G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年11月5日 01:53 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月4日 03:44 |
![]() |
7 | 9 | 2012年11月4日 00:22 |
![]() |
5 | 11 | 2012年11月2日 23:14 |
![]() |
41 | 16 | 2012年11月2日 17:44 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月2日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
現在WiMAX端末を使っていますが!ショップにて触ったら……激早!?ナニコレ!って感じでした、今のクアットコア搭載端末ですが…負けていますね!これがLTEの真価でしょうか?他の端末も触りましたが…3.4秒ぐらい?遅い?新型のHTCは1.2秒こ、これがLTE搭載クアットコア端末!!家のWi-Fiより速いかも!今の端末は特に不具合も無く使っていますが…メッチャ欲しいですね!!速いしデザインも好きだけど!前のモデルも一度持っていましたが起動が遅いWi-Fiが途切れる!繋がらないなど有りましたが…今回のはどうなんでしょうか?換えて不具合有りなんてさすがに嫌だし!重さは気になりませんね…今のが140越えなんで今更…使用者の意見など聞かせてくれればと…ここが駄目とか、気が着いた事とか…失敗したく無いので宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15295456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEが、本当に爆速と言うのは事実でしょうねー。
うちは携帯AU、ネットはフレッツですが、最近隼と割引セットにしてきました。
正直、100Mbpsありゃ、十分だったんですが…
端末がちょびっと位トロくても、通信速度がストレス無ければサクサクなんすよねー。
まだ暫く11CAを使う予定なんで、隼契約しましたが、先々は要らないものになるのかなと?
時代ですねー。
しかしNTT東日本は、2階以下のアパートなら光2000円のプラン出すとか。
こうやって、固定電話と同じことになるんやなー?と。
書込番号:15296961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
WiMAX非対応です。
(参考) http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/cal21/spec.html#anchor02
書込番号:15292056
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

au奈良の店舗に確認したら、発売日は明日に延期と言っていました。
店頭に商品は在庫としてはあるそうですが…
書込番号:15284411
2点

沖縄と関東は2日、それ以外は3日に発売されるみたいですよ。
書込番号:15284491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京23区内です。
昨夜入荷の連絡があり、さっき受け取ってきました。
店員さん曰く、予約に対して生産が追いついてないので展示機も置けないとの事でした。
なかなか調子良いです♪
書込番号:15284862
1点

ところでLTE対応機種で使用されているmicroSIMは従来の機種に挿し替えての利用は可能なのでしょうか?
ロッククリアが必要な機種、au間simフリーな機種等で試した方がいらっしゃいましたら情報提供をお願いします。
書込番号:15284935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と言うかmicro 02 SIMなら大丈夫だと思うのですが、どんなのが使われていますでしょうか?
書込番号:15284958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛知の岡崎市では、お昼に受け取れました。
IS11CA からの乗り換えです。SIMのサイズが変わったので、差し替えできず残念。
いま、データー移動が大変かと思いましたが、Gmailで、とりあえずは、ごっそり同期できて
しまうんですね。
整頓が大変ですけど。
戻る ボタンが、左右逆になったのに、しばらく慣れが必要ですね。
コンパスの反応が少し遅く気が...
書込番号:15284991
1点

続報です。
こちら青森ですが、違うauショップ(PIPIT)に在庫確認したところ、今日すでに届いていて、この機種だけ明日からの発売ということでした。
機種変する気満々だったため、とりあえずそちらに予約を入れておいたところ(現時点で予約数ゼロみたいだったがw)、先のトヨペットから連絡があり、今日入荷したとのことでした。
明日、安心して機種変できそうです。
書込番号:15285320
0点

富山です。
近くのジョーシン電機に行ったら、本日(3日)発売になっていました。
ホットモックは無く、コールドモックだけでした。
気になる重さですが、自分のIS11CAと交互に持って比べてみましたが、さほど違いを感じませんでした。
うーん、やっぱり新型を見ていると欲しくなりますね。
特に画面の大きさがいいです。
機種変をされた方々が、うらやまC−です。
既婚、住宅ローンを抱えた身には、最近の価格高騰はきびしーです(ToT)
書込番号:15291642
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
スマホを使った事のないTYPE-Xユーザーです
そろそろスマホデビューを検討してみようかと思っているのですが
LTE機種を予約・検討されている方に質問です
データ通信量上限7GBはネックにならないのでしょうか?
実際はパケット通信料は定額ではなく5,985円/7GBということですよね
せめてWiMAXが利用できればよいと思うのですが・・・
ご意見をお聞かせ下さい
1点

