G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(1117件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothイヤホン

2013/09/09 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 レベル8さん
クチコミ投稿数:5件

G'zOneの前機種の時に使用していたBluetoothの受信機
Logitecの LBT-AR200CA
クリアな音で問題なかったのですが、この機種にしたら相性が悪いのかノイズが
酷くて困ってます。
どなたかこの機種と相性の良いBluetooth受信機を知ってる方いましたら
教えていただけると嬉しいです。
長時間使用出来るのありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:16562541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
aszさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2014/01/17 16:46(1年以上前)

今更の返信ですが、
私の使っていて問題ないBluetoothイヤホンは
 SONY DR-BT150NC
BOZE BT201
BOZE AE2W

音声通話は問題ないが音楽再生に問題あるのが
 SONY HBH-DS205
jabra EXTREME2

現在は上の3台を使っています。
もう解決済みとは思いますが、
長いことこの口コミサイトから遠ざかっていて今更で
申し訳ないです。

書込番号:17082221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

有線イヤホンについて

2013/12/25 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 ソン太さん
クチコミ投稿数:3件

有線イヤホンで着信対応と音楽の再生(一時停止)が出来るものを探しています。
現在、SonyのMDR-EX110APを使っていますがメーカーの対応表には上記の項目が対応となっていますが、実際は再生しかできない状況です。
このスマホで上記の項目に対応している有線イヤホンを使用している方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:16996631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

まだあった!

2013/10/12 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 loadyさん
クチコミ投稿数:3件

あきらめていたのですが、滋賀に複数台ありました。

書込番号:16697418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/14 13:19(1年以上前)

何て店ですか?

書込番号:16705080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/15 21:19(1年以上前)

平和堂のアルプラですね

書込番号:16710924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/23 12:59(1年以上前)

IS11CAから昨日機種変しました。これから色々設定してみます

書込番号:16989642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1年と1か月経ちました。

2013/12/14 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:3件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5
別機種
別機種

クチコミ数もめっきり減ってますね。購入してから1年1か月経ちました。自分なりに毎日使い倒してきたのでバッテリーがヘタってきており、アプリ入れ過ぎのせいか動作が少し重くなってきました。何回か落としたり、自転車に轢かれてしまったので傷つきましたが使用には全く問題ありません。あと1年使い倒します。

書込番号:16956794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/12/15 08:41(1年以上前)

スゴいハードに使われてますね。自分のは使用する環境がもともとハードですんでカバーをつけていました。ですからまだほぼ無傷です。11caの時にくらべるとアプリもたくさん入れることができて、軽微な不具合はありますが、まずまず快適に使えてます。
最低あと一年、耐衝撃機種が発売されなければ使用期間はもっと伸びるかもしれません。
ハイスペックで耐衝撃な機種が他社からでも発売されるのを祈っておりす。

書込番号:16958113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/12/15 12:57(1年以上前)

そうですよね。耐衝撃のが出てくれないと変えられないですよね。

書込番号:16958936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2013/12/15 16:52(1年以上前)

自分は、ガラケーの時からG'zを愛用して当機で5機種くらい使い続けて初めて機能面で満足しております。
しいて気に入らないのは充電の短さと端末のアップデートがほぼ無い事くらいですか…
前機種の11CAと比較すると頻繁に勝手に再起動やブラックアウトが無いのと容量も格段に増えたので、ストレスは、随分と軽減しましたけどね。

書込番号:16959674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター?

2013/10/26 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 vmax21さん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5
別機種
別機種

削除したのがウイルスバスターです。

こんなに通信していました。

最近、どうにものバッテリーの持ちが悪く、更に、動作が重いので、本格的に調査。
インストールしたアプリがいたずらしているのではと。
片っ端から、アンイストール。それでも改善されず。
バッテリーの消耗も激しい時があるので、バッテリーの寿命とも思いましたが、
購入してから、まだ1年たっていないし....。おかしい。
ふと、LTEの通信モニターが、たびたび通信しているので、なんだろーと、通信使用のチェックをすると、
LTE通信容量の制限ぎりぎりまで、使っているではありませんか!!。
犯人は、セキュリティソフトのウィルスバスタ−ではないかー。なにをしてくれるの!!。
有料だから、と信用していたのですが、残念です。
ポチット、ウィルスバスタ− 削除です。
これでしばらく様子をみてみようと思います。
たまたま、自分の環境だけかもしれませんが、参考までに。


