G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2013年3月19日 13:04 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月20日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月1日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月28日 21:07 |
![]() |
6 | 6 | 2013年3月10日 14:25 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月12日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
最近アップデートがあったり、juice defenderを導入したりで、何がきっかけなのかわかりませんが、急にバッテリーがもたなくなりました。例えば昨日、同期、Bluetooth、Wi-Fi、GPSを切っているにも関わらず昼食時75%だったのに、15時過ぎには20%を切る有り様です。。。バッテリーミックスで確認しても暴走気味のアプリもありません。どうしたもんでしょうか(泣)
書込番号:15851324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

細かく充電しながら使っているので保ちに関しては判りませんが
今朝は充電台に置いていたのに電源が切れていて、バッテリーが空になっていました
157にTELしたら 充電器の不具合を疑われ ショップに相談してくださいとのお決まりの回答でした
他にはUpdateしてから スリープから復帰した時 LTE接続確立まで時間がかかるようになりました
長い時は30秒くらい待たされることもあります
(アンテナは4本立っています)
またGoogleMapなどでGPSの位置確定も時間がかかるようになりました
両件とも検証をお願いしておきましたが、何かが起きているのかも
書込番号:15851459
2点

アップ後、確かにバッテリー消費激しいですね。自分は特に新しいアプリを導入したわけでも、設定変更したわけでもないのですが、夕方〜夜には一桁に・・・ 今までは日をまたいでも20%前後だったのが、急にです。
自分もバッテリーミックスで調べましたが、特に暴走しているアプリもありませんでした。
なんなんでしょうね??
書込番号:15851583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん御投稿ありがとうございます!!やはりそうですか。。。現状対策の立てようがないみたいですね。バッテリーもタフネス仕様にしてもらいたいものですよ。バッテリーミックスで現在使用ランキング1位はドルフィンブラウザで37%ほどこれって普通ですよね??最近ドルフィンのクラッシュがすごく多いです。オススメブラウザが何かあれば教えて下さい(笑)
書込番号:15851803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもドルフィンブラウザがタスクキルをしても裏で立ち上がって再起動しているようです。クラッシュも多いし最近あんまりだったので思いきってアンインストール。症状が改善されました!つい最近提供が始まったOpera beta版を導入。レスポンスも速いですし、なかなか。しばらくこれで様子をみます。
書込番号:15856061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドルフィンブラウザを使用していて、ブラウジング中でも頻繁にクラッシュする(ブラウジング中でもドルフィンが自分自身を定期的にタスクキルしているみたいな)&バッテリー消費が激しいことから、アンインストールしました。
すると見違えるようにバッテリーがもつようになりました。現在はHabit browserを使用しています。
書込番号:15907121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

抹茶フラペチーノさん>
ドルフィンブラウザをアンインストールしてからは比較的安定しています。Wi-Fi、Bluetooth、GPS、自動同期OFF状態ですとかなりバッテリーが保つようになりました。が、それでも待機状態で一時間毎5%以下で減る時と、10%以上減る時とまだバラつきがあります。この辺をもっと安定させたいんですけどね。必ず何か条件と原因があると思うんですが未だわからずです。
それにしてもドルフィンブラウザかつては良アプリだったのですが、どんどん改悪していきますね(泣)しばらくはサヨナラです。
書込番号:15907788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。自分のスマホもドルフィンブラウザが原因だったようです。あとは画面の明るさ0%、ホームにウィジェットを置かない、スリープまでの時間を短くする、ぐらいですかね。
自分が意識してしている節電対策は。
書込番号:15907991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→データ使用からバックグラウンド通信に制限かけてGoogle playのバックグラウンドOFFにしたら劇的にバッテリーもちが良くなりました!朝8時からたまに使用して5%しか減っておりません!!
書込番号:15910866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
数日前に突然触ってもいないSDカードの抜き差しをしたので注意してというコメントが頻繁に出るようになりました。
ショップでも原因不明ということで、安心パックの保障を使って機種の交換を勧められたけどこんなこと他の皆さんもよくありますか?
実は昨日こどもの卒業式で、携帯のカメラでとろうとしたら、SDカードが入っていないというコメントが出てカメラ機能も死んでました。式が終わった後、ストレージ確認したら元に戻っていてカメラ機能も復活してます。これはSDカードのせいなのか、本体のせいなのか何かの相性のせいでしょうか。ちなみに昨晩sdカード内のデーターを確認しようとしたらやっぱり認識できなくなってましたので新たにSDカードを購入しなおしましたが再発するかは不明です。
1点

私自身は経験がありませんが、ネット等では聞かれる現象ですね
昨日 メジャーアップデートがありましたが
、この現象への対応がメインのようですよ
とりあえずアップデートしてみてください
書込番号:15839196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしの場合少し違いますが、AUではSDカードとの相性は保障出来ませんとの話です。
まず、PCでバックアップを行って、SDカードをフォーマットして様子を見てみるのも一考かも知れません。
一番は、こまめにバックアップする事です。
ISW16SHでグーグル同期でバックアップできず痛い目(データー損失)してますのでグーグルの同期は行っていません。
WindowsのSkyDriveは今の所問題無い様です。
若しくは直接USBでPCにコピーするかです。
書込番号:15884627
0点

