端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年3月18日 23:17 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月19日 07:57 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年4月8日 22:01 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月17日 17:44 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年3月17日 10:30 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年3月14日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
このたびG'zoneから当機種に変更しました。マナーモードのことでお伺いします。前機種はマナーモードを自分で設定できる項目があって、メールはサイレントで着信はバイブと音がなるように等自分の好きなように設定できたのですが、当機種ではそのような機能はないのでしょうか?また、アラームの設定も、前機種ではマナー優先とアラーム優先が選択できマナーモードでの使用時にアラームは音がなるようにできたのですが、その機能もないのでしょうか?よろしくお願いします。
1点

あいにくですが、当機種にはそのような細かな設定切り替えはないかと思います。。
取扱い説明書P272右「マナーモード設定」にある通常マナーモード、ドライブマナーモード、サイレントマナーモード、Offの四種。
そこに同、P258「アラーム画面」の「マナーモード時設定」との合わせ技くらいではないでしょうか?
普段、マナーのON/OFFの二通りしか使い分けていないお粗末運用ですので、他に良い方法があったらごめんなさい。
書込番号:15909176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
先日これに機種変して快適に使ってましたがふと「?」が…
メール受信時に端末を使用してる時はステータスバーに名前等表示されますが、
使用していない時に受信した時、画面は真っ暗なままで着信音とランプだけです。
普通?は受信中のアニメーションの後に
登録してあれば名前とか写真とかが表示されると思っていたんですが。
これはこの機種では普通の事なんでしょうか?
メールの受信/表示設定のメール受信中画像はデフォルトのままです。
説明書も見ましたが表示をオンオフのような項目は見当たらなかったです。
よろしくお願いします。
1点

画面消灯中(スリープ中)にメール受信しても
画面は点灯せずに、通知音(バイブ)と通知ラ
ンプのみの反応になるかと思います。
書込番号:15907432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
これが通常なんですね、安心しました。
前に使ってたCA007がスリープ中でもメールの着信があると
画面が点灯し差出人等が表示されていたのでスマホもそういうものかと…
スリープ中は音(バイブ)とランプ
操作中はステータスバー
となるとメール受信中画像が変更可能ですが、変えても見る機会がないですね…ちょっと残念。
ありがとうございました。
書込番号:15910052
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
買ってすぐにプリインされているカメラのアプリを使い、ムービーをとりました。久々に再生しようとしたんですが、LISMOプレイヤー、動画プレイヤー、ビデオプレイヤー 3つとも、再生出来ませんでした。
コンテンツマネージャーでは、一覧の画面で表示できてないのが多数あります(カメラのマークになっている)
同じようなことがあった方や、改善策がわかるかたいましたら、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:15903132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「LISMOプレイヤー、動画プレイヤー、ビデ オプレイヤー 3つとも、再生出来ませんでした。コンテンツマネージャーでは、一覧の画面で表示でき てないのが多数あります」
データが壊れている可能性もありますが、認識されていないだけなのかもしれません。
単純に再起動してみて結果はいかがでしょう?
書込番号:15904218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん
再起動かけてみましたがダメみたいです。
再生できない動画は、1台目で録りました。
1台目はメールが受信できない不具合が続いたので、無償交換となり今現在2台目です。ICカードとSDカードはそのままなので、そこらへんに原因があるのでしょうか・・・
書込番号:15904414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンはお持ちなのでしょうか・
あるいは身近なご家族、お友達に同じみcろSDカードに対応したスマートフォンをお持ちの方はいませんか?
単純に他の端末にそのSDカードを装着したうえで、そのデータを認識、再生出来るようならば、あなたがお持ちの端末の異常と言えます。
これが逆にどの端末であっても認識、再生出来ないとなれば、データあるいはSDカードの異常、破損と考えられます。
お試しください。
書込番号:15906774
1点

