G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(1117件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機種について

2013/08/20 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:43件

こちらの掲示板を見てAUショップに片っ端から電話しましたが在庫なしでした。

NECが撤退と言うことで、今後G’zのスマホは絶対発売されないのでしょうか?

また、山口・九州地方で在庫があるショップはないでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:16489251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/20 19:11(1年以上前)

スマホは無くなると思いますが、携帯電話から撤退するとはいってないので、もしかしたらかつてのように頑健な携帯電話を作る、かもしれません。

まぁ、現実的に考えたら、簡単携帯とか専売になりそうですが…

書込番号:16489915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/08/20 20:40(1年以上前)

耐水性、耐衝撃性を求めてガラケー、11ca、cal21とずっとG'zOneです。この種の機種はある一定のユーザーのカテゴライズとしてこれからも充分に確立していくと思います。Xperiaのアクティブしかり、京セラしかり(どちらも日本では未発売ですが)各社防水、防塵の機種は増えていますし耐衝撃に関しても、もはやG'zOne特有のお家芸ではなくなってきているような気がします。G'zを求めているのではなく、耐衝撃性、耐水性、防塵性の安心感を求めているわけで、最近のG'zOneの裏蓋の物作りの仕方などには疑問を感じざるをえません。この種の機種をできればスペック面でもハイスペックでもっと出してもらいたいもんですね!

書込番号:16490196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/23 21:36(1年以上前)

現在G’zOneのCAL21を使っていますが、後継が出ない噂ばかりでがっかりしてます↓↓(><)

私は仕事でホコリが多かったり、雨などの中で通話する機会が多いので、この機種はとても重宝しています。
汚れてしまった時など、ジャブジャブ水洗いできるし♪
また、不注意で2〜3回コンクリートの上に落としてしまったこともありますが、ちょっと傷ついたくらいで問題なし!!さすがタフネススマホって感じです。
またGPSも夫のスマホより大変感度がよく、ナビを使用する時とっても助かってます。

あっ!あとG-SHOCKも購入してBluetooth機能を利用してます。運転中などスマホがポケットにあっても、誰からメールや電話が来てるのか時計を見ればわかるのでとっても便利です!


不満な点&要望

@電池持ちが悪いところ。アウトドア向けなんだから電池持ちは良くしてもらいたいですね。それで本体が大きくなっちゃってもいいと思います。GPS起動したままでも2日位もってほしいなぁ〜

A通話中に切れてしまうことが多々あるところ。これは、もしかすると電波の悪い所にいるせいかもしれませんが、そうでなければ、CPUのせいとかメモリ不足とかなのかな?理由はわかりませんが、ガラケーの時にはこういうことがなかったので。

BCPUの性能アップとメモリ不足解消希望。アプリを長時間使ってると、アプリがメモリ不足で落ちちゃったりします(まぁ長時間使ってるのが問題ありかもしれませんが(-_-;))。ぜひとも性能アップしてほしいです!


次もG’zOne希望なので、ぜひ他のスマホに匹敵するスペックでG’zOneの後継を今後も作って欲しいです!
カシオさんよろしくお願いします!!((><))




書込番号:16499973

ナイスクチコミ!3


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/26 22:05(1年以上前)

なかなか地方で在庫のある店舗を探すのは困難だと思います。
ネットでオークションや白ロムを探した方が、おそらく早くて確実に手に入れられるでしょう。

後継機は望み薄かと思われます。
スマホが出始めた頃に、ガラケー開発からの撤退も発表していたので、ガラケーを新規開発するにしても地盤が最早ほとんどないように思いますし、NECが在庫を持て余すG'zOneのブランドを買ってくれるような酔狂な会社……例えば京セラがタフネススマホのモデルを去年の冬に発表していたので、可能性はゼロではないのですが……が現れない限りはG'zOneの系譜は潰えるかと思います。

私はとりあえず分割の支払いが終わったら、今は置き時計になっているTYPE-Xにもう一度戻るつもりです。
次の秋冬モデルからauにガラケーのラインナップが戻ってくるそうで(多分京セラの簡単ケータイですが)TYPE-Xのカバーモデルなんかを出してくれたらいいのにとは思っていますが、あまり期待はしない方がいいでしょう。

