G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年12月7日 06:33 |
![]() |
9 | 3 | 2012年11月30日 09:04 |
![]() |
13 | 4 | 2012年11月29日 22:37 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月28日 08:58 |
![]() |
7 | 3 | 2012年11月19日 12:33 |
![]() |
5 | 7 | 2012年11月19日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
最近機種変して使用してますが、radikoや音楽を聴いてる時ノイズが気になるのですが、皆さんのは大丈夫なのでしょうか?
音楽プレイヤーでノイズを少なくする機能があるものや音質の良いアプリなど知っている方いたら教えてもらえると助かります。
あと他にノイズ軽減出来る対処法などありましたら教えていただけると嬉しいです。
それ以外はとてもこの機種気に入ってます。
書込番号:15429674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし使えるような環境でしたら、アプリ POWER AMPを使用されてみてはいかがでしょうか?
基本的にスマホに内蔵のプレイヤーアプリは、オーディオエンジンがクソです。
正直、どの機種も同じようにダイレクトボリューム制御は無いので
ダイナミックレンジが小さくなって、その圧縮された音のまた更に細くなった音を聴いている事になります。
その為に、HTC J ではBeats Audio™を採用しています。
内蔵のプレイヤーだと、音が引っ込み痩せてます。
試用アプリでも相当使えますから、気に入ったらアンロッカーを購入した方が良いですね^^
書込番号:15442920
0点

ヅラQさん返信ありがとうございます。
powe ramp full version unlocker
というアプリでしょうか?
調べてみたら評判も良さそうですね。
英語なので私に使いこなせるかわかりませんが検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15443083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、今は英語ではなく日本語にも対応してますよ^^
最初は日本語が無かったので、苦労しましたけどね^^;
アンロッカーは、試用アプリの機能制限を取っ払うのに、かぶせて使うものです。
”POWER AMP MUSICPLAYER (TRIAL)製作者 Max MP ”を、最初はインストして使ってみてください。
仰る不具合を消せるかどうかが、有償版の購入前に解りますから。
書込番号:15443233
0点

ヅラQさん。丁寧な返答ありがとうございます。
そうなんですね。今は日本語対応になったんですか。これで使ってみたい思いが増えましたww
言われた通りトライアルを使ってみてから決めたいと思います。
ところで試用アプリとは何のアプリの事なのでしょうか?
書込番号:15443295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、試用アプリは”POWER AMP MUSICPLAYER (TRIAL)製作者 Max MP”のことです。
TRIALは試用版の事です^^
書込番号:15443457
0点

いろいろ教えていただいて
ありがとうございました。
書込番号:15443931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
症状
PEDOMETERモードの日別表示画面で過去2日しか表示されないことが時々ある。
本日17日の発生、過去1週間分11日から17日まで表示される筈が、11日から15日までが
表示(歩数0)されない。
トータル歩数には含まれている。
週表示の今週歩数には含まれていない。
今朝、スリープ状態から復帰したとき歩数が0になるのに時間がかかった。
15日のメジャーアップデート後、表示に異常なし。
16日電池パック交換後、表示に異常なし。
先週も同じことがありましたが、タッチパネル反応なしで電池パックを引き抜いたためと思っていました。
この機能は利用される方が少ないかと思いますが、お気づきの方があればお願い致します。
3点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
週1回電池パックを予備バッテリーに交換し、マイクロSDのデーター
バックアップのため取り外し、挿入しますが。
本日の結果
電池パック取り外し 消えない
マイクロSDを取り外し、挿入 消える
電池パックの取り外し経過時間にかかわるかも
症状
日別表示画面 当日までの歩数データが全部消える
週別表示画面 今週分データが消える、先週以前は消えない(消えた日別データーは含まない)
トータル歩数 消えた歩数データーも含み表示
書込番号:15373783
2点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
マイクロSDの取り外しで日別歩数データーが消える様なので、取扱説明書で調べたところ。
システム設定
ストレージ
SDカードのマウント解除(安全な取り外し)と言う項目有り
マウント解除後マイクロSDを取り外して見たところ、日別歩数データーは保持されておりました。
TYPE−X使用時は、そのまま取り外しても、何も問題がなかったため気がつきませんでした。
書込番号:15378190
2点

PEDOMETERモードで歩数データーが消える件について
週1回の電池パック交換・SDデーターバックアップのため、本日歩数データー0の状態で、マウント解除後マイクロSDを取り外したところ、前日までの歩数データーはすべて消えてしまいました。
本日歩数データ発生後、再度テストすると本日歩数データーは消えません。
先日マウント解除すれば大丈夫と思いましたが、前日までの6日間のデーターが消えてしまうようです。
書込番号:15411578
2点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
アプリを起動すると『問題が発生したため○○を終了します』となります。
○○の部分はメールだったりブラウザだったりと、特定のアプリではなくなんでもなります。
最近入れたアプリは消してみたのですが改善されません。
アプリとの相性なのか不具合なのか?
同じ症状の方いませんか?
書込番号:15387960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

