GALAXY SIII Progre のクチコミ掲示板

GALAXY SIII Progre

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY SIII Progre 製品画像
  • GALAXY SIII Progre [オメガブルー]
  • GALAXY SIII Progre [マーブルホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SIII Progre のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SIII Progre SCL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY SIII Progre」のクチコミ掲示板に
GALAXY SIII Progreを新規書き込みGALAXY SIII Progreをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

二つほど質問させてください

2013/05/14 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

スレ主 sana5296さん
クチコミ投稿数:16件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

色々設定を自分仕様にできて使い心地良く使っているのですが、
二つほど設定がかえられないのかなと思うのですがわかりません。

@ロック画面の下のメニューの編集(変更)はできないのでしょうか?

スワイプしてアプリを開けるメニューに、chat onをなくしてそこにEメールを
入れたいと考えたのですが、どうみても編集できない感じで・・。


AEメールの受信音がなった時に、ホームボタンや電源ボタンで応答と言うか
する方法(設定)ってありますか?

受信音(私は音楽が鳴ります)が鳴った時に、Eメールアプリを開かないと
音がとまらないので、ホームボタンとかで音が止められたらと思っているのですが
そういった方法がわかりません。
IS05のときは右側面にあるボタンを押すと止まっていたのですが、Galaxyは
Eメールアプリを開くしかないのでしょうか・・?

お知恵を頂けたらうれしいです(^^;)

書込番号:16131134

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

2013/05/14 06:46(1年以上前)

@ロック画面のショートカットの編集方法
メニュー>設定>セキュリティー>スワイプロックにチェックが入っている状態
で、ロック画面オプション
ショートカットをタップ(スイッチ部分ではなく、ショートカットの文字の部分)
そこで、ショートカットの削除、追加、順番変更ができます。

書込番号:16131168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度4

2013/05/14 07:25(1年以上前)

Aに関して

通知音をボタンで止めるのは、無理なようですね。
基本は、通知バーを下げたときにとまるようです。

あと、通知音を消す方法としては、
モーション機能をONにすると、画面表示しているときに、携帯を伏せると、止まるようにはできます。

電話着信音は、ホームキーで応答設定ができます。(ユーザー補助>通話応答/終了)

書込番号:16131229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ起動時のブラックアウト

2013/05/02 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
題名の通りなのですが、
標準ブラウザ起動時(スマートパスアプリ経由など)や、angelブラウザ、その他アプリを起動した時にブラックアウト状態で読み込まない現象が頻発します。
同じような挙動をする方いらっしゃいませんでしょうか?

購入してからやった事。
・初期化
・いくつかのプリインアプリの無効化、削除
・開発者向けオプションのアニメなし、GPUレンダリングオン
・常駐アプリは、「battery mix」「Dr.web」「ATOK」「通知クリップ」など
・標準ホームでスクリーンは一枚

ブラウザ起動中での空きメモリは700MB程度あり、
ホームからアプリを起動する際に発生しやすい気が
します。
見直した方がいい部分等ありましたら御教授お願い致します。

書込番号:16086527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/03 18:05(1年以上前)

ホームアプリを替えてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://appllio.com/android-customize-ranking/20130326-3350-home-application
http://matome.naver.jp/odai/2133802337456433601

書込番号:16089938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/09 01:10(1年以上前)

ホームアプリ検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16111869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音がならない

2013/04/28 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

スレ主 貴粋さん
クチコミ投稿数:25件

いつの間にか電話の着信音がなりません。音量の設定は着信音、メディア、通知、システム、すべて最大音量になってます。メールはなります。
あと、電話がかかるとなぜかシステムの音量だけが最小になり、後で音量を上げるという事を繰り返してます。
分かる方がいたら教えて下さい。

書込番号:16067305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/01 09:59(1年以上前)

最近インストールしたアプリから順に
アンインストールしていってみてはどうでしょうか。

書込番号:16080422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 貴粋さん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/03 00:07(1年以上前)

最近入れた着信音のアプリをアンインストールしたら直りました!こんな事があるんですね、ありがとうございました!