書込番号:16511035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/08/27 16:57(1年以上前)

LTE機の白ロムは十分に気を付けた方が良いですよ。
前使用者の債務不履行(端末割賦金不払い)で赤ロム化するケースが非常に多いです。
最初は使えても、2年間の間、赤ロム化しないかビクビクし続ける事になります。
赤ロム化してしまったら、自分は悪く無くても救済手段はありません。

在庫に関しては、auショップよりもビックカメラやヤマダ電機など、家電量販店を探した方が良いですよ。
私は先日ビックカメラでGETしました。

電池に関しては、初回購入時に、
何度かフル放電(電源切れるまで)とフル充電を繰り返して慣らし運転してやると、
自分の限界を学習するのか、いくぶん粘りが効く様になります。
あとはこまめなアプリ終了とエコ設定ですかね・・・
スマホは1日1回充電するものだと割り切れば慣れます。

書込番号:16513575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/27 18:44(1年以上前)

auのくせに赤ロムなんて始めましたからねぇ。

ただ、善意の第三者っつー法治国家の常識が通じないのはソフトバンクくらいの気もしますがどうなんでしょうね。

書込番号:16513861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/08/28 00:04(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

後継機種は期待薄ですね。あの無骨感と雑に使っても大丈夫そうなスマホに惹かれたのですが…残念です。

兄弟に中古があるらしいと聞きましたが、書き込みで赤ロムが存在する事を知りやめようと思います。

ちなみに、今TYPE―X(ガラケー)を使っていますが、スマホにするメリットって何でしょうか?

使用料も高くなるし焦らずガラケーで粘るべきでしょうか?

書込番号:16515303

ナイスクチコミ!0


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/28 06:13(1年以上前)

機種不明

最近は白ロム保証がしっかりした販売店もあるので、下調べしてきちんと対応してくれるところなら中古購入しても大丈夫だと思いますよ。
http://k-tai-iosys.com/assurance.htm
ただ、購入前に白ロムを持ち込んでLTE契約に変更できるかだけサポートセンターで確認とった方がいいですね。

TYPE-LはTYPE-Xに比べて、情報がインターネットで処理されるようになったのでG'zGEARの性能は格段に向上しています。
常にインターネットに接続されている状態で、ウェザーニュースからリアルタイムに情報更新がなされます。
こうしたインターネットを通じたサービスや情報の提供というのはスマホの利点の一つです。ケータイに比べて、遥かにインターネット端末といった感じで、パソコンを手のひらサイズに縮小したものがスマホと言っておおよそ正解だと思います。
私は基本的には、G'zGEARの歩数計、月齢、コンパス、ウェザーニュースの天気、NAVITIMEの駅時刻表などをケータイで言う待受画面に表示して情報確認と、ツイッターやFacebookへの投稿などが主な使い方です。
Amazonで買い物したり、電子辞書を引いたり、スケジュール管理をしたり、ソーシャルゲームで遊んだり、LINEで通話したり。パソコンやケータイでも事足りるのですが、スマホのが便利なことも多く、むしろパソコンを開く機会が減りました。YouTubeもほとんどスマホで観ています。
最近はカメラで撮った画像を編集して投稿したりもしています。画質はXperiaに劣りますが、HDR撮影とスマホ最速の高速連写があるのでそこそこ楽しめます。

しかし正直なとこ、スマホとしてはG'zOneは不具合が多く性能も高くなく、そして何よりアップデートが期待できないという弱点があります。(OSの最新は4.3、夏モデルは4.1か4.2、G'zOneは永遠に4.0です)
かなり慣れてる私でも、たまに手を持て余すバグが発生し、今月も初期化を余儀無くされました。せっかく進めたバーチャルトレックのデータも消えて最初からやり直し。もう慣れましたが。
裏蓋の浮き問題も解消されません(浸水はしませんが、おサイフケータイの端子が邪魔で蓋がほんの少し浮きます)。私のTYPE-Lは録音マイクの感度が悪く使い物になりません(通話マイクは正常です)。一度点検修理に出しましたが、仕様の範囲内として返されました(裏蓋は交換になりましたが、少しマシになった程度です)。製品の完成度としては、TYPE-Xのが遥かに良いのです。
確かに本体は他のスマホより遥かに頑丈ですが、Androidとしての中身は不安定で壊れる可能性があり、ある程度自分で対処(バックアップ、初期化など)できないと色々困ることになります。

