G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2012年11月29日 22:37 |
![]() |
12 | 8 | 2012年12月13日 00:19 |
![]() |
9 | 3 | 2012年11月30日 09:04 |
![]() |
7 | 3 | 2012年11月19日 12:33 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月16日 19:05 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月10日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
アプリを起動すると『問題が発生したため○○を終了します』となります。
○○の部分はメールだったりブラウザだったりと、特定のアプリではなくなんでもなります。
最近入れたアプリは消してみたのですが改善されません。
アプリとの相性なのか不具合なのか?
同じ症状の方いませんか?
書込番号:15387960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

crip storeではないですか?
Android2.3以前の機種では普通に機能しますので、おそらく4.0に対応しきれていないからだと思います。
ただ、一度なんらかのテキストをコピーすると何事も、なかったように機能するようになりますが。
書込番号:15387993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で困ってます!同じアプリで連続する時もあります。なんなんでしょうか?原因究明中ですが、未だ不明です・・・
書込番号:15390441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、その症状でます。稀にですが。
私の場合、電波状態が良くないときにアプリを起動すると終了するような気がします。
他にも電波状態に関わらずプラウザが急に終了する事があります。こちらは何の表示も無しに突然ホーム画面に戻るので、調べ物をしている時は結構不便だったりします。もちろんホームボタンは押してないです。
そのうちアップデートで良くなれば良いのですが。
書込番号:15392607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に何なのでしょう。私も購入した直後から悩ませられました。
でもこれまたなぜか落ち着いてきています。
何となくですが、アプリを起動しようとした直後に他の操作をしたりすると症状が出やすい気がしています。連発した時は再起動すれば大体解決しますけど。
書込番号:15410105
4点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
11月3日に機種変更しました。
今日になって頻繁に、
「問題が発生したため、プロセス「Android.process.acore」を終了します。」のメッセージがでます。
再起動してもだめでした。
対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:15365445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリの組み合わせによってはなるかと思います。自分の場合は、swip-padを入れたら同じようなメッセージがでました。削除してから現在はすこぶる安定稼動中です。一番最近に入れたアプリを削除、それでもダメなら一つ一つ検証していくしかないと思います。
書込番号:15366370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体初期化でもだめ。
初期不良扱いで本体交換でもだめ。
どうせっちゅうねんorz
書込番号:15386891
1点

この症状、自分もなるかと色々調べましたが考えられる原因多々ありみたいですね。一つは「Googleとの同期がうまくいっていない」、その他「特定アプリによるもの」、「特定ホームアプリとウィジェットの組み合わせ」でacore暴走がけっこう起こるみたいです。ただ初期化、機種交換後になるということは同期関連が怪しいかなぁと思います。
http://egamindiary.blog82.fc2.com/blog-entry-2528.html
こちらのブログにも同じような症状が書いてありました。Android機種全般で見られるみたいでこの機種特有の不具合ではなさそうですね。ちなみに自分のはswipeーpad外してからはなりません。
書込番号:15388252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日からの使者さん
すみません・・・取り乱してしまいましたw
いろいろと情報ありがとうございます。
デフォの電話帳を開くと必ずメッセージが出てアプリ強制終了。
※他のアプリでもメッセージは出るが強制終了はしない。
※文字入力1文字打つごとにメッセージ。
↓
SMARTアドレス帳との競合を疑う。
↓
SMARTアドレス帳のアンインストール→効果なし
↓
今はデフォの電話帳以外は落ち着いている。
やはりGOOGLE同期の問題?あとはATOK?
いずれにせよauショップに行っても解決できないので(初期不良手続きでもうクタクタだし今回の不具合の事例もないそう)、もう少し試行錯誤してみますorz
書込番号:15389848
2点

自分も同じ症状でショップに行きました。ショップからセンターに問い合わせて貰った所、
初期化するしかないとの事で泣く泣く初期化。
一日かけて色々と試行錯誤しましたが、結果SMARTアドレス帳の同期が原因の様でした。
自分の場合、何度も試して見ましたがSMARTアドレス帳を入れなければ不具合は起きませんでした。
今までケータイで情報管理していたので、丸ごとデータを移したかったのですが諦めました。
現在、Gmailの連絡先を一軒一軒編集しています。
書込番号:15396615
1点