書込番号:16087351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度制限について

2013/04/23 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

クチコミ投稿数:36件

初心者です。AQUOS PHONE IS13SHからの機種変更を考えています。
3Gは5GB、LTEは7GBの速度制限があると聞きました(違っていたらご指摘お願いします)。
LTEで7GBを超えてしまっても、3Gで5GBを超えていなければ3Gを使用中は速度制限されないということでしょうか?(LTEと3Gは手動切り替え可能?)

また、LTEで7GBを超えてしまって通信速度を落とされた場合、どのくらいの遅さなのでしょうか?
YouTubeの録画などすぐに映像がとまってしまいますか?

それともう一つ、LTEであとどのくらいで7GBに達するかはどこで確認できるのでしょうか?


ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16051486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/23 22:30(1年以上前)

>>LTEで7GBを超えてしまっても、3Gで5GBを超えていなければ3Gを使用中は速度制限されないということでしょうか?(LTEと3Gは手動切り替え可能?)

いいえLTEと3Gで計7GBを超えるとLTE、3G両方で128kbpsとなります。
つまり切り替えても意味がありません。
切り替え自体は可能です。

>>また、LTEで7GBを超えてしまって通信速度を落とされた場合、どのくらいの遅さなのでしょうか?
YouTubeの録画などすぐに映像がとまってしまいますか?

かなり遅いです。
YouTubeなんて見られたもんではありません。
ネットするだけでも、LTEの速度に慣れてしまうとかなりのストレスとなります。
基本的にメールとTwitter程度くらいしか快適にできないと考えたほうがいいでしょう。

>>それともう一つ、LTEであとどのくらいで7GBに達するかはどこで確認できるのでしょうか?

これは本体の設定のデータ通信量でも確認できます。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21639777.html
こちらのお客様サポートというアプリを使って確認するのもできます。


基本的に動画サイトを多く見られるようでしたら、WiMAXで見るか、自宅のWi-Fiで見るしかないと思います。
LTEで動画を頻繁に見れば確実に7GB制限に引っかかりますよ。

書込番号:16051555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/23 23:20(1年以上前)

AMD 大好きさん

詳しく教えてくださりありがとうございます。
切り替えても意味ないのですね。
家にネット環境がないのでwi-fi利用できません。

現在LTE非対応機種で速度制限されている状態だと思うのですが、128kbpsというのは今よりもひどいということでしょうか?
それでしたら今すぐに機種変するメリットは当方の場合、ないのかなと思いました。

それらしい答えの検索を試みましたが、うまく調べられませんでした。わかる方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

書込番号:16051809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/23 23:25(1年以上前)

>>現在LTE非対応機種で速度制限されている状態だと思うのですが、128kbpsというのは今よりもひどいということでしょうか?

そうですね。
制限にかかると、今と同等以上にひどくなると思います。

スペックが足らないというならば、WiMAXルーターを使ってなんとかするとかそういうこともできますよ。
WiMAXルーターなら外でも動画をバンバン見れますし、月々4000円〜2000円と安く使えるので家にWi-Fi環境がなく、LTEスマホを使ってる方にお勧めですよ。
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

書込番号:16051833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/24 01:43(1年以上前)

AMD 大好きさん

ありがとうございます。
そうですか、今と同等か、それ以上にひどくなるのですね。LTE機種の動画の画質のよさに感動していましたが、制限されたら意味ないということですね…
wimaxルータについて、リンク見させていただきました。こちらも魅力的ですが、wimaxとLTE両方搭載した機種が販売される可能性があるとしたらもう少し待ちたいですし、まだ迷っています。

書込番号:16052280

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/04/24 08:27(1年以上前)

WiFiルーターは安ければ3000円くらいで買えるので買ったほうがいいです。というか買って下さい。

書込番号:16052747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXC 64GB使えないで質問した者です

2013/04/21 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

度々すみません

別のmicroSDXC 64GB(SDSDQUA-064G-U46A)を使ってみました
同じ現象が起きました
これはもう端末の不具合ですよね?
交換品のmicroSDXC 64GBを使っても同じなら端末を交換出来ますよね?

明日、会社の人のドコモのS3αでmicroSDXC 64GBを試して貰います
問題なければ端末ですよね?

auショップに行くのに裏付けが欲しいです
1回行って門前払いでしたので……

交換するには、買ったところでないと駄目ですか?
会社の近くにauショップがあるのですが……


度々で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

書込番号:16043271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/04/21 22:10(1年以上前)

>交換品のmicroSDXC 64GBを使っても同じなら端末を交換出来ますよね?