G'zOneが絶対いいというのでなければ、できればXperia ULをオススメします。頑丈なカバーも売られているので、そちらを買ってつけて使った方が安心して使えることかと思います。少し値は張りますが、ギルドデザインのソリッドバンパーなどは、信頼できる耐衝撃性能があります。
G'zGEARはありませんが、補って余りあるアプリがたくさんあるので、不便はあまりないはずです(歩数計などは、本体のセンサーに依存するのでXperiaにはありませんが)

私はG'zOneが好きで、カシオを応援する意味も込めてG'zOneにしましたが、結局残念な結果になってしまいましたしね。
パケット定額にすると高いのですが、WiMAXのモバイルルーターを持ち歩いてWi-Fiのみで接続したり、電話はそのままTYPE-Xを使いドコモのスマホを白ロムで購入すればOCNのSIMカードを差してネット回線のみの格安利用なんかもできます。私もTYPE-Xに戻す際にはそんな感じの使い方を考えています。

書込番号:16515773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/09 02:50(1年以上前)

いろんなお店を探し回り、昨日、新品のCAL21(赤)を手に入れました。
値引きは一切なく、定価(80,640円)での購入となりましたが、こんな機種は二度と現れないと思いますので、満足しています。
1.5GHzデュアルコア・1GBのRAMというのは、すでに特筆すべきSPECではありませんが、IS11CAを二年以上使った身としては、夢のような速さです♪
ただ、充電が熱暴走でCANCELされたり、時々REBOOTされてしまうのが玉に瑕です。
#後者はIS11CAから移行したアプリのどれかが影響していると思いますが…。

書込番号:16561726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/27 12:22(1年以上前)

京セラ、TRQUEで検索すると、アメリカで発売の耐衝撃スマホが出てきます。Gzに似て、かなり無骨です。
日本での発売は、京セラの一存では決められない、キャリアの意向次第とのことでした。
Gz的なものに一定のニーズはあるわけですから、auの要望さえあれば発売はありえますね。
10月2日に秋冬モデルの発表会があるようですが、意外と早期に投入されてくるかもしれません。
Gzブランドではないですけど。

書込番号:16638193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/03 22:15(1年以上前)

後継機種が出るなら出る、撤退するなら撤退するではっきり聞きたいです。
そろそろ電池パックを交換したいんですよ。電池の減りが早いような気がするんです、最近。スマホだとそんなもんかなぁ。
後継機種が出るならもう少し我慢しますけどね!
発表ないかぁ〜。

書込番号:16662953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/10 08:05(1年以上前)

京セラ、トルクが発表になりました。
と、言っても発売は8月以降のようですが。電池、持ちますか?

書込番号:17499484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

動画の撮影に音割れどころじゃない異音

2012/11/17 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 dallyさん
クチコミ投稿数:8件

動画を撮影するとひどい音がはいってくる。交換してもらったがそれも同じ、モデル機でも同じ、サポートセンターでも同じ現象がおきていることおかくにん(計4個)

アップデートしてもよくならず、、、サポートセンターと相談中



書込番号:15354945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 dallyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/18 13:53(1年以上前)

ショップのほうでも店員が、「なんで何今までこのクレームがきてないのか不思議」だといっていた

書込番号:15357096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/19 00:49(1年以上前)

あまりこの機種で、動画撮る人がいないからかもしれませんね。
私はまだ11CAですが、動画は撮った事がないですし。

こちらの機種に心は動いているのですが
暫く様子見です。

書込番号:15360065

ナイスクチコミ!2


スレ主 dallyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/19 06:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

