProでなく標準のまま使ってて画面余らせてます。

書込番号:15365434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


paslanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 13:37(1年以上前)

あ、なるほど(^_^)そういうことでしたか(^-^;

書込番号:15365983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50Riderさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/29 15:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
先日、auショップに行ったついでに、同様の質問をしましたら、
やはりページの削除方法はありませんでした。

書込番号:15408118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについて

2012/11/26 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:60件

Wi-Fiって、自動で切り替わらないんですか?
Wi-Fiの、本機と、延長の二階にある分機とで、うまく切り替わらないというか、二階で、電波が強で、一階に降りてきたときにまだ、二階の、電波をつかんだまんまです。
一階の機械の方が電波が、強いのに切り替わらないんです

もちろん、どちらの機械も、登録してますよ。

書込番号:15394971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/26 18:53(1年以上前)

電波の強いWi-Fi優先にはならないみたいです。自分も都度手動で切りかえてます。アプリでいいのがあればいいんですけどね。

書込番号:15395014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/27 14:53(1年以上前)

auにメールで問い合わせていた返事がきました。
「■Wi-Fiの切り替えについて
当窓口にてお客様のご利用環境などの詳細を確認できず、明確なご案内
を差し上げることが困難でございますが、一方のWi-Fiの電波が極端に
悪い場合などには、電波の良い方へ切り替わる可能性がございますが、
ある程度電波が入る状況では、切り替わらない可能性がございます。

なお、CAL21には、アクセスポイントに接続する際の優先順位を変更で
きますので、お試しいただければと存じます。

▼優先順位の設定方法
[設定]→[Wi-Fi]設定画面へ→Wi-FiをON→メニューキー押下→
[優先順位変更]

以上の案内をご参考にしていただければ幸いです。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。」

とのことです。
自動で切替はできるけど、片方が切れないと駄目ってことですかね〜
どっちが電波が強いかとかは、自動で変わってくれないと・・・

書込番号:15398804

ナイスクチコミ!0


1-DXさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/27 15:56(1年以上前)

>自動で切替はできるけど、片方が切れないと駄目ってことですかね〜
どっちが電波が強いかとかは、自動で変わってくれないと・・・

一般的なスマフォやタブレットなどWi-Fiを使用する機器はWi-Fiをつかんだら、電波がきれるまでは自動で切り替えはできませんよ。弱くても通信できますからね。あくまでも手動です。どの端末でも。auのメールの返信の回答はその通りだと思いますね。

書込番号:15398968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/11/27 16:15(1年以上前)

そうなんですか!?
いや、、、知らなかったです。
その場その場で最適なものに接続してくれるんだと思ってました。
手動で切り替えますか・・・

書込番号:15399011

ナイスクチコミ!0


雛繭さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/27 16:33(1年以上前)

こんにちは〜 ニュアンス的にこういうアプリかなと思ったのですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hm.byefi
対応機種ではなかったらスミマセンっ

書込番号:15399063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/28 09:06(1年以上前)

雛繭さんク
ありがとうございます。
いれて見ましたが、ちょっとうまくいきませんでした。
3Gとwifiのどちらが電波が強いかではなく、wifiの1とwifiの2とどちらが強いかという判定をしてつないで欲しいので、ちょっとできませんでした。
アプリの設定の仕方が悪いのかも知れませんが。

げど感謝!

書込番号:15402124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつき

2012/11/21 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:17件

画面の輝度を下げるとちらつきませんか?
明る過ぎると眩しく、下げすぎると古い蛍光灯のちらつきのような現象がみられます。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:15370912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/25 20:24(1年以上前)

当機種使いではないので推測になりますが…
(XPERIA acroでよく見られる現象ですが)

この現象は蛍光灯の部屋の中でのみ発生しま
せんか?
蛍光灯のフリッカーに反応して「画面輝度自
動調整」機能がこまめに働いて、ちらつくと
思われます。

試しに、ちらついてる時に「照度センサー」
を指で覆って隠すとちらつきは収まるのでは
ないでしょうか。

対策としては、ちらつきが起こらない画面輝
度に設定するしかないと思います。

書込番号:15391112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 08:37(1年以上前)

私も前機種はacroでした。自動設定をオフに出来ない為、ちらつきが発生する機種でした。
CAL21は輝度設定は固定で25%あたりといったとこです。
50%以上にすると問題はないんですけどね。

外でも確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:15393167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/26 08:45(1年以上前)

以前acroをお使いでしたら、自分の先の件は
十分にご存知ですね(^-^;

的外れだったようで失礼いたしました。

書込番号:15393181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 10:11(1年以上前)

かなりのちらつきでしたからね笑
今回機種変した理由の一つがそれでした…
蛍光灯の下では耐えれなくて。

ありがとうございます。

書込番号:15393389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーラー

2012/11/12 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 豆寒さん
クチコミ投稿数:15件

前機種IS11CAでは、メール遅延とか、メール関係の不具合が多かったようですが。この機種はどうなんでしょうか。

書込番号:15332500

ナイスクチコミ!1


返信する
vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/13 22:00(1年以上前)

私が以前の、IS11CAの時に、 Wi-FiをONにしていると、メールが受けにくくなる症状が
明らかにありました。OFFにしていても、一時、メールの遅延がありました。

今回のCAL21 は、Wi-Fi ON でメールが受けにくくなる感じは今のところ感じられません。
ですので、常時Wi-Fi ONにしています。

今まで2、3回  LTEのゲージが 水色でなく、白の時に、ネットに繋がらず再起動させた
ことがあります。

書込番号:15336495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 豆寒さん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 10:55(1年以上前)

vmax21さん返信ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。新しい機種とにかく発売を急ぐせいか、初期不良ありますが、スマホもG’zは2代目になるので、進歩したのですね。まだ他の方の情報見ていると、安定感がないような気もしますが、他にない機種なので今後が楽しみです。

書込番号:15388971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)