端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
ガラケーにある絵文字は くっきりして見やすいのがはいってるけど スマホにあるのはなんかショボいかんじのがはいってるようですが べつに取り込んだりとか出来るのでしょうか?
1点

すでに古いニュースとなりますが、キャリア各社が絵文字の統一化を図りましたのでそのせいでは?
古い端末には当然古い絵文字が使われており、それを他社に送信した場合には似たものに変換表示されていたわけで、絵文字の伝えるニュアンスが違うことが弊害でした。
統一化がこの2012年モデルから正式にとありますので、それ以前と以後の物では図柄が違うわけです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120418_526911.html
「取り込んだりとか出来るのでしょうか?」については技術的なことはわかりませんが、絵文字個々に割り当てられているコードがありますので、取り込めるにしても違うコードを割り当てねばなりませんし、その場合受け取った側にその新たなコードに対応する絵文字がないわけですので識別・表示できず文字化けするだけかと思います。
書込番号:15427507
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
SDカードの容量は16ギガ以上が いいそうですが たとえばリスモのビデオクリップの とかみてたら2分の動画で8M とかありましたが そんなのを沢山とっても大丈夫 ?写真も最高画質で沢山はいりますか? KBとか単位がよくわかってないのですいません
1点

1000KB=1MB
1000MB=1GB
です。
これを最初の質問に当てはめて計算するなら、「ビデオクリップのとかみてたら2分の動画で8M」とのことですので、16GBのカードであれば8MBのビデオデータは2000本保存できる勘定になります。
あくまで計算上のイメージですよ?
16GBのカードすべてをビデオクリップデータだけで埋め尽くすはずもなく、各アプリをはじめ他のデータも多数記録されますので。
個人ごと一概に言えるはずもありませんが、メール(文字データ)、写真(静止画データ)、音楽(音声データ)と違いビデオ(動画)データは容量食います。
動画主体にスマホを活用されるのでしたら、16GBでもすぐに空き容量を気にしなければならなくなるかも?
欲を言えば32GBはあった方が良いかもしれませんね?
(いっぱいになってくれば自ずと不要なデータは削除し整理されるでしょうが。大容量のカードを使うほど余裕もあり、不要なデータもどんどんたまっていくだけ、とも言えます。)
ここまで説明しておいて何ですが、スマートフォンでLISMOのビデオクリップって利用できましたっけ?
パソコンや従来の携帯でダウンロードした物をパソコンのLISMO PORTを介してデータ移行し楽しめることは知ってますが、スマホ独自には利用できないんじゃなかったかな???
違ってたらごめんなさい。普段全然LISMO使っていない物で。
書込番号:15431633
2点

M(メガ)やK(キロ)は単位の接頭語、10の±何乗とかって事。これないと0だらけになるから。
B(バイト)は情報の大きさを表すために使われる単位
後は調べて下さいな。
書込番号:15431676
1点

大変勉強なりました ありがとうございます。 僕の使い方てきには 16ギガでも多すぎるくらいですが 余裕もって16ギガ にしとこうと思います
書込番号:15434677
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
現在、IS03を利用しています。
青を基調とした「SHL21」か「LGL21」のどちらかにしようと検討しています。
こちらのレビューやクチコミをみると「SHL21」に不満を抱く人は少なくいいなと思っています。
気になっていたストラップホールもあるようなのですが、バッテリーに関して皆さんのご意見をお伺いさせてください。
こちらのスマホはバッテリーの持ちがいいので、心配には及ばないのかも知れませんが、なにせ今IS03を使っているので・・・。
急速充電タイプではないこと、バッテリーが取り外せないことから本機のバッテリーの持ちと充電器が欠かせないのかと思っていますが、どのような充電器を使っていますか?
基本的な使い方は朝の通勤時間に音楽を2時間+インターネット30分。帰りは1時間くらいインターネットです。
ただ、旅行に出かけたり出張となると使用頻度は高くなり、その辺の心配が付きません。
また、ケースをつけた状態では卓上ホルダーでは充電ができず、その点、カバーつけてケーブルで充電? それともカバーなしで卓上ホルダーで充電?
1点

使用者では無い参考ですが、個人的にはCPUとそのパフォーマンスから選ぶという線もあると思います。
SHL21はMSM8960、LGL21がAPQ8064で、それぞれを採用する他機種の状況も踏まえると、APQ8064は例が少ないですが、ともに安定傾向で、使い方おおよそ電池使用時間的にはクワッドのAPQ8064の方も結構良い感じか。
明らかにAPQ8064の方がベンチマークに現れる数値的な物が高いですから、末永く使えると言えるのではないでしょうか?
片やMSM8960も安定傾向ですので、無難な線としては選択肢ではないかと思います。
書込番号:15429821
0点

