G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:G'zOne TYPE-L CAL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年11月26日 10:11 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月20日 23:21 |
![]() |
12 | 8 | 2012年12月13日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月21日 23:52 |
![]() |
1 | 8 | 2012年11月29日 15:18 |
![]() |
21 | 10 | 2014年4月3日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
画面の輝度を下げるとちらつきませんか?
明る過ぎると眩しく、下げすぎると古い蛍光灯のちらつきのような現象がみられます。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:15370912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種使いではないので推測になりますが…
(XPERIA acroでよく見られる現象ですが)
この現象は蛍光灯の部屋の中でのみ発生しま
せんか?
蛍光灯のフリッカーに反応して「画面輝度自
動調整」機能がこまめに働いて、ちらつくと
思われます。
試しに、ちらついてる時に「照度センサー」
を指で覆って隠すとちらつきは収まるのでは
ないでしょうか。
対策としては、ちらつきが起こらない画面輝
度に設定するしかないと思います。
書込番号:15391112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も前機種はacroでした。自動設定をオフに出来ない為、ちらつきが発生する機種でした。
CAL21は輝度設定は固定で25%あたりといったとこです。
50%以上にすると問題はないんですけどね。
外でも確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15393167
0点

以前acroをお使いでしたら、自分の先の件は
十分にご存知ですね(^-^;
的外れだったようで失礼いたしました。
書込番号:15393181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなりのちらつきでしたからね笑
今回機種変した理由の一つがそれでした…
蛍光灯の下では耐えれなくて。
ありがとうございます。
書込番号:15393389
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

パソコンからですと、USBドライバーをインストールする必要があると思いました。
http://k-tai.casio.jp/download/
このあたりを一度インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15367057
0点

あっ ごめんなさい 卓上充電器側に パソコンのUSBにつながないでくださいと
注意がありました。
卓上では、だめでした。
直接、接続になります。
書込番号:15367093
0点

やはりそうですか、卓上二つもって、家用と会社用と考えていたんです。
会社用はPCのUSBから。
やっぱりだめみたいですねー
PCのUSBからチャージャーへ、チャージャーから充電台へとつなげば、充電できましたが、、、、
これはチャージャーの電池を使っているだけなのか、スルーして充電できているのか・・・
書込番号:15367399
0点

単純に、電源ラインだけ繋がっているようですので、
通信機能を殺した、電源供給のみの線だったら、もしかしていけるかも。
コンセントからUSBにする電源のみでしたら、充電できているようです。
書込番号:15367683
0点

うーん、やはり、USBから単純にラインをとって、充電だに入れてもだめでした・・・
無理なのか・・・
書込番号:15368222
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
11月3日に機種変更しました。
今日になって頻繁に、
「問題が発生したため、プロセス「Android.process.acore」を終了します。」のメッセージがでます。
再起動してもだめでした。
対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:15365445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリの組み合わせによってはなるかと思います。自分の場合は、swip-padを入れたら同じようなメッセージがでました。削除してから現在はすこぶる安定稼動中です。一番最近に入れたアプリを削除、それでもダメなら一つ一つ検証していくしかないと思います。
書込番号:15366370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体初期化でもだめ。
初期不良扱いで本体交換でもだめ。
どうせっちゅうねんorz
書込番号:15386891
1点

この症状、自分もなるかと色々調べましたが考えられる原因多々ありみたいですね。一つは「Googleとの同期がうまくいっていない」、その他「特定アプリによるもの」、「特定ホームアプリとウィジェットの組み合わせ」でacore暴走がけっこう起こるみたいです。ただ初期化、機種交換後になるということは同期関連が怪しいかなぁと思います。
http://egamindiary.blog82.fc2.com/blog-entry-2528.html
こちらのブログにも同じような症状が書いてありました。Android機種全般で見られるみたいでこの機種特有の不具合ではなさそうですね。ちなみに自分のはswipeーpad外してからはなりません。
書込番号:15388252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日からの使者さん
すみません・・・取り乱してしまいましたw
いろいろと情報ありがとうございます。
デフォの電話帳を開くと必ずメッセージが出てアプリ強制終了。
※他のアプリでもメッセージは出るが強制終了はしない。
※文字入力1文字打つごとにメッセージ。
↓
SMARTアドレス帳との競合を疑う。
↓
SMARTアドレス帳のアンインストール→効果なし
↓
今はデフォの電話帳以外は落ち着いている。
やはりGOOGLE同期の問題?あとはATOK?
いずれにせよauショップに行っても解決できないので(初期不良手続きでもうクタクタだし今回の不具合の事例もないそう)、もう少し試行錯誤してみますorz
書込番号:15389848
2点

