| 発売日 | 2012年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SIII Progre SCL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年4月6日 23:50 | |
| 1 | 2 | 2013年4月4日 01:40 | |
| 2 | 5 | 2013年4月9日 04:01 | |
| 7 | 7 | 2013年3月31日 23:31 | |
| 2 | 1 | 2013年3月17日 23:19 | |
| 1 | 2 | 2013年4月6日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
現在IS05を2年ほど使っていますが、大きさが小さい事と本体メモリーが小さいので機種変更を考えています。
実際ショップに行って触った感じではGSLAXYs3が一番良かったですし、本体のデザインも好きなのでコレにしたいと思っていますが、気になる事がいくつか。
@スペックについてですが、『内蔵メモリ容量 (ROM)32G・内蔵メモリ容量 (RAM)2G』とはどういう意味でしょうか・・?
A生活防水がついていませんが、多少雨にぬれた程度でも壊れますか?
耐久性については評価があまりなかったので、もしわかれば知りたいと思います。
1点
>>@スペックについてですが、『内蔵メモリ容量 (ROM)32G・内蔵メモリ容量 (RAM)2G』とはどういう意味でしょうか・・?
ROMがアプリや写真などを保存する場所です。
IS05は1GBとなっていますが、こちらは32GBとなっています。(つまりかなり多いです。)
RAMは作業する机だと思っていただくと良いかと。
机が広ければ作業が捗るのと同じで、RAMが広いほうがたくさんのアプリを起動したりできます。
ちなみにIS05は512MBですから、4倍の容量があるということですね。
>>A生活防水がついていませんが、多少雨にぬれた程度でも壊れますか?
雨くらいなら大丈夫かと思いますが、やはり防水ではないので、避けたほうがいいですよ。
特に充電するキャップなどに水が付着した場合腐敗して、充電不可になったり故障の原因となるので気をつけて下さい。
あとauにこだわりがなければ、docomoやSoftBankに移動するMNPを行ったほうが優遇が良いため安くなることが多いですよ。
auにこだわりがなければ他社へMNPするほうがお得ですね。
書込番号:15977194
![]()
0点
今からなら、防水付がいいです。
水の量ではなく、少量でも、内部に入れば、終わりです。
メモリ(RAM)は、動かす時に、一時的に記憶する所です。
多い方がいいです。
内蔵ストレージ(ROM)は、OS・アプリなどが、元々入っていて、自分でも使います。
電話帳・アプリ・画像・動画・音楽などを、入れておきます。
この他に、外部メモリとして、SDカードにも、記憶出来ます。
簡単に言うと、そんな感じです。
書込番号:15977213
1点
回答ありがとうございました〜♪
とてもわかりやすくて参考になりました!
書込番号:15986819
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
PCを使って別のスマホから音楽データを転送しようとしてもできません。
SCL21のフォルダは出来るのですが、その中にドラッグ&ドロップしても入りません。
すみませんが方法を教えて頂けないでしょうか。
書込番号:15975275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度パソコンに保存してから、移動してはどうでしょうか?
書込番号:15975298
0点
ご返信ありがとうございます。
でもパソコンに一回保存してみても出来ませんでした。
何かソフトをインストールしなくてはいけないのでしょうか。
書込番号:15975335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
ガラケーからスマホに替えようと、SIMフリーのこの機種をオークションで購入しました。しかしSIMサイズが合わなかったのでmicroSIMに改造を試みようとSIMカッターでカットに挑戦しましたが残念ながら失敗して破損してしまいました・・・
SIMの再発行が必要なわけですが、対処で悩んでいます。
ガラケーの残債が後四か月残っており、毎月割を残すのが前提です。
@通常SIMを2100円で再発行してもらい再度SIMカッターでチャレンジする。しかしガラケーはすでにオークションで売却したので手元にはなくSIMもボロボロです。SIMを紛失したことにして携帯を持っていかずにSIMのみを発行してもらえるのか?
A正直に事情を話し、持込み機種変更で新たにmicroSIMを発行してもらう。しかし持込み機種変更だと毎月割は継続されないのでは?また当方は無料通話付のプランでネットは自宅のみのWifi利用なのでパケホなどのプランには加入せず、維持費を安くしていますが機種変更に伴いこの維持が高くなってしうのではないか?
などなど疑問だらけでショップに行くのが不安ですw
どなたか知恵をお貸しいただければ助かります。
1点
@昔は問題なくやってもらえました。
AこれもIS04のSIMを持ち込み機種変でガラケーへ。毎月割2,845円のお陰で3円+無料通話
の運用を当時多くの人がやってました。ただ今回の場合はLTEへの契約変更も伴うので
事務手数料請求されるね。
最近になって改悪があるかもしれないので、事前に157に相談するといいと思うよ。
書込番号:15959659
0点
そもそもガラケーのSIMは4G LTE端末で認識するのでしょうか?