完全に不良だとおもいます

ショップ店員達は認めていてサポートセンターのほうでは半分認めている感じで、特別な処置として他の機種への変更ができる権利をもらいました

しかしこのスマホ以外では自分の生活には耐えられないと感じているので只今検討中です

書込番号:15360503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2012/11/19 15:55(1年以上前)

わたしもそうですよ

わたしも、最近動画を撮って、見たところ、たしかにひどい音でした。
一部の音域を変に増幅しているのか、聞けた物ではなかったですね。
撮った環境は、工場内で、機械の動きを撮影していました。
一部の音が、イメージですが、 ボカン ボカン と 爆発音のような音がでました。
動画はあまり期待していませんでしたので、こんな物とあきらめています。



書込番号:15361950

ナイスクチコミ!3


スレ主 dallyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/19 19:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。


余りに音がひどかったので笑えました


音割れというレベルではないのでそれなりの対応をサポートセンターに求めていきます



書込番号:15362682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/11/19 19:51(1年以上前)

はじめまして。私もこちらの機種に変更を検討しています。質問なのですが
11月15日のアップデートで動画撮影の音質改善と有りましたが 上のお二方は 全く改善されなかったのでしょうか?
また この症状は どのくらいの方が発生しているのでしょうか?CAL21をお使いの方がおられましたら症状が出ているのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15362785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dallyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/19 20:06(1年以上前)

ショップで不良を認めてもらい新しいのに交換してもらいましたがそれも同じ不良でモデル機でも試しましたがそれも同じく不良でした

その時サポートセンターに電話してもらい確認してもらいましたがサポートセンターのほうでも同じ不良が認められました

アップデートしましたが治ってません


書込番号:15362854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/11/19 20:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その様子ですと 全ての機種に症状が出ているかもしれませんね。。
量販店にCAL21だけモニター機が出ていないのは そのせいですかね…
はやく改善されると良いですね。ありがとうございました!

書込番号:15362900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitunariさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/30 13:47(1年以上前)

2013年に購入しました。不具合があるとは知らず。dallyさん同様に交換2回目ですが、症状改善されていません。2014年現在サポートセンターは『メーカはこの不具合を認識していない』と申しています。AUは不具合を隠しをしています。他にこの症状が報告されていないとも答えました。不具合も問題ですが、AUやCASIOの対応も不適切です。残念ですがCAL21は欠陥スマフォとも思えます。

書込番号:17361621

ナイスクチコミ!0


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/03 11:18(1年以上前)

全くもってその通りですが、スマホ事業からの撤退を余儀なくされるほど追い詰められたNECカシオを見てると、仕方ないのかなあという気持ちも湧いてきます。
不具合は多い上にメーカー対応も全く期待できないですが、その分自分でなんとかしなくてはという気持ちになって今じゃ些細な不具合には愛着すら湧くようになりました。どんなに不具合が多くても、長持ちすることが一番なので、その点は期待しています。
普通に使う一般の方は溜まったもんではないですが、ファンにとってはやはり最後のG'zOneですから、長く大切にしていきたいですね。

書込番号:17374967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にハンズフリー

2014/03/07 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

4・5日前から発生している症状なのですが、電話の発信時・着信時・通話中に音声がハンズフリー(スピーカーモード)に勝手に切り替わってしまい通話に支障をきたしています。Bluetoothでハンズフリーにしている時も会話中に本体のスピーカーから相手の声が聴こえることもあります。症状は100%発生するわけではありません。auショップに相談したところセーフモードでは症状は発生しなかったので何らかのアプリが原因ではないかと言われました。最近インストールした覚えのアプリを削除してみましたが症状は改善されませんでした。同様の症状に見舞われた方、対応の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら投稿をお願い致します。

書込番号:17274945

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/07 13:02(1年以上前)

Chromeのアップデートが原因かもしれませんね。
他スレでも、いくつか報告されています。

書込番号:17274979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/09 21:59(1年以上前)

以和貴様
ご回答有難うございました。どうやら犯人はChromeのようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/37483564.html
機種は異なりますが症状は同じようです。アンインストールは出来ないので停止させて様子を見ていますが症状は全く発生しておりません。とりあえずブラウザを乗り換えようと思います。