自分も同じ症状でショップに行きました。ショップからセンターに問い合わせて貰った所、
初期化するしかないとの事で泣く泣く初期化。
一日かけて色々と試行錯誤しましたが、結果SMARTアドレス帳の同期が原因の様でした。
自分の場合、何度も試して見ましたがSMARTアドレス帳を入れなければ不具合は起きませんでした。
今までケータイで情報管理していたので、丸ごとデータを移したかったのですが諦めました。
現在、Gmailの連絡先を一軒一軒編集しています。
書込番号:15396615
1点

私もスレ主さんと同じ症状に今朝なりました!
昨日SMARTアドレス帳にSDカードから
前の機種からの電話帳を移し終わって電源を切って
充電していて
今朝起動させれば同じ症状に・・・
重要なデータを退避させ
おサイフケータイ等機種変作業してから
設定−バックアップとリセット−データの初期化
を行ったところ
再起動後何事もなかったかのように普通に動いています!
絶対SMARTアドレス帳が悪さしていますよ!
だって
SMARTアドレス帳の対応機種からいつの間にかCAL21無くなっています!
初期化してもダメなら修理しかないのでしょうか?
書込番号:15404171
2点

バージョンアップされたようです
SMARTアドレス帳 for au 提供元 ネオス株式会社 バージョン 1.01.00 更新日 2012/12/04
以下の現象を回避・改善します。
・特定の機種で作成したグループに連絡先が反映されていない場合がある
・特定の機種で連絡先を新規登録した際にアプリが起動しなくなる場合がある
このソフトには苦労させられました。
書込番号:15445060
1点

遅くなりましたが、経過報告です。
別のショップに相談に行きSIMカード交換→効果なし
↓
本体初期化→とりあえず落ち着く
↓
アプリはダウンロードしないで1日様子見→症状出ず
↓
アプリ再ダウンロードし、念のためSMARTアドレス帳はダウンロードしないでおく→約2週間程経過だが症状出ず
ってことで、SMARTアドレス帳がいちばん怪しいという現時点での結論です。
書込番号:15471128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
初めまして。今のスマホが来月で2年になるので、買い替えを考えています。
今年から登山をよくするようになったので、この機種を視野に入れているのですが、5センサとLIFE Gというのは他の機種にアプリを入れて似た機能をカバーできないのでしょうか?
5センサのうち、方位と温度は方位磁石と温度計があるので、別に要らないのですが、気圧とジャイロというのが気になります。
(トレランなどはしないので加速度は私はいらないかな)
デジカメかなにかに入っているらしいとは聞いたのですが、ジャイロというのは何が出来るのでしょうか?
アウトドアされる方で、LIFE Gとか使ってみての感想などあれば是非お伺いしたいですv
山はけっこうLTEのエリア外なので、それでもこのセンサとかが使えるのかも知りたいです。
あと、こんなごつい機種を、女性がもっていたら引きますか??
0点