こんにちは、自分もSDカード認識不良多発です。ちなみにau純正の32Gです。とりあえずは、現在8Gクラス4を応急対策として差し替えてますが、今のところ大丈夫です。カードが悪いのか機種なのか本当に判断難しいです。もし機種の特性だとしたらかなり致命的な欠陥ですね。主さんの不具合のおきたカードはどこのやつですか??
書込番号:16275756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
microSDカードのマウントが意図せず解除される場合がある事象が改善されます。
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にCAL21をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0点

SDカードに保存していた画像が消えたと言うような報告が上がっているようなので
改善されたという事でしょう
ずっと要望している着信音量コントロールがボタンにアサインされなかったのが残念です
次回に期待かな
書込番号:15833966
0点





スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
動画ってこんなもんでしょうか? 捻じれてるような感じ。 http://www.youtube.com/watch?v=QKmAFNm4O4Y&feature=share&list=UUNXCByCV5LcGokE2rSmTelA
4点

こういう仕様らしいのですが、納得できませんよね・・・
書込番号:15826143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくゆらゆら揺れます・・・
納得できない。
アップデートきたみたいですけど、対応してますかねー。
書込番号:15830565
0点

カメラに詳しい人の話だと C−MOS系撮像素子の特性だそうです
対処法は、カメラを動かさないことだそうで・・・
ところで不要部分のカットなど編集はどうやっていますか?
私はムービーエディット を使っていますが、意図して縦位置撮影していても
研修すると横位置に返還されてしまうのでちょっと困っています
書込番号:15842325
0点

青空公務員さん
C−MOS系撮像素子の特性というのがあるのですね。
でもこれ直らないのなら撮る気にはならないし、クレームモノだと思います^^
私は撮影するかもしれないのなら、デジカメなど他の機器を使いますし、そうしています。
私の場合は一眼などもあり、携帯のカメラ・動画撮影機能自体あまり使用しないのでそこまで問題ないのですが^^
携帯しかない場合は、動画編集などはしたことないので、ゆらゆら動画であきらめますね・・・><
書込番号:15845848
0点

動画の音声がひどすぎる。音割れのレベルではない
書込番号:15874153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
アップデート前までは調子良かったのですが、アップデート後から頻繁(2日に1回程度)電源が勝手に落ちるようになりました。(当然、電池は十分ある状態で何をしなくとも)
ショップに相談
→電池、SIMカードの入れ直しで様子を見て欲しい→改善されず。
157に相談
→リセットを進められる。
ショップでバックアップを行いリセット
→電源が落ち、電源を押しても起動しなくなる。その他アプリのフリーズも煩雑に発生する様になってしまった(涙
ショップで修理依頼
→SDに保存していた写真データが代変機で見えなくなる(LGL21)
SDのデーターが勝手に書き換えられて違うホルダーが作成されそこに保存されていた???
全てのデーターではなく一部は無くなってしまった(泣、泣、泣
ショップで確認した所LGL21はアストロではファイル確認できず、CAL21のファイルマネジャーではファイル確認可能???(同じSDを差し替えてショップで確認)
ちなみにPCでSDのバックアップも出来ない????(単純なハードコピーなのにフリーズする)Windows7ではリムーバルディスクとは認識されるが?????
157にTELをしたら、アプリの可能性があるので連絡先のみを入れて様子を見てくれとの話????
ちなみにアプリはスマートパスのアプリ+Twitter+facebook位これじゃ、ガラケーより使えません、一体どういう考えをしているのかAUさん。
みなさんもSDにバックアップしたからOKとの考えは改めた方が良いかも知れません。
ショップの店員はSDとの相性は保障出来かねますとの回答でした。
我々ユーザは何を信用したら良いのか分からなくなってしまう。
一番はこまめの大切なデーターはバックアップ取る事でしょうが・・・・
PCの無い人はスマフォを使うなと言いたいのかな?????
今までIS06、IS11CA、ISW16SHではこの様な事が無く安心してきたが、一挙に信頼がゆらいでしまった。
5点

投稿ありがとう御座います。
改善なしです。
定期的に電源が落ちます。
157曰く、次のアップデートまで待って下さいとの事。
涙無しでは語れません。
IS11CAではなかったのですがね(涙
書込番号:15833674
0点

昨日からのアップデートでも駄目だったんでしょうか?
RAMの開放はされてますか?
書込番号:15833907
1点

13Fから機種変更して三週間、二度程電源落ちがありました。電源落ちのトラブルの原因は不明ですが、13Fのトラブルよりははるかにマシです。
書込番号:15851212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとございました。
アップデートで少しマシになりましたが(頻度が)
まだ1週間に一度程度は落ちます(涙
もう、諦めていますけど(涙
IS11CAでは無かったのですが。
RAMの解放は行っていましたが、逆にRAM解放アプリに問題があるかもと考え今は行っておりません。 出来るだけ変なアプリは入れない様に心かけてはいますが。
書込番号:15882414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)