コレは私も気になっています。
ただ、正確には下記の3点が抜けています。
・7GB/月を越えた所から通信速度が128kbpsに制限されるけど通信はできる。
・テザリングオプションを付けると上限は+500MBの7.5GB/月になる。
・有料のエクストラオプションを利用すれば速度制限無しにLTEを利用できる
ただし、7GB(もしくは7.5GB)を越えた分に関しては2GBごとに2,625円が上乗せされていく。
実際にはどれくらい使うと7〜7.5GBに達するんでしょうね?
LTEの高速通信になればストリーミング動画なども見ちゃうと思いますし、結構上限に達しちゃうのかな?
エクストラオプションは考えたくないですよね(苦笑)
書込番号:15272154
1点

映画などの動画をLTEでダウンロード、もしくはストリーム再生するつもりなら要注意でしょうね。
(映画に限らずyoutubeでも毎日見ますという人もやばいかも)
自分がWi−Fiで通信しているのか、LTEor3Gで通信しているのかは意識する必要ありでしょうね。
書込番号:15272174
1点

自分もタイプXを使っており、スマートフォーンは、はじめてですが、7ギガと言いますと、確か1パケット128バイトと、聞いたこと有りますが、グリー等のネットゲーム必死にやっても1400万パケットがマックスです、100万円相当です、それでも1792Mバイトです、今一度自分の1ヶ月のパケット数を見て下さい、7ギガは54687500パケットになります、細かいですがなかなかいかないと思われます、おそらく4Gエリアで使った場合かと、3Gエリアなら関係無さそうですが
書込番号:15273107
1点

通信を100%LTEに依存しなくても、会社や学校、もしくは店舗設置式のWi-Fiホットスポットを使うとか方法はあるんじゃないかと思います。
自宅にWi-Fi使用のメイン回線がないなら慎重になった方がいいですが、そうじゃないなら考えなくても問題ないと思いますよ。
書込番号:15274599
0点

>> okappさん
ガラケーからアクセスするサイトと スマホからアクセスするサイト、同じ場合もあるが
動画系やゲーム系は殆んどの場合は異なる(UAで振分けられる)。
サービス意識欠如している企業は同じなんだろけど・・・
画面サイズが異なるので同じビットレートの画像データでは汚くて使い物にならないからでしょうね。
ガラケーでのパケット数がスマホでのパケット数と同じになんてならないよ。
書込番号:15275439
0点

EXILIMひろまさん、補足情報ありがとうございます。
上限後の128kbpsではほぼ使えないですよね
私もエクストラオプションは使いたくないですし・・・
現在の通信量ならばokappさんの言うとおり全く問題ないのですが
カーナビ・検索等の利用頻度はかなり上がるでしょうし
YOUTUBEも楽しみたいと思っています
またスマホにすれば、今まで出来なかったことをいろいろ試してみたくなるので
通信使用量が上限に達してしまいそうな気がします
AS-sin5さん、かもすぞさんのアドバイスのように
Wi−Fi利用で節約生活をすればなんとかなりそうな気がします
しかし、何も気にせずガンガン利用できたほうが値打ちありますよね
今までずっとCASIOのタフネス携帯を使ってきて
魅力たっぷりのG'zOne TYPE-L発売
スマホ・Androidもそろそろ安定!?
LTEで通信速度アップ(条件付)
「+WiMAXが利用できたらよかったのに!!」
と私は思ってしまいます。
書込番号:15275526
0点

75Mbps(75000kbps)→128kbpsですからね〜
一気に1/585.94に減速!
物理的な移動速度だったら高速道路を100km/hで走ってたのに一気に6km/h以下の徒歩速度に制限されるような罰ゲーム・・・
道楽ハゲさんはWiMAXを使われたことありますか?
私は現在モバイルWiMAXルーターを使っているのですが、建物の少し奥に入っただけで電波が入らなかったりするのが難点です。
繋がるところでは快適なんですが・・・
そこで今回CAL21に買い換えてWiMAXは解約しちゃおうかと思っているのですが、この制限が気になるんですよね〜
書込番号:15275663
0点

EXILIMひろまさん
私はWiMAXどころか屋外でのWi-Fiは全く利用した事がありません。
昔から興味は会ったのですが絶対的な必要性が無いので・・・
(しかしスマホを利用するようになればテザリングでモバイルPC等を使ってみたいです)
とりあえずLTE機種が出回ってからのクチコミに注目ですかね
書込番号:15275998
1点