書込番号:17285256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

7月、8月と気温も高い為かバッテリーの保ちは悪化する時が多く、本体の発熱などもひどかったのですが、最近は気温も以前よりは上昇しなくなった為かバッテリーは多少改善された感じがしています。青ランプ点滅フリーズ現象も数回経験しましたが、何故か不満はあまりありません。ですが、GZギアの歩数計の表示だけは電源を落としたり、SDカードを交換した時などにDAY表示のグラフがリセットされてしまう事が頻繁にあります。トータルの歩数カウントはリセットされないようです。歩数計のトラブルが唯一残念です。

書込番号:16630570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/09/25 20:57(1年以上前)

最近スレも伸びず、話題も乏しくなってきましたが、調子の方はすこぶるいいです。バッテリーもあまり触らなかったら朝から夕方までで10%ほどしか減りません。
一時はSDカードの認識(マウント)不良でかなり困りましたが、カード変更後は安定しています。

書込番号:16632458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/09/25 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。7月、8月にスマートパスにあるスマホ最適化ボックスProをインストールして使っていましたが、バッテリーの減りがかえって酷くなった為アンインストールしました。現在は驚速メモリーだけでやりくりしています。スマホ最適化ボックスProは私のCAL21では相性が悪かったようです。スマホ最適化ボックスProを使用されている方々はどんな感じなのか気になります。あと気のせいかもしれませんが、最終のアップデート以降ディスプレイの明るさが最低状態でもかなり明るく感じるようになった為、のぞき見防止フィルターを室内ではONの状態で使用しています。色の選択は黒でOeOeOe、色の透明度設定はバーグラフで半分程の位置で調整して使っています。夜間の暗闇での時刻確認時に標準の最低状態では明るすぎるので。

書込番号:16632912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/26 00:04(1年以上前)

失礼します。
バッテリーが発熱される方をしばしば
見受けますが、私は昔から携帯を買うと
必ず予備バッテリーを買い。
慣らしをした後
2つのバッテリーを定期的に変えて
使っています。
そのため、二年以上使ってもバッテリーが
発熱したりするトラブルに会った事がありませんね…
私のCAL21は不具合らしい事がほとんど
ありません。
CA11の時は気持ち悪い再起動が頻繁にあったし、容量不足に悩まされましたが
今は
CAL21で十分ですね。

書込番号:16633319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/09/26 12:32(1年以上前)

確かに充電しながらナビ、音楽再生その他もろもろ同時に行うと熱もちますね。まぁ防水機種の特性と割り切っていますが。
普段もWi-Fi下以外は自動同期やGPSなどはオフってまめにタスクキル、メモリ開放をこまめにやるようにしてます。
とは11caに比べるとほんとに快適ですね!
あと3年は闘えるかと。
耐衝撃性機種の充実を強く望みます。G'zOneシリーズ終了が濃厚の今、今後がほんと心配です。。。

書込番号:16634520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/09/28 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

昼間撮っておいたスクリーンショットです。

青ランプ点滅フリーズ現象後の状態です。

今週は歩数計リセットのトラブルが無く順調に一週間が終わりそうだったのですが、青ランプ点滅フリーズ現象が発生し歩数計がリセットされてしまいました。

書込番号:16643537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 15:01(1年以上前)

購入当初にも書き込みしましたが、WALKING COUNTERの歩数データーが
消えるのは購入当初より頻発しております。

バッテリーを外した時
マイクロSDの取り外し、挿入し時
電源を落とした時に発生します。
消えないときもある。

消え方も色々で
日次データが消える
週次データが消える
月次データが消える
総歩数以外全部消える

サポートに問い合わせた時の回答では、歩数データはSDカード等に保存していないとのことでした。

最近は歩数をカウントしないこともたびたびあります。

何らかのアプリが再起動時に消してしまうと考えています。
とにかく使い物になりません。

書込番号:16649827

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/09/30 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