交換できるかどうかはショップの判断になるかと思います。
交換してもらえるかもしれないですし、修理対応になるかもしれません。
100%交換してもらえるという保証はありません。


>交換するには、買ったところでないと駄目ですか?

どこのショップでも対応はしてもらえるでしょう。
ただどのような対応になるか行ってみないと何とも言えないかと思います。

書込番号:16044040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

2013/04/21 22:46(1年以上前)

レスありがとうございます。

交換できなくても、無料で修理出来ますか?

書込番号:16044235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/04/22 16:25(1年以上前)

>交換できなくても、無料で修理出来ますか?

保証期間内であれば修理は無料で出来ますよ。
ただし外装に目立つ傷や水漏れ反応などが出ていると難しいかと思いますが。

私はauではありませんので対応がどのようになるかはわからないですが、デモ機があれば同じような現象になるか試してもらうのも一つだと思いますよ。

デモ機で認識するならば、スレ主さんの端末の不具合となりますから。

書込番号:16046443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

2013/04/22 22:06(1年以上前)

auショップに行ってきました。

新品交換して貰おうしましたが、在庫がなかったので送って貰うことになりました。


ところで調べて分かったのですが、そもそもAndroidはmicroSDXCに対応してないみたいです。
と言うことは、新品交換してもまだ駄目な可能性があるのでは? 思ってます。
でも、会社の人のドコモ GALAXY S3αでは問題なく使えたし、訳が変わりません。

もし、駄目でもこのまま使うしかなさそうなので、このスレを閉めます。


ありがとうございました。
また違うことで分からないことが出ましたら、お願いします。

書込番号:16047750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/04/23 11:56(1年以上前)

解決済みですが。

>ところで調べて分かったのですが、そもそもAndroidはmicroSDXCに対応してないみたいです。

最近の機種はSDXCは対応しているはずですよ。
この機種もスペック表を確認してみましたが対応していますね。

交換してもらえるようですので、まずは試してみてどうかですね。
あとは相性の問題もあるかもしれませんので、他のメーカーのもので認識するかになるかと思います。


http://m.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SCH-J021ZBJKDI-spec

書込番号:16049551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

2013/04/23 21:36(1年以上前)

度々ありがとうございます。

>最近の機種はSDXCは対応しているはずですよ。
>この機種もスペック表を確認してみましたが対応していますね。

一応は、対応してるみたいです。
auとサンディスクでも動作確認をしてるみたいですけど、どの程度確認してるか分かりませんね?
挿入して認識だけで動作確認と言ってるかもしれませんね。
実際にデータを移して動作確認と言ってるなら良いですけどね。

ショップにあったデモ機でも、同じでした。
初期不良と言うレベルではなさそうな気がしてきました。


>あとは相性の問題もあるかもしれませんので、他のメーカーのもので認識するかになるかと思います。
調べたところ、microSDXC 64GBはサンディスクしか出してないと思いますね。



レスがありましたのでお聞きしますが、SDのデータを移すときは何で行うのが1番好ましいですか?
やり方を間違えてるのかもしれませんので、ご教授お願いします。
今回は、端末のみで行おうと思ってましたが……

書込番号:16051262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/04/23 23:40(1年以上前)

私はスマホにはデータは写真ぐらいしか入れないようにしていますので16GBでも余っているくらいです。

本当に対応していなければ、カタログやHPに公表はしないかと思います。
私も営業販売をしている身ですのでこのあたりは対応していないものを対応していると公表はしないかと思います。
そうでなければどのキャリアも詐欺になりかねないでしょうし。

もし本当に対応していないのであれば、ここの口コミでもっとスレ主さんと同じような症状がおこるとの書き込みがあってもいいのではと思います。

私はドコモですので断言はできませんが。


>SDのデータを移すときは何で行うのが1番好ましいですか?

