G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のクチコミ掲示板

(1117件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:G'zOne TYPE-L CAL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-L」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Lを新規書き込みG'zOne TYPE-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

撤退。

2013/07/30 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:24件

NEC がスマートフォン事業から撤退を発表しましたね。
G,z one は、最終モデルになるのかなぁ。

書込番号:16419033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/30 16:41(1年以上前)

NECって、どんどんと、現物販売が無くなってきましたね。
自分が小さい時、家にTVや冷蔵庫が、ありました。(笑)
どこかのOEMだと、思いますが。

書込番号:16419039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/30 16:53(1年以上前)

他のスマートフォンと差別化出来る特徴があり、需要もあると思うけど。続けてほしいね、このシリーズは

書込番号:16419059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2013/07/30 21:23(1年以上前)

NECは撤退発表してない。

書込番号:16419886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/30 21:37(1年以上前)

レノボへの売却話は不調に終わったようですね
『NEC、レノボへ携帯事業売却を断念 多額損失のおそれ』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000028-asahi-ind


お約束の否定記事がでてます
『NEC、スマホ事業撤退の報道に「現時点で決定した事実はない」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000112-mycomj-sci

書込番号:16419956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/07/31 00:59(1年以上前)

事実じゃなかったんですね。
撤退しないで欲しいですね。

書込番号:16420760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/31 01:48(1年以上前)

それよりペンギンスマホを出してほしい。

またはEXLIMケータイでペンギンを入れるとかさ。
私が生まれていないときはテレビとか冷蔵庫を作っていたけど、最近はパソコンとケータイと無線LANといったようなものくらい。
CASIO端末はいい点が多いし、プレインストールアプリなどもしっかりしているからね。

書込番号:16420848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/31 06:03(1年以上前)

チャピゴローさん
G'zOne TYPE-L CAL21
カシオ、やな?!

書込番号:16421065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2013/07/31 09:29(1年以上前)

今朝のニュース見たら撤退が決定したらしいです。

書込番号:16421402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/31 16:09(1年以上前)

正式にスマホ撤退が発表されましたね。
ガラケーとタブレットは継続するそうです。
まぁ、スマホ対応が遅すぎたのと、海外展開が失敗したのが痛いですね。

書込番号:16422327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/31 16:31(1年以上前)

8月になったら購入しようと思っていたのですが、この撤退か?という報道があったためか在庫のない店が増えてしまいました。本当にG'zOneがこれで最後なのであれば手に入れておかねば…。いまだにW62CAを使っているので、いい加減変えたいところです。

私としては、山での電波が強いドコモからこの機種が出てくれればうれしかったのですが、もうそれはあり得ないでしょうね。

書込番号:16422370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/31 17:08(1年以上前)

ガラケーは継続なんだから、au向けでCAとしてGzoneとEXLIMケータイ(ペンギンも!)を投入してほしい。

書込番号:16422469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/07/31 17:44(1年以上前)

完全撤退なら残念ですが、ガラケー専従ならむしろ喜ばしいと思いますよ。

ガラクタスマホを作り続けても誰も幸せになりませんが、しっかりしたガラケーを作ってくれれば喜ぶ人は多いでしょう。

ニューロ搭載のハイスペック、薄型のスタイリッシュ系、そしてG`zを年に1回ずつでも出してくれれば感涙モノです。

書込番号:16422563

ナイスクチコミ!5


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/31 23:18(1年以上前)

メディアスシリーズに良機種はありませんでしたしね。
キャリアの意向でスマホ重視なのはわかりますが、LTE機種は各社とも通話料が割高な上に(特にドコモはXi通話の割引が一切なし)5000円のパケホーダイをつけないとEメールすらままならないなど、もはや通信メインの人以外にとっては値段ほどの意味のないものになっていました。

通話プランに最適なものを選べ、Webブラウズをしない限り高額パケホも必要ない(そもそも従量制のパケット単価が不当に高すぎるという問題もありますが)ガラケーの需要はまだまだあります、
TYPE-Xなんて今でも中古で25000円で取引されていますし、N-03Cの後継機も作ってほしいですね。