書込番号:16756897

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 13:18(1年以上前)

ウィルス対策ソフトでは私も以前失敗しました。どのアプリが良いのか本当に迷いますね。
docomoの場合、純正のdocomoあんしんスキャンというアプリがプリインされていますが、他のアプリと競合して動作が不安定になるので使い物になりません。

書込番号:16756962

ナイスクチコミ!1


スレ主 vmax21さん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/26 16:49(1年以上前)

ARROWS NX さん

セキュリティソフトは、アップデートのとたんに、重くなったりよく有りますよね。
PCでよく経験ありました。

書込番号:16757624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

貴重な存在

2013/10/06 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 1-DXさん
クチコミ投稿数:58件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

NECやパナソニックがスマートフォン事業からの撤退

誰が悪いとは言いませんが消費者として選択の幅が狭まったのは何とも寂しいです

本機の後継は出ないと思いますが、次に何を買えば良いのか一年間をかけて悩まなければいけません


娘にバシバシ床に叩かれても壊れません、傷も思ったほど付きません
お風呂に落としても問題有りませんでした
飲み会ではビール漬かった事も有りました

タフネスのスマフォは一定程度の需要は有ると思うのですが、どこか作ってくれませんかね

書込番号:16673062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/10/06 15:57(1年以上前)

せっかくのタフネス機
ぶっこわれるまで一生お使いになってみるのみ一興かと・・・

書込番号:16673105

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 16:33(1年以上前)

NECは個人向けからは撤退しますが、法人向けスマホは続けるように記憶してます。
NECの業績が上がり、docomoがツートップの愚策をもうやらなければ、何年か後にブランドが復活するかも。

書込番号:16673228

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/06 16:51(1年以上前)

赤字なので、どうしようもないと思います。富士通も赤字です。
誰が悪いか?といえば、売れない機種を開発したメーカーでしょう。

タフネス系は京セラが作っています。
あとは、コレを扱うキャリアがあるかどうかです。
http://www.kyocera.co.jp/topics/2013/0103_hino.html

書込番号:16673271

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 17:15(1年以上前)

誰が悪いか?といえば、モデルサイクルを短くして開発を急がせてた結果完成度が落ち、プリインアプリをテンコ盛りにしてメモリ圧迫でシステムを不安定にさせ、不具合が出ても認めようとしないキャリアも同罪でしょうね。

書込番号:16673350

ナイスクチコミ!3


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/06 20:56(1年以上前)

2013年冬モデルが発表になりましたが、どれもデザインが似通っていてぱっと見はどこのメーカーの物かサッパリ分からなくなってしまいました。性能・スペックは見劣りしますがデザイン・存在感はCAL21はまだまだ負けてはいないと思います。(バッテリーの取り外しが出来る事も便利だと思います。)

書込番号:16674133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1-DXさん
クチコミ投稿数:58件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/10/07 08:53(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます

>H.H.Hさん
京セラが作ってますか。知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。auは京セラ系のスマートフォンを取り扱っているので、G'zOne 系の後継として取り扱ってくれる事を願います。G'zOneを系統を長く取り扱ってきたキャリアとしてぜひお願いしたいです。


>k.t37524さん
どれも長方形の同じデザインですね。iPhoneが3キャリアから提供されている現在、世の中iPhoneだけになってしまうと個性がなくなってしまうと私は思います。それも私たちユーザーの多くがiPhoneを選択したからですかね。

>ARROWS NXさん
プリインアプリは、「これなに?」ってものも多く一回も使っていないものも多いですね。メーカの赤字はやはりiPhoneに力を入れたキャリアの責任、iPhoneを求めたユーザーの責任が大きいのかと思います。それも資本主義の道理なので仕方が無い事ですが・・・・。

書込番号:16675605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)