データが多ければパソコンで行うのがいいでしょうかね。
私は容量が少ないので端末でコピーすることが多いです。
パソコンにはデータのバックアップを定期的にしているくらいですね。

コピーは【ファイルマネージャ】というアプリで行います。
他にも有名どころは【アストロファイルマネージャー】や【ESファイルエクスプローラー】などでもやり方は変わらないです。

最初にフォーマットは端末で行うことだけ心がけています。


>調べたところ、microSDXC 64GBはサンディスクしか出してないと思いますね。

他にも出ていますよ。

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=12766138&OP2_ID=&OP3_ID=1291&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=DEF&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0120&CATEGORY2=30&CATEGORY3=40&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0&x=30&y=11

書込番号:16051930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

2013/04/24 09:00(1年以上前)

64GBありましたね。
軽く調べただけでしたので、失礼しました。

交換品でもだめでしたら、Samsungのを買ってみようと思います。


アストロは昔から使ってますので、今回はアストロで移行しようと思ってます。

書込番号:16052813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 GALAXY SIII Progre SCL21 auのオーナーGALAXY SIII Progre SCL21 auの満足度5

2013/04/24 21:56(1年以上前)

交換品が届きました。
結果、同じでした。

auショップに行っても意味がないと思うので、このまま使うことにしてアップデートを待つことにします。


みなさん色々とお世話になりました。

書込番号:16055206

ナイスクチコミ!0


zdenkaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/06 11:02(1年以上前)

だから64GBは使えないって
サムソンはいい加減!
型番、メーカー違いの5枚使って
ダメったんだから。
認識するだけ。
書き込んでいけばすぐに使えなくなるんだよ
100%!!!!!!!
32GBはパーフェクトに作動するから
それで我慢するしか無い。

書込番号:16441912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioのsimで使えますか?

2013/04/18 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au

クチコミ投稿数:90件

タイトルの通りの質問なんですが、この端末はIIJmioのsim(実質的にdocomoのsim)を差して3GあるいはLTEでの通信ができるでしょうか?
私は、auとdocomoでは電波の方式が違うため、できないと思っているのですが、友人が可能だと言うのです。
友人が言うには、最近のスマホは両方で使えるようになっているそうなんですが、本当でしょうか?
この端末が最近安くなっているので、購入してIIJmioのsimを差して使うつもりみたいです。
どなたか詳しい方、ご教授願います。

書込番号:16031574

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/04/18 21:21(1年以上前)

↓ 載ってれば出来るし、載ってなきゃシラネ、出来たらおめでとうございます!ってことだ。つべこべ言わずdocomo版を用意すべき。

https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp

書込番号:16031618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/04/18 21:39(1年以上前)

無理ですね。

まず、KDDI向け端末にはすべてSIMロックが掛かってます。私もすべて把握しきれてはいませんが、MOTOROLA Photon 4G ISW11Mのようにアンロックコードの入力だけでSIMアンロックできるものから、HTC J ISW13HT、MOTOROLA Droid RAZR IS12MのようにradioファームウェアでUMTSが塞がれてるようなものもあります。

まあほぼすべての機種が後者でしょう。

基本的にKDDI端末のすべてが公式にはSIMアンロックできません。

なのでSCL21ではドコモのMVNOは使えませんね。

書込番号:16031713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/18 22:46(1年以上前)

通話をしないと言う前提でLTEカテゴリー1の2.1GHzデータ通信をするので有れば
可能かも知れません
とは、言えそんな話は聞いた事無いので無理だと思います

MVNOのSIMを使いたいなら素直にドコモのS3叉はS3αを購入する事をお勧めします

書込番号:16032084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/04/18 22:49(1年以上前)

確かに、LTE Band 1は物理的には可能ですが、APNの設定ができなければ使えません。

SCL21でAPN設定ができるかは実機を持っていないのでわかりませんが。

仮に使えるとしても、LTE Band 1のエリア外に出ると一切使えなくなってしまいます。

多分SCL21を選ぶ理由安いからとかでしょうが、MVNOが前提ならドコモ端末が無難です。

書込番号:16032102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/04/20 10:19(1年以上前)

>seaflankerさん
>@ちょこさん

レスありがとうございます。
やっぱり無理ですよね。
なんとか友人を説得して、購入を踏みとどまらせたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16037191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY SIII Progre」のクチコミ掲示板に
GALAXY SIII Progreを新規書き込みGALAXY SIII Progreをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY SIII Progre

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)