書込番号:16423821

ナイスクチコミ!0


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 02:56(1年以上前)

以前、NECカシオはガラケーの新規開発をしない旨を発表してますし、auはガラケー扱う気がないので、今後はドコモとソフバンで従来機種のバージョンアップ版かカラーチェンジ版が妥当なところでしょう。
残念ながらG'zOneはもう出ないでしょうなぁ。

TYPE-Lの「L」は「Last」……もう次のG'zOneは出ないことを見越してのネーミングだったりとかして

書込番号:16424287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/01 22:35(1年以上前)

寂しい限りですね、この次はまたg'zに戻ろうかと考えていたんですが。
キャリアが販売するっていう形式を止めた方が、どちらの収益に繋がると思います。

メーカーの技術者じゃないと絶対にわからないことも、明らかに外注のカスタマーサービスのお姉ちゃんに聞かなくちゃいけない。

カスタマーサービスのお姉さんに、「こんなクレーム言われても大変でしょうけど、頑張って下さいね^^」というと、涙声になった人が有りました。

精神的にも、結構しんどかったんじゃないかな?

メーカーにて販売すれば、メーカー技術者が直接やり取りも出来て
即座にアップデートに移行出来て、良いと思います。

とにかく、今の売り方がおかしい。
キャリアは、SIM販売と契約、コンテンツ販売のみでいいと思います。

書込番号:16426880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/03 21:16(1年以上前)

スマートフォンからの撤退が決定したんですね(ToT)

スマートフォンの場合、液晶タッチパネルにガラスを採用しているせいで、どうしても取り扱い(落下)に気を使い、タフネス感が薄れてしまいます。
この問題を解決した、本当のタフネススマホを作って頂きたかったです。

今まで蓄積したノウハウも沢山あるでしょうし、なんらかの形でまた復活する事を願って止みません。

とりあえず、ガラケーの開発は続けるそうですので、結構人気のあったTYPE-Xの後続機種に期待したいです。

書込番号:16433273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/08/04 01:04(1年以上前)

現在G'z One W62CA(G'z暦4台目)を愛用中ですが、これが壊れたら買い換えるつもりでした・・・
撤退報道を聞いて、慌てて、東京中のauショップに電話をかけましたが、どこも全滅。
ヤフオクで良さそうのを見つけて落札するも、入金前に赤ロム化する始末w
ダメ元でヤマダ電機・ビックカメラを渡り歩いてたら、ようやく見つけました!!
auショップより、量販店の方が残ってる可能性があるかもですね。
最後の1台だそうで、お取り置き(期限3日)をお願いし、
現在ガラケーサイト解約&おさいふアプリお引越し中です。
月曜日に契約に行きます!

いやぁ長らく続いたG'zシリーズもこれが最後と思うと感慨深いですね・・・
(「ガラケーは続ける」と発表では言っていますが、ただでさえ狭くなる一方のガラケー市場で
こんなニッチな端末が再び出る可能性は限りなく薄いと思います。)

まだ色々と不具合が残ってる様子のType-Lですが、うまく付き合って行きたいと思います。

書込番号:16434134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 急に電池が激しく消耗します

2013/07/21 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:2件

使い初めて半年、今まで快適に使っていたのですが、急に動かなくなり(壁紙だけの状態でフリーズ) 、さらに物凄い勢いで電池が消耗されるようになりました。
今までは2日くらいは持っていたのに、半日で電源が落ちます。
大し使い方を変えたわけではないのですが・・・。思い当たる事は、子どもが勝手にさわって投げられた事です。壊れてしまったのでしょうか。

書込番号:16390037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/21 21:49(1年以上前)