crip storeではないですか?
Android2.3以前の機種では普通に機能しますので、おそらく4.0に対応しきれていないからだと思います。
ただ、一度なんらかのテキストをコピーすると何事も、なかったように機能するようになりますが。
書込番号:15387993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で困ってます!同じアプリで連続する時もあります。なんなんでしょうか?原因究明中ですが、未だ不明です・・・
書込番号:15390441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、その症状でます。稀にですが。
私の場合、電波状態が良くないときにアプリを起動すると終了するような気がします。
他にも電波状態に関わらずプラウザが急に終了する事があります。こちらは何の表示も無しに突然ホーム画面に戻るので、調べ物をしている時は結構不便だったりします。もちろんホームボタンは押してないです。
そのうちアップデートで良くなれば良いのですが。
書込番号:15392607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に何なのでしょう。私も購入した直後から悩ませられました。
でもこれまたなぜか落ち着いてきています。
何となくですが、アプリを起動しようとした直後に他の操作をしたりすると症状が出やすい気がしています。連発した時は再起動すれば大体解決しますけど。
書込番号:15410105
4点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
本体左下にある「お知らせランプ」ですが、「設定」でチェックしているのですが、上手く動作しません。
いずれも待ち受け(スクリーンOFF)状態で、無操作のままでは、
Eメールは受信中に点滅し、しばらくすると消灯してしまい、
Cメール受信時も一切点滅せず、
通話着信の時は点滅し続けます。
通知音はいずれも鳴動します。
つまり通話着信以外は、視覚ではスクリーンをONにしないとメール着信の有無が分かりません。
どこか設定がおかしいのでしょうか。
もちろんメール設定でもLED通知にチェックしています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

私も同様です。不便ですね。改善されるのでしょうか・・・
書込番号:15307160
1点

アップデートで改善されるか期待しましたが
ダメでしたね。メールの着信通知が解らないと結構不便だと思うのですが・・・
書込番号:15345103
1点

どうも、そういう仕様らしいですね。
NoLEDなどのアプリで何とか使っていますが、動作不安定でイマイチです。
書込番号:15351418
1点

同じくLED、メール受信時に点滅しつづけません・・・
メールに気づくのに遅れます。
特に会社では、マナーですから。
書込番号:15394421
0点

auにメールで問い合わせてみました。
「■LEDについて
当窓口のCAL21にて検証しましたところ、ステータスバーに新着メール
通知がある場合、常時LEDを点滅させることはできませんでした。
※プリセットのGmailおよび、KDDI Eメールアプリにて検証を行いまし
た。
そのため、CAL21の仕様かと存じます。ご不便をおかけし申し訳なく存じ
ますが、何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今回お客様よりいただいた件につきましては、CAL21の機能改善のご要望
として、担当部署へ報告させていただきます。」
とのことです。
やはり標準では出来ないようです。
[ライト フローライト LED制御」アプリとかで、制御できないんだろうか・・・
使ったこと無いけど
書込番号:15398819
0点

やはりそうなんですね。
私もau Q&Aプラスに問い合わせをしていますが
返事は同様の物が来そうですね。
アプデに期待して待ちます。
てか このくらい確認しないんですかね・・・
書込番号:15399176
0点

かきじむに さん
>[ライト フローライト LED制御」アプリとかで、制御できないんだろうか・・・
試してみました。
Eメールに関しては問題無く通知される様になりました。
Cメールはダメですが・・・
当面はこれでいきます。
書込番号:15399279
0点

>SF5C-stiさん
確かに、なぜこのような仕様にしたのか。
電池持たす為?
ライト フローライト LED制御、試されたんですか?
ありがとうございます。
実は電池伸ばすほうにいろいろやってて、まだ入れてませんでした。
同期を止める為に、標準のGmailを使うのをやめて、他のアプリで代用してるんですが、そのアプリでも制御できるんだろうか・・・
アプリの説明読んでても、制御できるアプリが決まってるような印象を受けたもので。
けど、出来てよかったです。
書込番号:15402101
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
本体の上部に付いているイヤホン用のコネクターのキャップが緩くて、ポケットから出すときに自然とハズレませんか?
キャップ自体がかなり緩くて、防水のことを考えると心配です。とても頼りない感じがしてなりませんが皆さんはどうですか?
書込番号:15339303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに指をひっかけたら簡単にパコッと外れちゃいますね。ただ私はまだポケットでひっかけたことはないです。
書込番号:15351175
3点

いや、おれのは緩くはないです。しっかりとまってます。それは不良ではないでしょうか?
書込番号:15356098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに緩いですが、キャップ自体では防水してない感じですね。(キャップの裏に防水の為のゴムが付いてないです)
なので心配いらないと思いますよ。
書込番号:15361310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
G-SHOCKとつないでいますが、仕事中、デスクの上にCAL21を置いて、時計は当然腕につけてデスクワークをしているのですが、距離が離れることもないのに何回も切れてしまいます。自動でつながるとなってますが、昨日は一度も自動ではつながらず、手動で何回もつなげました。こんなもんなんでしょうか?それともどちらかが不良なんでしょうか?この機能を期待して揃えたのにちょっとがっかりです。これじゃ心配で外出中にカバンの中に入れて歩けないんじゃないかと・・・・・
3点

同じ現象に悩まされています。
G-SHOCK GB-6900AA-1BJFのクチコミにも似たような現象が報告されています。
MEDIAS N-05Dで、たまにリンクが切れる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000415934/#15228166
GB-6900では問題なく使えていたとのことですので、GB-6900AAに不具合が
あるのかもしれません。
書込番号:15303416
0点

この機能が使いたくて買い替えました。
同じ現象です。
机上にBluetoothマウスとキーボードを使用しています。
干渉かもと想定しGzを3mくらい離して置いて、実験したら再現しなくなりました。
書込番号:15304189
0点

私も同じ現象がおきてます。
ブチブチ切れて困ってます。
この声を大きくしてなんとか対応を期待したいですね。
書込番号:15304682
0点

スマホ側の自動時計修正を無効にしましたら、一日中つながり
ました。ATと時計側が受信した後に毎回切断してたようです。
中途半端な対策ですが、一度おためしあれ。
書込番号:15345791
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)