以前認識しないとAUのサポートかショップで言われた記憶があります。
書込番号:15961158
1点
マーボー団さん・hanawa1234さん
ありがとうございます。確かにガラケーのSIMが4G LTE端末で認識するか怪しいですね。なのでリスキーな@は無しでAでいこうと思いましたが157に確認したところ、毎月割を継続するにはパケット定額プランに加入しなければならず結局は現在の月額より高くなってしまうそうなのでこれも無し・・・
迷いましたが素直にSIMを再発行してもらい毎月割が終わる七月まではガラケーを使用します。それ以降に改めてこの機種に変更したいと思います。
書込番号:15963574
0点
ガラケーの残債が残っている前提でオークションに出品したのですね。
(落札者は承知の上で落札した)
まず、下手な嘘はやめてください。
「携帯ごと紛失した。」とか、、、
下手をするとガラケーの現利用者が使えなくなる可能性があります。
3G同士で持込機種変更しても毎月割は残りますが、
LTE に持込機種変すると契約が変わってしまうので、
消滅するという話を 157 で聞いたことがあります。
(ただし、157自体の情報は誤りが多いので、ご自身で再確認してください。)
毎月割の金額が判らず判断に苦しみますが、
SCL21 はオークションで転売し、ISW11SC を購入されることをお勧めいたします。
ISW11SCならば毎月割は維持されます。
SIM に関しては、「SIM を自損してしまった。」ということで、
再発行(2,100円)してもらえるはずです。
紛失の場合には、登録携帯電話がロックされる可能性があります。
これは、現所有者に迷惑がかかるので気を付けてください。
ガラケーとLTEのau のSIMは互換性がありません。
ちなみに、docomo の microSIM は互換性があるようです。
SC-05DとSH-05Eでは音声通話可能でした。
データ通信は使わないので不明です。
au は音声通話もできません。
書込番号:15964879
0点
日本の技術も落ちたもんだ!さん
アドバイス、ありがとうございます。SIMは再発行してもらい、とりあえずは何とかなりました。isw11scがそのままいけるんですね。docomoも含め今後の参考にさせていただきます。
書込番号:15995393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
写真を撮って送ろうと添付したら画像の容量が多くて送れません、みたいな注意が表示されました。送れないと言うより添付さえ出来ないです。送る事は出来ないのでしょうか?
書込番号:15959342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
写真をリサイズせずに、そのままメールに送ったりしていませんか?
別の機種ですが、こちらの過去スレをご参考下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=15814132/#tab
書込番号:15959359
1点
貴粋さん、こんにちは。
この機種のユーザーではありませんが、最近ではクラウドが便利ですので写真に限らず大きな容量のファイルはグーグルドライブで相手に送っています。
送るとはいっても、グーグルドライブのフォルダに渡したいデータを入れて相手にそのフォルダのアドレスをメール連絡する方法です。
私はWindowsとAndroid間のデータ移動は楽チンなので最近はこればっかりです。
書込番号:15959837
0点
端末によってはspモードメールで送信する際にリサイズをするかどうか選択できる端末もありますけど、予め撮った画像をメール添付する場合は小さなサイズで撮影することを心掛けた方が相手にとっても良いですね。
書込番号:15960295
0点
リサイズも出来ないみたいだし携帯の時みたいに画素数を下げる事もできないです。ちょっと自分なりに調べたけど分かりません。
書込番号:15962240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リサイズも出来ない・画素数も下げられないって事ですが、画素数を下げる為は、
カメラを起動して、画面左下のカメラ設定から画素数(サイズ)の設定が出来ますけど…。
※取扱説明書の119Pをご覧下さい。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/scl21_torisetsu_shousai.pdf
次に、リサイズが出来ないとの事ですが、国内メーカーの一部を除き、撮影したカメラの画像
リサイズするアプリが入っていないので、リサイズのアプリをGoogle Playからダウンロードを
します。
Google Playで、【リサイズ】と検索すれば幾つか出てきます。
リサイズするアプリの代表的な物は、こちらの過去スレをご覧にならば解ると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15619632/#tab
auの場合、確かメール添付する容量が2MB以下ですから、例えば送信する相手がスマホやガラケーで
あれば、VGA辺りにサイズに落として送信した方が良いと思います。
書込番号:15962854
0点
すいません、私の書き込みはドコモの端末についてでした。
失礼いたしました。
>リサイズも出来ないみたいだし携帯の時みたいに画素数を下げる事もできないです。
リサイズはアプリ等で可能です。画素数も下げることも可能です。
書込番号:15963258
0点
万能カメラと言うアプリを使い画素数?リサイズ?の変更が出来ました。写真送れるようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:15963519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
htcEVOからの機種変更を考えています。
Huluのヘビーユーザーなので、この機種でHuluアプリが正常に動くかが、
機種変にあたり気になっています。
ご存知の方、ぜひ教えてください!
1点
VEGA PTL21 auでも同様の質問をしているようですが、
そちらでAMD大好きさんのレスにもあるように、外出先で動画見まくれば、
あっという間に7Gです。
ですので、課題は、その辺をどうクリアするかです。
あと、あちこちに、同じようなスレをたてると、マルチポストと見做されてしまいますよ。
ガイドライン違反になっちゃいますので、気をつけてください。
書込番号:15905240
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
GALAXY SVで、ドコモのSC-03や、06対応と謳っている純正?フリップカバーは見かけるのですが、auのSCL21ではあわないのでしょうか? 他、購入方法があったら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいします。
1点
雑貨屋でスマホグッズのバイヤーやってます。
ギャラクシーS3用でしたらすべて対応していますよ。
ただ、韓国だと、閉じた状態で電話に出ることができるのですが、国内モデルにはその機能はないと聞いています。
書込番号:15947107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全く合いません
理由
docomoとAUでは、カメラとフラッシュの場所が
違います。
書込番号:15986345
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