ショップに行ってきました。
内容を説明し、店頭デモ機にて確認しましたが、やはりダメでした。
データの破損が考えられます、抜き差しの際に、電源はお切りになってますか?と疑われる始末でして・・・
今回は諦めます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:15994313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
先日この機種を買いました。
色んな設定をしたりしていたんですが、
c-mailの受信音の設定は、あったんですが、
e-mailの受信音の設定する場所がわかりません。メロディを入れたいのですが、
この機種では、できないのですか?
できますか?知っている方教えてください。
書込番号:15902208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ezwebメールですよね?
メールを起動し、メニューボタン → 設定 → 共通設定 → 受信/表示設定 → 音・バイブ・ランプ → メロディー、と進めてください。
書込番号:15903656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
毎月7G制限を受けた事は、ありませんが YouTubeやビデオパス契約してビデオパスも見たいのですが
見れば確実に7G制限を受けてすまうので見れません。
Wi-Fi環境はないと言うよりコードの接続とかは家柄的に無理ですが携帯やスマホみたいに契約してコード接続が不要なら大丈夫です。
Wimaxには対応してないのは分かったのですがポケットWiFi にも対応してないのですか?
調べたものの無知なので今一分からなくて。
解答よろしくお願いします。
書込番号:15901802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケットWi-Fiって、モバイルルーターのことでいいんですよね?
そうであれば、対応してるはずです。
書込番号:15901816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
7GBを超えた場合の追加料金と
あらたにモバイルルータの定額を加算した場合を計算してみないと、総額が高くなるかもしれませんよ。
モバイルルータを他に利用する目的があるのならよろしい案だとは思いますが、何かとセットで契約した方が良いですね。
書込番号:15901864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
>>Wimaxには対応してないのは分かったのですがポケットWiFi にも対応してないのですか?
SHL21の機種本体自体はWiMAXには対応していません。
ちなみに7GB制限というのはauのモバイルデータ通信を利用して月合計7GBを超えると超低速に制限されることです。
つまり、Wi-Fiでの通信は7GB制限に含まれません。
ですので、容量無制限のWiMAXルーターや自宅の固定回線のWi-Fiとこのスマホを接続すればビデオは7GB制限を気にせず問題なく視聴出来ます。
自宅が固定回線を契約できないということで、そうなると容量無制限のWiMAXルーターを契約するしかありませんね。
シェアリーWiMAXだと月々2000円以内で1年契約で利用できますので、お得ですね
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
書込番号:15901959
0点

沢山の解答詳しくありがとうございます。
モバイルルーターの事です。
主にスマホだけの取り扱いです。
スマホ端末にWimaxが搭載されてないだけでWimaxを取り扱う会社で契約すればパケット無制限でという事でしょうか?
今までのスマホ料金+Wimaxの月々料金でしょうか?
書込番号:15902038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スマホ端末にWimaxが搭載されてないだけでWimaxを取り扱う会社で契約すればパケット無制限でという事でしょうか?
そうですね。
WiMAXルーターを契約して、スマホとWiMAXルーターをWi-Fiで接続すればパケットは無制限となります。
WiMAXルーターであればどこの会社のプロバイダーでも問題ありません。
>>今までのスマホ料金+Wimaxの月々料金でしょうか?
そうなりますね。
ですので、2000〜4000円くらいは増額になります。
書込番号:15902073
0点