ジャイロセンサーは、本体の傾きや傾ける速度を測ります。手ぶれ補正やゲームのコントローラーとして使います。したがってどのスマホにも入っています。この機種だと、空にかざしたときに、その方向にある星座を調べるのに使っているのでしょう。スカイマップのようなアプリを使えばどの機種でも可能なはずです。
気圧センサーは、高度を測るのに使用することが多いです。同じ場所にいるなら、気圧の変化を調べることで、天気の予想にも使えます。
http://k-tai.casio.jp/products/type-l/live_g.html#liveGSec02
センサーは電話回線とは別ですから、電波の入らないところでも使えます。ただしGPSは、位置測定に時間が掛かるようになります。また、リアルタイムに地図と組み合わせて使いたければ、電波は必要です。
LIVE Gはこの機種専用のSNS(クラウドサービス)です。意図的に他の機種をシャットアウトして、ユーザー同士の仲間意識を高めよう、というサービスですから、現時点では、他の機種では使えません。
http://k-tai.casio.jp/products/type-l/live_g.html#liveGSec01
男性をメインターゲットにした機種ですが、自分が気に入ったのであれば、堂々と使ってください。他人のスマホなんて、自分が思っているほど、人は気にしていません。ただし、かなり重いので、人がどう思うかより、普段使うときに大丈夫か、といったことのほうが重要です。
その他、以下が参考になるでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121116_573239.html
書込番号:15365215
0点

まず最初に紙の地図は読めますか? 読めないなら普通のスマホで良いかも?
ジャイロとは加速度の事でスカイダイビングなどの人には効果が有るかも?
スマホでムービーも撮れますし。
カタログにGPSトラッキング機能が有るとは....
ネットが効かない地域でもネット地図を記憶して現在位置から場所を
示す様なアプリも.... お前が遣れと言われそう(笑)
懐古てきな携帯W62CAを未だに使って居ます
当地(福島)からの大雪山の方向が解っても....
完全な単独行動派では無く周囲に同好の人が居るならそちらの意見が....
まだスマホが無い時代に燧ケ岳山頂で写メールをしている人も見かけました(笑)
書込番号:15369379
0点

すみません、、ちょっと残業続きで返信遅れました・・。
P577Ph2mさん>ジャイロってゲームで使うんですね!!
そういえば、iPhoneのCMで本体傾けて遊んでいたのが何故出来るか謎だったんですが、解決しました!
ありがとうございます。
高度計れたらべんりそうですね。
日本の登山道は整備されているので、、、どの変なのか地図でもわかりますが、、、たとえば、登山中に東京スカイツリーと同じ高さの景色とか見れたら楽しそう!!
本体、重いんですね。このauショップでこの機種の値段だけ聞きにいったんですが、、持ちませんでした。。。
触ろうと思ってたら店員さんに声かけられて。。。。かといって質問しても「少々お待ちください」とかで・・。
ユーザー同士の仲間>ちょっと限られて来ますね。。サービスが浸透しない限りは。。。
CASHIO持ってる方がみんな利用するかと言えばそうでもないし。
ssiraisiさん>返信ありがとうございます。
地図は読めます〜。GPSトラッキングってほんとに面白そう。あとからみたときに、どこで撮った写真かわかると良い!!
前々から憧れています。山仲間はバッテリを心配して、専用のGPSローダ持って来ている人が割といます。
CASHIOお好きなんですね〜。
書込番号:15372787
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
ホーム画面以外のページを削除する方法を教えて下さい。
ホーム画面から左右にフリックすると、自分にとって不必要なウイジット等が貼り付けてあるページがあるのですが、これらを削除したいと考えております。
以前使っていた、SoftBank102shでは、ページ削除のメニューがあったのですが、同様の捜査では見つかりません。
よろしくお願い致します。
1点

最近の標準ホームにはホーム画面数の設定がないものが多いですよ。
CAはIS11CAからないと思います。
どうしてもというならホームアプリを替えるしかないでしょうね。
書込番号:15360740
0点

情報提供ありがとうございます。
やはり、そうでしたかぁ。
ホームアプリを探すしかなさそうですね。
書込番号:15361562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CAL21愛用してます。削除したいアイコンをロングタップ、するとそのアイコンを移動できますので、そのままそのアイコンを上に持ってくと削除できます。
書込番号:15361874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ページを一括で削除ということでしょうか?その方法はわかりませんが、先程の方法でまっさらなページになるかと思うんです。削除したいウィジェットをロングタップで上部に移動させて削除、その他も同じ方法で全て削除すればまっさらになりますが。私の解釈が間違ってますか?
書込番号:15363485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえばホーム5画面を3画面に減らすということだと思います^^
LeancherProあたりでは当然出来るのですが、Android4.xのホームの動きと若干動きが変わるので人によっては違和感があるんですよね。
私もAndroid4.0のタブレットではLeancherProでなく標準のまま使ってて画面余らせてます。
書込番号:15365434
0点