トータルの歩数にはとりあえず異常はないようです。

UX21さん返信ありがとうございます。私の歩数計の状態もUX21さんの状態とほぼ同じようです。昨日の歩数計リセットで、週データも1日分ぐらいしかカウントされていない状態になっていました。トータルの歩数は異常はないようですが・・・(かなり前にトータルの歩数までリセットされた事がありましたが・・・)

書込番号:16651208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/06 20:29(1年以上前)

機種不明

充電前の状態です。

今週は青ランプ点滅フリーズ現象も無く無事に一週間を乗り切ったようです。本日は朝SDカードを抜き外出、バッテリーが15%まで使用して充電。充電完了後SDカードを再び差し込みましたが特に歩数計には異常はありませんでした。

書込番号:16674030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/06 20:34(1年以上前)

機種不明

充電完了後の状態です。

充電完了後SDカードを戻した状態のスクリーンショットを忘れていました。

書込番号:16674057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 09:51(1年以上前)

2ヶ月くらい歩数計データーが消えない時期がありましたが
再発しました。
毎週1回予備バッテリーとの交換をしますが3割ぐらい消え
ます。

歩数計データが消えるとバロメーターのデーターも同時に消
えます。

SDカードを抜くとデーターが飛ぶ確率高いので、USBで
データー転送するようにしています。

書込番号:16679546

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/08 10:20(1年以上前)

UX21さん返信ありがとうございました。私のCAL21では青ランプ点滅フリーズ現象後、SDカードを取り外したり別のカードを取り付けた時、電源OFFにして再起動した時、朝、昨日の歩数計のカウントのまま表示されていて歩数計が0にリセットされていない時、などに症状が発生した事が過去にあります。電源をONして直ぐに歩数計の表示へ移行した時もweeklyデータがリセットされた事も・・・一定の方法でリセットされる訳ではないようなのが困りものです。

書込番号:16679614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/02/28 19:31(1年以上前)

昨年春から愛用しハードに使用しすぎたので新品交換して引き続きcal21を使ってますが、相変わらずGPSが馬鹿です。まったく自分(スマホ本体)がどこにいるのか分かっていません。GPS検知してもほぼズレています(笑)。地図アプリを使う時は一度GPSをオフにして再びオンにして同意ボタンを押したら左上にGPSアイコンが出て働きだします。ま〜それでもズレているんですが。これは個体差なんでしょうか?皆さんのcal21は問題ありませんか?

書込番号:17248194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/02/28 20:04(1年以上前)

OUTBACK_COUNTRYさん返信ありがとうございます。私のCAL21ではマップ(バージョン7.3.0)とRun&WalkアプリでGPSを作動させています。場所にもよりますが、マップのアプリの方が現在地を比較的短時間で表示します。Run&Walkの方はGPSがなかなか位置を掴んでくれない為、使用する直前に本体を再起動させています。

書込番号:17248274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/08 17:55(1年以上前)

このアプリを利用してみては如何でしょうか。
電池の消費と引き換えですが、GPS精度が改善します。

「GPS Status&Tools」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

書込番号:17279724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/03/08 19:34(1年以上前)

Salty Catさん返信ありがとうございます。ダウンロードして試しに使ってみます。

書込番号:17280104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ベライゾンのコマンドーについて

2014/02/20 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:71件

http://www.casiogzone.com/us/commando/

G'zoneスマホがもはや後続機が望み薄で、ならば海外向けのものはどうかと考えました。
これにsimカード差し込んでってのは使えないものなのでしょうか。
データ通信は出来るけど、音声通話は(アプリでないと)出来ない、という事になるのでしょうか。

書込番号:17214424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/02/20 10:35(1年以上前)

使えるかもしれませんが、無理してコレを使うならCAL21で良いのでは?
リンク先のコマンドーって中身はIS11CAと同等のはず。
CAL21相当のコマンドー4G LTEってのも出ましたけど、G'zOne製品は海外モデルも含めてCAL21より新しいモデルはありません。

コマンドーももう新型は出ないんでしょ?
諦めて他に行くか、CAL21を使い続けるか、、、
カシオのスマホ撤退はG'zOneファンとしては寂しいかぎりですけど、決まってしまったものは受け入れるしかないです。