私もスレ主さんと同じ症状に今朝なりました!
昨日SMARTアドレス帳にSDカードから
前の機種からの電話帳を移し終わって電源を切って
充電していて
今朝起動させれば同じ症状に・・・
重要なデータを退避させ
おサイフケータイ等機種変作業してから
設定−バックアップとリセット−データの初期化
を行ったところ
再起動後何事もなかったかのように普通に動いています!
絶対SMARTアドレス帳が悪さしていますよ!
だって
SMARTアドレス帳の対応機種からいつの間にかCAL21無くなっています!
初期化してもダメなら修理しかないのでしょうか?
書込番号:15404171
2点

バージョンアップされたようです
SMARTアドレス帳 for au 提供元 ネオス株式会社 バージョン 1.01.00 更新日 2012/12/04
以下の現象を回避・改善します。
・特定の機種で作成したグループに連絡先が反映されていない場合がある
・特定の機種で連絡先を新規登録した際にアプリが起動しなくなる場合がある
このソフトには苦労させられました。
書込番号:15445060
1点

遅くなりましたが、経過報告です。
別のショップに相談に行きSIMカード交換→効果なし
↓
本体初期化→とりあえず落ち着く
↓
アプリはダウンロードしないで1日様子見→症状出ず
↓
アプリ再ダウンロードし、念のためSMARTアドレス帳はダウンロードしないでおく→約2週間程経過だが症状出ず
ってことで、SMARTアドレス帳がいちばん怪しいという現時点での結論です。
書込番号:15471128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
症状
PEDOMETERモードの日別表示画面で過去2日しか表示されないことが時々ある。
本日17日の発生、過去1週間分11日から17日まで表示される筈が、11日から15日までが
表示(歩数0)されない。
トータル歩数には含まれている。
週表示の今週歩数には含まれていない。
今朝、スリープ状態から復帰したとき歩数が0になるのに時間がかかった。
15日のメジャーアップデート後、表示に異常なし。
16日電池パック交換後、表示に異常なし。
先週も同じことがありましたが、タッチパネル反応なしで電池パックを引き抜いたためと思っていました。
この機能は利用される方が少ないかと思いますが、お気づきの方があればお願い致します。
3点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
週1回電池パックを予備バッテリーに交換し、マイクロSDのデーター
バックアップのため取り外し、挿入しますが。
本日の結果
電池パック取り外し 消えない
マイクロSDを取り外し、挿入 消える
電池パックの取り外し経過時間にかかわるかも
症状
日別表示画面 当日までの歩数データが全部消える
週別表示画面 今週分データが消える、先週以前は消えない(消えた日別データーは含まない)
トータル歩数 消えた歩数データーも含み表示
書込番号:15373783
2点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
マイクロSDの取り外しで日別歩数データーが消える様なので、取扱説明書で調べたところ。
システム設定
ストレージ
SDカードのマウント解除(安全な取り外し)と言う項目有り
マウント解除後マイクロSDを取り外して見たところ、日別歩数データーは保持されておりました。
TYPE−X使用時は、そのまま取り外しても、何も問題がなかったため気がつきませんでした。
書込番号:15378190
2点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
週1回の電池パック交換・SDデーターバックアップのため、本日歩数データー0の状態で、マウント解除後マイクロSDを取り外したところ、前日までの歩数データーはすべて消えてしまいました。
本日歩数データ発生後、再度テストすると本日歩数データーは消えません。
先日マウント解除すれば大丈夫と思いましたが、前日までの6日間のデーターが消えてしまうようです。
書込番号:15411578
2点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
本体の上部に付いているイヤホン用のコネクターのキャップが緩くて、ポケットから出すときに自然とハズレませんか?
キャップ自体がかなり緩くて、防水のことを考えると心配です。とても頼りない感じがしてなりませんが皆さんはどうですか?
書込番号:15339303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに指をひっかけたら簡単にパコッと外れちゃいますね。ただ私はまだポケットでひっかけたことはないです。
書込番号:15351175
3点