ガラケーと同じ訳にいかないとは思いますが、物が来てやって見て何日で罰ゲーム突入か、ですね
書込番号:15276243
0点

IS11Sを使っていますが、7GB制限に引っ掛かったことはないですね。毎日動画サイトで見ないと達成できないと思います。
しかし、テザリングのしすぎにはきをつけることをおすすめします。
書込番号:15281324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、契約時に調べたのと違う内容が1点ありました。
『上限7GBだけど、テザリングオプションをつけると+500MB』
これは“2年間テザリング無料”のキャンペーン対象者には適応されません!!
テザリングオプションを契約しても上限は7GBです。
ご注意ください。
書込番号:15286599
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
本日au名古屋にてホットモックを触ってきました。
タッチパネルの感度を試すためメールをうってみたのですが。反応が・・・正直悪かったです。
先代の欠点を解消できていれば需要はある機種なのに、その欠点が解消されていないように感じました。
例えですが、「愛知県名古屋市蟹江町」と打ちます。するとタッチパネルが着いてこず、「あいたかんなこやしかなあちよあ」となる感じです。要するに、感度が悪いのです。文字入力は少し押して待つ感じでコツが要りました。
私は妻にこの機種の購入を勧めるつもりでしたが、ホットモックを触って止めることにしました。
店員さんは「発売日までにはいろいろ調整されていると思いますので、これは展示品ですので」とのことでしたが、今までホットモックから製品版で変化(向上)したスマホを見たことがありません。
ていうか発売まで一週間切ってる段階でのホットモックなのに、今更調整している訳がないと思うのですが・・・
予約購入される方、幸運を祈ります・・・
ちなみに他の機種は概ね感度良好でした。
7点

レポートありがとうございます。
私は腕時計のGショック所有者で、腕時計としてGショックブランドには最大の信頼を置いていますが、やはり携帯の部門には耐衝撃を求めるのが限界のようですね。
Gショックが好きなので購入を検討していましたが、やはり携帯には携帯としての最低限の性能があって然るべきと考えています。
一応予約をしていましたが、今回は見送ろうと思います。
書込番号:15282448
4点

文字入力には入力アプリによってかなり感度が変わるのでプリインアプリの不具合という可能性もありますが・・・私の勘ではこの機種に関しては実機を触りまくってから決めたほうが良いと思いました。
なんかネガキャンしてるみたいですが、私正真正銘の一般人です(笑)
Androidのレスポンスはスペック表通りにはいかないことが多いようです。ちなみに妻にはおよそ一年前のMotorola photonを買わせる予定です。機種変ゼロ円だし、なにより、最新機種と比べてもまったく遜色ないどころか凌駕するレスポンスの良さが気に入りました^^
書込番号:15282507
2点

まあ、アンドロイド特有のカスタマイズが解らない人なら、そんなモンでしょう。
アンドロイド4.0になったって、2コアになったってメモリがちょこっと増えたって
現状はアンドロイドである以上、改修していかないと速くならないんです。
今までお客様の2コア機を、何台もカスタマイズしてきました。
皆、それらを施すことによって加速度が全く別物になります。
吊るしで速いならそれがいいのですが、今だなかなかそうは行かないようですね。
書込番号:15282542
2点

へぇ〜 カスタマイズだなんて、そんなこと出来るんですね。Androidだからですかね。
たくさん展示してあったiPhoneは流石のレスポンスでした。あれで辞書ソフトがインストールできたら神なんですが・・・・
Androidには、有象無象の中からベストな機種を探す楽しみがありますね^^
書込番号:15282603
2点

IS11CA持ちです。既存使用機種も我慢と研究を重ねて使用中。。。このCAL21をかなり期待していたんですが、またもやですか。とりあえず最低限電話としての機能はクリアしてもらいたいもんです。
書込番号:15282625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11CAですか・・・失礼ながら、とても評判悪いですよね。私もIS03使いなのでよく解ります(泣)
まぁいずれにしてもあと一週間もすればおおよその出来はここのレビューで判明していくでしょう。
しかし日本メーカー、しっかりしなきゃダメですよね。Androidのバージョンアップも落ち着いてきて、シリーズ機種も2〜3世代目になってきて開発環境も慣れてきてるでしょうに、なんでこんなに海外メーカーと使い勝手に差が出るのでしょうか・・・
でもスマホに限ったことじゃないですよね。美化されてますけど、ガラケーも酷い地雷機種は山ほどありました。ガラケー=使いやすいなんてことはなかった。
おっと、ダメな子前提で書いてしまいました。発売されたら「これぞ神機種」のレビューが殺到する可能性もありますものね。いずれにせよ、明日です(^−^)
書込番号:15282685
5点

なごやめしさん
カスタマイズは11caで散々書いています。
2コアでも、効果は他(多)機種で実証済みです^^
photon等の海外ブランドスマホの良いところは…
防水じゃない分内部放熱が良いので、プロセッサ類の細かい制御をしなくても良いところですね。
防水スペック機は、毛布被って腕立て伏せするようなモンです。
他にも、いろんな機能を込めすぎますね。
今回は特にワンセグまで。要らんッちゅーねん。
防水は結露が心配なければ、要らないと思います。
私みたいに、風呂場で使用しなければね^^
書込番号:15282705
1点