分かりました。
何度も詳しく教えて頂きありがとうございます。
書込番号:15902211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
色々調べてみましたが解決出来ずに困っています。
ガラケー時代から使っていたMicroSD内の音楽をLISMOで聴いています。多分200曲くらい入っているかと思います。
ある日LISMOを起動すると、その中の半分位の曲が2曲ずつ表示されているのに気がつきました。確認してみると、元々のMicroSD内のものの他に本体にも保存されているようです。もちろん何の操作もしていません。このようなことはよくあることなのでしょうか?しかも全曲でもないし不思議でたまりません。
それから本体内の保存先はSDcard/private/〜となっていてユーザーメモリ内らしいのですが、確認方法が分かりません(;_;)コンテンツマネージャーでもコピーされた曲はどこを探しても見つかりません。
どなたか教えてください(T_T)よろしくお願いします
書込番号:15888412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「このようなことはよくあることなのでしょうか?」
前機種からau Androidスマートフォンは長く使っていますが、ご質問のような状況は経験がありません。
何かアプリが悪さしているのか、質問者さんも気付かないうちに何かファイルコピーの操作をしてしまっていたか?
覚えがない以上、原因も探りようがありません。
次にあえて意図的にSDカード内の音楽データを50曲ほど、質問にあるSDcard/private/以下にコピーしてみました。
当たり前ながら、LISMOを起動しますと、その曲だけは2曲ずつ表示されます。
とりあえずこうして本体の方のフォルダまで特定できているわけですから、そのフォルダ内の音楽データ(SDとの重複の有無は再度確認が必要でしょうが)を削除してしまい様子を見ていただくしかないように思えます。
これでも数日後なり同じように複製が本体内に存在したとなると積極的に原因究明をしなければならなくなるかも知れませんが。
ただその本体メモリ内のデータについて「本体内の保存先はSDcard/private/〜となっていてユーザーメモリ内らしいのですが」とのことですが、そのフォルダ位置はどのアプリのどの機能を使って確認されました?
意図的にコピーした私の場合は、その本体内の音楽データもコンテンツマネージャーに表示されています。
一つの例として、LISMOを起動し例えば「全曲」で表示された曲目リストからその「二つある」曲を見つけ、二つとも順に「長押し」→「詳細情報/編集」を選びますと、その曲データの詳細として「保存場所」も確認できます。
それで不要な方「mnt/sdcard/private/」に保存されている方を確認した上で閉し、再度曲目を「長押し」→「削除」で消去出来ませんか?
この方法では一曲ずつの削除処理となり、質問内容からおよそ100曲くらいありそうですので手間かも知れません。
その場合、何曲か保存場所を確認してもらい、いずれも保存フォルダが共通しているようならばそのフォルダごとそっくり削除してしまえばワンタッチですね?
これをする場合、いわゆる「ファイルマネージャー」といったアプリが一つでもインストールされていますと手っ取り早いのですが。
「アストロファイルマネージャー」「ESファイルエクスプローラー」あたりが使っている方も多いスタンダード製品となるかと思います。
今回に限らず入れておくと後々重宝しますよ?
書込番号:15890136
1点

nabe710 さん
わざわざお手間をとらせてしまいすみません。
音楽ファイルをコピーまでして確認していただいたとのこと…本当にありがとうございます。
突然コピーされてしまった理由として思い当たるとすれば、LISMO起動中に勝手に再起動することが続いていることです。LISMO自体のアプリか、MicroSDとの相性でしょうか…(T_T)
本体内に保存されているものは、アストロファイルマネージャーで多分これだろう…というところまではたどりつけましたが、ファイル名が曲名ではなく確認しようとクリックしても再生アプリが見つかりませんと表示されてしまいます。そのファイル自体の全て削除すればいいのかと思いますが、少し不安になってしまったもので(;_;)
本当にわざわざありがとうございました。
書込番号:15890235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
を行うと、SDカードを抜いた状態と同義にな
ります。
その状態で『LISMO Player』を起動すると、
本体に保存されてる楽曲ファイルのみ表示さ
れますので、曲名を長押して「削除」を選択
すれば宜しいかと思います。
作業終えたら「SDカードのマウント」をお忘
れなきよう。
書込番号:15891051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ありがとうございます。ひとつひとつ削除してみました\(^-^)/初心者すぎて初歩的なLISMOの中で削除というのが思い付きませんでした…本当にわざわざありがとうございました。
書込番号:15891173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)