こんばんは。
色々な原因が考えられるのですが・・・

まず
@電源を一度切り、SIMカード、SDカードを抜いて、入れなおし電源をオンしてみる。

ASDカードの損傷も考えられるので、SDカードを抜いた状態で様子を見てみる。

Bそれでも同じ症状なら、端末を一度初期化して様子を見てみる。

Cそれでも、変化なしなら、ハードウェア的損傷が考えられるので、ショップに行き修理に出すしかないですね。

多少の衝撃に耐えれるとしても、精密機器ですから落としたり、投げてぶつけたりしたら故障しますね。

書込番号:16390237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/23 13:13(1年以上前)

こんにちは。私も最近自分で設定した壁紙が勝手に初期の壁紙に変更になってしまいます。その時はフリーズすることもあります(しないこともありますが)。青いお知らせランプといい、もしかしたら、合わないアプリが有るのではないかと、時間が掛かりますが、確認しています。電池の減りは本当に早いで
す。それに最近はやけに熱くなることがあります。

書込番号:16395086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/23 13:40(1年以上前)

「Battery Mix」をインストールして、原因が何か見てみるといいでしょう。
他にも設定から電池の消耗してるアプリを確認することができます。
原因が分かったら、アンインストールして再インストールしてみます。それでも直らない場合はそのアプリを使うことを諦めましょう。
分からない場合は、初期化をすれば大抵直ります。その際はバックアップを忘れないようにしましょう。

書込番号:16395136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 08:06(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
壁紙が勝手に代わり、青ランプが点灯して急に発熱する、全く同じ症状です。

今のところ電源切って入れ直すと戻っている気がするにですが、これ以上続くようなら初期化してみます。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

書込番号:16404327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアプリ探してます!

2013/07/24 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 since1933さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして☆今日やっと機種変してきました!
思った以上に在庫がなくてちょっと焦りましたが、無事手に入ってこれからいじり倒そうと思ってます^^

そこでまずホームアプリを探してるんですが、ココ(G'zOne TYPE-L CAL21)の、『日曜日からの使者さん』のレビュー画像(http://review.kakaku.com/review/K0000428846/ReviewCD=549174/ImageID=98024/)がすごくカッコイイなー♪と思ってます。
このホームアプリが何か、どなかたご存じないですか・・・??
アウトドア派なので、こーいうのすっごくすっごく大好きです♪

くだらない質問でゴメンナサイ・・・
でも本当に知りたいので、どなたか教えてくれたら嬉しいです!
よろしくお願いします☆

書込番号:16400179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/25 08:45(1年以上前)

ありがとうございます!半年使って結局今はこんな感じで落ち着いてます(笑)
ホーム launcher pro
カスタムアイコン metrostation icon pack
フォルダー simi folder
などなどです。動作も安定してますよ♪

書込番号:16400976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 since1933さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/25 23:19(1年以上前)

>日曜日からの使者さん

ありがとうございます☆
ご本人から教えていただけて嬉しいです♪

残念ながら『metrostation icon pack』はサイトが消えていました〜
でも、ランチャープロは使ってみますね!
本当にありがとうございました^^♪

書込番号:16403498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

今までBookLive!で購入した電子書籍をNexus7で読んでいたのですが、記憶容量の関係や利便性からCAL21にもアプリを入れて利用したいと思ったのですが、どうも上手くいきません。
解決法を御存じの方がいらしたらお知恵をお貸しください。


発生している問題は、ダウンロードする書籍データの保存先についてです。

アプリ側では『設定→保存先の変更→SDカード』になってるのですが、何度試しても本体メモリ内に保存されてしまいます。
デフォで入っているファイルマネージャーで確認すると/mnt/sdcard(本体メモリ)の中にできたBookLiveフォルダ内のbooksフォルダに保存されています。

本体内の記憶領域が“sdcard”というフォルダである事も不思議に思いましたが、auショップで確認してもらったところ、それがAndroidの仕様だとのことでした。


問題はBookLive!のアプリ側にあるようなのでそちらのサポートにメールで問い合わせたところ

「SDカードへのデータ保存につきましては、
ご利用端末の仕様により、アプリ側で認識する保存先が異なるため、
アプリ側で保存先の設定を行うことが出来かねる場合がございます」
(以下、通常の手順のコピペ)