書込番号:17214632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/02/20 19:01(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。当方ガラケータイプX使いなのですが、最近KDDIが将来的にガラケーの通信事業をやめてしまうのでは?なんて噂を聞いてスマホへの移行を検討し、オクはG'zoneスマホ高いのでコマンドーなら手に入りやすいのかな?と思った次第です。
自分のスタイルを熟考しガラケーが身の丈に合っている事を再認識したので、タイプXを大事に使って行く事にします。

書込番号:17216049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/02/20 20:39(1年以上前)

とりあえず、こんな情報見つけました。
http://auonlineshop.kddi.com/info/CSfViewInfo.jsp?sort=3&no=100

書込番号:17216399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/02/21 09:31(1年以上前)

再販売の情報ありがとうございます。
先程京セラがタフなスマホ路線を考えているというニュースを見つけました。
http://diamond.jp/articles/-/48895?page=2

書込番号:17218123

ナイスクチコミ!0


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/24 14:02(1年以上前)

昨年にガラケーのラインナップが復活したことを考えると、少なからずガラケーのラインナップは消えないはずです。
ガラケーとスマホのユーザー率は五分五分からここ1年以上ほとんど変わらないため、劇的にガラケーユーザーが少なくなる可能性はないかと。
3Gが停波するにしても、未だVoLTE(音声用LTE通信)すら運用されてない現状ではまだまだ先の話ですので、そのままTYPE-Xを使い続けても問題ないと思われます。

京セラのトルクですが、既に国内販売されていますが、使えるのはドコモ圏のみになります。auのICチップでは通話は利用できません(LTEのみたしか利用可能です)

書込番号:17231503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でハイレゾ再生(イヤホンで)

2014/01/17 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

このCAL21でwavやflucファイルをイヤホンで聴いているのですがハイレゾ再生DAP(walkman ZX1やiliver AK120)とでは
音質が根本的に違うのかご存知のかたいらっしゃいますか?日本橋へ行く機会があれば視聴してみたいのですが、なかなか行く機会がないのでご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17081842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/17 19:23(1年以上前)

根本的に違います。

そもそもこの機種ではハイレゾファイルは48Khzにダウンサンプリングされてしまいます。androidの仕様ですが、ZX1ではハイレゾのまま再生できるように工夫されています。

又、アンプの性能もスマホとは比較になりませんね。

書込番号:17082667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/01/17 19:53(1年以上前)

T−ジューシーさん返信ありがとうございます。

androidの仕様なのですか、どうしようもないことですね。
何とか機会を作って、ハイレゾ再生DAPを視聴してこようと思います。
その時は、感想を報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:17082763

ナイスクチコミ!1


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/01/20 19:47(1年以上前)

今晩は
昨日1月19日 大阪の日本橋へ寄ることが出来て
SONY NW-ZX1 と iliver Astell&Kern AK120 を視聴
することが出来ました。
普段はCAL21とbluetoothのイヤホンで聴いているのですが
手持ちのイヤホン持っていって
SONY NW-ZX1 いい音、非常にいつまでも聞いていたい、心地良い
音色、
iliver Astell&Kern AK120 持参miniSDの曲を視聴、非常に解像度が
高いクリアーな音色。
普段聴いているCAL21とbluetoothのイヤホンの音がつまらなく
聴こえました。
うーん、欲しいと思いました。
どちらか入手出来ましたら、ここCAL21でなくMP3プレーヤーで
レスしたいと思います。
T-ジューシー さんありがとうございました。

書込番号:17094023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/20 22:07(1年以上前)

今ならやはりZX1がお薦めですが、品薄で入手困難なのがネックですね。

しかし、これを買ってしまうと今度はイヤホンやヘッドフォンが気になってきますから、スパイラル地獄にはご注意下さい(笑)。

書込番号:17094637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aszさん
クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/01/20 22:49(1年以上前)

T-ジューシー さん
返信ありがとうございます。

2機種を視聴してじっくり検討したいと思います、ありがとうございました。(なかなか視聴の機会が少ないのが残念なのですが)

書込番号:17094863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)