あ、なるほど(^_^)そういうことでしたか(^-^;
書込番号:15365983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
先日、auショップに行ったついでに、同様の質問をしましたら、
やはりページの削除方法はありませんでした。
書込番号:15408118
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au
動画を撮影するとひどい音がはいってくる。交換してもらったがそれも同じ、モデル機でも同じ、サポートセンターでも同じ現象がおきていることおかくにん(計4個)
アップデートしてもよくならず、、、サポートセンターと相談中
書込番号:15354945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップのほうでも店員が、「なんで何今までこのクレームがきてないのか不思議」だといっていた
書込番号:15357096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あまりこの機種で、動画撮る人がいないからかもしれませんね。
私はまだ11CAですが、動画は撮った事がないですし。
こちらの機種に心は動いているのですが
暫く様子見です。
書込番号:15360065
2点

返信ありがとうございます。
完全に不良だとおもいます
ショップ店員達は認めていてサポートセンターのほうでは半分認めている感じで、特別な処置として他の機種への変更ができる権利をもらいました
しかしこのスマホ以外では自分の生活には耐えられないと感じているので只今検討中です
書込番号:15360503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしもそうですよ
わたしも、最近動画を撮って、見たところ、たしかにひどい音でした。
一部の音域を変に増幅しているのか、聞けた物ではなかったですね。
撮った環境は、工場内で、機械の動きを撮影していました。
一部の音が、イメージですが、 ボカン ボカン と 爆発音のような音がでました。
動画はあまり期待していませんでしたので、こんな物とあきらめています。
書込番号:15361950
3点

返信ありがとうございます。
余りに音がひどかったので笑えました
音割れというレベルではないのでそれなりの対応をサポートセンターに求めていきます
書込番号:15362682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。私もこちらの機種に変更を検討しています。質問なのですが
11月15日のアップデートで動画撮影の音質改善と有りましたが 上のお二方は 全く改善されなかったのでしょうか?
また この症状は どのくらいの方が発生しているのでしょうか?CAL21をお使いの方がおられましたら症状が出ているのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15362785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップで不良を認めてもらい新しいのに交換してもらいましたがそれも同じ不良でモデル機でも試しましたがそれも同じく不良でした
その時サポートセンターに電話してもらい確認してもらいましたがサポートセンターのほうでも同じ不良が認められました
アップデートしましたが治ってません
書込番号:15362854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
その様子ですと 全ての機種に症状が出ているかもしれませんね。。
量販店にCAL21だけモニター機が出ていないのは そのせいですかね…
はやく改善されると良いですね。ありがとうございました!
書込番号:15362900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013年に購入しました。不具合があるとは知らず。dallyさん同様に交換2回目ですが、症状改善されていません。2014年現在サポートセンターは『メーカはこの不具合を認識していない』と申しています。AUは不具合を隠しをしています。他にこの症状が報告されていないとも答えました。不具合も問題ですが、AUやCASIOの対応も不適切です。残念ですがCAL21は欠陥スマフォとも思えます。
書込番号:17361621
0点

全くもってその通りですが、スマホ事業からの撤退を余儀なくされるほど追い詰められたNECカシオを見てると、仕方ないのかなあという気持ちも湧いてきます。
不具合は多い上にメーカー対応も全く期待できないですが、その分自分でなんとかしなくてはという気持ちになって今じゃ些細な不具合には愛着すら湧くようになりました。どんなに不具合が多くても、長持ちすることが一番なので、その点は期待しています。
普通に使う一般の方は溜まったもんではないですが、ファンにとってはやはり最後のG'zOneですから、長く大切にしていきたいですね。
書込番号:17374967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)