という何の助けにもならない返信がありました・・・orz


microSDカードはトランセンドのSDHC 32GB class10が刺さっており問題なく認識もされ、常駐以外のアプリの“SDカードに移動”も正常に機能しています。


何か解決策がありましたらご教授をお願いします。
出来ればroot化しないで出来る方法があればありがたいです。

書込番号:16395234

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/07/24 01:12(1年以上前)

この話は、Androidの仕様の変遷の影響もあるのです。

古い機種は /mnt/sdcard が、SDカードであった。
次第に、/mnt/sdcard が、SDではなく内蔵ストレージ
/mnt/sdcard/external_sd が、SDカードとする機種が増えてきた。

アプリは、古い機種でも新しい機種でも動くために、/mnt/sdcard に、決め打ちで書籍を保存する。
という事で、機種によっては、古い機種ではSDに記録できたり。新しい機種では、(SDと思っても)内臓ストレージに保存されたりします。

この話は、アプリが、新旧広い機種に対応するために、このような動きになってしまうという制約によります。

古い機種を見捨てた作りにアプリを改造すれば、
本物のSDカードと内蔵ストレージを見分けるようになるので、新旧の機種でも、SDカードに記録するアプリは作れます。(繰り返しますが、サポートするOSが狭まります。)

ちなみに、アプリをSDカード移動できるか?という話とは、別物の話です。

ところで、スレ主さんの場合、

電子書籍は、各端末でダウンロードして見るのが普通だから、SDであろうと内蔵ストレージであろうと、
落として読めばよいだけです。

ちなみに、どこの書店アプリでも、DRMがかかっているから、たとえSDに書籍を保存できたとしても、
機種を変えて、差し替えても読めないですよ。





書込番号:16397140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 02:35(1年以上前)

bl5bgtspbさん

返信ありがとうございます。

推測ですが、bl5bgtspbさんはCAL21をお使いでは無い方ではないでしょうか?

書籍データをmicroSDに保存したいのは単純に記憶容量の問題です。

CAL21は内蔵メモリがとても小さいのです。
初期状態でもユーザーが使える領域は5GB弱しかありません。
ここに書籍データを保存していたらアッという間に動作に支障をきたします。

著作権などの問題でダウンロードした端末でしか読めない事はもちろん承知しています。
BookLive!では1アカウントで5台までの端末を登録できるので、現在はSurface Pro・Nexus7・CAL21の3台を登録しています。

今までは撮った写真などのデータをmicroSDに保存すれば問題なく使えていたのですが、電子書籍のデータがSDに入らないとなるとCAL21で電子書籍を読むのは諦めた方が良いかもしれませんね。

アプリのバージョンアップなどでmicroSDに保存できるようにならなければ解決しないのだとしたら、Nexus7を買い換えるなど別の手段を考える事にします。

書込番号:16397220

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/07/24 08:12(1年以上前)

最近のandroid機では、sdカード記録は無理だから、スレ主さんの使い方にあわせるとなると、

Windowsで見る。
iPhone、iPadの大容量モデルで見る
Androidの大容量モデルで見る・・・・これは、期待うす。32GBを越える機種はわずか。


ですね。

書込番号:16397556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 10:28(1年以上前)

bl5bgtspbさん

そうなんですね。
いま使っているNexus7は16GBなので、もうすぐ発表されると言われている新型Nexus7の32GBか新型iPad miniの64GBを買うのが間違いないとかな〜と。

microSDXCスロットがあって安価なASUS MemoPad HD7が良いかと思っていたのですが、結局SDカードに入らない・・・って可能性もありそうなので止めて思うと思います。

手持ちの物だとiPod touch 5Gの64GBを持っているのですが音楽データだけで半分以上(2/3近く)埋まっているので、ここに電子書籍も入れるのは厳しいかと。。。


開けてビックリ「新型Nexus7に64GBモデルが!」なんて事があれば嬉しいんですけど、期待薄ですよね(苦笑)

書込番号:16397831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 12:54(1年以上前)

なぜ諦めるなどという極端な話になるのですか?
本体にしかダウンロード出来ないのはアンドロイドのバージョンによる仕様ですので、機種による訳ではありません。
本体にダウンロード後、ファイルマネージャー等で /mnt/sdcard/external_sdに移動すれば良いだけでは?