いや、おれのは緩くはないです。しっかりとまってます。それは不良ではないでしょうか?
書込番号:15356098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに緩いですが、キャップ自体では防水してない感じですね。(キャップの裏に防水の為のゴムが付いてないです)
なので心配いらないと思いますよ。
書込番号:15361310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
G'zOne typeLって去年の3月頃アメリカで出たG'zOne コマンド−に似てません?形が…デザインは違いますが…余り関係ないスレですいませんm(_ _)m
書込番号:15333298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこに気がつくなら、もっと視野を広め
昨年7月に、IS11CAという機種が出ていることにも気がついた方がいいでしょうね。
(笑)
書込番号:15333707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むろん気付いてますよ言われ無くても!わざわざそんなことの為に(怒)MAX、11CSの事も…人をなじるのが趣味ですか?ふと思ったと書いて有るじゃないですか!!暇な人だな(-_-#)
書込番号:15333751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの発言趣旨は、IS11CAはコマンドのローカライズ品デザインも日本オリジナルですが、TYPE-Lは元のコマンドに似たデザイン(上がとんがってるから)という意味でしょ。
ところで、IS11CAが出た時、新たにデザインし直して(フレーム形状でコマンドーより)剛性が上がったと云ってた気がするんですが、一見して判るとおり、画面保護機能は上がってるでしょうが、全体の剛性はどおなんでしょうねぇ。
書込番号:15333815
1点

一部書き込み掲示板では、デザインが「先祖がえり」したって言われてますもんね。11CAは間違いなく、上部が衝撃に弱いと思います。CAL21のデザインを見た瞬間、剛性は11CAより上がっているだろうと感じました。このまま目立った不具合なくいけば、久々の名機になるんじゃないかなと思っております。
書込番号:15335466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、今度でるアメリカでのG'zOneは、11caみたいに、上がとんがってないんだよね
デザイン、入れ替えただけでは?
書込番号:15336823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G'zOne(C811)形が…11CAそっくり!画面サイズ4.0、画像数480X800、CPUディアルコア1.5…中身はほぼ同じ!?CASIOは何を考えているんだろう?デザインはアメリカ向けだろうけど。
書込番号:15337525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下の「開発者インタビュー」で、その理由が語られているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121116_573239.html
書込番号:15348699
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
この機種で機種変、または増設を考えています。
でもこの機種はmicro SIMを採用していると先に記述があったのですが、
あまりmicro SIMと言うキーワードが登場してこないので質問させていただきます。
今回の秋冬モデルからmicro SIMが使われるようになったのですか?
iPhone発売の時によく見かけましたが、それと同じモノですか?
今までのSIMカードと互換はあるのでしょうか?
過去のガラケー、スマホが使えなくなるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

わたしも、はじめはSIM交換で使えると思っていたのですが、
完全に、4Gに移行して、戻れなくなるようです。
マイクロSIM使用に切り替えられてしまい、前のSIMは機能を失い、電話機能が失われます。
Wi-Fiでの使用はできます。電話機能がないタブレットのような使い方になります。
左が 4G 右が今までの3Gで使っていたSIMです。
書込番号:15317190
3点

私は今日XperiaVLに機種変しましたが、確かにLTEさSIMでは3G機には使えないですね。
+WiMAXとの併用の夢は絶たれました(泣)
救いはiPhone5との互換がありそうだということですかね。
書込番号:15317945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忘喜捨さん、vmax21さん、ACテンペストさん、お答えありがとうございます!
そうですかぁ、やっぱりSIMカードの互換性はないのですか…。
iphone4Sの時に話題になったSIMアダプターがあれば互換があるのかと思ってましたが
どうも別物の感じですね。
秋冬モデル以降はすべての機種でmicroSIMのようですね。
以前の機種も電話として使いたかったのですが、かなり悩みそうです。
う〜ん、どうしようかな〜★
書込番号:15318816
1点

当初から云われていたとおり、サイズだけでなく内容(auICカードのバージョンそのもの)が変わってしまったので、アダブター使用でも3G端末には使用不可。
そもそも、4GLTE機種用シム(+アダブター)と旧3G端末をショップ持ち込んでもロッククリアしてくれないという事ですのでどうしようもないですね。
私のようにこの先、数年は3G&タブレット+WiMAXルーターで運用したい人間も大勢居ますから、使えなくなった3G端末は白ロムとしてどんどん流通していただきたいです。
書込番号:15320533
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)