私はスマホは初心者で 難しいことはよくわかりませんが‥
充電は寝るときと、動画をたくさん見た後などにすれば十分で、カバーを外して卓上ホルダで充電しています。
(*´ω`*)
充電をする回数が多いわけではないので、ケースを1日に1、2回 外す位は 私は面倒に感じませんよ。
充電器は、auショップに行った時にポイントで購入したiidaの巻き取り式充電器です。
可愛かったのもありますし、巻き取り式なのは 旅行などの持ち歩きにも便利です。
あと、通常のau純正の充電器に比べると コードが少し長めだそうです。
(au店員さんに聞きました)
巻き取りは、手動ですけどね。笑
通販などでケースを見ていた時に、他の機種ですが『ケースをつけたまま卓上ホルダに置けます』っていうケースを結構見たような気がします。
今はケースの種類も少ないですが、そのうちそういうケースも出てくるかも‥?ですかね?(*´p`*)
ちなみに車の移動時、気になるときは シガライタから取る充電器を使用しています。
こちらは、以前からあったガラケー用の充電器にアダプタを付けて、スマホ用にしてあるものです。
こちらだと充電はかなり遅いように感じますね。
アダプターを買うときに、店員さんも そのような事を言ってました。(ガラケー用とアンペア数?が違うから‥って)
ちょっと内容がまとまらなくなってしまいましたが‥、『充電はどのようにしてますか』の部分で役に立てば、と思います。
書込番号:15430357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGを使用した事ないので!そちらは、分かりませんが
地域にもよりますが、今使用されてるのがIs03の様ですが、それに比べたらどちらも使用時間は延びますし
3Gでも、それなり早く表示されます
私は基本的3Gにて使用し、イライラする時などはLTEに切り替えて使用しています!
その様な使用なら、普通の生活では(会社)バッテリーは半分も減りません
前の機種Is04では私は、バッテリーをフル充電してからでないと、電池キレが気になってましたが!
今は気になりません、使い方次第では予備バッテリーもいらないと思ってます
書込番号:15431112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様へ
ご回答ありがとうございました。
IS03を使っていたので、どうしてもバッテリー交換不可や充電器が頭から離れませんでしたが、確かに寝る前に充電して朝にはフル充電というサイクルで使う上ではあまり考えなくても良いかもしれませんね。
色々とありがとうございました。
書込番号:15433484
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
LISMO、playミュージックどちらともなんですが音楽を聞いているときにメールやラインを受信するとその着信音が割り込んで来てしまい邪魔してしまいます。曲が止まってしまうときもあります。直す方法わかる方いますか?
書込番号:15428171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信端末である以上、各種着信が最優先でし
ょうね。
どうしても邪魔されたくなければ、面倒では
ありますが「機内モード」に一時的に設定す
るなどして、通信自体を遮断するしかないの
ではないでしょうか。
書込番号:15430203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
今朝から突然マナーモードをサイレントに設定していたのにドライブモードに切り替わるようになってしまいました。
解除しても画面が消えて暫くするとまたドライブモードになってしまいます。
変えたことといったら、着メロをスマートパス記載サイトで設定した位です。
いろいろ調べましたが分からず…何か分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:15412481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因もわかりませんが、そういった軽度の「あれ?」程度のトラブルの際には、先ずは再起動をお試しください。
解消すれば良いのですが。
書込番号:15413250
1点

ありがとうございました。
その後不具合だらけで交換してもらいました。
書込番号:15426613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
SA001からSHL21に乗り換えた者です。
SA001ではビジネスコレクトの番号付加は、「特番付加」の設定項目で設定していたのですが、この機種での設定方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

電話帳から相手を選択して、メニューキーを押したら特番付加発信というのがありましたがそれとほ違いますかね?
書込番号:15380916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
SA001ではこの特番に番号を登録して使っていたのですがSHL21では番号が登録できない用なのです。
スマホの使い方が分ってないだけかも使れませんが(^^;
書込番号:15381002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒猫子さん、の言われる「その都度メニュー操作で特番を付加」ではなく、特定の人の番号をあらかじめ固定で特番を付けた状態で登録しておきたい、という意味ですよね?
その場合、補足にある「SA001ではこの特番に番号を登録して使っていたのですがSHL21では番号が登録できない」というのがよくわからないのですが、電話帳に特番も付けて登録しておきたいのに登録を受け付けない、という意味なのでしょうか?入力桁数が多くなり受け付けない、とか?
どう「登録できない」のでしょう?
その以前の機種でどのように何が出来ていたのかもわからず、それが今度のこの機種ではどこの場面でどのように入力したいのに出来ないのか、もう少し以前の理想とする現象と、今回の現象とを違いがわかるように補足いただいていいでしょうか?
書込番号:15385176
0点

すみません。説明不足でした。
SA001の時はBコレの番号を「特番付加」のところに登録しておくことができました。
社用の電話の場合は、アドレス帳から電話をかけたい人を選んで、発信前に「特番付加」としてあるらかじめ登録しておいたBコレ番号を付加して発信していました。
SHL21でも、あらかじめBコレの番号を特番付加のところに登録しておきたいのですが登録のやり方が分らない状態なのです。
書込番号:15385391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特番付加を普段使ったことがないものですみません。
その特番付加をする相手先の電話番号は、常に付加して電話帳登録しておくのでは不都合なのでしょうか?
書込番号:15391415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それしかなさそうです。
ちょっと面倒ですが、ビジネスコレクト番号追加して使うことにします。
皆様、コメントありがとうございました。
書込番号:15421645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)