書込番号:16398192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 13:10(1年以上前)

dark roastさん

返信ありがとうございます。

フォルダの移動は何パターンか試してみたのですが、正常に読み込めませんでした。
WindowsPCのアプリなら保存先の変更が容易なのですが、Androidのこのアプリでは上手くいかないようです。


もし、詳細な方法をご存じならご教授願います。
それで使えるなら大変助かります。

書込番号:16398236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 18:40(1年以上前)

なるほど、アプリ側がデフォルトのフォルダー内にしか保存せず、なおかつそのフォルダーしか読み込まないという事なんでしょうね。私は電子書籍は使わないのでそのアプリの事は解りませんが、
例えば写真閲覧アプリやミュージック再生アプリ等は読み込むフォルダーを指定出来るので、そのような設定は出来るものだと思い込んでいましたm(_ _)m
アンドロイドのバージョンアップで「SDカード=本当にSDカードとなるようにしろ!」とは簡単には望めないので、
アプリの開発者に評価欄等で「フォルダー変更可能になるようにアップデートしてほしい」というのが一番早い気がします。

書込番号:16398973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/24 20:37(1年以上前)

dark roastさん

そうなんですよ。
融通が利かない事この上ない感じです。

いろいろ伺った結果、たぶん解決策はBooklive!Readerアプリのバージョンアップしか無いのかな〜と思っています。


とりあえず私に出来る現実的な解決策は今夜発表されるであろう新型Nexus7の32GB版を買う事かな?と。
25時からの発表を待ちたいと思います。

書込番号:16399338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NECとレノボ

2013/06/03 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

が提携するみたいですけど、G'zOneは存続の可能性が高くなりましたかね(>o<)

書込番号:16211532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度4

2013/06/04 22:14(1年以上前)

と言うか残るのがG’zだけじゃ無いの。
正直他のはいらんでしょ。

スマホじゃNECは・・・・。
日立は・・・・。

やっぱ世界的に名の知れてるのはG’zだけだし。

書込番号:16215984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/18 13:53(1年以上前)

GZoneよりもEXLIMスマホの方が出て欲しい。
もちろんEXLIMならペンギンも〜。

書込番号:16378829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/18 13:58(1年以上前)

それどころかスマホ撤退の流れらしいじゃないですか・・・

もうG'zOneスマホの後継機は無いかもしれません。

書込番号:16378840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-L CAL21 auのオーナーG'zOne TYPE-L CAL21 auの満足度5

2013/07/18 14:29(1年以上前)

ずっとG'zを使い続けてきたので、後継機も何とか頑張って出して欲しいです!

書込番号:16378914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G-SHOCK連動2秒遅れる

2013/07/03 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-L CAL21 au

スレ主 音政さん
クチコミ投稿数:2件

G-SHOCKを連動して使用しています。G-SHOCKが2秒ほどおくれます。
よく調べてみると、CAL-21の内部時計が、2秒ほどおくれていました。
設定で、自動修正にしてあります。仕事上、秒針を使用するので、
遅れを直す方法を、どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16323566

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/03 10:47(1年以上前)

この機種で、動作するかは、判りませんが、

自動修正は、電話回線につながったときに、修正されるようなので、
一般的には、電源OFF/ON のタイミング。
そして、AirplaneモードのON/OFF(こちらが、すばやいハズ)
定期的に実行しようと思えば、Airplaneモードをタイマーで制御するアプリ等があります。
ただし、ほかの設定が、変わってしまわないか、要確認です。

書込番号:16323601

ナイスクチコミ!1


スレ主 音政さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/04 19:14(1年以上前)

有難うございます。一度、試してみます。

書込番号:16329002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-L」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Lを新規書き込みG'zOne TYPE-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)