わ〜明日受け取りに行くってのに不安にさせてくれるなぁ〜
と、言いながら逆に楽しみ度が増した感じですw
カウンターに行く前にホットモック触ったら買う気失せたりして(苦笑)
でも、ほかのスマホは欲しいと感じないんですよね。
なんとなく自分のスマホ”としてピンと来ないというか。
結局CAL21を受け取って帰る気がします。
受け取ってセッティング済んだらレスポンスなどの感想を挙げますね♪
書込番号:15282751
6点

パカパカ携帯よりずっとGシリーズを使っていましたが
仕事の都合上IS03使いに甘んじていて、IS11CAが出た時に一度乗り換えましたが、希望していた操作ができない事が判明し使い物にならず
予約前のカタログや資料、Webサイトの記載不備という瑕疵担保責任を追及して
サポートと3ヶ月のすったもんだの結果、契約破棄
現在元のIS03を使っています
今回の TYPE-Lには期待していたのですが、暫く様子を見ることにします
書込番号:15283917
3点

>発売まで一週間切ってる段階でのホットモックなのに、今更調整している訳がないと思うのですが・・・
DIGNO S KYL21は販売店にある在庫を全て回収した上で販売延期だそうです。
なので、やってやれないことは無いのかな〜と思います。
書込番号:15284157
1点

dignoの件は、破損部品があるってことですね。
そんなもん出したら、笑われますから。
後からショップ行って見ます。
ホットモックあるかな〜?
書込番号:15284209
0点

さっき受け取ってきて弄っているんですが、特に反応遅くないですよ?
日本語入力も普通に出来ます。
スクロールも滑らかでアプリもすぐ開きます。
本体の起動&終了も早いですね。
コレくらいのレスポンスなら、個人的には全く問題無し♪
ちなみに比較対象はIS11CAではなくNexus7ですが、交互に使っても特別遅くは感じません。
十分早いのでは?
それと、内蔵ストレージのユーザー領域は5GBほどみたいです。
IS11CAでは1GB中360MBしか使えませんでしたが、コレなら実用上は問題無さそうです(笑)
ところで、IS11CAでは640MBだったのが3GBになった分は何が入っているのかな?
書込番号:15284840
4点

おぉーおめでとうございます。猛烈に羨ましいです。IS11CAも内部ストレージさえ、まともでもう少しだけレスポンスが速ければ自分の中では神機種なんですが。。。11に比べれば5GBは広大な容量ですよ(笑)それにしても謎の3GBですね。GREE系のアプリはアンインスコできますか?
書込番号:15284996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EXILIMひろまさん
あら〜、ついにここで一番最初のユーザーですね、おめでとうございます^^
今はまだまっさらですから、充分以上に速いと思います^^
追加レポート、楽しみにしています^^
書込番号:15285104
0点

日曜日からの使者さん
いや〜調子良いです♪
「スゴイぞ!普通に使える!!」というこの感動w
そして、CAL21を持って帰っても「あれ?替えなかったの?」と言われてしまう新鮮味の無さw
私の求めていたG'zOneスマホが今ココに!という感じですね。
IS11CAは試作機でCAL21でやっとG'zOneスマホ完成!って気すらします(苦笑)
GREEのアプリも消せましたよ♪
書込番号:15285110
1点

ヅラQさん
現時点で入れたアプリは↓です。
・ウィルスバスター for Android
・Suica
・楽天Edy
・ジョルテ
・ドルフィン・ブラウザ
・産経新聞
・テレビ欄
・myシアター
・radiko
・FlashAir
・Twitter
・Battery Disk
・Flash Player 11.1
・PowerDVD Remote FREE
・Pogoplug など・・・
ランチャーはとりあえずノーマルのまましばらく使ってみようと思います。
まだ空きが4.8GBあるせいか全く速度的な変化は感じられません。
あとは使っていくうちにどうなるか・・・ですね。
あまり遅くなって行かないことを祈ります。
書込番号:15285178
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

旧機種を使用しております
MP3を着メロに使う事が出来るので、音源から変換して、利用しています
他の機種でも、掲示板に書き込みがありましたが
たまに、指定した曲と違う曲を鳴らす場合もありますが
ですので、利用できるのではと推測します
書込番号:15281205
0点

auホームページの着うた対応機種一覧に、この機種が掲載されていますので、
対応していると思います。
(参考)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismo_store/taiou.html#tyakuuta
書込番号:15281429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)